東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・調布テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ザ・調布テラス
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-20 22:50:38

ザ・調布テラスってどうでしょうか?
いろいろと情報交換できればと思います。

駅は遠いみたいですが、環境はどうでしょうか。
やはり車は手放せない感じでしょうか。

公式URL:http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB130005/index.html
売主:株式会社グローベルス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1他(登記簿)
交通:京王線「調布」駅より徒歩15分

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-18 13:51:22

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・調布テラス口コミ掲示板・評判

  1. 326 ご近所さん

    完売間近と思ってましたが。
    トラックを停める場所が敷地内にないのか、引越しシーズンのわりには引越しのペースはゆっくり。
    この付近では珍しく屋上に大きな太陽光パネルが見えます。

  2. 327 匿名さん

    ここは、かなり苦戦してる様です。
    外観が団地、デベ弱いわディスポーザー、食洗機が無い。駅から徒歩15分、夜道暗い、駅までの道も前面道路が狭い、野川から近く豪雨の時危険。

  3. 328 匿名さん

    道路の騒音がないのはうれしいです。しかし高いですね。高いなりには相当の価値があるのかな。
    中古物件として販売されるまでのんびり待つのもいいかも。

  4. 329 物件比較中さん

    HPで確認したんですが食洗機はついてますよね?

  5. 330 匿名さん

    この品質 S クラス と大きく書かれたチラシをみました。随分と強気なんですね。一流デベロッパーでも安易に使わないセリフです。
    期待してましょう。

  6. 332 匿名さん

    品質がなぜSクラスなのか具体的な内容を営業に聞いてみましょう。
    使用した建材の種類?塗料なら、アクリル、ウレタン、シリコン、フッソの順にグレードが上がります。金属部品ならステンレスがいいですよね。維持費を考えれば不相応な高級品はかえって良くない場合もあります。

  7. 335 匿名さん

    売り手の表現は誇大感否めないですけど、ここが何クラスだとか、他のマンションが何クラスだとか、それは受け手次第なんじゃないですか?
    どんな条件を満たせば心が満ちるクラスになるのかだなんて、永遠の課題ですよ。

  8. 336 匿名さん

    受け手側は勝手に色々な解釈をしてしまいますよね。ちなみに私はSクラスという表現は最高級という意味だと受け止めました。

    こういった勘違いや誤解などのトラブルを防ぐ為、
    [首都圏不動産公正取引協議会]では誇大広告などの不当表示を禁止しています。

    表示内容を裏付ける合理的な根拠がある場合を除き、特定用語の使用を禁止しています。

    [1] 完全、完ぺき、絶対などの用語
    [2] 日本一、抜群、当社だけなどの用語
    [3] 特選、厳選などの用語
    [4] 最高、最高級など最上級を意味する用語
    [5] 格安、堀出、土地値などの用語
    [6] 完売など著しく人気が高く、売行きがよいことを意味する用語

    ※ 誇大広告などをした場合には、宅地建物取引業法によって業務の停止命令や免許の取消または6か月以下の懲役などの罰則があります。

    [首都圏不動産公正取引協議会HPより抜粋]

  9. 337 匿名さん

    色々な規制が多くて、デべも表現が大変なのはわかりますけど、これって広告を作るときに上位職の人がチェックしてるんでしょ?
    この表現について、抵触に気付きませんでしたと回答するのは困難なのは明白ですから、抵触しないという絶対的な自信があるか、または覚悟があるかなのでしょう。
    そうでなければ、ホームページで即時訂正とお詫びくらいするのが普通の企業ですよ。

  10. 338 契約済みさん

    業務停止も何もないから大丈夫なんじゃないですかね?荒らされてますね・・・

    被害を受けた人でもいるのかしら?少なくても私は満足してます。億ションとかのつもりでは
    購入してないですから、最初から、、

    投稿するのは自由ですけど、、、、
    でも、購入している人の立場も考えて投稿してほしいですね。

  11. 339 匿名さん

    荒れてますね!!事実だから仕方無いのかな。

  12. 340 匿名さん

    >>338
    想像の域は脱しませんが、おそらく調布近隣の業者さんによるものですよね。足を引っ張らないと自分のところの契約に影響が及ぶ可能性のあるものは、足を引っ張ってでも排除していこうということでしょう。
    購入検討者は同じ地区で見るでしょうからね。飲食サイト然り、口コミを見る傾向は高まってますし。
    ただ、検討者も掲示板に惑わされないように自分で確かめると いう思いで現地に行ったら、338さんの言うように満足する結果に繋がるかもしれませんね!

