横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. 【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 19:36:07

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 2801 匿名さん

    >>2800 入居前さん

    お前だよこのバカ

  2. 2802 入居予定

    >>2801 匿名さん
    はい反応しちゃったー笑

    相変わらずの民度笑

  3. 2803 住民板ユーザーさん2

    >>2802 入居予定さん
    ここ民泊にする人はバカだ バカにバカと言えない人は自分に自信のない弱い人間だ それと民度ってなんだ 不特定に対するこの表現こそ頭よろしくない

  4. 2804 匿名さん

    民泊肯定派の人にイライラする気持ちはわかりますが、そもそも、以前ここに書き込んだ民泊肯定派の人って十中八九釣りだと思いますよ。
    実際、パークタワー住民で民泊賛成の人はいないんじゃないですかね。
    単純にそう信じたいと思う気持ちもありますが。

  5. 2805 入居前さん

    同感です。以前の民泊のは完全に釣りでしたね。2803の人達は釣られすぎですね。民泊なんてこのマンションでは不可能ですよ。まさに荒らしの思うつぼ。

  6. 2806 住民板ユーザーさん1

    >>2805 入居前さん
    釣られたフリした荒らしでしょ
    ここは住民版なのに。
    早く他の物件に張り付いて欲しいですね。

  7. 2807 入居前さん

    >>2806 住民板ユーザーさん1さん

    なるほど!それならばこれ以上荒らし行為は勘弁してほしいですね。

  8. 2808 匿名さん

    >>2802 入居予定さん

    なんかこの人は画期的だな
    うちの小学生の子と同じような反応

  9. 2809 入居前さん

    >>2806 住民板ユーザーさん1さん
    逆に2801とかの口が悪い人達は荒らしであってほしいです。このマンションの住人でないことを願います。

  10. 2810 匿名さん

    民泊が出た時の荒れっぷりはいつもすごいね
    組合最初の議題は民泊禁止でお願いします。

  11. 2811 匿名さん

    それだけ民泊はあり得ない、ということですな

    早々に禁止としましょう

  12. 2812 住民板ユーザーさん1

    我が家は幸区役所近くにあるエアリーズ動物病院にかかってます。
    トリミングはやってないみたいですが、とても丁寧にみていただけます。評判がいいようで、待つことも多いですがオススメです!

  13. 2813 住民板ユーザーさん1

    >>2812 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!
    教えていただけて嬉しいです。
    ホームページを見てみましたが、とても優しそうな先生ですね。
    引越したら連れて行きたいと思います。
    情報ありがとうございます。

  14. 2814 匿名さん

    民泊うんぬんより現実的な問題として、個人的にはエレベータやら建物内での移動やらペットの扱いを規約に従ってくれることを祈ります。

  15. 2815 匿名さん

    エントランス、すごくおしゃれですね。
    フレームがダークブラウン(ブラック?)、個人的には各戸のサッシのフレームもやっぱりダークブラウンが良かったです…前にも書いてしつこくてすみません。

  16. 2816 匿名さん

    >>2813 住民板ユーザーさん1さん

    こういう書き込みを見るとステマじゃないか? 思ってしまう私の心は荒んでますね…。

  17. 2817 入居予定さん

    どうにもならない、言っても仕方のないことですが
    金利……厳しそうですね

    当初固定にしていますが
    8月ごろの超低金利で皮算用して
    ホクホクしていた頃が懐かしい(笑)

  18. 2818 入居前さん

    金利微妙な様相ですね。

    不動産事情は不景気が目の前に確定している状況なのに、
    金融機関が踏ん張ってて、決して美味しくない時期にローンを組むことになりそう…

  19. 2819 住民の人に質問したいさん

    >>2818 入居前さん
    そうですね 近々の最低金利は除いて考えればまだ美味しい時期ですよ 年単位で考えればですけど

  20. 2820 匿名さん

    ツインタワーからエスカレーターで登ったところから、マンションを見上げると、柱のつなぎ目が傾いて(左側が広くって右側が狭い)いたり、ずれていたりするのは、気のせいでしょうか?

  21. 2821 住民板ユーザーさん8

    >>2820 匿名さん

    気のせいです

  22. 2822 中古マンション検討中さん

    最近よく東京の空き家率問題がクローズアップされております。
    確かに在庫状況を鑑みると郊外の分譲住宅の不動産価値は下がるリスクが大きく
    投資向けなどの定住に向かない物件も危険信号ですね。

    とは言え、
    既に用地は枯渇しており、用地価値が高く
    所有権付きの物件については下落し難い可能性が高いのでここは安全でしょう。

    まだ開発用地も残っていますし、
    このエリアは人口増、将来性の見込み有る地区です。
    数年後中古でも欲しい物件です。

  23. 2823 匿名さん

    >>2822 中古マンション検討中さん

    あんまり人口増加しないでほしいなぁ

  24. 2824 匿名さん

    >>2823 匿名さん
    なんでですか?

