東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)亀戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸
  8. BELISTA(ベリスタ)亀戸ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-10-06 19:11:07

BELISTA(ベリスタ)亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸5-208
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:65.82平米-84.05平米駅からの距離はプラウドタワー亀戸とそれほど変わらず
最近の亀戸周辺の物件の中にしては珍しい住居地域&小規模物件ですがどうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-03 12:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)亀戸口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    坪220くらいですね。

  2. 3 匿名さん

    やはり周辺住民の激しいマンション建設反対
    運動がネック。デベは売ってしまえばあとは
    知らんぷり。住んでからのトラブルがあとを
    たたないだろうな。

  3. 4 匿名さん

    現場周辺は猛反対の旗がひるがえっている。デベもあまりケアがなさそうだし、古くからの土地だから、近所付き合いが難しそう。

  4. 5 匿名さん

    良い場所ですね。欲しいですが、高そうでかえません。

  5. 6 ビギナーさん

    ゴミゴミしていて住みにくそう・・・

  6. 7 匿名さん

    亀戸では数少ない住宅街で希少性は高いですよね

  7. 8 匿名さん

    現地を見に行ったのですが、ここは中規模じゃなくて小規模に近いですね。
    住民運動は実際入居する地権者もいますから解決すると見てます。
    まさか何十年もいがみあってるご近所同士なら無理でしょうが(笑)

  8. 9 購入検討中さん

    入居する地権者の部屋って3〜5部屋ほど確保されてませんでしたか?

  9. 10 匿名さん

    >>8
    ここの地権者は、地方の人で地元の人じゃないとのこと。
    だから>>9さんのいうとおり、何部屋か確保してあって、
    それを賃貸に出すだけ。入居はしない。

  10. 11 匿名さん

    ホームページの間取りEタイプを見ると戸境壁がコンクリートではないようですが、石膏ボードか何かでしょうか?

  11. 12 匿名さん

    小規模で地権者が数戸の場合、
    なんだかんだ言って地権者の意見が反映されるようになるのでしょうか?
    住み辛いような・・・

  12. 13 購入検討中さん

    先週土曜日現地見に行ってきましたが、1週間前よりもさらに、建設反対ののぼり、看板が増えていたような。
    日照や地盤沈下に関して、入居者を訴えることもできる等書かれていましたが。
    実際どうなんでしょうね。
    住宅地へのマンション建設は、いやがらせとかあるんでしょうか?

  13. 14 匿名さん

    嫌がらせとかではなく、デベの対応に問題があるんでしょうね。解体工事や本工事の際に、住民に対して適切な説明をしていないとか、強硬手段に出たとかあるんでしょう。江東区役所のホームページに、住民とデベの調停についての記載がありました。
    http://www.city.koto.lg.jp/upimg/17035_kennsetu201008.pdf

  14. 15 購入検討中さん

    先日、現場を見に行ったのですが、静かそうな場所です。でも近隣の方が現場に向かって何か怒鳴っていました。事業主と住民のトラブルが多いのかな?ちょっと考えてしまいます。

  15. 16 購入検討中さん

    もう、契約した方いらっしゃるんでしょうか。
    近隣の物件に比べて、立地的には非常にいいと思っているのですが。

    気になるのは藤和の株価と、近隣の反対運動なんですけど・・・。

  16. 17 購入検討中さん

    住むということは、近隣と共存しなければならないわけです。何があったか知りませんが、近隣があれほど反対運動をしているのには何か理由があるんじゃないでかな? やはり藤和と基本的なところで、なんかあるんでしょうか?

  17. 18 匿名さん

    >>17
    周辺住民からマンション建設について江東区議会に陳情出して
    ますね。区議会の建設委員会で議題にあがってます。
    http://www.city.koto.lg.jp/upimg/21236_kennsetu.pdf

  18. 19 契約済みさん

    契約を済ませたものですが、この掲示板盛り上がってないですね。

  19. 20 匿名さん

    ここの地域住民の反対運動ってどうなったんでしょうか?

  20. 21 匿名さん

    支持層まで49メートルと長い杭
    地盤沈下・液状化・海抜0メートルなどの心配
    立地としていいとは思えない

  21. 22 購入検討中さん

    亀戸の中では落ち着いている住宅街にあり、駅からも近くて、買い物もとても便利と感じました。
    気になるのは周囲の反対ですね。

    現地を営業さんと見た時には脅されるんじゃないかとどきどきしました。
    それ位周囲の反対ののぼりが凄いです。
    不思議なのは完全に日が遮られる住居の人が反対するのはわかるのですが、全く日当たりに関係ない人まで反対している事です。

