東京23区の新築分譲マンション掲示板「亀戸レジデンスってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンスってどうですか?パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:32:00

大京×オリックス不動産による、2万平米超の広大な敷地に認可保育所等を備えた全700邸。前回のスレッドが1000を越えたので、新しくパート2を作りました。引き続き情報交換をどうぞ。


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43941/

<物件データ(第4期のものです)>
所在地:東京都江東区亀戸9-54-1他
価格:4200-9300万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.31-135.21平米

[スレ作成日時]2008-11-07 21:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん

    これからモデルルームに伺う予定です。
    窓ガラスは複層ガラスでしょうか?

  2. 145 契約済みさん

    複層じゃないですよ〜

  3. 146 匿名さん

    複層ガラスではありませんよ。

  4. 148 匿名さん

    今時ペアガラスじゃないなんて、安普請過ぎ。
    大して金かからないけど、共有部分で後付は
    出来ないんだから付けろよな。
    直床直天井だし安物。

  5. 150 匿名さん

    え。ここって直床直天井なんですか??
    MR行こうかと思ってたけど、それならやめようかな〜
    近くにいいところがないので、消去法でココにしようかと思ったんですが、ここもダメか・・・
    都心はまだまだ高いし、いったいどこにいいマンションがあるんだろう。

  6. 151 近隣住民さん

    >>150
    マンションに住むという発想を止めれば?
    戸建にすれば自由になるよ。
    カメレジの近所の土地なら、かなり安いと思うけど。

  7. 152 匿名さん

    確かに亀レジ買うなら付近で同じ値段で一戸建て買えますよ。
    良い立地条件を求めて高層化をはかるのがマンションですから
    亀レジの立地では矛盾していますね。
    資産価値はかなり低いので中古になったらキツイですね。

  8. 153 匿名さん

    なんかまたネガキャンが流行って来ましたね。
    直床だけど二重天井だよ。嘘はいけない。
    一戸建ても考えたけどここらじゃ15坪で3階建てのミニ戸になっちゃって
    まだマンションの方がマシ。
    ミニ戸は大して数があるわけじゃないのにあんまり売れないけど
    マンションは数百戸という数が売れてるのを考えれば世間はどっちが良いと思ってるかわかるだろ?

  9. 154 匿名さん

    >一戸建ても考えたけど

    考えた結果がカメレジなの?

  10. 155 匿名さん

    ↑チョーうけた!

  11. 156 匿名さん

    150です。
    転勤族なので、万が一貸すことを考えると、
    一戸建てよりマンションの方が貸しやすいかな〜と思い、
    マンションを中心に探しています。
    でもこの感じだと、亀レジを貸すのは難しそうなんですかね・・・・

  12. 157 匿名さん

    貸すのでしたら、駅近マンションのほうが良いのでは?
    あと、80平米クラスの賃貸って家賃設定も高くなると思うので、借りる人探すの大変そう。

  13. 158 匿名さん

    場所は悪くはないんだけど‥‥なんていうか、敷地に詰め込みすぎて窮屈な感じがしませんか?
    都内だから仕方ないのかもしれないけど、かなりキツキツに思います。
    せっかく住んでも楽しくなさそう。
    少々不便でも、郊外のほうがいいように思えてしまいます。

  14. 159 匿名さん

    竣工後〜3末は5〜10%、09年度上期はさらに5〜10%の値引、それでも上期中に販売完了となるかどうかとみています。

  15. 160 契約済みさん

    なかなか貸すのは難しいですよ。
    駅から遠すぎます。

  16. 161 匿名さん

    じゃああなたは駅のホームに住めw

  17. 162 匿名さん

    >158
    じゃあお前は草原に住めw

  18. 163 契約者

    >161&162
    会話のレベルが低いよ。もっと参考になる情報が欲しい。

  19. 164 匿名さん

    ここは駅からとてつもなく遠いから駅のホームに泊まりたくもなるでしょう。

  20. 165 匿名さん

    レ ベ ルが低いのは161です。

    恥を知れ。

  21. 166 匿名さん

    161、162、話にならんぞ。

  22. 167 匿名さん

    11分でとてつもなく遠いって・・・

  23. 168 匿名さん

    城東で駅11分はリセールも賃貸も苦しいだろうな。
    勤務地が亀戸とかで、通勤に電車を使わず、
    転勤も無く永住するならありだけどさ。
    一戸建てでいいんじゃん。このへんでこの価格なら。

  24. 169 匿名さん

    極小土地に3階建ての戸建てにするくらいなら、カメレジがいいな。
    駅遠でも、賃貸出せば月々のローン支払い程度は十分賄えるくらい安いし。

  25. 170 匿名さん

    168は、亀レジが羨ましいからこの板にくるんでしょ。
    素直になれば??
    関心ないなら、執拗に悪口書き込まないもんね〜。

    『都心まで約10分の駅』から徒歩11分なんて有利だと思うけど。
    もっと悪い条件のマンションは他にもたくさんあるよ。

  26. 171 匿名さん

    >亀レジが羨ましいから

    羨ましい、羨ましい、高値掴みしたあなたが羨ましい

    >悪口書き込まないもんね〜。

    悪口?皆様の本音だと思いますが。

    >有利だと思うけど。

    有利?カメレジが?冗談はやめてください。

  27. 172 匿名さん

    170さんへ

    亀レジが羨ましがられているとホンキで思い込んでるアンタが羨ましい。

  28. 173 匿名さん

    徒歩11分は平井でしょ。亀戸までは15分(といっても20分以上はかかります)。

    平井から東京は10分では行けません。

    だまされてはいけません。

  29. 174 匿名さん

    賃貸出しても駅遠で借り手がつかなければ話になりません。

    借り手がつかない→賃料下げ→ローン支払額も賄えない、これが現実的なシナリオでは?

