東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-16 20:23:24

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
http://scd.mitsuifudosan.co.jp/project/special/toyosu/main.html
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【当マンションまとめ】
http://toyosu.cc/pukiwiki+index.htm
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2〜Part12までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
Part14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43612/
【購入者スレッド】
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/

[スレ作成日時]2009-06-17 23:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    699 ソース

  2. 702 匿名さん

    ここ竣工前から現在に至るまで数々の問題でずっと揉めてますね。
    同じ三井でもPCTはあまり問題が無さそうですが施工会社の違いでしょうか?
    分譲時の値段を考えるとそれなりの層が入居したと思われますが豊洲の分譲マンションでは4、5丁目物件を合わせても一番問題が多そうです。

  3. 703 物件比較中さん

    今回の問題は認証託児所どころじゃないぞ
    呪われているとしか思えん。マスコミ発表はまだか?

  4. 704 匿名さん

    デベの短信、OR 有報
    リートの資産運用報告書

  5. 705 匿名

    704
    PDFへのリンク貼ってもらえれば、単純明快。ネガさんの批判も説得力増すとおもいます。

  6. 706 匿名

    703
    公表必須かどうかは所轄官庁によるよ。

  7. 707 匿名

    702
    はいはい

  8. 708 匿名

    702
    はいはい

  9. 709 匿名

    >>702

    そう思いたい人は沢山いるでしょうね。
    普通にこの物件と勝負しようとすると
    近隣マンションは分が悪いですもんね。

    シティタワーズに関しては、間取り、柱、梁、平米数のごまかし
    (あれは軽い詐欺では?)のような物理的問題を抱えてますものね。
    実際に物件を比較すれば分かると思います。

  10. 710 匿名

    おいおい、掲示板でお隣様と喧嘩すんなよ。
    住民全員が敵対意識持ってると思われちゃうよ。
    地域住民仲良くやって行きたいと思います。
    だいたい検討時期が1年も違うんだから
    同じ土俵で比較されてないよ。

  11. 711 匿名

    >>710

    709は喧嘩というか、比較した場合の話では?
    ま、言い方がよくありませんが、まずまず的を得ているかも。

  12. 712 匿名さん

    PCT住民ですがTOT住民さんたちは日々問題だらけで本当に可哀想です。
    しまいにはストレスで他の物件を詐欺呼ばわりして貶める始末。
    それで自分の選択ミスを一生懸命正当化している図がホント痛々しいですよ。

    しかし本当にTOT(泣いてる顔文字)になっちゃうとはちょっと笑えない話ですねえ

    正直PCT住民としてはますます安泰で良かったですけど。
    結局豊洲はPCT>>CTT>シエル>>TOT>長谷工その他で決まりかな?

  13. 713 匿名

    712
    はいはい

  14. 714 物件比較中さん

    セオリーには、ほとんど名指しでPCTは勝ち組、TOTは***って書いてあったな
    CTTはうまく買った人が結構いるからなんともいえん
    シンボルはどうなるかな

  15. 715 匿名さん

    714
    何ページのどこら辺ですか?
    具体的に書いたほうがネガの説得力も増すと思うよ。。。

  16. 716 物件比較中さん

    >>714

    CTTがうまく買った」ってどういう意味ですか?
    意味がよく分からないんですけど。
    値引きがあるってことですか!?
    あとセオリーにそんな記事ありましたっけ?


    >>712

    709あたりの投稿で何か気分を害されたようですね。
    PCT住民といいながらCTT住民っぽい(笑)
    個人的にはTOTの中古も視野に入れているので、
    その順位で中古価格が決まってくれると嬉しいですが。
    ま、そーならないでしょうね。


  17. 717 匿名さん

    716
    そんなあなたこそトヨ田和住民バレバレですよ?w
    でもあんなにヒドイ状態の連続だと必死の成りすましになるのもわかる気がする。合掌。

  18. 718 匿名

    はいはいそこ、荒れない荒れない。

  19. 719 物件比較中さん

    >716
    高値掴みはダメマンション、相場より高く買ってはいけないっていう記事ね
    豊洲を例に挙げて2008年竣工物件は平均坪単価220万だったのに2009年竣工物件は1年で坪単価290万に
    跳ね上がったってやつだろ

  20. 720 販売関係者さん

    どうも感情論が先行して、現状をご存知で無い方がいらっしゃるようなので、第三者の立場で論理的に補足します。
    今や中古で300超えが当たり前ですし、分譲価格割れした物件は殆どありません。
    2008年竣工だろうが2009年竣工でも、2010年は更に上がっているわけです。

    ここは苦戦していましたが良く売れたようですね。
    都内でこんなに順調な場所って片手で収まるのでは?
    もうちょっと景気が良くなり、豊洲3街区が出来上がってくる頃までには、未入居の南西角も売れることでしょう。

  21. 721 匿名

    719
    後半についてはそんなこと書いてあった気がするけど、前半のような論調あったかな?どの辺?

