東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・調布テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ザ・調布テラス
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-20 22:50:38

ザ・調布テラスってどうでしょうか?
いろいろと情報交換できればと思います。

駅は遠いみたいですが、環境はどうでしょうか。
やはり車は手放せない感じでしょうか。

公式URL:http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB130005/index.html
売主:株式会社グローベルス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1他(登記簿)
交通:京王線「調布」駅より徒歩15分

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-18 13:51:22

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・調布テラス口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    建築デザイナーによるデザインにこだわったマンションですね。

  2. 203 匿名さん

    第二期販売はいつ始まるんでしょう。

  3. 204 匿名さん

    昨日もチラシが入っていましたが、あまり売れてないのですかね?
    値段も手頃で調布周辺ではかなり良い物件と思いますが。
    これが売れなければ調布の駅力を疑ってしまいます。
    ただ仙川も桜上水もそこまで売れてない様だし、やはり京王線がダメなのか?
    小田急や田園都市沿線はかなり高くてもすぐに売れているし。なんか悔しい。

  4. 205 匿名さん

    >>204
    他路線でも竣工後も完売していない物件は結構ありますから、そこまで悔しがる必要はないとおもいますよ。

  5. 207 匿名さん

    デザイナーの自己満足のために設計された、奇をてらったデザインのマンションはすぐに飽きがきます。中古価格も好き嫌いがはっきり分かれますので、低い評価の方へシフトされて安くなりがちです。むしろ普通のデザインの方が、望ましいのでは。

  6. 209 匿名さん

    多少賛否あるデザインのほうが本気で買いたい人には嬉しいことだと思いますけどねぇ。あんまり競争したくないと思うんですよ。検討する全ての人が大人気のマンションを求めるわけでもないですから、色々な考えがあっていいと思いますよ。もう可動間仕切りって主流になりましたね、仕様は壁と同じなのかなぁ。完全に仕切る時は壁になり切ってくれるほうがいいですもんね。

  7. 210 匿名さん

    そんな事ないですよ、調布は再開発されてきているし、少なくとも小田急よりは京王線の方がいいと思うけど。

  8. 211 匿名さん

    調布住民だから京王愛してるけど、地下化を選択した京王と複々線化を選択した小田急で通勤時間帯の新宿までの所用時間に結構な差が付いてしまいました。。京王頑張ってほしい。

  9. 212 匿名さん

    これで小田急との差は決定的ですね。
    京王には頑張って欲しいですが、京王複々線化はあと20年はかかるでしょう。
    現状では京王を選択するメリットがない。
    でも価格は安くなるかも。

  10. 213 匿名さん

    もともと小田急沿線より安いので、これ以上極端に差がつくってことは無いと思いますけどね。

  11. 214 匿名さん

    小田急の複々線化とか調布の再開発とか何年も前から公知の事実だし、もう値段には反映してるんじゃないかな。

    もっと別のサプライズでもないと将来価格へのインパクトにはならないと思います。

  12. 215 周辺住民さん

    ここまで駅から遠かったら、京王線小田急線がどうこうとか、どうでもいいのでは?

  13. 217 匿名さん

    デザイナーズマンションとはいっても、独特な個性があるわけではないのですね。イラストですが、外観はぱっと見普通な感じがします。細部にこだわりがあったりするのかな。エントランスなどはどんな雰囲気なのですかね。デザインというページがあっても良さそうなのですが見当たりません。団地っぽいイメージもありますが、清潔感はありますね。

  14. 219 匿名さん

    どうなりますかね。意外と早くできたりとかしますかね?
    でも急ぐよりはきちんと作り上げる方に重点を置いた方が安心感はあるかも。

    サイクルポートすごくいいですよね。
    抽選で使える住戸が決まってきますか?子供用自転車があるうちは特にいいなと思うでしょうね。ラックって子供の自転車を入れると、左右の自転車が出しにくくなってしまうから。

  15. 220 匿名さん

    なんとか完成させるのでしょうけど
    突貫工事が得意みたい・・・

    3度の会社更生法を適用している建設会社
    多田建設
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E7%94%B0%E5%BB%BA%E8%A8%AD

    せめて売主に信用性あればと・・・
    グローベルス 株価58円

    ローン含め4000万円もの自分の資産を投下するにはだいぶ厳しい。
    大手物件だったら良かったのになぁー

  16. 223 契約済みさん

    既に過去の掲示板でも多田建設の話は出ているので、今更な話題ですね。

  17. 224 匿名さん

    深大にぎわいの里初めて行きました!