  25. 2825 匿名さん

    >>2823 匿名さん

    人口が増えて、新川崎駅に南改札の新設ができるといいです!同時に武蔵小杉の混雑緩和のためにも新川崎鹿島田の乗換指定駅も来ると便利になると思いますよ!

    1. 人口が増えて、新川崎駅に南改札の新設がで...
  26. 2826 住民板ユーザーさん5

    >>2820 匿名さん
    >>2821 住民板ユーザーさん8さん

    気のせいじゃない気がしました。
    今度、写真撮ってきます。

  27. 2827 匿名さん

    >>2826 住民板ユーザーさん5さん
    気のせいでは?

    見て来たけど特に違和感なく正常の範囲内に感じましたけど。

  28. 2828 匿名

    >>2825 匿名さん

    せっかく三階エントランスから新川崎駅までの距離はものすごく近いのに、動線がひどいですよね。
    デッキを下って階段上るか、デッキの途中から外に出て信号渡るか…。
    直線上に改札口できたら最高です。

  29. 2829 住民板ユーザーさん5

    >>2828 匿名さん
    同感です。福田市長のポスター。これ、公約ってことですよね?

  30. 2830 匿名さん
  31. 2831 匿名さん

    何もやる気がなく実現しないことが分かりやすい(笑)

  32. 2832 住民板ユーザーさん8

    住宅ローン金利の来月の引き上げの可能性が高まってきています。引き渡しが、11/30であれば、リスクは回避出来るのですが、引き渡しを2日早めるのは難しいのでしょうか。建物は完成、優先住戸の方は11月に引き渡されているのに、納得いかないです。

  33. 2833 匿名さん

    >>2825 匿名さん

    別にこれ以上便利にならんでもいいですわ
    ってゆーか、まだ不便なの?
    どんだけ便利なのを望むの?
    際限ないんでしょうねぇ

  34. 2834 匿名さん

    >>2828 匿名さん

    動線悪いと私も思いました。私は外に出ようと思います。

  35. 2835 匿名さん

    このまま人が増えたらその動線が完全に飽和するので、少なくとも新改札は必要ですね

  36. 2836 周辺住民さん

    >>2830 匿名さん

    要望は毎年出してますよね。
    採算を検討すると回答が続いていたと思います。
    南口を作っても、利用者が増えるわけではないし。

  37. 2837 周辺住民さん

    >>2835 匿名さん

    武蔵小杉駅の方がよっぽど飽和状態ですね。

  38. 2838 住民板ユーザーさん5

    >>2820 匿名さん
    >>2821 住民板ユーザーさん8さん
    >>2827 匿名さん

    明るい時に見ないとわからないと思います。
    今日は都合がつかないですが、今度写真に撮ってきます。
    1フロアであれだとちょっと怖いですよね。

  39. 2839 匿名さん

    >>2837 周辺住民さん

    そうですね
    なので、同じことになっちゃいますよ、という話をしています

    ただまぁ、武蔵小杉がどうだから、というわざわざ引き合いに出す必要もないんですけどね

    どういう意図で引き合いに出したの?

  40. 2840 匿名さん

    南口ができたとしたら、とても便利になりますね
    駅近は最大の資産価値ですから、大歓迎です
    確かに、今のままでもじゅうぶんですけどね(笑

  41. 2841 匿名さん

    駅までデッキ繋げる判断をした市の責任者は南口開発に乗り気じゃないでしょうし、あまり期待しないで待つしかないですね。10年後か、20年後か。。。

  42. 2842 匿名さん

    駅舎は築後35年以上経過し老朽化してきています。耐震性やバリアフリー等の対策、将来的なことを考えて駅舎設備の更新は遅かれ早かれくるでしょう!市長のポスターにもありますしね。

  43. 2843 匿名さん

    駅舎更新には期待したいですね!

  44. 2844 匿名さん

    新川崎駅改札からツインタワーの動線を見てみればわかります。
    最悪です。
    30年前から言ってますが変わりません。

  45. 2845 匿名さん

    >>2844 匿名さん
    30年も言い続けていればそろそろかもですね。

  46. 2846 匿名さん

    新川崎は鉄道マニアにとってはすごく面白い駅。飽きませんよ

  47. 2847 周辺住民さん

    >>2839 匿名さん

    武蔵小杉駅が改善されないのだから、新川崎駅は無いでしょう。

  48. 2848 周辺住民さん

    >>2843 匿名さん

    塗り直しを繰り返して、お茶を濁しています。

    幸区はまだまだ人口が増えるそうなので、貨物線を潰して住宅が開発されれば、品川田町の開発が終わる頃、ベッドタウン駅としてルミネやアトレなどの駅ビルにするかも。

    その時が、南口のラストチャンス。

  49. 2849 住民板ユーザーさん1

    鍵の引き渡しまであと少しですね。待ち遠しいです。
    全員の入居の終わるのがいつになるか分からないですが、どうぞよろしくお願いします。
    あと2ヶ月住宅ローンの金利が上がらないよう祈るばかりですが、提携銀行に11月中に借入れしたいと相談してみましたが、無理とのことでした。
    もしかしたら提携銀行以外で11月中に借入れすることは可能だったのか今となっては不明です…

  50. 2850 匿名さん

    >>2849 住民板ユーザーさん1さん
    こちらこそよろしくお願いします!

