東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-04-30 12:09:06

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418797/
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-11 08:29:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >600さん
    定期的にチーム新豊洲とチーム東雲のバトルがあるので、ボランティアの方が仲裁をされています。

  2. 602 匿名さん

    なるほどザワールド!

  3. 603 匿名さん

    東雲って今後しばらく新規物件無いでしょ?既存物件と比較しても意味ないよ

  4. 604 匿名さん

    東雲は街並みが古くさくてやだな。

  5. 605 匿名さん

    >603
    マンションの比較ではなくて、既購入者同士のつばぜり合いのことですよ。そもそもBAYZを検討していそうな人の書き込みはあまり見たことがありません。
    例えばここ2日間ぐらいで検討者っぽい人って>577>578くらいですかね。

  6. 606 匿名さん

    >>605
    570から580までの白々しい煽り作業の真っただ中であることを考慮すると、577、578もあやしいですよ。

    物件に思ったほど人気が無いのが分かり、ネガも飽きてここにはいなくなったので、わざとらしい煽りばかりが目立つようになりましたね。

  7. 607 匿名さん

    ティアロは大量売れ残り。ドドールは住友の売れない定番、勝どきタワーは人気がない、ここは過疎って割高だと、湾岸全滅じゃないのか?もっと頑張りましょう。

  8. 608 匿名さん

    値上げを煽っている人は、

    1.このマンションの販売員
    2.近隣マンションの販売員
    3.スカイズを買った人

    かな?

  9. 609 匿名さん

    4.江東区湾岸住民

    エリアか高くなってもらわなくちゃ。

  10. 610 匿名さん

    スカイズを購入できた人は高みの見物になりましたね、今から検討組には羨ましい限り。
    ベイズ住民も使えるとはいえ、共有スペースに行く時は外に出なくて良いし、眺望も良い。
    スカイズは高騰前の最後の優良物件だった。

  11. 611 匿名さん

    まあ、待てば待つほど値上がりする相場ですからねえ(笑)

    勝どきも値上げしたみたいですよ。

  12. 612 匿名さん

    晴海に続いて勝どきも値上げですからね。
    普通に考えても、ここが値上がりされると思いますよ。

    そういう時期なんじゃ無い?

  13. 613 匿名さん

    >611
    >612
    DT、勝どきザタワー、ティアロ、BAYZの4物件の中で
    最も所得が低い世帯向けに供給されるのがBAYZです。条件で下回る物件が価格だけ上回ることはできないので、BAYZの平均価格はティアロ以下に収束せざるを得ません。もし割高設定にする場合には、販売期間が長期化するでしょう。

  14. 614 匿名さん

    別の言い方をすると、BAYZが湾岸物件の下限で、ここが上げてくると他も上がってくるんじゃないかな。

  15. 615 匿名さん

    ここが上げてくると
    客は他に逃げて、ここが売れ残るだけでしょう。

  16. 616 匿名さん

    東雲がなくなった以上ここが湾岸では最安ですね。一応有明と同じかな?
    日常利用ではゆりかもめがごく一部の人ぐらいにしかメリットがないとすると、最寄りまで徒歩10分越えしかも1路線というのはかなり微妙なところだね。
    一般人にはなにもメリットがない変電所、データセンター、大学などに周りの敷地を占められてるのももったいない。

  17. 617 匿名さん

    イメージキャラクタの江角マキコさんはどうなの?
    SKYZは江口さんで妻が森高さん。良い家族のイメージもあった。その延長かファミリーで賑やかなマンションになるイメージがある。
    江角さんはショムニのイメージしかない。
    んー。。イメージが広がらないんだよなぁ。

  18. 618 匿名さん

    616
    BAYZの用途地域は工業地域だから、騒音など工業地域独特の迷惑に対する苦情がほぼ言えない。

    大きな騒音や危険のある施設が無いだけでも、よしとするしか無いですね。

    工業地域のSKYZが人気なのも、この地域の現状が特殊だからでしょう。将来はわかりませんが。

  19. 619 匿名さん

    スカイズ、子供園、ベイズ、賃貸棟。ゆりかもめの向こうのガス所有地もマンションや商業施設できるから、用途変更なくても工場やらが建つ敷地なんて無くなっちゃうでしょうね。
    普通に考えれば六丁目の将来は明るいですね。