  13. 341 匿名さん

    >>338
    私も現に住まれている方の声が正だと思います!
    ネットの声の多くは評論家、いや傍観者なのですから。

  14. 344 匿名さん

    >>343
    いや、もうそれ336にでてますから。
    書き込みを一応読んでから書いた方が良いのではないですか。

  15. 345 匿名さん

    ここ、条例で広告出しちゃいけない場所に広告出してますよね。
    つまり、違反広告。
    法を守らない企業ってことは確かですね。

  16. 346 匿名さん

    マンション口コミが、すっかり企業口コミにすり替えられてますね(笑)
    ここは企業への問い合わせフォームではありせんよね?(笑)
    このような書き込みしか続かないのは嫌がらせ、はたまた被害妄想、もしくはそれ以外なのかもしれません。
    ただ、現地で暮らし始めてる方の心情を逆なでするような書き込みは、人としてどうかと思いますね。
    『投稿する』をクリックする前に一度読み返して、礼節ある意見なのかを判断できないと。。。子供たちに見せられますか?

  17. 347 匿名さん

    ここは検討スレですよね。契約者に配慮するよりも、これから購入を検討する方が、誤った認識で購入しないように注意を促す方が大事ではありませんか?

  18. 348 匿名さん

    >>347
    まさしく、検討スレですね。いい方向に流れを修正されているかと思います。
    誤った認識をしない=マンションについてなのか、企業についてなのかは書き込む方の認識次第ということなんですね。
    ただ、検討スレに購入者が入ってきてはいけないような発言に受け取られかねないですよ!

  19. 350 匿名さん

    住宅マンション環境性能表示がHPに無いですね。なんでだろう。

  20. 351 匿名さん

    >>350
    プランの間取り一覧のページにありますね。

    >>348
    せっかく契約者がカキコミをするのでしたら、他の人のカキコミを否定するよりも、住み心地など契約者ならではのカキコミをした方が、良い検討スレになると思いますよ。

  21. 352 物件比較中さん

    広告に関しては不動産業者さん同士で勝手にやってもらって、 マンション探してるほうはとしてはどうでも良いかな。

    ここは実際の部屋を見れたのは良かったですがもう少し駅に近ければ良いにな..

  22. 353 契約済みさん

    入居住み者です。
    ここの良さは、静かな環境ではないでしょうか!駅から15分程度歩きますが、歩くことによる健康増進も見込めます。
    子供がいる家庭は、駅から遠くの保育施設に預けるよりも、行く途中に預けられる可能性高まりますよ。
    深大寺に徒歩10分程度で行けますが、こんなに四季を感じられる環境そうそうないですよ。
    マンションの設備で何を優先にするかはあるかと思いますが、よく挙げられる例として、
    ・ディスポーザ:特段無くて困ることはありません。生ゴミってそんなに溜まりますか?24時間ゴミ出し出来る環境ですし、メンテナンスにかかる費用対効果は将来的に見て疑問です。
    ・カーシェアリング:あって助かります。マイカー欲しいけど、維持費も高くつくのでと悩む家庭、近距離短時間のためにレンタカーで保証金額払ってまで高くつくのは経済的でない家庭にはピッタリ。都内に住んでれば電車利用が専らな方には、実用的ですし、取り合いになるのかもわからない状況なら尚更助かります。

    その他設備は最近のマンションに付いているものと類似してるとしても、それがマイナスになるのでなく、プラマイ0なのでしょう。
    24時間営業のスーパーまでは距離はありますけど、近くのマルエツで事足りますし、住んでみると不便感を感じることは特段無いです。
    なにより子供の笑顔が増えて、いいことの方が多く感じられます。

  23. 354 匿名さん

    ディスポーザにおいては、様々な意見がありますね。
    絶対ないと嫌だという人もいれば、特になくても気にならない人と。
    私は今までにディスポーザを使用したことがないので、
    24時間ゴミ出しができれば十分だと思いました。
    今までが決まった日しかゴミだし出来なかったので、
    24時間出せるだけでもかなり便利!って思いました。
    今までの環境って大きく左右するのかもしれませんね。
    カーシェアリングは私もあった方が断然良いと思いました。

