東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ田園ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小川
  7. 南町田駅
  8. ブランズシティ田園ヒルズ
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-03 19:25:49

東急が手掛ける、南町田徒歩11分(すずかけ台10分)の物件です。
購入検討される方情報交換しましょう。

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
ブランズシティ田園ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-17 20:33:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ田園ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    そんなことくらいで倍率上がるわけないでしょ

  2. 502 匿名さん

    確かにマンション売れ残り時代で倍率あがる心配するくらいの物件しりたいですね。私も新築マンションたくさんみましたがここより安っぽい作りのが多かったです。比較的しっかりしてるイメージだっただけに不安になります。予算の違いですかね。

  3. 503 489

    1年前ですが、欲しかったマンションが、抽選ではずれたことがあるので・・・
    少しでもライバルを減らしたいのです

  4. 504 物件比較中さん

    >>500
    確かに仕様はガラストップコンロなし、トイレがタンクレスじゃない。手洗いなし、玄関のカギが
    非接触キーではないなど見劣りしますね。その代り梁がすくないのと、てんじょう高が2.5Mあるのはおすすめだと思います。

  5. 505 契約済みさん

    全部が揃っている物件ってなかなかないですね・・・
    もう契約しちゃいましたが、実はトランクルームも欲しかったです。
    アルコープの梁の内側に作れそうなもんですけどね。
    廊下側の部屋はせっかく梁が無いのだから、下足入れやMBの位置を工夫すれば
    スクエアなお部屋になるのにとも思いました。

    でも良いところもたくさんあります。
    共用部になりますが実はエントランスがとても楽しみです。
    毎日あの吹き抜けを通って出勤するのは気持ちいいと思いますよ。

  6. 506 申込予定さん

    物件価格の割引等について、リバブル社員の中本氏に
    掲示板掲載の許可を得ましたので、掲載いたします。
    物件の割引は、東急グループ社員以外は一切、行わないとのこと。
    東急グループの社員は、福利厚生の一部で、引き続き、
    割引販売を行っていくとのことでした。

    下記、現状(3月初旬)で、販売価格が決まっており、売れ残っている物件の価格です。
    この金額からの値引き、割引等の販売は一切、ありません。
    物件HPに、価格の記載がないため、情報としてのせておきます。
    参考まで。次回以降の販売となっているのは、69戸です。

    【東】
    201号⇒4100万
    203号⇒3480万
    205号⇒3800万
    207号⇒3350万
    208号⇒3160万
    305号⇒3990万
    306号⇒3940万
    404号⇒3590万
    407号⇒4010万
    602号⇒4140万
    603号⇒4390万
    608号⇒3980万
    701号⇒4790万
    710号⇒3460万
    805号⇒4150万
    903号⇒3740万
    909号⇒3580万
    【南】
    109号⇒4030万
    315号⇒4300万
    414号⇒3760万
    515号⇒4620万
    613号⇒4160万
    714号⇒3980万
    810号⇒5120万
    811号⇒4480万
    912号⇒4290万
    【西】
    215号⇒3320万
    520号⇒3570万
    718号⇒3460万
    816号⇒3670万
    819号⇒4320万

  7. 507 購入検討中さん

    >>506
    近隣の大規模分譲マンションにおける最近の中古価格の下落を鑑みるとこの物件は
    買いなんでしょうか??どう思われます?

  8. 508 契約済みさん

    まだ竣工まで半年ある訳ですから値引きはしないでしょう。
    契約もスローペースながら着実に伸びているようなので安心しました。
    サンセットヒルが一番先に完売しそうですね。

  9. 509 coco

    サンライズヒルに決めたものです。
    505さんのおっしゃるように確かにトランクルームが
    あったら良かったななんて思います。
    あと玄関のドアにモニターがあったらなぁと思いました。

    楽しみなのは眺望と静かさ。
    今はとてもうるさい所に住んでいるのです。
    でも小学校がうるさいかな?あまり心配はしていませんけれど。
    エントランスも早く見たいなぁ。

    入居までもうあと半年ですね。
    とても楽しみです。

  10. 510 契約済みさん

    ホントあと半年後ですね。
    他スレで今月から入居が始まっている物件の書き込みを見ると
    皆さん引越しでいろいろと忙しそうですね。
    半年後ですから着々と準備を進めたいものですが、あっという間に来ちゃうんでしょうか!?
    GW前にローンの銀行とインテリアオプションをフィックスさせるのが目標です。

