横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)
匿名さん [更新日時] 2005-08-02 23:59:00

最初のスレッドはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39312/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-18 13:59:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    まあまあ。

  2. 123  

    他スレでこのマンションは投資向きだと話しているのを読んだんですが、
    これって賃貸に出すってことですよね。

    なんかイヤだなあ。

  3. 124 匿名さん

    ここ買う人は賃貸よぎるでしょ。駅近だから当然。

  4. 125 匿名さん

    貸した時の賃料、坪9,000円くらいがこの辺りの相場とききましたが、そんなものですか?

  5. 126  

    安い部屋はまさに投資用にしてくれといわんばかりですね。
    私もマジで欲しいです、投資用に。

  6. 127 匿名さん

    >本当は金額的にはラゾーナのほうが最上階買えたからよかったんだけど
    ラゾーナを検討していた時点で・・・w

  7. 128 64

    うん?何で笑われるんだ?
    7000万円で最上階買えるのは単純に魅力だった。
    いま横浜都民で東京駅勤務から通勤時間は往復20分減るしさ。
    こっちで同じ広さ買うと、27階くらいになるのもある。
    周りの住民は選べないから角住戸と最上階にすれば、
    君のような人が隣の住戸に入るリスクを避けられるしね。
    結局コンシェルジェが決めてでここを登録しようと思っているが、
    最近の書き込みも踏まえて、ちょっと気が滅入ってきたよ。
    あんまり人を小ばかにしないでくれ。

  8. 129 匿名さん

    >>128
    買えない奴が僻んでいるだけだよ。金持ちケンカせずですよ。貧乏人の相手しても、得する
    ことはありませんよ。時間の無駄。

  9. 130 129

    >>128
    あなたが気に入ればそれでいいのでは?貧乏人のほざいているに気を取られている
    ヒマはないでしょう。もっと大切なことに頭をつかいましょうよ。

  10. 131 匿名さん

    >>128
    コンシェルジェが決め手とのことですが、どんなサービスを希望しておられるのですか。
    コンシェルジェのいるマンションに住んだことがないので、
    何がいいのかよくわからないのです。
    よろしければ、お聞かせください。

  11. 132 匿名さん

    他のスレでも話題になったが、安いマンションでお行儀の悪いガキが
    たくさんロビーで騒がれるよりも、ナビューレみたいに教育されたお行儀のよい
    お坊ちゃまがすむような管理費の高いマンションのほうが暮らしやすいそうだ。
    なるほど、こんな視点もあるもんだと納得した。

  12. 133 匿名さん

    >120
    デベ者ではないよ。まじで買う気 満々なんだけど。
    よっぽど>117のほうがデベだと思うけど。

  13. 134 匿名さん

    >131 やっぱり管理人でなくてコンシェルジェだからね。
    ホテル並み、もしくはそれ以上のものを求めてるのかな?
    予約がむずかしいチケットやレストランを予約してくれたり、何年物のワインが欲しい
    と言ったら探してくれたり、などなど。
    っとなると、派遣社員やバイトではとても務まらないし、ある程度コネをもった
    専門会社や個人でないとつとまらないだろうね。
    しかし、そのレベル求めるなら管理費だけで10万くらいかかりそうだね!

  14. 135 匿名さん

    以前ある駅近のマンションのことを不動産に問い合わせたところ、
    「ここは投資用の物件ですのでお住まいになられるときはこのことを御考慮いただき…」といわれました。

    投資用に購入した人が多くいて、賃貸の入居者がたくさん入るとどんな状況になるんでしょうか?実体験された方いらっしゃいますか?私は自分ですむために買いたいのですが、不利益をこうむることはありますか?

  15. 136 匿名さん

    >133

    デベでないと、強調すればするほどバレバレ。今日もよっぽど客がなくヒマを持て余してるんですね。
    昼休みが終わったらまたいらっしゃい。

    MRでは、管理費がネックで登録に陰りがでていますね、うるさい客にも登録だけお願いすれば。

  16. 137 匿名さん

    >134←デベ工作員も、管理費高をコンシェルジュに添加しようと必死(無駄な努力)

    管理会社(C社)のコンシェルジュは、全員新聞や折込チラシで募集したパートのオバサン。
    新築マンション付近の住人を避けて、通近距離1時間程度を目安に採用してます。

    研修も、ホテルや関係業界から、兼務開始までに延べ1週間程度すればいいほうですよ。

    ホテルや航空会社系列の人材派遣会社に依頼したほうが、グレードに応じてコンシェルジュを派遣してくれます。

  17. 138 匿名さん

    >137訂正 兼務⇒勤務

  18. 139 匿名さん

    >135
    賃貸ばっかになったら、委任状取り放題で>136-138みたいなのが
    いくら騒いでも管理費は安くならないってことじゃないの?
    倍率低くしたいから必死みたいだね!