    前回は午後だったので閉店してましたが、午前中行ったら確かに賑わってました!

  18. 225 主婦さん

    こちらはカーシェアリングやってるんですね、友人のマンションではカーシェアリングの予約が中々とれないといってました。借りたいときに借りれるなら車持たなくてもいいなと思いますが、あんまり人気なら車は手放せないかな~。

  19. 227 匿名さん

    テレビでは建築費や土地が上がってると報道されていますが建設業界は儲かっていると言うことでしょうか?
    これから人手不足が進んで工事が雑にならないといいですね。

    カーシェアリングよりもゲスト用の駐車場にしてくれた方がいいかな

  20. 228 匿名さん

    ゲスト用は管理するの大変じゃない?
    いつも同じ車が停まっていたりして

  21. 230 匿名さん

    そう、大手なら杭が短かったり後から穴あけまくったりしませんから

  22. 232 匿名さん

    結構売れているみたいですよ。
    やっぱりデザインが良いのと、野川近くの環境の良さが人気みたい。

  23. 234 匿名さん

    どれだけ売れているのかはわからないのですが、駅から15分の位置と
    バス停留所が少し離れた位置にある、マンション駐車場は総戸数80戸に対して
    39台となると毎日駅を利用するご家庭の人だと少し大変かもしれませんね。

    環境としては、自転車利用でマルエツなどのスーパーもありますし
    マンション近くの『調布のやさい畑』では調布産の季節にあわした
    新鮮野菜を購入できます。他にも調布卸売センター内の調布子育てネットワークの
    スタッフが経営している『ちょこカフェ』では子連れで気軽によれるカフェもあり
    子育て環境はとても良い地域です。

  24. 235 匿名さん

    マルエツは近いので、普通に歩いて行けますよ。
    調布卸売センターは、それこそ、すぐだけど!

  25. 236 物件比較中さん

    駅から15分と遠いですが、近くの大規模分譲物件と比較しても買物の利便性や野川遊歩道へ1分の静かな環境もよく、こちらの方が遥かに良い立地にあり、かつ価格も安いのですが、残念ながらデべと施工会社が…三井や野村だったら即決したんですが。

  26. 239 匿名さん

    いやいやどちらも駅から遠いでしょ。

    大手にこだわるなら周辺の中古マンションなんかもありですね、三井も野村ありますよー!

  27. 240 物件比較中さん

    アトラスも調布テラスも今一つの物件ですね、駅から10分前後で周辺の中古の大手分譲物件を探した方が良いかもしれませんね。

  28. 241 匿名さん

    >>238
    いや、アトラスも大手じゃないでしょ。
    こことあまり変わらない。

  29. 242 匿名さん

    http://www.gro-bels.co.jp/finance_ir/pdf/20140929gyoumu.pdf

    大手じゃないってこういうことを言うんでしょうか?

  30. 246 匿名さん

    >>220
    へ~安いじゃん
    今どきカブ(蕪)だって野菜の高騰で
    1株100円以上するんだから

    お買い得ね(^O^)

  31. 247 匿名さん

    >>242
    いまいちよくわからなかったんですが、つまりはどういうことですか?資金調達計画を中止ってこと?

  32. 248 匿名さん

    駐車場が半数もないけれど、もし他で借りるとしたら
    駐車場の相場は、このあたりでいくらくらいでしょうね。
    電車を利用するとしても、やはり自家用車は必要かなって思うので。

    ちょっと買い物などであれば
    自転車で行ける範囲でいろいろありそうですけれどね。

    味の素スタジアムまで自転車で行けば15分くらいでしょうか?
    サッカー以外にイベントとかあるのであれば、楽しみですね。

  33. 249 ご近所さん

    この付近の駐車場は、14~16千円が相場で比較的駐車場も空いています。日常生活には、それほど自家用車が必須と感じている人は多くない地区のようです。

  34. 250 匿名さん

    会社名が変わったね。プロスペクト。

  35. 251 購入検討中さん

    私はデベには全くこだわりはありません。
    こちらは駅から少し距離がありますが、調布ヶ丘三丁目なので歩くのには雰囲気が良いですね。
    値段も安いし、デザインも良いのでなかなか良いと思います。

