東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ田園ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小川
  7. 南町田駅
  8. ブランズシティ田園ヒルズ
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-03 19:25:49

東急が手掛ける、南町田徒歩11分(すずかけ台10分)の物件です。
購入検討される方情報交換しましょう。

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
ブランズシティ田園ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-17 20:33:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ田園ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 731 契約済みさん

    次は月末からスタートする内覧会ですね。うちは専門家に同行してもらうことにしました。

  2. 732 購入検討中さん

    Eタイプのモデルルームにあるダイニングセットってすごく素敵ですね。
    色合いがフローリングとぴったりです。

  3. 733 契約済みさん

    P藤沢、H大船のスレみて内覧会をプロに同行をおねがいすることにします。

  4. 734 入居予定さん

    私も内覧会には業者の同行を予定しています。
    ただ、いくらプロと言えども建物の構造的な問題は容易に指摘できるものではないでしょうし重大な欠陥は無いものと信じ、共用部分については外見から判断できる総合的な評価を伺いたいと思っています。
    自宅の確認については各部位の仕上がりのうち特に水周りなどライフラインに関わるところをプロの目で見ていただきたいです。天井・壁・床の内装については構造的には工法からして大きな問題はないだろうと思っています。表面的な汚れ・キズなどはそこそこあるでしょうが、よっぽど目に余るもの以外はあまり問題にしていません。入居したとたんに我が家のわんぱくどもが汚したり傷つけたりするのが見え見えですからね(笑)
    いずれにしても、自分の目でしっかりと確認するのが肝要であり、プロの方には全体の完成度を評価していただき、結果、及第点以上の評価=安心が得られれば何よりと思っています。

  5. 735 契約済みさん

    >733さん
    何だか大変なことになっていますね。
    ブリリアアーブリオ戸塚もですか?
    どうもコンクリートの問題のようですが、
    それは内覧会ではチェックできない項目なのではないでしょうか。
    うちが依頼した業者のパンフには「完成物件につき構造や下地などについては調査対象外となります」と謳われています。

  6. 736 契約済みさん

    入居後、すずかけ台からの通勤を考えてます。

    朝は何時何分であれば座れますでしょうか?
    (今のところ6時50分くらいに電車に乗るつもりです)

    ご近所の方いらしたら教えてください。

  7. 737 契約済みさん
  8. 738 契約済みさん

    736さん
    6時15分くらいの各駅で座って行ってます。その次だとギリギリ座れます。
    6時50分だと長津田始発の各駅を少し前の各駅で立って長津田にいってはやめに並ばないと座れないでしょうね〜急行は座るのはまず無理ですね。中央林間まで戻るくらいしないと厳しいですかね。

  9. 739 契約済みさん

    738さん

    ありがとうございます。

    予想以上に混んでるんですね。
    6時15分はちょっと早過ぎるので
    取りあえず長津田まで立って行き、始発を待つことにします。

  10. 740 契約済みさん

    購入の際施工会社まではチェックしましたが、さすがにコンクリートの出荷元までは・・・
    田園ヒルズは大丈夫でしょうか。

  11. 741 契約済みさん

    コンクリートの件、念のため管理組合経由で確認してほしいところです。

  12. 742 契約済みさん

    入居前なので管理組合経由では難しいのではないでしょうか。
    各自で問い合わた方がいいと思います。

  13. 743 契約済みさん

    これは姉歯事件を上回る被害になりそうです。
    他人事ではありません。
    下記物件は販売の一旦中止に追い込まれているとのこと。
    チェック体制が強化されてあのような事件は今後起こらないと思っていたのですが甘かったです。

    グランドメゾン東戸塚(積水)
    ブリリアアーブリオ戸塚(東京建物・NTT)
    サンクタス戸塚(オリックス)
    レーベンハイム鎌倉マナーハウス(タカラレーベン
    プラウド藤沢イースト・ウェスト(野村)
    パークホームズ大船(三井)
    ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所
    グレーシアステイツいずみ野(相模不動産)
    グレーシアパーク藤沢善行(相模不動産)

    報道ステーションご覧になった方いますか?

  14. 744 購入検討中さん

    東京都生コンクリート工業組合は↓こんな感じでした。
    http://www.tokyo-kouso.or.jp/kyoudoukougyoulist/3.htm
    東京都のコンクリ業者で90分以内の業者は見つかりませんでしたので、
    あくまでも可能性ですが、神奈川県内の業者からコンクリを調達している可能性が
    高いと思われます。
    http://www.tokyo-kouso.or.jp/kyoudoukougyoulist/4.htm

    ちなみに六会コンクリートからの距離と時間は↓こんな感じでした。
    http://www.navitime.co.jp/?orv=502134142.127339301..%E7%A5%9E%E5%A5%88...


    ただし、
    私は前向きに購入を検討しているので、相武生コン株式会社もしくは株式会社大和田商店であってほしいと願っております。

    ■相武生コン株式会社
    http://www.navitime.co.jp/?orv=502090833.127775055..%E7%A5%9E%E5%A5%88...

    ■株式会社大和田商店
    http://www.navitime.co.jp/?orv=502364634.127876427..%E7%A5%9E%E5%A5%88...

    ■溝口瀬谷レミコン株式会社
    http://www.navitime.co.jp/?orv=502596507.128196915..%E7%A5%9E%E5%A5%88...

    ■神奈川秩父レミコン株式会社
    http://www.navitime.co.jp/?orv=502579168.128192158..%E7%A5%9E%E5%A5%88...


