東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/

【その3】です。まだ、検討中の方も多いようですので、立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。

============================

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-04 22:13:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 だいふく

    値引幅って今どれくらいですか?安くなれば買ってもいいかな。

  2. 23 匿名さん

    ×買ってもいいかな
    ○買えるかな

  3. 24 匿名さん

    100万くらいで飛びつく人はいないのではないかと。
    む?、ということはモデルルームいらないくらいに売れたってことか?
    おめでと^^

  4. 25 匿名さん

    ○買ってもいいかな
    ×買えるかな

  5. 26 匿名さん

    >24
    今度は別の棟内モデルルームで案内するんだよ。
    100万で飛びつかないならさらなる値引きかな。

  6. 27 匿名さん

    売れ残ると、モデルルームをどんどん入れ替えて、値引して客寄せするんじゃないの?
    そんな気がするなあ。すでに購入した人にも大義名分がたつしね。

  7. 28 匿名さん

    ×買っても良いかな
    ○買わなくて良いよ

  8. 29 匿名さん

    しょーもね〜、買える買えないの荒らし合い。マジ買ったやつ高値つかみだよ。みとめろ!しゃあね〜べさ。みんなどうせなら安く買いたいだろ〜。
    今後1割以上値引されるなら、未引渡しの契約者はキャンセル覚悟で頑張ってみ。今1割くらい値引きしたって元値高いから飛びつく新規者はそんなにいないよん。デベにしたって1割値引きですむなら既存契約者の引き留め工作の方がずーっと効率的だべさ。ダメ元ダメ元。

  9. 30 匿名さん

    しょーもね〜。(←ここは笑いどころですね?わかります。)


    いやぁ。
    値引きは全然してもらって構わないのですが、このマンションが気に入って購入を決めた方が良いと思いますけどね。
    大きな買い物ですよ?
    そうですねぇ〜。
    私だったら環境の次に考えるのは方角ですから南向きの上層階が希望なので、例え3000万円前半になっても今の空いている部屋を「値引きされたら買う」とはとてもとても言えません。


    「皆さんおっ金持ちぃ〜!羨ましいしぃ〜!」
    素直に認めます!

  10. 31 匿名さん

    確かに。デベは当分つらいかも知れませんねぇ。。
    でも、中間決算前に何か仕掛けてくるかもしれませんね。
    購入検討者はそのころまで契約待ったほうがいいよ。

  11. 32 匿名さん

    100万円といえば、結構な金額ですね。

    迷っていた人には相当インパクトの大きい話だと思います。

  12. 33 匿名さん

    賞味期限切れ間近のおにぎりの行方はいかに

  13. 34 匿名さん

    さあ、どうする?

  14. 35 匿名さん

    このレベルのマンションを買う買わないのって・・・。
    どれだけお金ないんですか?

    値引きを要求するなら、埼玉・千葉のマンションに行けば?

    3000千万円代前半で90㎡に住めるよ。

    無理して都内に住むんだったら、周りに住んだ方が良いよ。

    私は背伸びはやめて埼玉のマンションを買いました。

    ここも良かったけどね。

  15. 36 匿名さん

    このレベルって。。
    レベルが低いと議論しちゃ、いけないんですか?

  16. 37 匿名さん

    埼玉・千葉のマンションもよいところがありますし、このマンションにも良いところがありますよね。

    やはり多摩地区とはいえ、東京都ですので、便利です。三鷹までもバスで出られますし。
    子供の将来の学校のことを考えると、通える高校という意味では、範囲が広いですね。

  17. 38 匿名さん

    三鷹が便利なら三鷹駅周辺でさがせばいいし、高校だってそのほうが通えるとこ多いんでないかい?
    ここならでは、というのがあるのかなぁ。

  18. 39 匿名さん

    公立、私立の小学校、中学校が
    マンション向かい側にあるっていうのは
    子育て世代ならばメリットとして
    挙げてもいいでしょうね。

    駅近物件は良くも悪くも人が集まる場所にあるから
    治安の面で考えるとちょっと怖いしね。

    不動産を金銭的な投資として捉えてる人には
    こういう物件は無価値なんでしょうが。

  19. 40 匿名さん

    ここに住んだってマンション向かいにある私立には、まず入れないでしょう。
    公立の学校が目の前にある物件は、ここじゃなくてもいくらでもあるね。
    駅から離れるほど治安が悪くなると言う考え方もあることを忘れずに。

  20. 41 匿名さん

    MR閑古鳥ですね。。
    週末の広告では残り63戸。ここ1カ月以上1戸も売れてないの?

  21. 42 匿名さん

    で、なに?

    41は検討板でなに?

  22. 43 匿名さん

    あまりに売れてないんで心配してるんですけど。。

  23. 44 匿名さん

    no.40
    所謂反論のための反論ってやつですか?
    ご苦労様です。

    市立小学校は道路を挟んで向い側。
    それを繋ぐ横断歩道は通学時間帯には
    PTAの方々が立って安全確保に
    努めてくださっています。

    マンションは24時間有人管理で
    エントランスに常駐。
    通学している子供たちのことも
    気にかけてくださってるようで
    「今日はいつもより帰ってくるの早いな」などと声をかけてもらっているようです。

    親としては安心できる環境であると
    実感しています。

  24. 45 匿名さん

    心配とは、ご苦労な事ですな。
    また来週末もお暇でしたらMRの来客状況を観察して教えて下さい。
    住民としても売行きが気になりますので。

    宜しくお願い申上げます。

  25. 46 匿名さん

    41すごいね…gkbr


    「一ヶ月以上一戸も売れてないの?」って、ホームページチェックして、モデルルームの入り状況チェックしてるって事でしょ?