    何か藤和不動産が不味い事をしたんですかね。
    営業さんは法的には問題ないので大丈夫ですとのことですが。

  22. 23 購入検討中さん

    日照権もそうですが、地盤沈下があった場合、入居者を訴えることも可能だなんて
    書いてありましたよね。

    私も営業さんと見に行ってどきどきしました。

    他の物件の購入者に聞いてみると、住宅地にマンション建設がある場合、
    近年はこういう反対運動はつきものみたいですね。

    ここの場合、せいぜい周りは5階建のマンションがあるくらいで、
    この物件のように8階建の建物がないのもあるのでしょうね。

  23. 24 匿名さん

    6階以上は希少価値高いな

  24. 25 周辺住民さん

    >>20
    まだまだ反対運動は続いてますよ。
    ベリスタの隣のマンションも当初8階予定だったのを
    5階建てに変更させたくらいですから。まあベリスタ
    はもう変更きかんでしょう。竣工後もしばらくのぼり
    はでてるでしょうね。

    >>21
    城東はもともと地盤弱いのでどこも同じですよ。
    ここらへんは特に弱いですが。それよりも地震のときの
    火災の方が心配です。住宅の密集が高すぎる。

  25. 26 購入検討中さん

    22です。
    なるほど地盤の問題もあるんですね。

    >>25さん
    参考になります。
    住宅の密集は城東地域はどこもそうなのではないのでしょうか。
    以前墨田区に住んでいましたけど、どこもお隣がすぐ横にあるという印象でした。

  26. 27 近所をよく知る人

    反対運動ですが、解体工事の時からさまざまな問題があるようです。
    結局、江東区役所での斡旋・調停になり、今は東京地裁と聞きました。
    感情的にもかなりこじれているようで、日照権だけでなく、周辺住宅
    に、壁面亀裂や私道のクラック等、具体的な被害が出ているようです。

  27. 28 通りすがり

    地裁ではなく、簡易裁判所。いずれにせよ、周辺住民に対して、デベはほとんど個別には没交渉みたい。すべて東洋建設に丸ぶり状態だって。

  28. 29 周辺住民さん

    >>22
    >不思議なのは完全に日が遮られる住居の人が反対するのはわかるのですが、
    >全く日当たりに関係ない人まで反対している事です。

    近所づきあいがあるのでのぼりをあげざるを得ないのです。
    拒否すれば・・・。こんな周辺環境なのですよ。

  29. 30 購入検討中さん

    なんかキャンセル3件もでたみたいですね。
    大丈夫なんでしょうか?

  30. 31 購入検討中さん

    >>30
    どこのタイプですか?

    新価格発表されましたね。
    まあまあ安くなってきたんで気になります。
    広さは亀レジがいいけど、亀戸までの駅歩が魅力です。
    藤和も三菱地所の完全子会社化で当分はつぶれないだろうし。

  31. 32 購入検討中さん

    >>31
    Aタイプ 3階が3,398万円になっています。
    もともとは3,998万円でしたね。
    昨年末にはキャンセル1件でて先着1件で300万円引きやってましたが、
    今回は先着3件で600万円引きですかね?

  32. 34 購入検討中さん

    >>33
    >ちなみにここは以前何が建っていた場所なのでしょうか。

    確か銭湯「金城湯」です。
    マンションズの販売個数なんてあてになりませんよ。
    39戸中7戸が非分譲で、一期終了時点で15戸に
    申し込みがあったようです。二期は確か9戸前後の
    販売だったと思う。

  33. 35 近隣住民

    工事の騒音振動について在宅で仕事をしている方との問題を、デベが解決しないまま、工事が進んでいるので、反対運動がきついのです。現地を見ればわかりますが、隣の家との間が五十センチほどしかない部分があります。法的には問題ないのでしょうが、感情的なしこりが残るんでしょうね。だから、反対の旗は完成後も翻ってるんじゃないかな。

  34. 36 匿名さん

    他デベだが

    (仮称)目白御留山プロジェクト
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43527/

    建築確認処分執行停止の申立
    認容されたらしい

  35. 37 通りすがり

    マンション建設中、近隣の工事に対する不満やストレスが、竣工後、入居者に向けられ、近隣トラブルやさまざま問題に発展するケースが一般的に多いのなら、デベもそこまで考えるべき。そういうことなんでしょうね。ここに建物さえ建てなけりゃ、工事の騒音や振動、業者との不毛なやりとりに貴重な自分の時間を費やさずに済んだのに。なんて思うから、住民感情がこじれるんでしょうね。
    とばっちりを受ける入居者も、ストレスを抱えた近隣住民も、それぞれ被害者になっちゃうのは悲劇ですね。特に下町は、面倒です。だからデベは、そこまで考えていないと、反対の旗はなくならないんじゃないかなぁ。