    とにもかくにも、東急さんはきちんと真相を確認しウソをつかないでほしいですね。。。

  15. 745 購入検討中さん

    あらあら。。。
    ナビタイムはうまく張り付けできなかったようです。

    興味があるかたはこちらでご確認ください。
    http://www.navitime.co.jp/drive/

    ■相武生コン株式会社
    神奈川県横浜市瀬谷区目黒町10−4

    ■株式会社大和田商店
    神奈川県横浜市緑区北八朔町1386

    ■溝口瀬谷レミコン株式会社
    神奈川県川崎市高津区宇奈根764

    ■神奈川秩父レミコン株式会社
    神奈川県川崎市高津区久地845−1


    ■六会コンクリート株式会社
    神奈川県藤沢市亀井野2301

    参考までに。。。
    できれば、こういうことで気をもみたくないですねぇ・・・・・。

  16. 746 契約済みさん

    ここは東京都町田市ですが神奈川県との境ですので心配は心配です。
    とりあえず当物件のHPは普通に見られました。
    それにしても偽装事件が多すぎます。
    住宅性能評価書取得済みの物件がここまで名を連ねているのにショックを受けました。

  17. 747 契約済みさん

    偽装多すぎ・・・
    しょうがないので内乱会は業者に立ち会いをお願いしました。

  18. 748 契約済みさん

    他のスレからコピペ。うちな内覧会のときに確認します。

    [売主確認事項]
    ■建物の建築に用いられたコンクリートが全てJISを満たしたものであったか
    確認する。
     これは、生コン搬入毎に必ず一部をサンプルし、テストピースを作成して強度
    試験を
     実施しているはずなので。マトモなゼネコンであれば実施可能。

    ■役所からの情報提供を待ち、問題物件リストを確認する。

    [契約済かつ引渡し前の消費者の取るべき方策]

    ■売主からの報告連絡をまち。
     ■六会コンクリートのコンクリートを使用していないという観点ではなく
      建設に使用したコンクリートが全てJISを満たしていたかとの観点での確
    認を求める。
     

    ■役所から提供される、問題物件リストを確認する。

    これは、建設業界のありようを問われている問題です。

  19. 749 物件比較中さん

    今週末申し込みをしようと考えていた矢先の出来事でどうしたものやら・・・。

    主人は土木系なのですが、現場でテストピースを用意しても養生をするのがコンクリ屋さんだそうです。テストもコンクリ屋が行うのでその段階で差し替えられると分からないのでは?という話でした。(立会いはするらしいですが)

    とりあえず今週末MRの予約を入れているので話を聞いてからどうするか決めようと思うのですが・・。本当にショックですね。

    ちなみに先週はMRテーブルがほとんど埋まるくらい盛況でした。チラシを変えたからか?

  20. 750 契約済みさん

    >749さん
    コンクリートの件、何か情報を得られましたらよろしくお願いします。

    >748さん
    販売会社からも何かしらのアナウンスがあるかもしれませんね。
    藤沢や戸塚で当たってしまった物件の方、お気の毒としか申しようがありません。
    毎週チェックしている「マンションズ」でおなじみの物件ばかりです。。。

  21. 751 契約済みさん

    さきほど営業さんに問い合わせたところ、六会コンクリート社の製品は、この物件では使用してないとのことでした。

    しかし、他に偽装があるかもしれませんし、安心できません・・・

  22. 752 契約済みさん

    昨日現地を見てきました。

    植栽も進んでかなり良い外観です。


    現地を見て残りの戸数が完売できればいいのですが。

    1. 昨日現地を見てきました。植栽も進んでかな...
  23. 753 契約済みさん

    すみません、もう一枚載せますね。

    1. すみません、もう一枚載せますね。
  24. 754 契約済みさん

    うちも本日営業の方に確認し、問題のコンクリートは使用してない解答を得ました。とはいえ、やはり不安ですよね。運が悪ければほんとに有り得る話ですから…うちは予算の都合上、内覧会は同行はお願いしてません。考え抜いた結論ななで仕方ないと思ってますが、プロの方に頼んだ方の結果等も参考に聞かせていただけたら、なんて都合のいいことを考えています。すみません(;^_^Aやはりいろいろ不安です。

  25. 755 契約済みさん

    週末に大塚家具のオプション会に参加しようと思っているのですが、今までのオプション会に参加した方はどうでしたか?

  26. 756 契約済みさん

    内覧動向業者ではコンクリート云々の指摘は無理だと思う。
    こればかりは東急の正直な回答次第かな。

    オプション会は,いろいろな業者が入れ替わり対応する。
    結構忙しいかも。

  27. 757 契約済みさん

    うちも明日オプション会参加予定です。結構忙しいんですね。興味あるものだけ頼んでさらっとかえるつもりでした。しつこくされたりはしないですか?

  28. 758 契約済みさん

    しつこくはないけど、軽い気持ちで話を聞いたら長かった...。
    欲しい物意外の話は聞かない方が良いかも。

  29. 759 契約済みさん

    757さん
    それが賢明。
    しつこくは無いけど、欲しくないのに話を聞くと長く感じた。

  30. 761 契約済みさん

    私も某ゼネコン系業界の知人に内覧会の立ち合いを依頼しようと思っております。

    何より!こちらのレス、他の掲示板に比べ炎上していない分、民度の高さと言うか・・・

    とにかく先日の入居説明会しかり、住民の方の偏っていな穏やかな雰囲気が伺えて

    町田に縁もゆかりも無いと私達しては、この場で勝手に安心感を抱いております。

    セメントの納入元や色々気を揉む点もありますが、ここに暫く住まう身にとって

    永い目で周囲の方たちとの関わりが最大限に気になります。

    いざ入居してからも横のつながり、大切にしていきたいですね〜☆☆☆

  31. 762 契約済みさん

    >752さん
    最新の写真をありがとうございます。
    いろんな木々が増えていますね。
    できあがっていく過程をこうして眺められるのは新築物件ならではの醍醐味だと思います。

    一方で入居に向けてワクワクしているこの時期に判明したコンクリートの偽装事件。
    この物件が巻き込まれていないことをもちろん願っていますが、
    万が一問題のある場合は引き渡し前に発覚してほしいとも思うのです。
    引き渡し後だと後戻りできそうにありませんので。
    例の会社の社長が経営している別の生コン会社があるとの書き込みを見つけました。
    やはり不安に思います。
    マンションを買った身としてはホントに嫌な事件です。

  32. 763 契約済みさん

    ところで最新の契約率は80%くらいはいっているのでしょうか?