  19. 140 匿名さん

    今日から要望状況説明会がはじまったようですが、行かれたかたは如何でしたか?
    よかったら、お聞かせくださいね。
    私も日曜日に行って見ます。ほんとは要望ってどのくらいなのか見せてくれるのかな?

  20. 141 匿名さん

    >>139

    逆です。賃貸のオーナーは投資目的ですから、出銭には厳しく対処します。これは管理費の下方圧力
    になります。管理費はオーナー負担、貸し手がいなくても負担するコストなので、安いにこしたことない。

  21. 142 匿名さん

    投資用物件は、管理費が安いほうがいいに決まってます。
    賃料に管理費が含まれるのが一般的(M井・M菱の賃貸では)だから、
    管理費が高いと、オーナーの手取りは減。

    投資用購入者はシビアです。

    勿論こんなに高い管理費を、別払いで賃料設定したら、なかなか入居しないですよ。
    何しろ、廉価なパークステーションの部屋があまってますし。

  22. 143 141

    このマンションの管理費が高いのは住居規模に対して、サービスレベルが過剰なのかもしれません。
    どこに無駄があるのかわかりませんが、管理費の収支表をみて判断すべきでしょうね。

  23. 144 141

    >>139
    139はただのバカか、デベ工作員のバカか、引きこもりの貧乏のバカか、いずれかか判らないが、
    いずれにしてもバカには相違ないだろう。

  24. 145 匿名さん

    >137:C社は、CスMスLフ。

  25. 146 303

    306: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/22(金) 14:30
    >303 >293 さん
    Nの立地に関する欠点ってほかになにがあるのでしょうか?

    みなとみらいとの比較ではないから念のため。(みなとみらいも同様なリスクはある)
    ●Nの立地は水害の危険区域にある。(大地震の高潮とか危険があるということと、河川がそばにあるから)
    ●高速道路が近いので、大気汚染は避けられない。(騒音については問題はないと思う)
    ●横浜駅周辺は暴力団関係も多いので、治安には注意したい
    ●利便性の裏返しだが、地価評価額が高いので、固定資産税負担額が大きい

  26. 147 匿名さん

    ホームページがリニューアルしましたね!やっと本気になってきたかな?

  27. 148 匿名さん

    >147
    この程度のHPならMRオープン時、さっさと更新すればいいのに・・・、MR行った人なら、何にも目新しいモノはありません。

    よっぽど、ここで叩かれたのが効いたのか、コンシェルジュとか24H有人管理を前面に押し出して、管理費の高さの言い訳にやっき、といったところ。


  28. 149 匿名さん

    コンシェルジュサービスメニュー(予定)
    ■ 来客への対応、居住者への取り次ぎ
    ■ メッセージの受付・お伝え
    ■ 近隣店舗や諸施設・機関、各種サービスのご案内
    ■ クリーニングの取り次ぎ
    ■ タクシー・ハイヤーのコールアップ等

    この程度のサービスだったらいらないよ。
    よくこれで管理費ぼったくれるな。

  29. 150 匿名さん

    >149
    同感。

    http://www.tower41.jp/equipment/sec01.html

    「来訪者がいらした場合」の②も必要ないだろ。
    ①のところで発券機付けてゲストカード出せばいいだけの話。
    居住者だって2回も確認するのは面倒だ。1回で十分。
    フォレシスはそうしてるでしょ?

    よって「来客への対応、居住者への取り次ぎ」は不要。
    「メッセージの受付・お伝え」も室内のテレビモニターは録画機能付きだから不要でしょ。

    無駄なサービスで無駄な管理費を払わせるなよ。

  30. 151 匿名さん

    水害と言えば非常用発電機って何処に設置されているんだっけ?
    水没したら終わりだし。ちゃんと見なきゃだめだな。
    災害マップみたら液状化間違いなしって感じだし。構造説明会で土壌改良?(汚染土壌を除いただけ?)
    の話をしてたけど、液状化防止にはならないんだろうか?
    疑問がいろいろ出てきたなー

  31. 152 匿名さん

    横浜の湾岸沿い平地の大部分は埋立地、究極液状化を避ける為には平地を避けるって事になりかねないのでは?
    でも液状化は無くても断層の上なら、段差が発生する可能性もあるし・・・。
    埋立地と言えども固い地盤に杭を打ってるし〜と思っても、地震で地盤そのものが滑ったら、
    当然その上の建物も・・・って考えたら、地震国日本じゃ何処にも住めないかも(笑)

  32. 153 匿名さん

    >>152
    おっしゃる通り。完全に安全な土地は狭い地震大国ニッポンにはございません。
    地震がいやなら中国大陸とかに住まないと・・・。

    液状化も湾岸側は、横浜→品川→東京港区江東区→浦安→幕張と、人気マンションの多く建築
    されたエリアは全部液状化可能性地域です。

    阪神震災で液状化したポートアイランドや六甲アイランド、実は震災の死亡者はいないエリアです。
    液状化では人は死なないのです。ビルも倒れません。ライフラインは一時絶たれますが、復旧も可能です。
    人が死んだり、マンションを建て直しなったりするのは、液状化は関係ないのです。