  36. 252 周辺住民さん

    調布ヶ丘三丁目は、調布市内だけの話ですが住宅地としては人気の地区でマンションも非常に多い地区です。駅には10分前後ですし、高速道路も5分以内で野川も近いし深大寺も歩いて10分強です。また、周辺にはマイクロソフトや桐朋学園の調布校舎と学生会館や女子寮、トヨタの家族寮、郵便会社の独身寮などがあり、スポーツ施設、マルエツ、サンドラッグ、100円ショップ、武蔵野市場、レストランや蕎麦屋、ラーメン屋などの食事処など日常生活には不便のないところです。日中も適当に人通りがあり落ち着いた感じの場所です。ただ、このマンションはちょっと奥まった、調布ヶ丘の雰囲気からは少し違う場所かなと思います。

  37. 253 匿名さん

    そうですね、調布ヶ丘でもバス通り沿いなら歩道も広く開放感があり、良質な住宅地という印象ですが、ここは狭い裏通りに立地し薄暗い感がするのが残念ですね。

  38. 254 匿名さん

    調布で4000万は高すぎる。

  39. 255 匿名さん

    駅から遠いですね。駅付近にいろいろとお店があるにしても
    徒歩15分以上かかる感じですよ。
    価格もけして安いわけではないから、調布にこだわらなければ
    他にもまだまだ物件はありそうですよね。

  40. 256 匿名さん

    調布以東であれば新築マンションなら、70㎡ぐらいで4500万円は当たり前です。調布で4000万は高すぎると思う人は、いくらこの付近を探しても出てきませんよ。背伸びせず、京王堀之内や南大沢付近を探したらどうですか?

  41. 257 匿名さん

    ここだと駅から遠いので、永住目的で検討でしょうか。
    3L、4Lが中心ですが間取りはそれほど広くはないですね。
    家族が多いと可動収納などは、活躍するかもしれないですね。
    収納は、特に広いとは思わないですね。普通では。

  42. 258 ご近所さん

    予定では3月下旬完成ですが、間に合うのでしょうか? 転校や入学のことを考えるとこのタイミングは重要ですね。

  43. 259 匿名さん

    年度が跨ぐかどうかって子供がいる家庭にとっては大きいですから・・・
    建築の状況ってよく判らないのですが
    今のところは延期のアナウンスも入っていないのですし大丈夫なのかな
    外側が出来ちゃうと後の中ははやかったりしますもんね

  44. 260 ご近所さん

    マルエツの前の歩道に看板を置いてますが邪魔なんですよね。勝手に置いていいの?会社のセンスが問われそう。
    駅の地上出口の前でも見たことあります。そこまでしなくても売れるでしょ。

  45. 261 匿名さん

    売れるなら、そんなことしませんよ。この立地で、少し高すぎるからでしょう。3F89㎡南西向き,眺望悪く陽当たり?で6116万円ですよ、中古なら同じ広さで駅からもっと近く眺望や陽当たりの良い部屋が、4500万円台ぐらいで買えますよ。

  46. 262 匿名さん

    ≫260さん
    看板は、こちらのマンションのものですか?
    勝手に設置している訳ではないと思いますが、
    通行の邪魔になっているとすれば改善する
    必要がありそうですね。(モデルルームに連絡してみては?)

    看板は駅や商業施設の出入口など目につきやすい場所、
    建物が建ち上がってくればマンションそのものにも
    垂れ幕がつけられたりして販売中は少し見苦しいですよね…

  47. 263 匿名さん

    このマンション、その存在がわからない程奥まった人通りのない寂しい場所にあるので、マンションそのものに垂れ幕をつけても見る人はいませんので、人通りの多い路上で宣伝しているのでしょう。

  48. 264 匿名さん

    駅遠だと存在感が薄れるのはしょうがないですね。
    そのかわり静かな住環境や駐車場の安さなどのメリットがあります。
    少なくとも周辺環境で言えばアトラスよりは便利で良い場所ではないでしょうか。

  49. 265 匿名さん

    そうですね、アトラスよりは買物などの利便性は良く、静かな環境にあると思いました。駅からの距離はアトラスより少し遠いですが、歩きやすくストレスのない道路なのでこちらの方が近くに感じます。

  50. 266 匿名さん

    部屋の仕様は好きな感じだけど外観は団地っぽいし、それに…川沿いはヤダな…。

  51. 267 匿名さん

    たしかに外観は団地っぽいといえば団地っぽく見えますね。シンプルで清潔感があるという面では悪くないと思いますが。

    川沿いではないと思っていたのですが、現地案内図を見ると川に面した間取りもあるんですかね。川沿いは好みが別れそうですよね。
    でも、マンション周りと川沿いのピンク色の木のマークは桜ですよね?春が楽しみな場所なんではないですか?