  33. 764 契約済みさん

    昨日はオプション会に行ってきました。

    東急さん経由での大塚家具の買物は割引が多少あるそうですが、気をつけなければいけないのは
    カード払いができないこと。

    TOPカードは例外で使えるそうですが。・・・。

    ポイントを目当ての私としては残念でした。

  34. 765 coco

    764さん

    オプション会お疲れ様でした。

    グランベリーモールカードはTOPカードですよ。
    ご存知でしたらスミマセン。

    平日の駐車場サービスくらいしか目ぼしい特典はないようですが
    グランベリーでの買い物が増えるようならクラブQカードから
    こちらへ切り替えようかと思っています。
    プレッセで使える現金払い用のカードは作ってきました。
    カルフールでの買い物が多くなりそうですが。

  35. 766 契約済みさん

    引越業者ですが
    日通の見積もりはいかがだってでしょうか?
    うちは2.5ロング1台でなんとか10万円をきれそうな業者をみつけることができました。

  36. 767 契約済みさん

    749です。
    この週末申し込みをしてまいりましたので名前を変えさせていただきました。

    MRではこちらから質問する前に担当の方が説明をしてくださいました。
    六会は使用していないこと。溝口瀬谷レミコンや細野コンクリートを利用していることを建設会社から確認したとのこと。

    正直業界に対して不安があることも正直に言わせていただきました。
    すると担当の方は東急を信用していただきたいとのこと。決して住人にうそをつくようなことはしませんとのことでした。
    すずかけ台の変電所も住人の反対により白紙になりましたよね。なので個人的には信用しても大丈夫かな?と考えサインをさせていただきました。

    入居まで2ヶ月とあまり時間がないのでこれからばたばたとした夏になりそうですが、皆様と楽しいマンション生活が出来ることを楽しみにしていきたいと思っております。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  37. 768 契約済みさん

    >>767さん
    おめでとうございます。
    棟はどちらにされましたでしょうか?
    なんにしても入居が楽しみとともに完売を祈りたいですね。

  38. 769 購入検討中さん

    週末MR見に行きました。

    契約率は65%でした。
    西側が人気で残りわずか、南と東側に空きがまだ残ってます。

    東側を検討中です。日当たりは午前中のみですが、日中はそれなりに明るいのかな?
    どうなんでしょう??

  39. 770 匿名さん

    契約率65%ってそんなに売れていないんですか??
    原因はなんでしょうね???

  40. 771 入居予定さん

    >>767さん
    ご契約おめでとうございます。
    コンクリートの件、貴重なレポートをありがとうございました。
    問題のコンクリートを免れたのは事実のようで幸いです。
    これから本格的な準備が始まりますが、無事に入居の日を迎えたいですね。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

    >>769さん
    うちは東を契約して以来、近所の東向きマンションを観察するようになりました。
    ちょっとでも天気がわるいと昼間から照明をつけているお宅は多いように思います。
    中古で東向きの売出し物件があれば、午後見学されてみるのも手ではないでしょうか。
    ちなみにすずかけ台の街並みを気に入りまして
    この物件では迷わず東にしました。

  41. 772 契約済みさん

    >770
    首都圏マンションの契約率はどこもそんなもんみたいですよ。
    ここが特に売れていないという訳ではなさそうです。
    ご参考まで。

  42. 773 契約済みさん

    コンクリートの件、地理的に六会は無いものと思っていましたが安心しました。
    それにしてもこの業界(土木・建設)も懲りないのかなあと不信感が募るのも無理ないですよね。

    私も関連する業界(建築資材メーカー)に身を置いており、実はこの物件にも当社製品を納入しています。昨今の偽装問題等を引き合いに出すまでもなく、永年培った信用を失うことはいともたやすく、今や問題発覚=レッドカード(業界退場)となってしまいます。ですから、企業としてコンプライアンスへの取り組みもシビアになっていますが、物づくりの原点は製品を通じて社会に貢献することと企業も個人も肝に銘じて臨まなければならないと思います。私自身も信念とプライドを持って日々働いているつもりです。
    ちなみに当社が納入した製品には偽装などは一切ありませんのでご心配なく。万が一不安があれば私も購入しませんからね(*^_^*)

    日一日と入居が近づいてきましたね。これからさらにせわしなくなりそうですが、夢と希望をもって準備を進めている今日この頃です。
    同じく入居される皆様方、今後ともよろしくお願いします。

  43. 774 契約済みさん

    >夢と希望
    イイですね!
    昨日のインテリア販売会ではエアコンほか一挙に購入を決めたせいか
    気分が高揚して寝付けなくなってしまいました。
    月曜なのに・・・

  44. 775 契約済みさん

    >764さん
    TOPカードは引っ越しのタイミングで作られるのもありだと思います。
    東急沿線ですからなかなか役に立ちますよ。
    通勤定期も買えてポイント付きます。

  45. 776 契約済みさん

    >774さん
    私もインテリア販売会でいろいろ決めて気持ちが高ぶっております!
    部屋の図面を見ながら模様替えができるかとかも見てもらえたので妄想がふくらんでおります。
    今週末は登記説明会、来週末は内覧会、イベントづくしですね。仕事中もいろいろ考えてしまいました・・
    いろいろ心配な出来事もありますがここで皆さんと交流できると楽しみがふくらみますね。

  46. 777 契約済みさん

    1)エアコンについてご存知の方教えてください。

    このマンションはリビングは250cmの天井高、220cmのサッシ高。
    部屋によっては窓と天井の間にエアコンを設置すると思うのですが、

    そうなると30cmしかスペースがありません。
    ここに何cmまでの高さのエアコンを設置できますか?

    リビングは200Vのコンセントなのでしょうか?

    2)東急コミュニティーさんから駐車場の契約書が送られてきましたが、車種を記入する箇所がありました。

    ウチは車を持っておらず、駐車場だけ契約したかった(いつか車を購入)のですが、皆さん車をお持ちで駐車場を希望されてますか?