  11. 511 契約済みさん

    今日は相談会でマンションギャラリーに行ってきましたが、結構盛況でしたよ。
    早く引越したいですね。

  12. 512 契約済みさん

    先週末も盛況だたんですね。すっかりマンションギャラリーにも行かなくなり、なんだかさびしいです。祝日に久々に現地を見に行こうかな。パチンコ屋さんの二階の駐車場からよく見えるんですよね。最近の売れ行きはどうなんでしょうか。ほんとに早く引越ししたいですね。

  13. 513 契約済みさん

    5月11日には建築現場見学会が予定されているようですね。
    建物のなかに入れるそうなので今から楽しみです。

  14. 514 契約済みさん

    入居までいよいよ半年ですねぇ・・・
    なんとなくそわそわしてきた今日この頃です。
    これから先、ひとつひとつのスケジュールをこなすうちにあっという間に入居の日をむかえるのでしょうねえ。
    近頃、他物件のスレッドを読んで気になるのは内覧会での心構えや対応(チェックポイントや内覧業者同行の要否など)についてです。
    少々気が早いかとは思いますが、その時期になりましたら皆さんと情報・意見交換をしながら取り組みたいと思っています。その節は皆さんよろしくお願いします。m(__)m

  15. 515 契約済みさん

    >514さん
    はじめまして。今春竣工物件のスレッドは大変参考になりますね。
    同じブランツの宮崎台やドレッセ美しの森等の書き込みを見ては、あれこれシュミレーションしております。9月の引越しは3月に比べる安くなるのではないでしょうか。
    うちは内覧業者同行にするつもりです。
    これからもいろいろと情報交換しましょう。

    MRは相変わらず混んでいるようですが、どなたか最新の販売状況をご存知の方いらっしゃいますか?

  16. 516 契約済みさん

    ほんとにあと半年ですね、今一休み中といったところでしょうか。
    今からインテリアや家電を見に行って妄想にふけっています。
    今週末に第三期第三次の抽選があったんでしたっけ?私も最新情報知りたいです。
    どなたかご存じの方いますでしょうか?
    ところで、今更ながら気づいたのですが、駐輪場の説明って契約のときありました?
    駐車場に気をとられてすっかりそのことをきくの忘れてしまいました。
    南町田の駐輪場が無料みたいなので是非自転車通勤したいと思っています。
    駐輪場300台分しかないので二台分確保できるか心配になってきました。

  17. 517 契約済みさん

    契約済のみなさま。オプションは何をつけましたでしょうか?
    いろいろあって悩んでいます。

  18. 518 契約済みさん

    昨日、マンションの建築の進捗を観に行きました。
    もう10Fまで出来てますね。

    ところでついでに青葉台の某新築マンションも見てきました(まだ建築中)。
    駅から確かに近いのですが幹線道路に隣接していて、結構うるさそうでした。

    これでオーバー5000万というのはどうかと感じましたが、ブランズは比較すると
    かなり環境はよい(特にすずかけ台側からアクセスすると)し、3500万以下の部屋もあるので
    かなりコストパフォーマンスが高いと今更ながら感じました。

    まだ半分くらいの契約率だそうですが、他物件と比較してもっと売れても良いと思います。

  19. 519 契約済みさん

    確かに。つくし野のような高級住宅街と隣り合っているのはポイント高いですよね。
    田園都市のなかでも屈指の美しい街並みだと思います。

  20. 520 匿名さん

    マンション値崩れ再び? 郊外では20〜25%引きの例も
     24日発表された公示地価で、大都市圏住宅地の地価上昇が顕著に示された。地価と建築資材の高騰で、新築マンションも5年連続平均価格が上昇を続けた。だが最近、郊外を中心に、当初の販売価格を値下げして売り出す事例が出ている。背景には、初めてマンションを買う団塊ジュニア世代が、価格高騰についていけなくなったためとされる。値下げはまだ財務体力のある業者にとどまるが、年内には本格的な在庫調整が始まるとの見方もある。マンションの“値崩れ”が、再び起きるかもしれない。(産経新聞)