    イニシャルは同じSだけど、セオリーじゃなくて、S氏レポートなんじゃない?あなたが読んだの

  22. 722 匿名

    Tだ

  23. 723 匿名さん

    すごいですね。
    このマンションってほぼ販売完了ですよね?
    何でこんなに荒れてるんですか?
    何か気に障るような内容があったんですか???

  24. 724 匿名さん

    >>723

    709あたりが核心をついたコメントしたせいでしょ。
    近隣を批判すると必ず荒れる。

  25. 725 匿名さん

    >>720
    そんなことより、住民名簿流出の件はマスコミに発表したの?

  26. 726 匿名

    住民板に酷いモンスタークレーマーが
    1人だけ居て荒れている様に見えますが、
    リアルは静かで平和ですよ。

  27. 727 匿名

    980とか982とか??

  28. 728 匿名さん

    転売ヤーが問題火消しに独り必死ですね
    駐車場のカオス具合や床なり、個人情報流出問題等で問題山積みなのにね
    住民スレで住民さんにも総すかんなのが笑える
    住民さん自らも残念物件と命名してるし(笑)

  29. 729 匿名さん

    中国製模造品屋さんが買い煽ってるエリアっすから!

  30. 730 タオ

    でも、もはや日本は中国に経済的に勝てないアルヨ
    投資対象として見られてるだけ、マシということアル。我々中華人民に注目浴びてるうちは、価値は下がらないアル。

  31. 731 匿名

    豊洲タワマンのmixiコミュニティメンバー数

    PCT→118人

    シエル→28人

    TOT→164人

    CTT→7人w


    物件その物の問題や住民問題等、諸問題の多さがそのままメンバー数に反映されているみたいですね(笑)

  32. 732 匿名さん

    >>731


    「mixiの人数が多い→問題が多い」ですか?
    普通、「mixiの人数が少ない→人気がない」のような・・・。

    近隣マンションを持ち上げるようで、実は批判しているという、
    新手のアラシですね。
    そこまでして掲示板をアラシたいものなんでしょうか。

  33. 733 ご近所さん

    この付近のマンションを検討していた者です。

    CTTは確かmixiに人を集めようとしたけど、
    この掲示板で多くの批判にあったため、頓挫してましたよ!

    ご参考まで↓

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/res/1041-1065

  34. 734 匿名さん

    >>711
    的は射るもの…

  35. 735 匿名

    734
    正鵠を得たのでしょう。

  36. 736 匿名さん

    外観が安っぽくない?
    住友はオフィスビルっぽいし

  37. 737 物件比較中さん

    安っぽくはないです。ただのタワマンですから、高級感を求める方がおかしい。
    一味違うところは、豊洲のすっ高値マンションだということ。
    今の売れ残り住戸は、一声20%offからスタート。

  38. 738 匿名

    コンセプト的に尖った外観じゃ無いから、
    思いっきり尖ったデザインの
    シンボルと比べられちゃうと見劣りするね。
    ベランダのガラスの建て付け精度は
    悪くは無いが、映っている景色が
    若干歪んで見えるのも一因だね。
    しかし豊洲のレベルに慣れて他の街の
    非財閥系タワー見るとショボイ。

  39. 739 匿名

    シンボル検討中ですが、正直ここも同時に開始して欲しかった!