    質問コーナーみたいでゴメンナサイ。

  47. 778 入居予定さん

    >777さん
    駐車場の件ですが、車種を記入する欄は「未定」とか「入居後購入予定」で構わないのでは?
    ただ購入がかなり先になるのであれば、その間の駐車場代がもったいないように思います。
    車を持たれない方もいらっしゃるでしょうし、現在の販売状況からしても
    全部埋まる可能性は低いと思うのですが。
    それとも競争率の高い平置きタイプに当選されたのでしょうか?!

  48. 779 契約済みさん

    >778さん

    ご教示ありがとうございました。
    取りあえず「未定」と記入します。

    確保した区画は地下2Fの一番安いところです。
    人気で埋まると困る・・・という理由で押さえました。

    平置きや7000円クラスのは車持ってないと負担が大きいので・・・。

  49. 780 契約済みさん

    駐車場は入居者に最低1台はあるはず。
    2台借りている人は借りてない人に譲る規則(猶予期間後)。
    なので、車を買ってからで良いのでは?

  50. 781 入居予定さん

    恐らく平置きの次に人気があるのは地下2Fでしょう。
    出入庫に多少時間がかかたっとしても、週末ドライバーであれば安さのメリットに惹かれると思います。
    779さんのように押さえておきたい気持ちは分かりますよ。

  51. 782 入居予定さん

    駐車場は 同じ値段でも 場所はいろいろありますからね。 後から選んで もっと近くがよかったなんて なりかねないですから、選べる内に選んでおいたほうが いいのかなと思います。 平置きは数少ないので倍率は当然高いでしょうが 機械式に入らない車を所有してる方が 有利だと思います。しかし 今後契約する方は早いもの勝ちになるのでしょうか?

  52. 783 入居予定さん

    早いもの勝ちでしょう。
    ただ780さんがおっしゃるとおりのルールがありますので
    駐車場100%の本物件では抽選漏れを心配する必要はありませんね。

    ところで駐輪場の方ですが、うちは複数台OKとなりました。
    まだ販売中ということもありますが自転車に乗られない方も多いのかなと。
    使い勝手がよいとうれしいです。

  53. 784 契約済みさん

    そういえば、南町田駅前のプレッセが東急ストアに変わってますね。
    プレッセでの買い物楽しみにしていたのですが。

    品揃えもかわったのでしょうか・・。

  54. 785 契約済みさん

    プレッセは田園調布・二子玉川・たまプラ・中目黒・目黒・日本橋(コレドの地下)にしか
    ないんですよね・・・。

    プレッセのおかげで南町田にひとつ上のプレミア感を与えていたんですがねぇ。。。
    東急さんは街づくりとして路線変更したんでしょうか。
    まー、間違いなく売り上げと原材料高の両面からみて路線変更せざるを得なかったんだと
    思いますが・・・。
    ただ、この間行った時はそんなに違いがあるようには見えなかったので、
    何はともあれ、日ごろからお世話になるスーパーですから、
    そんなに背伸びすることなく、むしろ消費者にやさしい価格で
    よいものを提供していただければとてもありがたいと思います。

    それにしても、北口にスーパーができてくれるとありがたいですよね〜。
    贅沢ですが。。。

  55. 786 匿名さん

    ぐるーぷ社員割引で少し安く買えるみたいなのでラッキー

  56. 787 契約済みさん

    登記費用の概算額って連絡きましたでしょうか??

  57. 788 入居予定さん

    >787さん
    登記費用の概算額は、契約前にMRで返済額計画表を作ってもらったときに聞いていますが
    それだとまずいんでしょうか?

    本日の登記手続会ではまたいろいろな書類をもらって目が回りそうです〜
    帰りに現地へ寄りましたが、あとは内覧会を待つだけというところまで仕上がっていました。
    いよいよ今週末からですね。
    東側の写真を1枚UPしておきます。

    1. 登記費用の概算額は、契約前にMRで返済額...
  58. 789 入居予定さん

    私も今日の登録手続会を無事終えました。
    やや緊張しながら諸手続きをを進めるうちに「いよいよだなあ」という実感を味わいました。

    皆さん引越しの日程は決まりましたか?
    やはり圧倒的に引渡し直後の週末が混んでいましたね。うちはこの際9月中に入居できれば良しとしていましたが、どうにかほぼ希望どおり決定しましたのでほっとしています。

    いよいよ来週は内覧会ですが、新居との対面が楽しみです。夢に見た新居が満足できる仕上がりであることを信じて一歩を踏み入れようと思っています。

  59. 790 入居予定さん

    モデルルームが来月初旬でクローズ、そのあとは現地に移るそうです。

  60. 791 契約済みさん

    >>789さん

    引越しの日程ってもうきたんですか? うちはまだきてないです。

  61. 792 入居予定さん

    789さんではありませんが、昨日の手続会に日通さんのブースがあり
    そこで日時の内定をいただきました。
    正式な返答は間もなくということです。
    本日行かれるのでしたら情報を入手できると思いますよ。

  62. 793 入居予定さん

    789です。
    引越しの件、792さんのおっしゃるとおり「決定」ではなく「内定」でした。
    誤解をされるような表現でした。ごめんなさい。

  63. 794 匿名さん

    >>790
    いよいよモデルルームもなくなるのですね・・・
    完売に時間がかかりそうですね。

  64. 795 契約済みさん

    逆に現物を見たことによって購入に結びつくケースを期待したいですね。
    外から見ただけですがエントランスの仕上がりもなかなかですよ。

  65. 796 物件比較中さん

    >>795さん
    東の雰囲気は非常にいいと思います。
    難点としては午後は陰で予想以上に暗いんじゃないかと思うのですが??

    実際に棟内モデルルームオープンになってから現地で確かめてみたいと思います。

  66. 797 契約済みさん

    いよいよ今週末から内覧会ですが契約者のみなさんは内覧業者を頼まれました?