  52. 268 匿名さん

    このマンションは、野川には面していません。川に面した一帯は戸建て住宅ですよ。

  53. 269 匿名さん

    地域に新聞の折込チラシやポスティングするよりも、
    駅前で宣伝した方が効率が良いのでしょうか?
    客層と言うよりは、単に多くのひと目につく場所を
    選んでいるだけなのでしょうかね?

  54. 270 匿名さん

    チラシ入って来てますよ。
    桜を全面に推してる感じでしたが、あの広告チラシはあくまでもイメージなのかな?
    部屋のリビングから桜が見える写真でしたが、実際もリビングから桜が見える間取りなんでしょうか?

  55. 271 匿名さん

    新聞広告のようにバルコニーから平行視線で桜がみえるのは、せいぜい1.2階の一部の居住者ですかね・・・。

    立派な桜を植えていただきたいものです。

    調布市保存樹に指定されている名物大寒桜は隣地のライオンズの桜ですしね・・・。

  56. 272 匿名さん

    どこでも同じですが、当初からイメージ図の様に
    豊かな花や葉を繁らせる訳では無いので、
    植樹した後しっかり根を張るまで数年はかかると
    思っていた方が良いかも知れませんね。

    それにしても桜を全面に推してるだけあって、
    桜好きには堪らないマンションですね。

  57. 273 ご近所さん

    桜の太い根が横に伸びて道路が盛り上がらないかな。桜を植えるには広い地面が必要みたい。

  58. 274 匿名さん

    植木屋さんですか?もう少し詳しく教えて下さい。

  59. 276 匿名さん

    ここで謳っている桜とは、ハリウッドの大寒桜よりも”一夜限りのライトアップ”で有名な野川沿いの桜のことではないですか?
    このマンションには、桜など植えるスペースは見当たらないのですが。

  60. 277 匿名さん

    野川の桜も近くて良いですが、今話しているのはマンション前に植樹される桜(リビングから見える)の事だと思います。

    マンションのイメージ画像には桜が沢山植えられており、桜あってのマンションの様ですから桜が無いという事はないでしょう。

    ただ、スペースが狭くてちゃんと育たないと綺麗な桜が咲かない可能性も…。

  61. 278 匿名さん

    春になるとすぐ傍に桜があることの幸せ感はわかると思いますよ。わざわざ混雑の花見場所に行かなくても傍で見れる、これは幸せなことだと思います。野川、お詳しい方が多いみたいですね、私はこの立地から北方面ならある程度は風景をみたことがあります。野川公園も行きました。調布駅から見ると15分の時間がかかる立地ですが、実はこの立地の周辺は住宅がたくさん。気にせず住んでいる方の多さを伺わせます。なんせ風景がいいですから。

  62. 279 契約済みさん

    なんでそこまで桜をうりにしてるのでしょうか?
    桜は直ぐに散ってしまうのに。

    そもそもそんな立派な桜の木を植える予算とスペースがあるのかしら。

    ここまでうりにして実際小さな桜の木を植えるんでしたら購入者からのクレームが凄いでしょうね。

  63. 280 匿名さん

    すぐに散ってしまうから好きな方が多いのかもしれませんが、
    マンションを選ぶうえではおまけ程度のことですよね。
    公式HPの図を見ると10本あるように見えますけど、あれ桜ですよね。

  64. 281 匿名さん

    桜が全面にクローズアップされているのでオマケというよりも…玩具付き菓子の様ですね。

  65. 282 匿名さん

    イラストはこのマンションの桜と隣のマンションの大寒桜がキレイに咲いているように見えますけど、実際にはこっちはソメイヨシノだから咲く時期がずれますよね

  66. 283 匿名さん

    HPを見ると、調布ヶ丘3丁目は市内で一番犯罪率が少ない街なのは警視庁の統計でわかりますが、市内で一番高学歴者が多くかつ一番高所得の街と書いてありますが、どこで調べたのでしょう?