  20. 620 匿名さん

    そして、東雲みたいに記憶から消えてしまうのは辛いですね。

  21. 621 匿名さん

    東雲は当分マンション販売が無さそうだし、
    オリンピック競技場も関係ないし、確かに記憶から消えるでしょうね。

  22. 622 匿名さん

    またチーム新豊洲とチーム東雲の小競り合いが始まった!
    お互いのどこがそんなに気になるのですか?

  23. 623 匿名さん

    明日行く人います?

  24. 624 匿名さん

    私、行きますよ。明日。

  25. 625 匿名さん

    俺もイキたい

  26. 626 匿名さん

    価格情報よろしくです。

  27. 627 周辺住民さん

    値上げも値下げも無い。
    デベが6つ参加して、近隣で上も下も出してるんで価格動かすのが難しい。
    多分最初に出した価格で行くんだと思う。
    skyzで実績データや買い逃し顧客リストもあるから、
    今の値段に不満がある奴は、最初から客とみなしていない。

  28. 628 匿名さん

    http://tokyo-wonderful.com/misc_ratio/

    倍率優遇制度ができたみたいですね。
    本気で欲しい人にはいいですねー、飛び込みで抽選かっさらわれる確率が
    減りそう。
    ただ、後から4倍の希望者に入ってこられると、ショックでかいですね。
    みんな4倍だったら意味ないか。

    ただ、欲しいところに4倍で先に申し込めば、かなり牽制できるかも。

  29. 629 匿名さん

    2次でしょ、それ

  30. 630 匿名さん

    そんな激戦にはならないですよ。大体1倍で済みますから。ここを欲しい層はすでにスカイズを買ってますから。

  31. 631 匿名さん

    衝撃な状況が待ち受けているかもな。ここ心配になってきた。

  32. 632 購入検討中さん

    勝どき6分内廊下、南東78平米56からなんで、ここは下げないと厳しいですね。

  33. 633 匿名さん

    5段値下げくるか! スカイズ越え!

  34. 634 匿名さん

    南東とはいえTTTお見合いはイヤじゃ。

  35. 635 匿名さん

    今日どんな感じ?

  36. 636 匿名さん

    >627
    もう予想はいいよ。今日から公開だから。

  37. 637 匿名さん

    628
    倍率優遇、はたまにマンション販売で使われるが
    金を掛けないで、客を逃がさずにつなぎとめられ
    更に客に優越感を与えられるので
    デベには好都合でしょう。

  38. 638 匿名さん

    ブリリア有明cityって何なの。広告イベント告知がまだ来るんだけど、何年やってるの。もう竣工したのか、どんなマンションなのかも知らんが。

  39. 639 購入検討中さん

    これから説明会行ってくるだよ。

  40. 640 匿名さん

    おお。倍率優遇制度っていうのがあるんだね。


    てか、そんなに人気あるの?

  41. 641 匿名さん

    如何に購入意欲のある方が
    コメントを書いてないか露呈
    した状況でしょうか。

  42. 642 匿名さん

    ここも即完しそうだな。

  43. 643 匿名さん

    値上げしながら販売らしいしねえ?

  44. 644 匿名さん

    晴海より住みやすくなるだろうし、価格も晴海よりは高くなると思いますよ。
    そもそも、東京の不動産は割安だから。

  45. 645 匿名さん

    MRいってきた!平均坪単価は267になる模様!