  67. 798 契約済みさん

    仕事が建築業って理由もありますが、私は頼んでいません。業者のホームページを見て こんな所も見るんだと思った所もありましが 正直だれでも見れる程度だと思います。 専門的な知識があるにこしたことはないですがね。 ただ 一生で一番の買い物なので 後悔しない買い方としては 業者に頼むのもいいと思います。

  68. 799 入居予定さん

    >796さん
    完成物件で日当たりを確認できるのは、これから購入される方の特権ですね。
    うちは間取り変更やカラーセレクトを申し込めた代わりに
    こればかりは入居してみないと分かりません。。。

    東向きの物件は星の数ほどあると思いますが、
    本物件に関しては東が第一種低層エリアにつき
    高い建物のない点は利点と言えるでしょう。
    またプラタナスガーデンのタイルがかなり明るい色調に仕上がっているので、
    多少なりとも照り返し効果?を期待しているところです。

  69. 800 契約済みさん

    引越し日時についてですが、希望の少ない日時に「第一希望」としている方が
    優先的に内定とされているようです。
    では、第一希望が通らなかった方々の第二希望以下のプライオリティはどうなんでしょう?
    という感じですが、どうやらその辺はグダグタのようです。
    特に明確な回答も得られませんでした。
    兎に角空いているところに入れていくので精一杯でとても失礼な対応でした。

    これだけの入居者の希望をすべてキレイに通すことは大変だとは思いますが、
    日通さんもプロとしてそれなりに経験があるはずなのですから、入居予定者の不安を
    解消するような仕切りと回答があって当然のはずです。
    隣の方への対応もしかり、まずその入居者の状況のヒヤリングすらしていないことに
    落胆せざるを得ません。
    特に賃貸住まいの方々は現在住んでいる住まいからの切り替え手続きもあるということを
    踏まえた上で公平に日時を振り分けていただきたいと思います。

    今回のような一斉登録手続会であのような対応では実際に日通さんを利用する方は
    少ないのではないでしょうか。

    私は親しい友人が日通の営業である都合上、日通さんを利用する可能性が高いですが、
    今後の対応次第では安い引越し業者さんにお願いしようと思います。
    せっかく東急さんや銀行さん、その他関係会社さんの対応がすばらしいのに、
    日通さんだけあのような対応では日通さんの信用だけがガタ落ちです。
    引越し専業ではないとはいえ、今後の対応に期待したいところです。

  70. 801 入居予定さん

    確かに希望の集中した日や希望順位のさばき方は文面に記載がなかったような・・・
    やはり明確な回答は欲しいところでしたね。
    うちは日通さんを含め2、3社で見積もりを取ってから決める方向です。

  71. 802 契約済みさん

    引越しの内定日って 登記会での 日通のブースに行った順に決まったんじゃないですか? そんな気がしました。

  72. 803 契約済みさん

    >802さん
    私もそう思います。
    後から行ったので、とても不公平だと思いました。

    引越し日がきまらないと、見積もりを受けてくれない業者さんもいるようです。
    賃貸居住中なので、早く引越し日が決まってほしいです。

  73. 804 契約済みさん

    うちも賃貸なので、引越しの日が決まらないと困ります。
    引渡し後、すぐに引越しができないのなら、その分の損失を負担してもらいたいくらいです。

  74. 805 入居予定さん

    うちも引越日の内定をいただきました。あと一週間くらいで決定の電話がかかってくるそうです。

    21日の登記手続会の時に、日通さんのブースで希望日の状況を見せてもらったのですが、うちが希望する日はうちと他に1件だけとのことで、「これで決まるでしょう」とのこと。

    引越希望の用紙を送るのって、確か7/10までにと記載があったので、とにかく早く送らなきゃと思って送ったのですが、日通さんによると、まだ出してもらっていないところがかなりあるとの事でした。

    うちは日通さんでない引越専門のところにお願いしました。
    費用的には日通さんより少し高いですが、引越専門であるというところで安心賃と思いまして・・・
    最初は「15万くらいですかね」と言われましたが、交渉と今日決めてもらえればという条件でかなり安くしてもらえました。ちなみに大人2人の引越です。

    安くて規模があまり大きくないところにも見積依頼の電話をしましたが、「幹事会社が入っているならいろいろと細かい決まりがあると思うので・・・」と対応がイマイチだったので、それでも見積をと強くお願いはしませんでした。
    せっかくの新居ですし、安い業者に頼んで何かあっては困るので。

    引越まで約2ヶ月・・・ 楽しみですね!
    その前にまずは内覧会がありました。うちはエアコン・照明・カーテンと諸費用でいっぱいいっぱいなので、内覧会の立会業者も頼みません、というか頼めません。。。

    エアコンは父のつてで買おうと思っていますが、室外機って下に置くしかないのでしょうか?
    吊り下げにすれば、ベランダが広く使えると父に言われたのですが、景観の問題もあってできないのではないか、と言われました。

    ご存じの方、いらっしゃいますか?

  75. 806 契約済みさん

    引越しの決定は電話でかかってくるんですね。
    先日の登記会で内定をもらった方ともらわなかった方がいるのでしょうか?

    ちなみに我が家は内定とは言われませんでした。

    引渡しまであと2ヶ月ですから早く日時を決定して欲しいものです。

  76. 807 入居予定さん

    うちの場合は、第一希望の○○日はどんな感じですかね?と訊いたところ、
    この日はまだ○件しかお申し込みがないのでほぼ内定ですね、というやり取りでした。
    ちなみに平日です。

    引き渡し直後の土・日は希望がかなり集中している様子でしたよ。
    うちはフロアコーティングを申し込んでいる関係でここは外さざるを得ませんでした。

    一日8組が限度ということは、単純計算で9月に入居できるのは
    MAX88世帯ということになるのでしょうか?