  67. 284 匿名さん

    >>283
    え?本当ですか?しかも3丁目限定?
    学歴はアンケートでもとったのでしょうか?
    所得は納税者ランキングとか?
    眉唾ものですね。

  68. 285 ご近所さん

    9月にバイクでのひったくり事件ありました。興和の裏にある桐朋の図書館の前。入りくんだ狭い路地は危険。
    白バイでの交通違反検挙は市内一番でしょう。追いかけられマルエツの前で停められます。

  69. 286 匿名さん

    >>283
    作為的な集計の仕方ですね。あまりに堂々となので少し面白かったです。
    こんな比較の仕方をすれば、そりゃ調布が丘3丁目が屈指の高級住宅街になりますね。

  70. 287 匿名さん

    >283さん
    その情報が掲載されている所に、
    一応ソースとなる調査名が書かれているので
    勝手にそう名乗っているだけではないと思いますよ。

    国勢調査や民間の調査、警察の犯罪発生マップなどがソースとなっているので。
    マンション探しをするときに使う人が多い資料じゃないかと。

  71. 288 匿名さん

    一番かどうかは分からないけど、住むには良い環境なんだろうと感じますね。

  72. 289 購入検討中さん

    マルエツの向かいの共和電業の裏にあるビルに、納骨堂の計画が表示されてます。お寺に売って納骨堂に改装するみたい。
    ビル所有者は、マルエツやマイクロソフトの大家さんで、ニビックという会社。

  73. 290 匿名さん

    【ザ・調布テラス】
    ↑この「ザ」って必要?

  74. 291 匿名さん

    ザを付けて強調したいのですかね。
    英語でないので、不自然な感じがしますけど。
    駅から遠いので通勤族だと大変かもしれませんね。
    住宅地なので閑静な環境が手に入りそうですけど。
    プランは、収納が多いM2タイプなどがいいと思いました。

  75. 292 購入検討中さん

    ザ?? 売主にとっては権威づけが目的。購入者にとっては言いにくいうえ、みっともないだけでしょう。
    マンション名や管理組合名にザは入れたくないですよねえ。契約者の多くが申し立てたらザを外してくれるのかもね。

  76. 293 匿名さん

    そうですよね。「ザ」は無い方がスッキリしてて良いと思います。
    間取りは広めで良いですね。M2も良いですが個人的にはIタイプのウォールドアを外して広めのLDKにしたいです。
    住戸に対して駐車場は約4割強ですが、ここは駅まで歩ける距離ですし、車の維持費がバカにならないので駐車場利用希望者は少ないかも知れませんね。

  77. 294 匿名さん

    売主ですが、株式会社グローベルスから株式会社プロスペクトに社名を変更したんですね。
    マンション名について色々と論議されておりますが、これまでの実績を見てみると「グローベル・ザ○○」と言った名称が多いようです。
    本来こちらもそうなる筈が、社名変更により頭にグローベルスがつけられず、結果「ザ」だけが名残として残ってしまったということではないでしょうか?

  78. 295 匿名さん

    >>294
    なるほど!
    途中で社名が変更になるとは…大丈夫なの?
    しかし、それならプロスペクト・ザ・調布テラスにすれば良かったのに…。((ちょっと変?))

  79. 296 匿名さん

    全然経緯を知らなかったです。そんなことがあったんですか…
    途中で社名が変更になるのは大丈夫だと思いますが
    経緯がどういう感じだったのかにもよるのかな
    よくある合併??
    とりあえず、きちんと責任の所在があって、
    そしてなによりもキッチリ作りこまれていればということで。

  80. 297 購入検討中さん

    まぁ「ザ」についてはここら辺でよしとして(^^)

    モデルルームと現地を見に行きましたが、駅距離だけで良いマンションだと素直に思いました。
    本音を言うと徒歩10分以内であってほしかったけど、、、

    それでも5分多く歩いただけの住環境はあると思いましたね。
    たまたま晴れた日で、野川を歩いたら最高でした(*^^*)

    子育て家族(ウチは2人)には車どおりも少なかったので、
    良い感じでした(^0^)

  81. 298 匿名さん

    野川はたまに散歩する程度がベストかと思います。
    桜並木も素敵ですが、毛虫が嫌。川は蚊が多いし…。
    虫が苦手な人には向いていないマンションでしょうね。

  82. 299 購入検討中さん

    エントランス付近の新しい電柱の存在が気になりますね。完成したら風景に溶け込んでくれればいいのですが。
    ペットの犬にとって電柱はは大切な存在。

  83. 300 匿名さん

    2月は決算期らしいですが、それで値下がりとかしたりしますでしょうかね?すごい決算小段階的な事をアピールしているので、そういわれると期待しちゃう人も多くなってくるんじゃないの~?と思っているのですが。

    もう入居も近くなってきているし、先着順だしと思うと、早く販売は進めたいだろうなと思います。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