  24. 355 匿名さん

    広告を手掛けているのは売主ですよね。購入検討者としても無関係ではないはずですが…。
    誇大広告で購入者を勘違いさせるような売主を信用出来ますか?そもそも途中で社名が変更になった事からしても不信感は拭えません。
    大きな買い物ですから尚更です。

  25. 356 匿名さん

    広告に、このデザインが財産になる、と書いてありますが具体的にどういうこと?
    中古で売る時になるべく高く売りたいです。

  26. 357 匿名さん

    社名変更への不信感というか不安が過りますよね。
    親子騒動で話題となった家具屋さん然り、企業が存続していくために経営者が変わったり、合併によって企業名が変わったりすることだってあります。
    高い買い物だからこそ、決めるのは他者でなく御自身なんですから、お金と時間を費やして、ネットだけでなく、現地に足を運んでみたり、納得するまで、不安な点を払拭できるまで確認してみてはいかがでしょう?
    会社が存続しなくなってしまって、アフターサービスに支障が出るようなことがあれば別問題だとは思います。

  27. 358 匿名さん

    勝手に他人の会社つぶしてる、、、www

  28. 359 匿名さん

    ディスポーザーって処理層のコストがかかるらしいですから
    無い方がランニングコスト的にも、将来の修繕コスト的にもいいんじゃないかと思います。
    よく故障するという話も聞いたことがありますから。
    そういう意味では、コストがかかりにくいんじゃないかなぁ。

  29. 360 匿名さん

    ディスポーザーはあれば便利なのは間違いないでしょう。
    しかしメンテナンスやコスト等は勿論ですが、配管の老朽化が早かったり詰まりや臭いの逆流等もある様です。又、漂白剤の使用不可や生ゴミの分別など正しい利用が必須で面倒な上、生ゴミ全てを粉砕出来る訳ではありません。

    24時間ゴミ出し可能ならディスポーザーなしでも問題ないかと思いますよ。ただし生ゴミの水切り等、最低限のマナーは必要だと思います。

    このマンションの問題点はディスポーザーの有り無しではないのでは?

  30. 361 匿名さん

    ディスポーザがないのに24時間ゴミ出し可なんて変です。ゴミ袋を密封できるかは疑問。夏は臭いでゴミ置場付近の部屋は迷惑しそう。脱臭装置を付けても効果はほとんどなく、換気扇が悪臭をまき散らすのでしょう。住居数が多いですから。黄色のゴミ袋をポリ袋でくるんでもいいのかな。メンテ費用面では賢い選択。
    ディスポーザあっても、マンホールの排気を屋上の煙突から出すから上層階では若干臭う時があるかもしれません。

  31. 362 物件比較中さん

    ここのマンション、設備は申し分ないですよね。駅距離が気になるけど、離れた分各住戸の広さは確保されてそうですし。1つの指標は70㎡ってとこですかね。
    調布駅って整備進めててし、ここらへんも資産価値としての地価も下がりにくいんでしょうか?

  32. 363 ご近所さん

    すぐに完売だと思ってましたが、時間かかってますね。
    あえて時間をかけて売ろうとしてるのでしょうか?

  33. 364 匿名さん

    それは無いと思う。

  34. 365 入居済み住民さん

    引っ越して1ヶ月ですが、想像してた以上に住みやすくて快適ですよ 。駅距離にも慣れてきてしまいました。
    どこのマンションでも大差無いかと思いますが、収納の奥行きがそこまで深くないのはマンションサイズなので仕方ないとして、棚板とバーの付け替え(幅)が各部屋で対応できると良いのになぁ…と思いつつも、DIYでなんとでもなりました!!
    追加オプションで頼むと高くつきますが、自分で行うと楽しく、また融通利くので便利です。
    駅近、オシャレ、便利な環境は勿論素晴らしく、お金が湯水の如く湧いて手が届くなら他の物件も検討してますが、そんな余裕もない我が家は今のところ満足しております。

  35. 366 匿名さん

    とても楽しそうな様子が伺えますが…(苦笑)
    マンション内でDIYですか?周りの方はさぞかし迷惑だった事でしょう。ご自分が快適だった反面、周囲の方々は騒音に悩まされていたかも知れません。気を付けましょう。