    今、残ってる物件が本当に割引してたとしても、
    そもそも億ションしかないし。。
    CTTは見に行きましたが、誰かが言ってた梁やら
    柱が私も気になってしまいました。
    シンボルは梁がマシだと期待してますが、
    逆にあの外観が何年もつか少し心配です。今、墓標みたいなのも、ちょっと。。

    ここの中古がもっと出てこないかな。。

  40. 740 匿名さん

    雨漏り&倉庫無しタワマン

  41. 741 匿名

    >>739

    私も概ね同意です。
    更に私はシティタワーのバルコニーに洗濯物を干せないことを少し気にしてます。
    今はいいんですけど、一生外に干せないってのが想像できない。

    タバコの臭いがついた服とかどーしよ、って感じです。

    シンボルだけでもバルコニー干しが有りにならないかな。

  42. 742 物件比較中さん

    シンボルはバルコニー干し可能です。

  43. 743 物件比較中さん

    ここの中古はなかなか出ないでしょう。
    大幅損切りで残債のこるからね。

  44. 744 匿名

    中古の成約事例をリハウスで確認してみなよ。
    買値以上が多いよ。ネガには残念だろうな。

  45. 745 匿名

    740
    各部屋に倉庫付いてるよ。

    743
    レインズ見せてもらうと現実が分かるよ。

    単純化なネガが増えたな。

  46. 746 物件比較中さん

    教えて教えて。
    中古物件が値上がりしているのに、なんで新築?売れ残り物件を値引きして売ってるの。
    疑問だな~。

  47. 747 匿名さん

    人気の無い角部屋で高すぎて売れないから。中古は値上がりなどしていない。

    1. 人気の無い角部屋で高すぎて売れないから。...
  48. 748 匿名

    746
    豊洲にセレブなしって事です。
    手頃な部屋は値上がってるよ。

  49. 749 匿名さん

    なんか必死だね。ほんとに値上がりしてんのなら無視すればいいだけ。
    反論するほど事実を見透かされる。
    最高立地の都心物件はほっといてもブランド。
    豊洲はイメージアップのため芸能人をわざわざ使うっていうところに事実が隠れているのと一緒。

    ただ、PCTもしくは、それ以前に豊洲をミニバブル前の激安時代に買ったヒトは勝ち組。

  50. 750 購入検討中さん

    レインズって業者、もしくは一部の関係者しか見れないんじゃなかったけ。
    レインズは・・・と言っている人は業者?

  51. 751 匿名

    見れますよ、誰でも。
    検索してみなさいよ。

  52. 752 購入検討中さん

    >751
    具体的な取引事例は見れんだろ。
    どこのマンションの何号室が何時、いくらで約定したか。
    チャントしろよな~。
    見れるサイトがあるんならリンク貼ってみな。
    出来もしなしくせに。

  53. 753 匿名

    749=逆指標の某氏です。
    高く売れてる現実を見ましょう。

  54. 754 ご近所さん

    >753
    どこで見るの。
    中古チラシの値段をみると安くなってると思うけどな。
    リーマンショック前の高値物件だし、中古だから安くなってあたりまえだろ。
    むきになって反論することないよ。

  55. 755 匿名

    チラシでも高くなってるよ?

  56. 756 匿名さん

    さっき4丁目の交差点でティッシュもらいました。
    概要みると、あと3戸、1億以上の高額物件だけですね。
    しかし、ここは管理費が高いですね。
    92㎡で27,460円とは、さすがとっておきの豊洲

  57. 757 匿名さん

    外廊下で受付も一人しかいないのに
    なんでこんな高いの?誰か理由おしえて。

  58. 758 匿名さん

    それは酷いな
    @200円が適正じゃないの

  59. 759 匿名さん

    さっき、豊洲のホームセンターに行ったけど、トヨスタワーの南側の角部屋暑そうだな!ありゃ、角部屋で
    一日中直射日光で温室状態でしかも窓は開けられない。みんな頑張って遮光ブラインドしているけど、
    アレじゃ追いつかないだろうな。1億円も出してそんな部屋じゃさすがにかわいそうになってきた。

  60. 760 匿名さん

    プライベートのコンビニに保育園、3ヶ月に1回変わる展示品、
    1Fには収入源になる店舗なし、等が高くなる理由かね~。
    もう少しは安くていい気もするが、他の都心の高級マンションと同じような内容なので、
    こんなもんなんですかね。

    個人的には1Fに店舗があるようなマンションは貧乏くさくて嫌なので、
    ここは結構高ポイント。
    ま、ほぼ選択肢がないので、中古が出ない限り検討しませんが。

  61. 761 匿名さん

    管理費にネット接続料等などが入っていないので実際はもっともっと割高です。
    その割には管理も施工もあれですし(住民板参照)
    それに加えエレベーターの速度と低層高層の振り分け制御も新しい物件の割には…
    非常階段も驚きの鉄製だし…
    部分的とはいえ共有仕様でURのシエルにも劣るのは致命的…
    地権者が居ない以外は何もプラスポイントが見い出せないです…
    誰か良い話聞かせてくださ~い!。