  21. 521 契約済みさん

    >>517さん
    オプションは悩みます・・・
    あれこれ付けていると軽く100万を超えてしまいそうです。
    フロアコーティングと食洗機はほぼ決定、地震&防犯対策にガラスフィルムを検討しています。
    エアコンは量販店で買うかどうか迷い中です。

  22. 522 匿名はん

    >517さん、521さん

    エアコンはオプションでつけるより、家電量販店で買った方がオトクだと、うちを担当した営業の方がおっしゃってました。オプションで買うと、メーカーもあまり選べず、値段も高くつくようです。それに、大手家電量販店で買うとポイントもつきますしね。

    うちは、フロアコーティングを検討中です。
    うちは第一期に契約したので、ポイントオプション(今あるかはわかりません)というのがあったりました。それで、食洗機と玄関鏡をつけました。

    あと半年…待ち遠しいですね。

  23. 523 契約済みさん

    建設進捗情報です。
    つい昨日でしたか、南棟(サンシャインヒル)の囲いシートがはずされ概観が姿を現しました。
    なかなか壮観な眺めですよ!!
    あとの2棟も間もなくでしょうね^^

  24. 524 契約済みさん

    遂に覆いが外されましたか!
    週末寄ってみようと思います。
    敷地から奥まって建てられているせいか、10階建てにしては威圧感が少ないですよね。
    ガーデンスペースもたっぷり取ってあるので楽しみです。

  25. 525 契約済みさん

    ついに外観が見えるんですね!早速今度の週末いってみます。
    桜もきれいですよね。つくし野駅からの桜並木もおすすめです。

  26. 526 契約済みさん

    >522さん
    エアコンの件、量販店で買うとポイントも付きますし確かにお得なのですが、
    配管の化粧カバーがイマイチの気がしました。
    Y電機とBカメラで施工例のディスプレイをチェックしてみたところ、
    MR並みの仕上がりでは期待できそうにありません。
    安くて施工もきれいな量販店はありますでしょうか?

  27. 527 匿名はん

    >526さん
    ごめんなさい。私もそこまではまだわからないのですが、確かにMRの施工はキレイですよね。
    これから探していくので、いいところがあったら報告します。

  28. 528 マンコミュファンさん

    私は違うマンションに住んでますが、Y電気でエアコンを取り付けましたが、MRと変わらない出来でしたよ。MRの写真を見せれば同じようにやってくれますし、価格は4割ほど安くできました。きっと526さんは、マンション専属のエアコン取り付け業者でしょう。

  29. 529 匿名はん

    >528さん
    私はこのマンションのサンセットヒルの購入者です。
    私の発言にも紛らわしいところがあるかもしれませんが、憶測でそういうことを言われるのは、不愉快です。

  30. 530 ご近所さん

    >>525さん

    今日、つくし野から成瀬方面の桜並木見てきました。
    ちょっと渋滞してましたけど、きれいでしたよ〜

    歩道から見るのも良いですが、車道からの眺めもなかなかです。
    脇見運転にはくれぐれもご注意を・・・

    ちなみに、車なら海軍道路とかもきれいですよね〜

  31. 531 周辺住民さん

    エアコンの話題がでていますが、取り付け業者と購入先が一緒である必要はないのでは。
    量販店でエアコンを購入しても、そのエアコンを専門の業者さんに取り付けだけお願いすること
    はできると思います。

    問題は、量販店だと取り付け代金はかからないですが、専門業者だと料金が必要になるということです。

    施工がきれいということもありますが、エアコン取り付けはまともにきちんと手順をするか
    どうかもポイントかと。
    (真空抜きをポンプ使ってやっているかとか)
    WEBで検索してみると色々でてくるかと思いますので、どのように考えるかは結局は自分の判断に
    なってなります。

  32. 532 マンコミュファンさん

    >>526です。
    業者疑惑を掛けられてしまいました〜
    以前はデベ疑惑を掛けられたこともありますので全然平気です(笑)。

    Y電機は青葉台店で化粧カバーのディスプレイを見たところ、
    あまりピンと来なかったのですが・・・
    531さんもアドバイスをありがとうございます。
    エアコンの化粧カバーに関するスレも見つけましたので
    引き続きリサーチしてみようと思います。

  33. 533 契約済みさん


    失礼、ハンドルネームが「マンコミュファンさん」変わっておりました。
    ちなみにサンライズヒル契約の者です。

  34. 534 入居予定さん

    オプションの話なんですけど通常マンションのオプションってかなり割高に設定されてるって見たんですけどこのマンションもそうなんでしょうか?
    特にフロアコーティングとかはかなデベがのっけてるって話しなんでオプションで頼むか悩み中です。

  35. 535 契約済みさん

    担当の方がまたかわるようですが、皆さんはどうですか?