  36. 367 入居済み住民さん

    >>366
    ご指摘のDIYはおそらく、リノベーションのような作業てしょうか?言葉足らずの表現で大きなくくりでDIYと書いたことがハードルを上げ、誤解を誘引して申し訳ないです。
    資材はホームセンターとインターネットで購入したもののうち、店舗で棚板をカットしてもらい、ハンガーパイプは自分で手ノコギリでカットしたくらいで取り付けを行いました。受けのダボとかも店舗に揃っていたので、電動ドライバーとかも使用しなかったこともあり、生活に支障の無いレベルかと思いましたが…配慮するよう気を付けますね。

  37. 368 匿名さん

    見に行ったけどすごい良かったです。
    どうなんでしょ?
    すぐなくなるかね?

  38. 369 匿名

    何か凄いですね。自作自演 笑

  39. 370 ご近所さん

    アトラス調布のほうが先に完売しそう。

  40. 371 物件比較中さん

    アトラスとよく比較されてますね。価格、駅距離が似かよってるからでしょうか。先に完売した方がより多くの方に魅力的に映ったってことでしょうけど、ここは何戸くらい残ってるんですかね?

  41. 372 匿名さん

    もうあと少しですよ!

  42. 373 匿名さん

    総戸数が少ないけどまだ完売してないの?

  43. 374 物件比較中さん

    >>372さん
    そうなんですね。ありがとうございます!
    デベの方か、既にお住まいの方でしょうか?
    あと少しという表現は幅が広く曖昧さはありますが、残り10戸未満なのでしょうか?話を聞いてみたいです。

    >>373さん
    完売してたらここの掲示板に記入されますよね!
    まだ完売してないの?という書き込みは常に販売状況をチェックされてる業者感が出てしまいますよ。

  44. 375 匿名さん

    金額1000万位下げれば総合的なバランスで買ってもいいと思うけど交渉は可能でしょうか?

  45. 376 ご近所さん

    夜に明かりがついている部屋がまだ少ないです。引越しがまだなのかもしれませんが。
    大手デベロッパーでも都心でもないから、こんなものでしょう。
    居住者の方は少し不安に感じるかも。

  46. 377 匿名さん

    75平米3階以上!南向き!4000万なら即決するかも。
    やはり問題はデベと施工会社かな。
    外観も隣のライオンズのほうが魅力的。

  47. 378 匿名さん

    そうなんですよね。ペラボーはイマイチだけど単体で見れば悪くないのに、隣にライオンズがあるから並んで見ちゃうとちょっとね…。それに西側に隣接してるので威圧感というか圧迫感がありますよね。

  48. 379 物件比較中さん

    >>377
    その条件素晴らしいですね!完売は間近になるかもです。
    その価格が実現したら、既に住まれてる方たちからの反発は凄いでしょうね。
    外観は、桜と高さでライオンズの迫力が勝りますが、高さ制限がかかるとか…

    ペラボーとコンクリ壁で価格にどれくらいの差が反映されるものなのですか?
    非常時に蹴り破られても修繕しやすいものなのか、コンクリ壁なら修繕すら必要ないものなのか…ペラボーって有事の際こそ利用価値が見出だされそうですけども。

  49. 380 匿名さん

    ペラボーはコスト削減ですよ。
    コンクリート壁一部ペラボーが一般的。
    全面ペラボーにすると見た目がちょっと安っぽく賃貸物件みたいにみえてしまいます・・・

  50. 381 匿名さん

    ペラボーマンションってバルコニーのペラボーを突き破って隣に避難するんですよね。隣には行けるけど下にはどうやって避難するのでしょうか?避難ハッチはあるの?その部屋まで突き破っていくのかな。

  51. 382 匿名さん

    避難経路の隔板はあるけど「戸境間仕切」はコンクリートが理想的。

  52. 383 匿名さん

    賃貸でなくてもペラボーって沢山有りますよね?
    隣戸の方が暴力的に突き破ってこない限り、プライバシーも侵害されないかと思いますけど、コンクリが理想的なのも納得。
    ただ、コンクリでなくても良いから、住居としての住みやすさに反映されるような設備があると良いですね。

  53. 384 匿名さん

    >>383
    ペラボー安っぽくないですか?プライバシー感が無いし。
    383が言ってる住居としての住みやすさに反映されるような設備とはここの物件にあるのでしょうか?
    教えて下さい。

  54. 386 入居済み住民さん [男性 30代]

    毎週末、黄色ジャンパーを着た販売員さんが立ってますね。いつ完売するんだろ〜?