  33. 154 匿名さん

    人が死んだり、マンションを建て直しなったりするのは、活断層です。
    地割れが起きた上の建物は悲惨です。液状化どころの騒ぎではないです。建物がまさに
    崩壊します。

  34. 155 匿名さん

    あと横浜特有の危ないマンションを指摘すると、崖地に建った、地下室マンションです。
    地下室マンションは日照の問題とかで、世間をにぎわしていますが、地震のときも非常に
    問題です。崖が崩れれば、生き埋めになる代物ですから。
    液状化より恐いですよ。直接死にますから。

  35. 156 匿名さん

    非常発電機は1階に設置されていました。冷却水槽の上に設置とかいてあるので
    多少、高いところにあるんだろうか?

  36. 157 匿名さん

    液状化はちょっと泥だらけになるだけでしたよ。高速道路の高架もかなり補強
    されているので倒れる事はないけれど、マンション周辺の電柱は傾いたり倒れ
    てしまうでしょう。緊急道路が近いというのはメリットですよ。
    比較的はやく復旧が可能ですから。また、そごうなどは大きな食料倉庫と考え
    れば良いと思います(笑。阪神大震災でもありましたが、緊急の場合は放出し
    てくれます(多分)また、非難方法として船を用いたことも考えられています
    から。津波がきたら終わりですけどね。ちょっとはみなとみらいのマンション
    で防いでくれれば良いですけどね。
    高潮や津波がなければなんとかなるのかな?

  37. 158 匿名さん

    >149.150.さん、同意です。
    この程度のサービスなら、防災センターでやればいいだけの話。

    格好付けにパートのコンシェルジュもどきを雇うぐらいなら、
    一流ホテル(帝国やオークラなど)のコンシェルジュに来てもらいましょう。

    ★もちろん管理組合との直接契約でね。

  38. 159 匿名さん

    >149,150,158
    おいおい、一人何役やってんだ?

  39. 160 匿名さん

    >>158

    一流の人は、マンションの管理組合と契約せんでしょう。気のいいおばちゃんぐらいかな。

  40. 161 匿名さん

    >160
    一流ホテル系列の人材派遣会社などに依頼すれば、ホテルOBのコンシェルジュや見習いコンシェルジュを派遣してもらえます。

  41. 162 匿名さん

    >>159.デベ工作員さん、あと30分で営業終了です。
    それにしても、要望状況説明会、来場者少ないんですか?

  42. 163 匿名さん

    ホテルOBのコンシェルジュ!!
    なるほど!団塊世代の大量退職者狙いだね。これはいい!。年金の分だけ働いてもらおうか。

  43. 164 159

    暇だ。やばい。

  44. 165 匿名さん

    一流ホテルのコンシェルジュなんていらないよ!
    この程度の物件に そんなの必要ないでしょ。そんなにここを高級マンションに仕立てたいのかな〜(デベも購入検討者も)
    いったいコンシェルジュに何をしてもらいたいの??
    おいしい料理でも作ってくれるならいいけど・・・。

  45. 166 159

    管理費吊り上げ工作もバレてしまってはもう管理費下げるしかないかなあ。

  46. 167 匿名さん

    >おいしい料理でも作ってくれるならいいけど・・・。

    コックじゃないぞ、コンセルジュ。なんか笑えた。座布団一枚やっちくり。

  47. 168 匿名さん

    >>165

    >格好付けにパートのコンシェルジュもどきを雇うぐらいなら、
    >一流ホテル(帝国やオークラなど)のコンシェルジュに来てもらいましょう。

    って言ってるじゃん。意味分かる??

  48. 169 匿名さん

    まあまあそんな目くじらたてないで、コンシェルジュ=受付(フロントスタッフ)と考えれば、管理会社の変なパートより、一流ホテルOBの方が相応しいんじゃないですか。コンシェルジュ不要の場合

    コンシェルジェ要不要で論争するより、①受付カウンター②受付業務の担当者の二つは必要だし既存設備だから、もっと建設的に、具体的なアイデアを出しましょうよ皆さん。


  49. 170 匿名さん

    >165
    どうせ無駄金払うくらいならって前置きしてるじゃん。ちゃんと読めよ馬鹿。

  50. 171 匿名さん

    >>169さん
    150さんの言われているように、ゲストカードの発券機とフラッパーゲートつければいいのでは?
    管理費の問題だけでなく、コンシェルジュ、居住者、来訪者全ての余計な手間が省けると思うのですが。

  51. by 管理担当

スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