  62. 762 入居済み住民さん

    >>759

    南向きの角部屋住民ですが、午前中は確かに暑いのですが、
    昼以降はそうでもないです。
    ちなみに今日は冷房つけずに乗り切れるぐらいです。

    ちなみにシティタワーズに友人がいますが、
    あっちは建物自体が真っ黒なので熱吸収度が高いのか、
    私の部屋よりも相当暑かったです。

    ご参考まで。

  63. 763 住民A

    ネットが入っていないの、私も変だと
    思っていました。ここまで価格を吊り上げる
    要因が見当たらないです。
    理事会で、適正査定をして頂きたいです。

  64. 764 匿名

    >>759
    >>761

    ほぼ完売済みの物件にわざわざネガ投稿するってーのは、
    住友ネット部隊登場?

    シンボルは意外に不調なんですか?

    早くホームページの間取りを更新して下さい。
    惹かれる間取りがひとつもありません。

  65. 765 匿名さん

    共有、専有部分の仕様のハード、保守管理、管理費等のソフト共に値段の割には・・・って事でしょ?

    売りのオール電化も室内にあるため平米に含まれ且つ作動音がでるしね。
    中古で売りに出すにしてもそこら辺のネガティブ面がでかすぎるから高値では厳しいでしょう。
    何より住民スレ見ても分かる通り住民さん達のモンスター具合が・・・・
    いや住民層の話しは止めておきましょう。

  66. 766 匿名さん

    いやいや、トヨスタワーの角部屋って小さなスリットがあるだけで、全面ガラス張りの温室みたいなものだ。
    アレが直射にさらされたら、室温は今日みたいな日でも30度は軽く越えていくでしょ。みんな冷房がんがんで
    乗り切っているんだろうか?いや、真面目な話。。

  67. 767 匿名さん

    管理会社替えたら激減するかも。

  68. 768 匿名さん

    >759
    今は1億円もしません。

  69. 769 匿名さん

    ここ管理費高いね。WCTなんか、あれだけ共用設備あって管理費がめちゃ安い。それに、スミフ
    SUISUIの使用料まで込み込み。何故こんなに差が出るのか不思議だよ。誰か教えて。。

    1. ここ管理費高いね。WCTなんか、あれだけ...
  70. 770 匿名

    >>766

    住民が回答してるのに、あなたの妄想は回答にならないでしょ。

  71. 771 匿名

    ここですか?
    シンボルが販売を開始したと同時に住友ネット部隊のネガ攻撃にあってる板は?


    売り切るためには何でもやるんですね。住友さん。

  72. 772 匿名さん

    残念な問題山積みの事実を指摘されると他のネガを書き込む住民さんが素早く現れるのが痛々しいですね
    確かに住民スレの荒れ様を見てると諸問題でかなりストレスが溜まるのもわかります。
    買った人は本当にお気の毒になってきますが頑張ってください。

  73. 773 匿名

    住友ネット部隊は一流ですから。

  74. 774 匿名

    766
    ツインは気流が無いから体感で倍暑いよ。

  75. 775 匿名

    ツインとトヨタワだと光熱費が1万円以上もトヨタワが安い。
    しかしエコキュートとエコジョーズは、
    どっちが耐久性が高いのでしょうか。

    スミフのSUISUIは固定IP等、
    できないことは無いですか?

    スミフの営業さん教えてください。

  76. 776 匿名

    えっ?このスレ面白い!
    すぐにツインのネガさんがかなりの頻度でわいてくるのは何故ですか?(笑)
    ちなみにツインに限らず住友の24時間換気はCT有明を含めて第一種換気です
    そしてすべての部屋を気圧計で空気の流れを調整済みなんですよ。
    自分は同じ住友の24時間換気のDWマンションに住んでますが計画換気をしているので空気の流れがしっかりあります。

    で、ここの24時間換気ってなんでしたっけ?確か第三種のローコスト仕様でしたでしょうか?
    5000万〜一億もするのに大事な部分でケチりましたねぇ。
    あ、り、え、ま、せ、ん(笑)

  77. 777 匿名さん

    空気は流れるが、風が来ないわな。

  78. 778 物件比較中さん

    >>776

    CTTはその大事な換気口がおかしなところ(ドアの上部)についている間取りが沢山あるらしいですね。
    部屋の奥にないと意味がないらしいですが、本当に空気の流れありますか?