  77. 808 契約済みさん

    802ですが 私は 内定と言われました。登記会が 20日の午前中でしたので 多少空きがあったと思います。 21日も登記会やったんですよね? それでは 2日目に 行った方は ほとんど選べないですよね。 この差は大きいと思います。 これは 文句も言いたくなるでしょう。 契約順とか 関係あるんですかね‥ ちなみに 私は かなり早い時期に契約しましたが‥

  78. 809 入居予定さん

    >804さん
    引越し日の決定が先着順って、計画性なさ過ぎですね。
    ここはマンション検討版ですので、あまり事を荒げたくありませんが、
    日通さんの対応次第では出るとこでないといけなくなりそうですね。
    内定している方たちはそのことが覆ることの方が心配でしょうから、その方たちへも
    配慮が必要ですね。

    >内定をもらってる方へ
    おそらく日程が決まっていない方が今のところは大多数でしょうから、
    内定いただいた方々は安心なのはわかりますが、逆に決まっていない方に対して
    コメントなど紳士的に配慮をしていただきたいと思います。

  79. 810 契約済みさん

    引越し日が先着順で決まっているとはっきりわかった訳ではないですし、日通から連絡が来るのをもう少し待つしかないと思っています。

    確かに、800さんがおっしゃるように第一希望が通らなかったあとの決め方などはっきりとした回答がなかったので不公平さを感じる点もあります。

    現在内定をもらっている方はたまたま希望者が少ない日だったために内定しているような感じなので、登記会で早く日通のブースに行ったからというわけではないでしょう。

    もし、本当に先着順なら引渡し直後の土日希望の方もすでに内定と言われていると思います。

  80. 811 契約済みさん

    決定って電話連絡っていってました?
    郵送って言われたんですが・・・。うちは翌週の平日希望なので何の説明もなく当然希望
    どおりみたいな感じで話がすすんでました。
    我が家も予算がなくて同行者なしです。
    チェック項目のリスト等出力してはみましたが当日どこまで見れるかなあ、と不安です。

  81. 812 入居予定さん

    引越の日程確定の連絡は、日通さんから今月の末頃に電話がかかってきて、書面でも来るようですよ。

    日通さんに見積に来ていただきましたが、「末頃を目途に電話します」と言われましたので。

  82. 813 契約済みさん

    入居まであと2か月切りました。

    まだ完売は遠く、30%くらいは残ってるそうですね。
    入居後に垂れ幕があるのはあまり良い気がしません。

    ということで営業マンに代わってアピールを。

    1)ここの良いところ
    田園都市線沿線(通勤ラッシュも長津田始発利用すればさほど気にならない)
    ・クランベリーモールが近く、買い物充実。銀行、郵便局もある
    ・外観が良い(といっても私の私見ですが)
    ・規模が大きすぎず、小さすぎず。共用施設もほどほどにある
    ・騒音がない(特に東側)
    ・価格設定が妥当(たまプラや青葉台は高すぎる。庶民にはキツイ)
    ・東急さんの対応は今のところとても良い(と思う)です。
    ・すずかけ台、南町田の両駅に10分程度で歩ける
    ・西側は結構お買い得(町田街道からもちょっと離れてるし)
    ・東側のHタイプは日照にこだわらなければ一応角部屋だし、安いです

    2)ここの悪いところ
    ・南町田駅までの徒歩ルートは幹線道路を2か所渡る必要がある
    ・間取りが田の字型ばかりで面白くない
    ・南側に何か建つ可能性がある(今のところ2階建て程度の倉庫の予定があるそうですが)
    ・バルコニー側の壁が一部吹き付けタイル。重量の関係か?コストか?
    ・トイレがタンクレスではないし、手洗いも付いていない

    あくまでも個人的感想ですので参考までに。

    正直なところ仕上がりは予想以上でとても満足してます。
    あとは内覧会での不具合、入居後のトラブルがなければいいのですが。

    とにかく早く完売して下さいね。東急さん。

  83. 814 入居予定さん

    >813さん、愛社精神ならぬ愛宅精神?!、すばらしいです。
    書かれている内容には概ね賛成します。

    外観はとても評判よいですね。重厚感があって東からの遠景などホント絵になります。
    エントランスやガーデンの出来映えもパンフどおりと言えそうです。

    プラスポイントを追加するとすれば、子育て世代にとっては小・中が近いこと。
    東名、246、16至近でカーアクセスがよいことでしょうか。

    マイナスのうち南町田駅から16号線を渡る箇所は地下化の計画もあると聞きます。
    トイレは確かに仕様を抑えられた感が残りますね。
    あとトランクルームがあるとうれしかったです。
    >・バルコニー側の壁が一部吹き付けタイル。重量の関係か?コストか?
    バルコニーから見たときの窓の周りのことですよね?
    確かにここがタイル貼りだと高級感が増したでしょう。

    夫婦共々この物件を気に入って契約しましたので
    竣工を前に完売している状況がベストではありましたが、
    昨今の市況を考えるとこればかりは仕方がありませんね。
    いち入居予定者として完売を応援したいと思います。

  84. 815 契約済みさん

    愛宅精神に賛成します!
    職場から遠くなるのがマイナスポイントではありましたが、渋谷にも横浜にも出やすい立地や、マンションの出来栄えは今まで何ヶ所もMR見学に行った中でもピカイチであります。

    そしてここの掲示版を見てもみなさましっかりなさっている方ばかりに見受けられるのも高ポイントです。(他の掲示版だと、割と荒れている気がします。)

    我が家はまだ子どもはおりませんが、子どもがいらっしゃらない家族もいらっしゃる家族も仲良くやっていける気がいたします。

    早く住みたいですね!!

  85. 816 契約済みさん

    私も愛宅精神賛成です。
    他のマンションだと、荒れている物件も多々ありますが、
    この物件の皆様は、書き込みも上品ですよね。
    うれしい限りです。

    明日は東急不動産のお手並み拝見というところで、
    内覧会に臨みましょう!
    出来栄えはいかに!!