  55. 387 入居済み住民さん

    アトラスの宣伝担当の方が度々登場されているようですね。
    ここの魅力はペラボーの壁一枚で下がったりはしませんよ!そもそも、そこでしか尺度を測ることしか出来ないのが残念ですね。プロスペクトの担当さん、頑張って魅力を伝えてください!他の分譲マンションに住んだことないので比較は出来ませんが、私の感じるオススメポイントは日当たりの良さです。
    そして、バルコニー?ベランダに十分なスペースが確保されていることです。いくつかの部屋にベランダが分かれている物件などよりは、オーソドックスですが便利なんじゃないでしょうか。
    南西向きということですが、日は十分に入ってきますね。これからの季節は気持ちが良さそうです。これは、コンクリ壁でも日当たりの良くない物件と比較してしまうと良かったと実感できるところなのかと。

  56. 388 匿名さん

    東向きの部屋は日あたりがいまいち
    隣の棟の影になりそう
    どうして、あのような配置になったのかな?

  57. 389 匿名さん

    >>387
    ですのでここの物件の魅力教えて下さい。HPのSクラスとはどの様な意味ですか?

  58. 390 匿名さん

    陽当たりって、東向きにベランダがある場合は大体どの物件でも午前中を中心に採光があれば良いものなんじゃないですか?
    棟の作りが問題じゃないんだと思いますけど。

  59. 391 匿名さん

    >>389
    住人さんの意見に噛みついてどうするんですか?
    それは、デべさんに聞くものですよ(笑)熱くなるから、業者感が溢れ出てますね。
    Sクラスで誇大広告の話題は前に出てましたね。再燃希望でしょうか?

  60. 392 検討中の奥さま

    ここは意見や質問する場所ですよ!!389さんは興味をもってるから質問してる事なので答えてあげるのが普通じゃないでしょうか。

  61. 393 匿名さん

    このHPは写真マジックですよね。
    野川をさもこのマンションの庭の様に扱ってますし隣のライオンズはぼかして誤魔化しています。野川があるので悪くない環境だとは思いますが隣のライオンズと比較するとグレード感の違いがあからさまで品質をSクラスというのは言い過ぎかと。

    再燃させる気はありませんが誇大広告は控えた方が良いのではないかと思います。逆に虚しくなりますよ。
    (ちなみに389ではありません)

  62. 394 入居済み住民さん

    他人のマンションをどうこう言うのは勝手ですが、私たちは少なくとも良いマンションだと思って購入しております。業者さんか本当の検討している人か知りませんが、実際に建物を見て良いと思うかどうかはその人次第です。誇大広告と思うなら買わなければいいだけ、、、
    それよりも、そんな協調性も何もない人が入居することの方が怖いです。購入している人もいることを考えて発言してください。

  63. 395 購入検討中さん

    「誇大広告と思うなら買わなければいい」そう言う問題ですか?法律ですよ。
    ここは意見を言う場ですので様々な意見があるのは当然な事。

  64. 396 匿名さん

    ずばり、そういう問題でしょう。
    その法律による罰則を受けるのはどなたですか?法律がこれからの購入者や、既に購入者をどう守ってくれるのですか?
    購入者は納得をして決めたのに何かの措置命令が出ることで、過払い金として返金でもあるのですか?
    そう判断しないために様々な意見が飛び交うのは至極真っ当ですけど、法律を振りかざしても結局意味ないことのような。。。
    結局のところ、単なる売り主批判にとどまってしまいますよ。

    広告なのですから、魅力を伝えるために化粧をする、飾るのは仕方ないこと。それの上手さに問題があったとして、それをどう受け入れるかは相手次第じゃないですか。
    騙されたととるのか、それも良しととるのか。
    みなさん本当にありのままのことしか受け入れないんですか?
    クラスかがどうとかの判断は、実際のところ住んで何年、何十年と経過しないとわかりませんよ。