  36. 38 購入検討中

    立地や間取りが気に入り購入検討中なのですが、やはり反対運動が気になります。入居後に影響がないなら良いのですが、どうなんでしょうか・・・きちんと解決して欲しいです。

  37. 39 物件比較中さん

    >>38
    藤和としては引渡しさえすればあとは知りませんなんでしょうかね。
    上の方のレスで、反対運動住民との交渉も建設会社に丸投げなんて
    書いてありますので、私も心配です。

  38. 40 契約済みさん

    HP見たら残り少なくなっています。順調に売れたんでしょうか。
    良い方たちが入居されるといいですね。

  39. 41 契約済みさん

    確かにHP見ると残り僅かになっているようですね。
    ひいき目で見ても、ブランドは藤和のベリスタだけど、実質三菱地所になる訳で半年後の完成でも倒産の心配は無いし、立地はいま出ている亀戸周辺の物件の中でも断トツだと思います。
    営業さんも2月の値下げ後にはかなり動いて、一気に3LDKは埋まってると契約の時に言っておりました。後は4LDKとの事でした。

    入居後の近隣住民との関係は心配ですが、マンション内の方との結束は高まるのではないでしょうか。

  40. 42 匿名さん

    >>41
    亀戸2丁目の川沿いにマンション建ちますよ。尾関商店跡地。8階建てかな。
    立地としてはそちらのほうがよいかも。東京電力の変電所が気にならなければ。
    2009年末だったか2010年ころに竣工。

    亀戸駅から6分くらいで錦糸町にも歩けて西側が川でスーパー(コモディイイダ、
    生鮮市場)が近い。

  41. 43 匿名さん

    >>42
    あれ、賃貸かもしれませんよ。
    マンション名が尾関レジデンスですからね。
    多分土地を所有したままではないかと。
    分譲ならかなり欲しい立地です。

  42. 44 購入検討中

    HP見るとキャンセル発生になっていますが、どれくらい値引き交渉に対応してくれるのでしょうか?MRも盛況のようですし、難しいですか?残り少ないし、人気優良物件ということですかね?

  43. 45 匿名さん

    >>44
    3月決算に間に合わすのには今週仮押さえ・来週契約だったのでは。
    そのスケジュール乗せられるのであれば値引きも期待出来たと思いますが、それ以降だと本物件の売れ行きと会社のあせり具合によるかと思います。

    まあ気になるのであれば足を運ぶ事からですよ。
    藤和は売りたいと考えている時は向こうから値下げの話をしてきます。

  44. 46 くり

    この物件のメリットは、
    ①競合物件と比べて場所がいい。
    ②地域住民から反対運動(=優良な住宅地だから高層住宅がイヤと言う事でむしろプラス材料)
    一方でデメリットは、
    ①面積が狭い
    ②坪単価高い(競合物件と比較して)
    ③設備が簡素
    ってなところでしょうか。
    まあ、設備は跡付けできるし、立地が重要化と思います。
    ごちゃごちゃ書きましたが、亀戸近辺の現在売り出し中の物件と比較したら条件はいいかと思います。
    個人的な感想では、
    永年居住:亀戸レジデンス
    とにかく作りが良い:ブリリア大島小松原公園
    大規模のメリット:亀戸レジデンス
    でした。

  45. 47 契約済みさん

    場所がすごく気に入って契約しました。
    都心に近く駅も近いし、下町の雰囲気も好きだし、買い物はめちゃくちゃ便利。
    大きな公園も近いし、学校も近い。大きな道路に面してなくて、住宅地なので静か。
    派手なタワーなどの高級マンションも素敵だけど、実際に住むのに必要なものが
    きちんと揃っていることを第一に考え、小さな条件(食洗機がオプションなど)を
    譲ってここに決めました。
    日当たりや広さは部屋によって違うし、それぞれ好みがあるので比較できませんが、
    収納スペースはきちんと確保されていますし、セコムもあるし、必要なものは揃っています。
    高級な設備はついていなくても、自分に合う立地条件は簡単には手に入らないので、
    思い切って契約して良かったです。
    営業の方もとても親切でしたし、入居するのを今からとても楽しみにしています。

  46. 48 近隣です

    デベロッパの方、近隣住民にはとても不親切です(笑) 今7階まで工事がすすんでいますが、近隣の家では窓を開けたら数十センチのところに建物があるので、かなり圧迫感があります。しかも朝から晩までガタガタガタガタ騒音のなかで生活しているストレスも相当なものです。

  47. 49 契約済みさん

    3/31付けで和解案成立したとの連絡が参りました。

    最近近所を見ていないですが、総武線より少しずつ建物の頭が見えてきている感じで楽しみです。

  48. 50 契約済みさん

    うちにも来ました。まずは少しホッとしました。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