    個人的にはモデルルームの印象なかなかよかった。
    サッシ高が上がって開口を広くとる工夫がされてるから
    中住戸でも住不物件のような開放感でした。

    角部屋もアウトフレームじゃないのでバルコニーが広く
    価格も角部屋プレミアムがそれほどなかったので人気がでそうだなーと思いました。

    オプションが豊富なようで一般住戸でも天井の折上などプレミアム仕様に変更できる
    オプションがかなり用意されるそうです。
    (角部屋のモデルルームはがっつりオプション仕様になってました)

  46. 646 匿名さん

    ↑ありがとうございました。
    良心的な価格で安心しました。スカイズよりほんの少し程度高いくらいですね。
    三菱の晴海2棟目は強気すぎますからね。

  47. 647 匿名さん

    おつかれ、営業さん

  48. 648 匿名さん

    これ読んで、
    > おつかれ、営業さん
    って、あなたは、何しにここに来てるの?

    営業だろうが、MRの情報はありがたいけどな。
    連休行けそうにないし。

  49. 649 匿名さん

    角部屋やすいね。
    うちも角部屋狙い。

  50. 650 匿名さん

    高い。値下げしないと売れ残る
    部屋がでそうな価格設定に感じ
    ました。

  51. 651 購入検討中さん

    CH=2500どうだろう。

  52. 652 匿名さん

    自分の書き込んでいたBAYZの予想価格の答え合わせをしたところ、予想価格の最下限でした。安いですね!
    豊洲のランドマーク物件であるSKYZを最近まで坪250万円で売っていたこと、格上立地の晴海が苦戦していること、購入層の出せる金額に合わせるとそうそう値段を上げられるものではありませんね。

    前スレのNO.818
    77平米で6500万を大きく超えてくると、検討者のみなさんの上限を超えてしまうので私の坪平均予想は【265万円~285万円】でファイナルアンサーとします。 それより高いとティアロや勝どきザタワーが買いたくなってしまうでしょうしね。

  53. 653 匿名さん

    目に優しい価格で良かったー。

    流石にこの価格で高いと思うなら千葉や埼玉に行った方が幸せだと思うよ。激安に感じると思うよ。

  54. 654 匿名さん

    75平米6000なら、普通は中央区の方に行くよね…。

  55. 655 匿名さん

    仰る通りだと思います。

  56. 656 匿名さん

    >653さん
    「この価格で高いと思うなら千葉や埼玉に行け」っていう書き込み何度か見たけどBAYZの検討さん者だったんですね。新豊洲ってこういう方にふさわしい立地だと思います。

  57. 657 匿名さん

    高いと感じる人は収入が少ないわけですよ。

    解決方法には2パターンあります。
    1つ目は、部屋を一つ減らす。かなり安くなります。
    2つ目は、千葉や埼玉に行くこと。激安に感じるはずです。

    どちらを選ぶかは、人それぞれ。センスの違いです。

  58. 658 匿名さん

    物件の価値とプライスを
    比較すると高いということでしょ。

    支払えないとはちがうだろーに。

  59. 659 匿名さん

    60平米で我慢すればいいんだよ。無理しちゃダメ。

  60. 660 匿名さん

    高いと思うなら千葉行けば安く感じるよ。
    無理しちゃダメ。

  61. 661 匿名さん

    かなり価格を下げてくるでしょうね。。様子見で行きましょうか。

  62. 662 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

    待てば待つほど値上がりする相場で悠長ですなあ(笑)

  63. 663 匿名さん

    晴海も勝どきも値上げしたよ。

  64. 664 匿名さん

    次はここかな。(笑)

  65. 665 匿名さん

    検討者が、値上げ連呼してるのか?? 意味不明な板になるから、控えてもらいたいね。

  66. 666 匿名さん

    眺望△

  67. 667 匿名さん

    値上げ意見は恣意的ですね

  68. 668 匿名さん

    東京の不動産は割安だからね。
    まだまだ値上がりする余地があるよ。
    来年値上がりするかもしれないし、10年後かもしれない。

  69. 669 匿名さん

    業者は消えてくれ。

  70. 670 匿名さん

    skyzより仕様が低くて高いってありえない

  71. 671 匿名さん

    skyzの時より、市況は悪化してるからね。反応見て下げてくるでしょう。

  72. 672 匿名さん

    悪化どころか、不動産どんどん売れてる。

  73. 673 匿名さん

    どんどんって。
    売れ残るところはしっかり
    売れ残ってますよ。、

  74. 674 匿名さん

    完売しまくってるよ。

  75. 675 匿名さん

    角部屋安いね。

  76. 676 匿名さん

    完売しまくってる(笑)
    苦労してる湾岸のタワマン
    少なくとも3つはありますよ。
    お疲れさまです。

  77. 677 匿名さん

    結局、今日も検討者がいないみたいですね。

  78. 678 匿名さん

    ティアロレジデンス。シティタワー豊洲。あとは?

