旧関東新築分譲マンション掲示板「グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

もうすぐ内覧会ですね、新しいスレ作りました。

スレッド1
グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41019/

公式HP
http://www.grandcity.co.jp/sp/totsuka/

[スレ作成日時]2005-09-05 12:39:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2

  1. 322 匿名さん 2005/10/06 15:46:00

    315です。
    書き方が悪くて不快感を与えたならあやまります。
    我が家は子供はいません。いわゆるDINKSです。
    子供はうるさいので嫌いなんです。
    私が言いたかったのは、「子供が多少騒がしいのは当たり前」
    「だから多少のことは多めに見たら」という子供さんがいる家庭の感覚を
    前提にした議論が困ったなぁーと思っただけです。
    世の中には子供嫌いもいますし、共同住宅にはそういう人も住んでいる。
    と言うことをご理解いただきたいのです。

  2. 323 匿名さん 2005/10/06 15:58:00

    >315さん
    うちも同じ理由でDINKSですが、なかなか理解を得るのは難しいですよ。
    特にお子さんのいらっしゃる家庭には。
    何しろ欲しくて子供がいるわけですから、相容れないのはしょうがない。
    一応、公共の場などでは「子供が騒がしいのは当たり前」と思っていますが
    それに甘えてなのか、全く注意せずに車内・店内等を走り回る子供を注意しない親御さんには困ります。
    あとはこちらがどのくらいの許容範囲を持てるか、ということですかね?
    まぁ、お互い歩みよりは必要だとは思っていますが。

  3. 324 匿名さん 2005/10/06 16:00:00

    315さん、共同住宅だから子供がいる事は前提で購入されていますよね。
    子供が中庭ではしゃいだりしているだけで注意するのは子供にも寂しい
    思いをさせるのでやめて頂きたい。
    知らない人からいきなりそんなことで怒られたら傷付く子もいます。
    子供を注意するときは言葉にも注意して欲しいですし。
    親の私たちも常識の範囲内で子供たちを遊ばせますからどうかもっと広い心と余裕を持って下さい。

  4. 325 匿名さん 2005/10/06 16:08:00

    >323さん
    315です。
    ご賛同いただける方がいてくださって嬉しいです。
    私も子供がうるさいのは頭では理解しているんですが
    いざ直面すると、感情的に我慢が出来ないことが多いのです・・・
    中庭の問題も実際にその場になってみないと、どこが許容範囲なのかわかりませんが、
    「自宅の敷地だから子供を自由に遊ばせたい」というのと
    「自宅なんだから静かに過ごしたい」というのは立場が違うだけで、
    どちらも平等に考慮されるべき要望なんだと思います。
    ただ一般的にお子さんがいる家庭が多いと、
    「前者が当たり前」的になってしまうので、それがイヤなんです。

  5. 326 匿名さん 2005/10/06 16:21:00

    子供はきちんと説明すれば納得しわかってくれると思う。
    むしろ大人の方が難しい・・・・

  6. 327 匿名さん 2005/10/06 16:22:00

    たびたび323です。
    315さん、やはり言わんとすることは同じです。
    324さんのご意見ももちろん理解していますし
    自分にも子供時代がありましたから知らない大人から急に怒られた時の気持ちも分かります。
    ですから、さすがに即「静かに遊んでね!」ということにはなりませんので、ご安心?を。
    ただ、DINKSというモンは仕事に対する時間的・肉体的・精神的消耗が激しいためか
    休日くらいは家で静かにゆっくり過ごしたいという願望が強すぎてしまうのでしょうね。
    もちろん子育て中の親御さんの肉体的・精神的消耗も激しいと思いますよ。
    子供のいる友人知人もいますし、一応は大人なので全く自己中心的に物申す気はありませんが
    お子さんのいらっしゃる家庭よりDINKS家庭の方が少ない分
    理解されることが少ないような気は、正直してしまいます。

  7. 328 匿名さん 2005/10/06 16:37:00

    315です。
    これ以上この件を議論しても、皆さんに迷惑なのでこの辺で終わりにしたいと思いますが
    323さんのような方もいると分かってちょっと安心しました。
    私もご近所関係を悪くすることが本意ではないので、お子さんをお持ちの方には、
    ひとつお手柔らかにお願いします・・と言うところでしょうか。
    ちなみに・・昔は悪さをすると近所の知らない大人からしかられたものですが、
    最近はそういうことをするとマズイんですかねー
    そういうのも子供にとっては「社会勉強のひとつ」と思うのは私だけ?

  8. 329 匿名さん 2005/10/06 16:37:00

    全ての人が週末休みの仕事ではないと思います。
    サービス業の方はまず平日休みでしょうし、中には3交代制の仕事をされている方もいるでしょう。
    家家によって休日が違う場合、子供の騒ぎ声だけではなく音問題というのは常にあるのではないでしょうか?
    どちらも自分の要望だけを通すのではなく、相互理解が必要なのではないでしょうか?

  9. 330 匿名さん 2005/10/06 16:50:00

    どっちもどっち!!
    「子供をのびのび遊ばせたい」「自宅で静かにすごしたい」
    それなら両方とも、マンションなんか買わず、山奥に一戸建て買えばいいじゃん!
    それがいやなら、我慢するしかないよ。
    「子供がうるさくても我慢」「子供が怒られても我慢」ってね。
    しょせん共同生活なんてそんなもんじゃん!?

  10. 331 匿名さん 2005/10/06 17:05:00

    あのー・・・そんなに静かな環境を求めるのであれば、DINKSや単身世帯の多い所を購入されれば
    良かったのでは無いでしょうか?この物件は間取り・広さ等からファミリー層をターゲットに
    していたのは購入前からわかっていたことではないでしょうか?営業に購入層確認しましたか?