  86. 817 契約済みさん

    愛宅精神、私も賛成です!うちもかなり気に入って買いましたもので。
    安っぽすぎず、豪華すぎず、手が届きました。ちなみに西側ですが、満足しています。
    いよいようちは明日内覧会です。楽しみと不安と両方です。
    最近現地にいってなかったので外観も大分変わったようですしドキドキしてます。
    みんなで素敵なコミュニティを作っていきたいですね♪

  87. 818 契約済みさん

    25日午後立ち寄ったところプラタナスガーデンのところにマンションの名前を入れておりました。
    内覧会用に販売中の垂れ幕も外されており、ちょっと感動してしまいました。
     
    いよいよ内覧会スタートですね!
    内覧会をされた方のコメントが楽しみです。

  88. 819 入居予定さん

    本日、内覧会に行ってまいりました。
    私なりの感想を書き込みさせていただきます。

    建物外観、共用部(エントランス、ガーデン、キッズルーム等)とも綺麗に仕上っているなと思いました。各ガーデンの植栽が順調に育つよう願っています。

    住戸では同行業者さんにもご協力いただき、たっぷり(2時間くらいかな?)確認&採寸をいたしました。
    仕上りの確認については表面的なキズ・汚れもほとんど見当たらず、その部類で指摘・修繕をお願いしたのは2箇所でした。私の見た限り施工中の養生もきっちりとされていたのだろうなと感じました。
    また、各部屋・部位の仕上り精度も概ね申し分なかったです。数箇所だけ出隅・入隅部に狂いがありましたが意に介するようなものではありませんでしたので指摘事項としませんでした。
    水廻り(キッチン、バスルーム、洗面所、トイレ、スロップシンク)も問題ありませんでした。唯一、同行業者さんによりバスルーム天井裏の換気ダクト接合部にわずかな排気漏れが見つかりました。これは手直しは容易なことですが見過ごさずに助かりました。(こうした目に見えない部位の確認は同行業者は必須事項として行ってくださいますが、個人で内覧される方もお忘れなく確認されると良いですね)
    同行業者さんにはレーザー測定(垂直・水平等の精度確認)・残留ホルム測定なども行っていただきましたが結果は良好でした。総合的な評価も「仕上り、精度とも良くできていますよ。」とのお言葉をいただき安心しました。
    こうして汗だくになりながらも我が家においては満足な結果を得ることができ、正直、ほっとしましたね。さて、来る入居に向けて準備に本腰をいれなければ!

    本日、内覧された皆様のお宅はいかがでしたか? また、明日以後、内覧される皆様のご感想もお聞かせいただければ幸いです。

    まずは感想まで
    長文になり失礼しました。

  89. 820 入居予定さん

    内覧会初日の今日、行ってまいりました。
    業者の方を同行しまして、全般的にとても丁寧な仕上がりであるとのコメントを得ました。
    皆様はいかがでしたでしょうか?
    現地見学会のときからそうでしたが、五洋建設の方の応対もきっちりとしていて非常に好印象です。
    キズや汚れを中心に手直しを依頼し、約一月後の再内覧会の日時まで決まりました。

    当方東を購入しましたが、廊下側の部屋はサンセットヒルズの影響でかなり暗かったです。
    図面からある程度予想していましたが、予想以上であったのがややショック。
    住まいサーフィンの評価でもこの物件の悪いところとして“建物の密集”が挙がっていましたね。
    ただ東でも午前の日照時間が短いお部屋(南棟寄り)は、午後廊下側に陽が射していて
    どの部屋も一長一短の価値を付加しながらうまく設計されているなあと改めて感じました。

    昨日からの書き込みを読みまして、
    この物件を気に入って契約された方がたくさんいらっしゃることに
    良質なコミュニティができあがっていくであろう予感を抱きました。
    住んでいる場所への愛着は物件の価値を高めていくことでしょう。
    皆様の内覧会レポートも楽しみにしています!

  90. 821 契約済みさん

    >>820さん
    やはり通路側は暗いんですね・・・
    リビング側はいまの時期だと午後でも電気をつけないで大丈夫そうでしょうか??

  91. 822 入居予定さん

    820です。
    通路側の明るさはとにかく場所によって全然違うと思います。
    リビング側ですが、今日のように暑いと午後から影に入るのは涼し気でいいもんですよ。
    ただ細かい作業をするとなると電気は点けることなるでしょう。

    その一方で、午前の陽射しは120%すばらしかったです。
    低層階だとプラタナスガーデンや、その先の緑地帯のグリーンまで視界に入ってきます。
    サンライズヒルを購入されたのであればぜひそれをエンジョイしませんか?!

  92. 823 入居予定さん

    こんばんは。
    いつも、皆様のご意見を読ませていただいてばかりでしたが、
    本日、内覧会を済ませましたので、明日以降、内覧会をお待ちの方に、
    より多くの情報があればと思い、初めて投稿いたしました。

    私は、東側に入居予定です。
    みなさんと同じような感想ですが、仕上がりはとてもきれいだったと思います。
    我が家は、内覧業者の同行なしに、夫婦でキズ、汚れ等を確認しました。

    五洋建設の方はとても若い方で、大丈夫かな?と少し心配になりましたが、
    誠意ある対応をしてくださいました。
    周りを見ると、同行業者がいらっしゃる方には、比較的年配のかたがついていたように思います。

    汚れ、キズ、クロスの浮き等、細かいところまで、約20箇所の指摘をさせていただきました。
    建具や排水、排気等には特に問題はなかったです。(素人目ですが)

    玄関横が、タイルではなく吹き付けになっておりますが、そこに若干のムラ、隙がありました。
    キッチンのパントリーの棚板にずれがあったため、それも交換要請をしております。

    ディスポーザーの説明、カードセキュリティーの説明、トランクルーム等、専有部分が終わっても
    共用部分の説明があり、時間的には、11:00〜13:30と4時間半かかりました。
    が、ワクワクしていたし、仕上がりもきれいだったし、あっというまの4時間半でした。

    キッズルームに、まだ遊具はありませんでしたが、壁紙が全体的に水色で、雲のデザイン、
    デパート等のベビールームが大きくなったようなやさしい色合いでした。

    午前中に行ったからですが、東側はとても明るかったです。
    また我が家は北寄の東向きですが、西側の日差しも少し差し込みますので、西側の洋室も
    思ったより明るかったです。

    「皆さん、仕上がりに満足いただいております」と東急リバブルの方は、自信満々におっしゃっておりましたが、我が家も満足いたしました!