  79. 679 匿名さん

    678は676へ

  80. 680 匿名さん

    スカイズもあっさり完売したのをもう忘れたの?(笑)

    高い高いと言われながら、アッサリ完売(笑)

  81. 681 匿名さん

    勝どきかしら

  82. 682 匿名さん

    あっ忘れてた!勝どきビュータワー。

  83. 683 匿名さん

    ザ・タワー

  84. 685 匿名さん

    豊洲シンボル・ツインは有名だけど、

    やっぱり、ブリリア有明cityでしょ。

  85. 686 匿名さん

    売れ残りワーストかつ割高物件ワーストという意味だと
    豊洲・ザ・ツイン
    豊洲・ザ・シンボル
    勝どきビュータワーの3棟です。
    上記3棟は竣工後もまだ完売していません。勝どきビュータワーは築3年未満にもかかわらず、平均13%下落していると最近読んだ書籍に書いてありました。 湾岸では相場より割高の物件は売れ残り&中古でのリセールバリューが厳しい状況です。

    ブリリア有明シティタワーに関しては今から買える湾岸タワマンの中では価格は安いですが、利便性の面から敬遠する層が多いのかと思います。

  86. 687 匿名さん

    湾岸は、マンションの墓場か!? 誰か買ってやれ。

  87. 688 匿名さん

    モデルルームに行った人、天井高について教えて。
    まさか250センチってことはないよね

  88. 689 匿名さん

    東京タウンマトリックス

    というのが、毒舌気味に各街の特徴を語っていますが、本質をついていて、参考になります。

  89. 690 匿名さん

    勝どきビュータワー仕方ないと思うな。

    わざわざ不便な大江戸線の上に住む必要はないよ。35年固定でさ。
    地方みたいに車が使えるならいいけど、それも難しい。

    都内だと複数路線の真ん中に住んでこそメリットがある。
    大江戸線固定は、ムリ。

    それと高層と地下鉄だと、上下に無意味な移動が馬鹿らしいし。

  90. 691 匿名さん

    都内に住む醍醐味は、上下左右どちらに移動しても魅力的な街があることだと思います。

    例えば、広尾は、渋谷、青山、西麻布、赤坂、六本木、元麻布、南麻布、白金、恵比寿に囲まれたような街。

    ヒカリエ、ミッドタウン、ヒルズで模様される各種イベント、各種美術館、美食 の数々。

    それでいて有栖川公園のような緑豊かで地形・樹種の変化に飛んだ広い公園もあったりする。

    勿論、病院、プレスクール、名門私立小も多くある。

    どこに住むかというのは、ライフスタイルに多大な影響を与えるので、慎重に決断を。

  91. 692 匿名さん

    右に枝川、後ろに海です。 ダメってことですか。

  92. 693 匿名さん

    688
    横着しないで、MR行きましょう。

  93. 694 マンコミュファンさん

    >692
    土地勘無い感じでハズイよ

  94. 695 匿名さん

    693
    いちいち反応しないでよい

    行った人どなたか教えてください

  95. 696 匿名さん

    市場が出来たらここは坪380くらいいくと思われ

  96. 697 匿名さん

    320くらいじゃ無いかな。
    そのくらいまでは上がると思います。

  97. 698 匿名さん

    諦めて千葉にしたら、どんな生活になるんだろう。。

    無理してでもこのマンションにした方が良いのかな。

  98. 699 匿名さん

    >モデルルームに行った人、天井高について教えて。まさか250センチってことはないよね

    それはもしかして知っていて聞いてる系?

  99. 700 匿名さん

    250だとどうなのですか

  100. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