    わたしもDINKSですが、ファミリー層が多いことは納得して購入してます。
    子供有り無し世帯・どっちの言い分もわかりますが、ただ子供はうるさいから嫌いなんです・だから
    静かにして下さいっていう言い方はどうなんでしょうか?そのような書き方だと誤解されると思いますし
    子供のいらっしゃる家庭にはとっても不愉快だと思います。自分を思いやって欲しいのであれば
    まずは相手を思いやってあげないと・・・ただ自分の意見を押し付けるのは誤解を招きます。
    同じDINKSなので気持ちもわかりますが、私は色々なご家庭の方とも仲良くしていきたいと
    思っていますので、あえて辛口で書き込みしました。
    315さんに不愉快な思いをさせてしまったらすみません。。。

  11. 332 匿名さん 2005/10/07 00:00:00

    330さんの言い方はキツイけど、同意。
    どっちが正しいとか、正しくないとかの問題じゃない。買ったお前が悪い的な議論は論外。私は子供が嫌いなので中庭で遊ばせるな的な意見も論外。建設的じゃないね。狭い敷地に300以上の世帯が住むんだから、多少は寛容になっても良いんじゃないの?こういう議論(?)がされていること自体、購入者の一人として憂鬱。

  12. 333 匿名さん 2005/10/07 00:38:00

    新聞を取った場合、朝刊のみは各家庭の玄関先まで配られるのでしょうか?
    セキュリtィを売りにしているマンションですし、新聞を取られない方には
    言語道断!!って感じですよね?
    たとえばマンションによっては、新聞販売店へ配達担当員の身元確認(?)
    みたいな物を提出させて朝刊時のみマンション内に入ることを許され、
    各家庭に配っている所もありますよね。
    でもまさしく↑って住人でないものが間単に出入りしているってことになり、
    オートロック等のセキュリティが意味ないように思われます。
    皆様はどのようにお考えでしょうか?

  13. 334 匿名さん 2005/10/07 00:49:00

    新聞は玄関先まで配られることはないと聞いておりますが配られるのでしょうか?あれだけのマンションですから配る方もたいへんでしょう。もうすぐ引渡しですね。よろしくお願いします。

  14. 335 匿名さん 2005/10/07 00:50:00

    入居もまだなのにここで色々言っていてもらちが明きませんね。
    そしてここを見て憂鬱になってしまうのも早すぎませんか?
    実際に生活してみないことには・・・ここで仮の話をしていても実際どうかなんてわかりませんし。
    かという私も、期待と不安が半分ずつなのですが・・・
    せっかく入居前に購入者の方たちと意見交換が出来るのですから、もっと前向きな情報交換が出来たら良いですね。

  15. 336 匿名さん 2005/10/07 00:54:00

    >333さん
    内覧会の時に来ていた新聞販売店の人が「集合ポストまで」とおっしゃってました。
    集合ポストの説明をしてくれた方は「管理組合次第」的なことをおっしゃってました。
    私は玄関先まで来てほしいのですが、実際問題難しいのかもしれないですね。
    でも生協さんの宅配は玄関先まで来るらしいので、その違いが個人的には???です。

  16. 337 匿名さん 2005/10/07 00:55:00

    購入時、営業に確認しましたが新聞は下のポストまでだそうです。
    334さん、こちらこそよろしくお願いします。入居が待ち遠しいですね。入居まであと少し、何だか最近
    忙しくなってきませんか?

  17. 338 匿名さん 2005/10/07 00:59:00

    新聞配達の時間帯は管理人が不在ですので、玄関前まではきっと無理かな?
    玄関先まで届けてくれたらうれしいですけど、それでセキュリティ面が不安になるのは怖いですからね。

  18. 339 匿名さん 2005/10/07 01:08:00

    基本的にはロビーにあるポストに投函だと思います。
    購読者の希望で自宅玄関ポストまで配達と言うこともあるでしょうけど。学生時代に新聞配達をしていた経験か
    ら言うとそういう希望を言われる購読者はそこそこいました。(取りに行くのが面倒なんでしょうね)

    ただ、このマンションはロビーのポストがセキュリティドアの中にあるんですよね、一旦セキュリティドアの中
    に入ればその先はセキュリティはないに等しいですし、ロビーのポストに投函でも自宅玄関ポストに投函でもどっ
    ちも変わらないと思います。

  19. 340 333です 2005/10/07 03:04:00

    皆様ありがとうございます。
    私も契約時営業担当の方に集合ポストですねーと言われていたのですが、
    内覧会の時に気づいたのが(遅いのですが)、宅配BOXも集合ポストも
    全て配達の方がエントランスを入ってくる形になっていたので、もしかして?
    と思ってしまいました。

    知り合いのマンションは集合ポストに関しては、配達員は外から投函し、
    住民はオートロックを抜けた中から取り出すようになっていました。

    まさしく339さんの仰るとおりではないかなぁと思ってしまいました。

  20. 341 匿名さん 2005/10/07 04:16:00

    >>宅配BOXも集合ポストも
    >>全て配達の方がエントランスを入ってくる形になっていたので

    内覧会の時、確か、建物内の郵便ポストには穴が開いてなかったように思います。
    つまり、配達員は外から入れるんだなあと思ったのですが、違いました??
    確か、郵便ポストは配達員はエントランスに入って来なくてもいい仕組みに
    なっていたように思います。宅配ボックスはわかりません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    バウス加賀

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