    今日内覧会された方、また明日内覧会されたかた、ご意見、ご感想等、ぜひご投稿ください。
    お待ちしております。

  93. 824 入居予定さん

    本日内覧会に行ってきました。
    みなさんが書き込まれているように我が家も仕上がりには満足しています。

    五洋建設の方の対応もよく、全体的に予想以上のできだったのでこのマンションを購入して本当によかったと思っています。

    実際に部屋をみてイメージもかなり膨らんだので入居がますます楽しみになりました。

  94. 825 入居予定さん

    我が家も本日、内覧会でした。
    さきにコメントされてる皆さんと同じく仕上がりには満足しました。夫婦で隅々まで確認してチェックした点は数ヶ所ありましたが、汚れや傷くらいで大きな問題はなかったです。
    東急さん・五洋さんのスタッフの皆さんの対応も良かったですね。
    我が家は南棟ですので日中の陽当たりは問題なし、やはりこの時期=夏は暑いですかね^^
    向かいのパワーチェックは感じ方に個人差はあるでしょうがさほど気になりませんでしたよ。

    入居が待ち遠しい気持ちで帰路につきました。

  95. 826 契約済みさん

    本日内覧会でした。
    全体的なつくりは及第点ですが
    東向き購入者ですが午後からでしたので懸念通り部屋が非常に暗かいったです・・・
    寝室側もやはり暗く電気がないととても無理そうです。
    他の契約者さんの状況はいかがでしょうか?

  96. 827 契約済みさん

    うちも今週末内覧会を終えました。
    同行業者さんなしでしたが気になる点があればすぐに五洋建設の方に見てもらっておかしなところはチェックしてもらい、そうでないところはどうしてそうなっているのかきちんと説明していただきました。同行業者がいない方は小さな疑問も全部聞いていけばいいと思います。
    とても親切に答えてくださって好感がもてました。急かされたりすることもなくゆっくり見られましたしすごく有意義でした。
    西側契約者ですが、午前中でも結構明るかったです。午後の西日は恐ろしそうですが・・・。
    夕方までいなかったのでどんなもんかなあというかんじです。
    やはり眺望はいまいちですが、町田街道は結構遠くに見えて想像してたより遠く感じました。
    あとはわかっていましたがモデルルームの印象が抜けきっていなくて大分狭く感じましたね。
    でも思った以上にエントランス等は気に入りました。
    すごく雰囲気がいいと思います。

  97. 828 入居予定さん

    我が家も本日内覧会に行って来ました。

    午後からの内覧会であったため、うだるような暑さの中、マンションまで行くと皆様丁寧な対応でお出迎えしてくれました。
    お部屋に行くと最初はとても暑かったのですが、窓を開けると涼しい風が吹いてきて、気持ちよかったです。
    内装、その他の作りは、やはり前日に行かれた方同様、しっかりと綺麗に仕上がっており、とても満足いくものでした。

    ただ、メニュープランを選択した関係で、何箇所か納得いかない(直してもらいたい)点があったため、対応にあたってくれた五洋建設の方に申し出たところ、東急不動産の方に確認をしてください、ということでした。内覧を終え、東急不動産五洋建設の責任者の方と話し合った結果、当方の意向も十分に汲んでくれて、その部分を手直しをしてくれることになりました。
    こちらが恐縮するぐらい丁寧な対応でとても満足(感謝!)のいくものでした。ありがとうございました。

    エントランス、キッズルーム、ゲストルーム、駐車場等しっかりと綺麗に仕上がっており、早く入居したいな!という気持ちがさらに増してきました。

    再内覧会の日程も決まり、今後は、引越し、家具等の購入で大忙しですが、入居がとても楽しみです。

    入居される皆様と早くお会いし、コミュニケーションをとるのを楽しみにしています。

    それでは、皆様の内覧会の様子も教えてください。

    写真をたくさん撮ってきましたので、グローイングガーデンの写真を一枚アップしておきます。

    1. 我が家も本日内覧会に行って来ました。午後...
  98. 829 入居予定さん

    我が家も本日内覧会に行って来ました。

    午後からの内覧会であったため、うだるような暑さの中、マンションまで行くと皆様丁寧な対応でお出迎えしてくれました。
    お部屋に行くと最初はとても暑かったのですが、窓を開けると涼しい風が吹いてきて、気持ちよかったです。
    内装、その他の作りは、やはり前日に行かれた方同様、しっかりと綺麗に仕上がっており、とても満足いくものでした。

    ただ、メニュープランを選択した関係で、何箇所か納得いかない(直してもらいたい)点があったため、対応にあたってくれた五洋建設の方に申し出たところ、東急不動産の方に確認をしてください、ということでした。内覧を終え、東急不動産五洋建設の責任者の方と話し合った結果、当方の意向も十分に汲んでくれて、その部分を手直しをしてくれることになりました。
    こちらが恐縮するぐらい丁寧な対応でとても満足(感謝!)のいくものでした。ありがとうございました。

    エントランス、キッズルーム、ゲストルーム、駐車場等しっかりと綺麗に仕上がっており、早く入居したいな!という気持ちがさらに増してきました。

    再内覧会の日程も決まり、今後は、引越し、家具等の購入で大忙しですが、入居がとても楽しみです。

    入居される皆様と早くお会いし、コミュニケーションをとるのを楽しみにしています。

    それでは、皆様の内覧会の様子も教えてください。

    写真をたくさん撮ってきましたので、グローイングガーデンの写真を一枚アップしておきます。

    1. 我が家も本日内覧会に行って来ました。午後...
  99. 830 入居予定さん

    うちも内覧会終了しました。
    部屋の出来以前に通路側が非常に暗い。車の出し入れが予想以上に時間がかかる
    ことがショックでした・・・

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