    何か月執着して「心配」してるの?

    でもまぁいい。
    取りあえずモデルルームの入りを毎週報告してくれな。

  26. 47 匿名さん

    No.40

    >>駅から離れるほど治安が悪くなると言う考え方もあることを忘れずに。

    ソースプリーズ。
    一番治安悪いのは駅前から一本通りを外れた住宅街でしょ。

    以前、都内某区の駅徒歩8分の賃貸物件に2年弱住んだけど
    その間に近所で空き巣数件、目の前の交差点で交通事故2件
    うち1件は死亡事故。変質者もよく出た。

    そういえば、夜中に自転車でコンビニに行く途中で
    おまわりさんに職務質問されたこともあったなぁ。

    それ以来、駅遠物件を選んで3箇所くらい住んだけど
    こっちは至って平和なもんだったよ。

  27. 48 匿名さん

    毎週のように入る広告を見れば販売状況は簡単に分かりますよ。
    販売状況は、購入予定者にも、有益な情報になるでしょうね。

  28. 49 匿名さん

    広告を見るだけではMRの入り具合は分からない件。(笑)

  29. 50 匿名さん

    >47
    >一番治安悪いのは駅前から一本通りを外れた住宅街でしょ。
    これはあなたの主観でしかないでしょ。
    このマンションの周辺が治安が良いというのも、書き込んだ人の主観でしかない。
    違った「考え方もある」との書き込みにソースだせというのはナンセンスだな。

  30. 51 匿名さん

    50

    >違った「考え方もある」との書き込みにソースだせというのはナンセンスだな。

    では、「そう考える根拠をお知らせください。」とでも書けば
    理解していただけるかな?

  31. 52 匿名さん

    やっぱ人通りの少ない駅遠エリアは怖いよね、って考え方も自然にあるよね。

  32. 54 匿名さん

    No.50が「ナンセンス」の正しい用法を理解できていない件。(笑)

  33. 55 匿名さん

    >>53

    良いんじゃないの?
    どうせ暇で観察しているんでしょうから。笑
    マイナスイメージを強くするためにわざわざ書いているのはこちらも分かっている事ですし。
    四六時中MR観察していることと言い、書き込むことと言い悪趣味ですもの。


    >>52

    夜も駅から歩いても、バス停から歩いても意外と人通り少ないくないです。
    「大規模マンション」だから。笑
    検討版だから実際に生活している側の意見もご参考までにドゾー。

  34. 60 匿名さん

    入居者が書き込めば書き込むほど印象が悪くなるマンションはここですか?

  35. 61 匿名さん

    入居者が書いている文章より、周りが書き込む内容が原因ではないのかな。

    例)60の投稿

  36. 62 匿名さん

    みなさん、主観で語っているようですか
    警視庁のHPに犯罪発生マップっていうのがありますよ。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

    これを見ると、住居対象侵入盗、事務所等侵入盗、ひったくり、粗暴犯
    いずれも駅近の場所での発生率が高いですね。
    ひったくり、粗暴犯の発生率が特に高いところが個人的には怖い。

    車上狙いは駅から離れた場所が多いようです。
    人気がない駐車場なんかが犯行場所となることが多いからでしょうか?

  37. 63 匿名さん

    おー、なんか説得力ある気がする。

  38. 64 匿名さん

    毎回毎回あることないことを書きなぐって
    この物件に対してネガティブなイメージを
    購入検討持たせようと四六時中この板に
    張りついてる人、そのエネルギーは
    一体どこからくるんだろうか??

    しかも no.62みたいな明確なエビデンスを示されて
    自分の書き込みハッタリであることが露呈すると
    今度はだんまりですか。。

    前の方も書いてましたが
    検討者さんは住人板のほうを参照される方が得策ですね。

    ここは一部の人のネガティブキャンペーンの場に
    なりさがってますから。

  39. 65 匿名さん

    私は連中は本当の検討者じゃないと思ってます。
    マンション購入を真剣に考えてる普通の大人であれば、あんな幼稚な書き込みはしないはず。
    (ネガティブとかそういうことではなく)
    夏休みにすることがないお子ちゃまが暇つぶしにやってるんでしょう。
    私はそう思う様にしてます。
    だって、どこかのマンションでそんな連中が隣人になるかも知れない、なんて想像もしたくないので。

  40. 66 匿名さん

    No.65さん

    検討者じゃないことは明らかだと思います。
    ご近所さんを名乗っているときもありますが
    それすら怪しいものです。

  41. 67 匿名さん

    まあ、なんか色々議論はあるみたいだけど、結果的には売れ残りだし、そろそろ適正価格(値下げ)に落ち着かないかな?

  42. 69 匿名さん

    no67
    この流れに対しての書き込みがそれですか。
    結局、あれやこれやと書き込んで
    反応を楽しんでいるだけですね、この人。

    no68さん
    まともに相手する必要は皆無ですよ。
    単なる愉快犯ですから。

    一連の書き込みを見ていると飽きれるのを通りこして
    哀れみすら感じてしまいます。

    リアル(実社会)ではどんなポジションの人なんだろ?
    不謹慎ながらそんなことにさえ考えを巡らせてしまいます。

    板の趣旨から逸脱した内容になってしまいました。
    ご容赦下さい。

  43. 70 匿名さん

    購入検討者は、市場動向をよく読み、購入するべきです。
    急速に買い手市場に向かいつつあります。この傾向は、あと1年は続くでしょう。
    しっかり研究してくださいね。

  44. 71 匿名さん

    NO67がマンション購入検討者だとすれば、気持ちは分かる。
    ここに限らず、まだ待つべし。
    値引き発言は確かに良くないぞ。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