    私は内覧させてもらいましたが全く空気の流れを感じられませんでした。
    営業さんがクーラーをガンガンにかけていたので、涼しかったのは確かですけど。
    ちゃんとクーラーを切ってもらって検討する方が良さそうですね。
    あの真っ黒い概観は熱の吸収度がハンパなく高そう。

  79. 779 匿名

    豊洲タワーの角部屋の、ちょっぴりだけ隙間があくスリットも、ほとんど意味がないと思う。ちなみに、うちはダイレクトウィンドウだけど、サイドには窓があって風がはいるよ。

  80. 780 匿名

    固定IPってなに?知らないけど、前の書き込み読むと、スミフはネット料金が管理費込みは大きいね。IP電話使えば、電話代もタダにできるかも。

  81. 781 入居済みさん

    >>778

    あのぅ日本語読めますか?スレタイ読めますか?
    スレ違いも甚だしいのですが。
    書きたいことは卑下したい物件のスレで書き込みをお願いしたいし他物件を卑下すると必ず荒れてしまいますのでやめて頂きたいです。

    それにしてもとても比較中の方とは思えません。
    残念ですが成りすましのうちの住民さんなんでしょうね…悲しすぎますよ。

  82. 782 匿名

    どうして荒れんのかね?

  83. 783 匿名

    シンボルが売り出してからですよね。
    この因果関係はいかに(笑)

  84. 784 匿名

    783が核心をついてしまったので、静かになっちゃった。

  85. 785 匿名さん

    豊洲タワーの住民さんの仮想敵がツインの住民さんとこれから売り出しのシンボル契約者さんと言うことは良く分かりました。
    同じ学区で子供達は同級生や友達もいるはずなのに何故そんなに目の敵にして敵対心をむき出しにするのでしょうか?

    でも豊洲タワーだけに限らずここの掲示板を見てると麻布十番の三井もすみふ住民さんに敵対的ですし有明の東京建物住民さん同士とか武蔵小杉住民さんが二子玉川東急住民さんを敵対視しているようですね。
    これってすべて似非住民さんが煽っているだけなんでしょうか?

    唯一仲悪そうなのが理解できるのは有明の眺望を奪われたガレリアグランデ住民さんが目の敵にしているシティタワー有明住民さんのケースでしょうか(笑)

  86. 786 匿名

    敵対じゃ無くて、ただ選択理由を挙げてるだけ。
    煽り耐性付けましょう。

  87. 787 匿名さん

    TO・YO・SU!!(笑)

  88. 788 匿名さん

    最近やたらとトヨタワの販売員を見かける。
    タテカン持ってるバイト君だけではなく、30~40代の販売会社社員とおぼしき人がティッシュ配りをしてる。
    必要ないんだけど、かわいそうなのでついついもらってしまう。
    販売戸数3戸となってるけど、本当はいくらあるんだろう。

  89. 789 匿名

    残り3戸なら、ティッシュ配りはしないかもね。業者に4割引くらいで処分しちゃった方がいい。

  90. 790 匿名さん

    何故か空き部屋を断ると別のキャンセル部屋が出たと営業から電話が掛かってくる不思議

  91. 791 匿名さん

    事実が書き込まれるたびに、値上がりしてるっていう関係者の書き込みが来る予感

  92. 792 匿名さん

    4割引きが現実味をおびてきたな

  93. 793 匿名さん

    ここへ今年入居した同僚が酔っぱらって購入額と値引き額しゃべったけどネットの情報も案外正しいもんですね。

  94. 794 匿名

    私は一年前で、2回目でいきなり9000>8200でしたよ。年収見せたとたん。買いませんでしたが、いまなら更にでしょう。但し、値引き販売無しで買えるひとにはね。

  95. 795 匿名

    あまりに低い年収だから、安く提示してくれたんですね。
    無理してでも買えばよかったのに。

  96. 796 購入検討中さん

    もう現実を受け入れれば?
    ただ、3-4割引きであれば買う価値あると思うよ

  97. 797 匿名

    長谷工のチラシに3部屋出てました。
    4割引なら欲しいが、796の妄想じゃあな。

  98. 798 購入検討中さん

    2-3割まではきてるわけだから、4割ってのもあながち妄想とはいえない

  99. 799 匿名さん

    3割あたりが限界でしょう。
    4割なら私もセカンドで買って賃貸に出したい。但し、元値が1億円以内の部屋ね。

  100. 800 匿名

    皆さん、夢いっぱいですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    THE TOYOSU TOWER 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