    借り手がつかない期間は当然家賃収入もなしです。

    築年数とともに賃料は下げざるを得ません。

    見通し甘いと10年後、20年後に大変なことになりますよ。

  30. 175 匿名さん

    この辺なら新築3LDKの80㎡で賃料は良くて月17万が限界、相場は月15万くらい。
    この範囲で返済できるなら大丈夫。但し、賃貸の旬は築10年まで。

  31. 176 匿名さん

    新築分譲仕様、80m2で相場は15万かあ。。
    あったら、教えてほしい。

  32. 177 匿名さん

    賃貸とか転売目的でこのマンションを検討してる人っていないでしょ。
    分譲時の不人気ぶりが市場の評価ですよ。
    勘違いな新・新価格での売り出しとプチバブル崩壊が重なってしまった不運もあるけど。
    駅距離さえ妥協すれば、
    現状の価格ではまぁまぁかな、と個人的には思います。

    まだ販売してない棟もありますし、相当売れ残ってます。
    検討者は焦らないこと。
    棟内MRで長期販売は既定路線でしょうから。

  33. 178 匿名さん

    不人気ぶりとか書いてますが販売戸数から言ってこの近隣ではかなり売れているほうなのは間違いない。
    戸数が多いんだから残りの戸数が多く見えるよそりゃ。
    他はたかだか100や200でも率で言うと、同等かここより売れ残ってる。
    ここより売れてる(売れた)って言えるのはプラウドくらいなもんでしょ。

  34. 179 匿名さん

    >>174

    深夜にネガレス乙。
    そんな一般的なこと云われなくても、皆わかってるって(笑)
    駅遠でも、80㎡超10万前半で借りれる賃貸あるなら、推薦してよ。
    周囲では、ここの賃貸出るの待ち構えてるんだからさ。

  35. 180 匿名さん

    >>不人気ぶりとか書いてますが販売戸数から言ってこの近隣ではかなり売れているほうなのは間違いない。

    ???
    かなり売れていたら大幅値引きなんてしないでしょ?
    あまりに売れないから二度も値下げした。
    擁護したとこで事実ですから。

  36. 181 匿名さん

    パークビューステージ18戸
    フォレストステージ50戸
    であと68戸ですか?

  37. 183 匿名さん

    MRで聞いたんだけど大京の親会社O社は年始めから市況悪化を予想して在庫の圧縮を急がせたらしい。
    確か5月くらいに大京は全物件の価格改定をやったんだけど間に合わなかった。
    特に亀レジは竣工時期、戸数、価格の面で業績に与える影響が大きいプロジェクトで
    二年間くらいの販売期間を今年度中に完売させるようかなり短縮したはず。

    価格改定の第一理由はとにかく早く完売させて現金化したいから。
    第二は駅から遠く不便で価格を下げないと売れないから。
    今は値引きが当然の市況なのでますます苦しくなってるわけ。

  38. 184 匿名さん

    で、183は何が言いたい?

  39. 185 匿名さん

    売れなくて値下げしたんじゃなくて、後から売り出す分が早く売れるように値下げしただけ。
    すでに売り出し済みの所は十分売れているレベル。
    売り出した後に売れなくて値下げしたのとは根本的に違う。

  40. 186 匿名さん

    で、早く売れてるの?

    >>二年間くらいの販売期間を今年度中に完売させるようかなり短縮したはず。

    無理でしょ。

  41. 187 匿名さん

    >>売れなくて値下げしたんじゃなくて、後から売り出す分が早く売れるように値下げしただけ。

    違うでしょ?
    既契約者も値下げした価格で再契約になってますし。

  42. 188 匿名さん

    >既契約者も値下げした価格で再契約になってますし。

    そういう意味では、大京は良心的 ? かな。

  43. 189 匿名さん

    不人気で売れなくて値下げしたのではなくて、当初の価格設定がこの市況に合わないものだったからなのでは?
    プチバブル崩壊で、値下げはそれに伴うものだと思います。

  44. 190 匿名さん

    大京は今期は大赤字だからなりふりかまっていられません。正社員600人首切りですから。
    大京の社員さんはローン組めるのかな?)

  45. 191 匿名さん

    いずれにしても 今後、ここのような大型マンションは
    首都圏ではでにくい状況になっている。

    大京の営業マンも「これだけの規模のものは当分扱えない」
    といっていた・・・。

    小中規模のマンションなら今後もいくらでも
    でてくる。

    そういう意味で、ここは付加価値がある
    物件だと思っている・・・。

    現在低層階や条件の悪い物件で、かなりの
    値下げをしているようだが、
    最終棟のブリーズフォートが出たときが
    自分にあった部屋を 条件の良い価格で購入できると
    考えている。

  46. 192 匿名さん

    >現在低層階や条件の悪い物件で、かなりの
    >値下げをしているようだが、

    これは本当ですか?
    なんで知ってるんですか?

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    亀戸レジデンス 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