  65. 397 入居済み住民さん

    387です。

    なんだか白熱してますね。。。
    ちなみに、指摘を受けましたので回答させていただくど、私にはSクラスがどういう意味なのかは判断できません。
    ただ、納得して購入に至ったのは確かなことです。
    互いの実家の距離は私たちにとってSクラス…いや、本音を言えばどちらもより実家に近い方がSクラスなのでしょうけど。
    そんな具合に、価値観や求めるものが手に届く範囲にあるのか、合致することが、その人へのクラスの付与かと思います。

  66. 398 匿名さん

    このデベロッパーとしては最高の物件だと思います
    凝った柱のデザイン、シャッターゲート、吹き抜けのエントランス、レンタサイクル、カーシェア、太陽光発電、一括受電などなど。80戸の規模にしては豪華すぎます。コンシェルジュも欲しくなりますね。

  67. 399 購入検討中さん

    大丈夫ここ?チョット気合入れ過ぎて空回りした感じがします。

  68. 400 入居済み住民さん

    コンシェルジュは正直、要らないんじゃないかなと。
    管理人さんだけで問題ないですよ。掃除しっかりしてくれてますし、挨拶も気持ちいいですよね!

    どこに気合い入れすぎ感があるかを具体的に説明が欲しいです。ご希望の内容の列挙のはずなのに!

  69. 401 匿名さん

    御実家からの距離がSクラスと言われてもね。
    ここの広告では品質と環境がSクラスと謳っている訳で…
    そのどちらもがSクラスと言える程のものなのか?という事でしょう。398で挙げられたものは品質というよりは設備ですしね。
    〔このデベにしては〕Sクラスだという解釈で良いですか?

  70. 402 匿名さん

    397さんは御実家との距離も【住】環境として申し分ないと言われているんじゃないですか?
    品質に触れていましたっけ??
    設備≒スペックと仮定して、そのスペックの性能を評価される方が、
    期待値通り問題なく良いと感じたなら「A」、
    期待値を超えていたなら「S」、
    期待値未満なら「B」、
    期待値を大きく下回っていて不満なら「C」、みたいなアンケート方式で可視化したなら分かりやすいんですかね?

    環境は求めるものの幅がありすぎますけど、
    そんなにSクラスの表記にこだわるならマンション前で住人のみなさんにアンケートでも取られたらいかがでしょうか(笑)

  71. 403 購入検討中さん

    あまりにもSクラスが話題になってるのでHP確認しました(^O^)
    ヤバイ逆にオモロイかも。笑い過ぎて腹痛い(大爆笑)

  72. 404 購入検討中さん

    >>403
    確かに笑いのネタになりますね(^O^)
    知り合いにみせたらかなりのツボにはまってました。
    グローベルスさんにはHPの内容替えないでほしいな笑

  73. 405 入居済み住民さん [男性 30代]

    ようやく、エントランスとエレベーターの養生が取れてスッキリしましたね

  74. 406 匿名さん

    養生とった後処理(テープ跡など)はきれいになってますか?

    スッキリして、全体がよりイメージがしやすくなってるなら、現地内覧してみようかな…

  75. 407 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>406
    エレベーターの中の鏡は汚いですね

  76. 408 入居済み住民さん

    エントランスが暗すぎます。
    エントランスのソファーがHPと印象がちがって安っぽかったのが残念です。

  77. 409 入居済み住民さん

    それより入居者が今現在少な過ぎでほとんど住んでないので不安です。
    スラム化しない事を祈ってます。

  78. 410 匿名さん

    >>408 409 あなたほんとに入居済みさん???
    ふつー自分のマンションの不利益になることをこんなところに書かないよね。

    というか住人スレに書いた方がいいんじゃない?

  79. 411 匿名さん

    >>408
    ホームページで拝見しましたが、このソファすんごい高いんですね!190万円オーバーとインターネットで見かけました。
    美的造詣がないので価値はよくわからないですけど、近未来的なデザイン☆