  36. 536 契約済みさん

    >>535
    わたしの担当も変わります。
    まだ半分くらいしかうれていないのに大丈夫か??

  37. 537 契約済みさん

    >534さん
    確かに割高に設定されていると思います。
    フロアコーティングにしろカーテンにしろ入居前に施工、取付け等が完了している点、
    自分で業者を手配する必要の無い点、
    そのあたりのメリットと価格に納得できるかどうかですね。

  38. 538 契約済みさん

    ローンでおすすめの銀行はどこらへんでしょうか?

  39. 540 契約済みさん

    先ほどHPを覗いてみたところ、数日前まで25戸あった部屋が10戸に減っていますね。
    売れたのでしょうか?
    第一期で契約を済ませましたのでどうしても売れ行きが気になります。

    ローンの説明会、インテリア販売会、現地見学会、そして内覧会・・・とこれから盛りだくさんですが、楽しみながらこなしてゆければと思います。

  40. 541 契約済みさん

    10年固定 1.75%で確保。
    6か月あとまで使えます。

    入居まであと5か月だけど50戸くらい売れのこりそうですね・・・

  41. 542 契約済みさん

    10年固定1・75%って、どこの銀行ですか?6ヶ月あとまで有効とはなぜなのでしょうか?今、契約をして、この金利を確保できるという意味だとしたらすばらしいですね!差し障りなければ、いろいろ詳細を教えていただければありがたいです。うちは、住友信託の1.5%引きが最善かと思っていたのですが。金利は9月分適用になりますので、どれくらい上がっているか不安ですし。どうかよろしくお願いいたします。

  42. 543 購入検討中さん

    この物件は値引き合戦まだ??

    リビティ、全国の新築マンション「値引き物件」を調査、前月比70%
    http://www.muraokoshi.jp/XP/fd1363.html

    新築マンションの値引き情報(アウトレット物件)検索サイト「リビリィ」を運営する株式会社リビリィ(新潟県新潟市、永井正喜代表)は、1月末の新築分譲マンション値引き情報件数が、先月比70%増と大幅に増加したと発表した。 同調査は、全国で分譲中の新築マンション公式HP約2,700件を同社が独自に調査し、値引き情報の掲載数をカウントしたもの。その結果、2008年1月末の値引き情報の件数は195件となり、2007年12月末の115件に比べ、約70%の増加となった。

  43. 544 契約済みさん

    >>542
    うちは10年固定1.8%(5つの重度慢性疾患保障*通常0.3%+)無料の3か月前から有効(6月申込時金利確定)のローンを検討しています。

  44. 545 契約済みさん

    繰り返しの質問なのですが、東急リバブルの提携ローン相談会で、上記のようなお得な金利を確保してもらったのですか?そうだとしたら、どちらの銀行さんなのか知りたいです〜。次回、ローン相談会に行く予定なんです。そのような話は、向こうから振ってきてくれますか?自分からどしどし交渉した方がいいですか?頭金があまり用意できず、かなり切羽詰まってる我が家なので、ぜひともよろしくお願いします。。

  45. 546 物件比較中さん

    >>545
    JAはかなりいいのでせんたくしに入れてみれば?
    あとは三井住友が20%以上の頭金でほしょうしょう無料だよ。

  46. 547 契約済みさん

    >546
    >ほしょうしょう無料だよ。

    保証料無料の意味ですか?
    三菱東京UFJも保証料無料キャンペーンをやってましたし、ソニー銀もそうですね。
    住宅ローンの板でいろいろと勉強中です。

  47. 548 契約済みさん

    >>547
    提携ローンの予定でしょうか?

  48. 549 契約済みさん

    547です。
    只今検討中です。
    保証料の有無により諸費用が大きく変わる点が気になっています。

  49. 550 契約済みさん

    ローン相談会の時オリンピックの時は金利があがりやすいといっていたので
    やはり早めに金利確定できるところを確保しておきたいですね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