    408さん、409さんは一緒の方っぽいですね。
    なんだか、手を変え品を変えではなく、名前を変えすぎたなりすましに見えますね。

  80. 412 匿名さん

    一概になりすましだと決めつけるのはどうでしょう。
    住民さんの本当の声かも知れませんよ。
    まぁ住民スレに書いた方が良いのは確かでしょうけどね。

  81. 413 匿名さん

    決めつけは良くない!
    匿名性が保たれるのがネットの良さなんだから。
    ・・・なんて言うと思いますか(笑)?
    きっと住民の方でしたら、ささいな事でない不平不満はデベさんに直接言いますよ。
    ましてや、自分の住居を蔑むようなことや表現は言いませんよね。
    自分に絶対的な価値を見いだせない、アピール出来ない、
    または相手に脅威を感じるものがあり、相対的に相手の価値を下げて、自分を高めていくしかできない方の取る手法ですよね。
    ブライトステージの募集始まったら嫌でしょうしね・・・



  82. 414 匿名さん

    >>413
    え?相手に脅威?なんの事?
    思っていた物とは違っていた…なんて事はよくありますし、不安を書き込む事は蔑む事になりますか?
    府中マークスの一件でも契約者本人達が実状を晒してましたよ。なりすましだと決めつけての被害妄想はやめましょう。

  83. 416 匿名

    実際観て確認すると解りますよ。

  84. 418 入居済み住民さん

    新居の不満はありますよね!
    エレベーターの中の鏡についたわずかなテープ跡、きれいにしてほしいです。

    408さんは想像してたより明るくないだけで、明るくないエントランスとは言われてないですよ。
    409さんの指摘通り、南西向きの灯りはそんなに見えないですけど、上層階もバルコニー広いからなのか、部屋の灯りが漏れにくいだけなのかですね。

    でも、些細なことですが嬉しかったことを書きます。
    昨日の台風、調布駅を出た瞬間にバケツをひっくり返したという表現がピッタリの状況で、傘さして帰ってもスーツはクリーニングか…と意を決め、歩いて10秒。東口前(新宿寄りの降り口に)に救いのタクシーが!!
    車止めがあるのでエントランスに着けてもらい、まったく濡れずに帰れました。ワンメーターだし、クリーニング代浮きました☆
    車止めの素晴らしさを心から感じましたよ。

  85. 419 匿名

    野川の浸水大丈夫だったんですね。
    心配してました。
    でもまたゲリラ豪雨などで浸水の可能性は否定出来ないので油断は出来ないですね。

  86. 420 匿名さん

    新築だから綺麗だけど、雨降るたびに白い柱が汚れていくのでしょう。汚れにくい塗料が使われているのかな。安い水性アクリル系だと2年で縦にしま模様がでてきます。汚れたらまた塗ればいいのかな。

  87. 421 購入検討中さん [男性 40代]

    ここの購入者の年収は500万くらいでしょうか?

  88. 422 入居済み住民さん

    >>421さん
    ローン審査についてでしょうか?
    年収も関係ありますが、頭金と支払可能な勤務予定の残存年数の方が重要と言われましたよ。

    >>419さん
    野川の浸水があの一時的な雨量で危惧されるんですか?
    知らなかった。心配してない私は楽観的でしたか?
    野川が氾濫したとしたら、うちだけでなく隣のライオンズも含めて小金井から調布あたりの川沿一帯が浸水してますし、そうなる前に自治体が対策に動きますよ!



  89. 423 匿名さん

    浸水というより地盤が緩いので心配されているのでは?実際地下14mまで杭を打っている訳ですし、そこまで堅い地盤が無いとも言える訳です。
    野川が氾濫するとはなかなか想像できませんが、今まで無かったからと言って今後も無いとは言い切れませんからね。

  90. 424 匿名

    >>422
    そうですかね。三鷹市総合プロジェクトのイデオが浸水した事もありますし•••
    自治体は動いてくれるのでしょうか。
    野川近くは蛇が出ることも聞いた事ありますよ。

  91. 425 購入検討中さん [男性 40代]

    424さんすごい博識ですね!勉強になりますので、もっと色々教えて欲しいです!
    でも、ここは調布市ですけど。イデオは三鷹市ですよね?
    例を挙げてもらったのですが、イデオの件とこの物件とを関連付ける具体的な根拠はどんなところなんですか?

    そして、ヘビが出没るのは野川の流れる範囲広いといえど、ここ調布テラス付近のエリア限定なんですか?
    ヘビの種類って有毒なんですか?
    ここ数カ月直近の観察記録ですか?
    一匹ですか?大量発生ですか?
    それとも、都市伝説のように聞いことあるけど、いつ頃かも不明、誰が見たかもわからないっていうのですか?

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