    住宅ローンの銀行を事前審査を通した銀行から変えようと思ったんですか?

  51. 2851 住民板ユーザーさん1

    >>2850 匿名さん

    >>2850 匿名さん
    購入時に提携銀行の融資で審査を通したものの、保証料のかからない銀行でも融資審査をしてました。
    条件によっては変えてもいいかなと。結局比較して提携銀行のままとなってます。

  52. 2852 住民の人に質問したいさん

    >>2849 住民板ユーザーさん1さん
    もう契約してたんでしょ 引き渡し12月なんでしょ 普通わかるじゃん ジタバタしないで収入上がるよう仕事しろ

  53. 2853 匿名

    来週の街開きイベントには市長もきますよね。南口の必要性を改めて感じていただけるといいですね。

  54. 2854 周辺住民さん

    いくら必要性を感じて、武蔵小杉駅のように全部市が肩代わりして建てても、窓口駅員の人件費や改札機のメンテナンス費に見合う乗客増が見込めなければ、JRは承諾しません。

  55. 2855 匿名さん

    市長さんが街開きイベントに来るのでしたら、ポスターにある公約実現の必要性を改めて感じると思いますよ!何せ自分の公約なんですから。スピード感をもって実行してくれるといいですね!

    何て挨拶するのかも気になるところです

  56. 2856 匿名さん

    今晩は屋上のライティングがされていました。綺麗でしたー!

  57. 2857 匿名さん

    >>2856 匿名さん
    えええっ!
    見てみたいです!

  58. 2858 周辺住民さん

    悲しいかな、市よりもJRの方が力が上。
    皆さんも、JRが得する策を考えてあげて下さい。

  59. 2859 契約済み

    武蔵小杉もそうなんだけど、混雑してるのはラッシュ時間だけで、昼間休日は全然乗客少ないよね。
    昼間もある程度利用客いないと、駅舎の増築は難しいんじゃないかな。
    駅ビルはそもそも採算上無理だと思う。入りたいと思うテナントが想像出来ない。

  60. 2860 匿名さん

    提携以外でも不可能かと思います。
    出来るとしたら、抵当権設定がない社内融資などでしょうか…。

  61. 2861 周辺住民さん

    >>2859 契約済みさん

    駅ビルは、住宅が3000戸くらい増えたら採算とれるかも。

  62. 2862 匿名さん

    >>2861 周辺住民さん
    タワマンがあと4本ですね

  63. 2863 匿名さん

    クレストプライムレジデンスだけで2500戸ですから、現実的な数字ですね

  64. 2864 匿名さん

    クレストプライムレジデンスと新川崎は、全く関係のないものと考えた方が良いかと・・・。

  65. 2865 周辺住民さん

    >>2863 匿名さん

    クレストプライムレジデンスに人が入り、品川田町の開発が一段落し、第二次ベビーブームが定年を迎えて昼間の人口が増える、10年後にすべての条件が揃いますね。

    その頃って、自動運転車が当たり前で、駅の役割も変わっているかも。

  66. 2866 匿名さん

    >>2864
    クレストプライムレジデンスは新川崎周辺の再開発の指定地区ですよ!

  67. 2867 匿名さん

    新川崎地区整備対象地域っていうことですね。地区の端っこですがw

    1. 新川崎地区整備対象地域っていうことですね...
  68. 2868 匿名さん

    だから、クレストプライムレジデンスに過度な期待を何故寄せるのか・・・
    ハロー効果ってすげーな笑

  69. 2869 匿名さん

    クレストプライムに期待というか、人が増えるのは人口減よりはるかにいいと思いますよ!

  70. 2870 残代金支払済

    夜遅くにツインタワー側の写真撮ってきました。
    新川崎来て驚いたのが、深夜は本当に誰も歩いてる人居ないのね。
    三井の警備員しか歩いてないわ。

    1. 夜遅くにツインタワー側の写真撮ってきまし...
  71. 2871 匿名さん

    >>2870 残代金支払済さん

    写真ありがとうございます。
    今は都心に住んでいるので、夜中に誰も歩いていないのは、驚きです。

  72. 2872 匿名

    そもそも新川崎は住宅地だということでしょう。日曜日の深夜ならなおさら人が少ないのでは?

  73. 2873 匿名

    とうとう!

    1. とうとう!
  74. 2874 匿名さん

    >>2873 匿名さん
    キャンセルの募集も無かったですね。
    引き渡しまで11日。楽しみだなぁ

  75. 2875 住民板ユーザーさん

    全戸申込イコール完売で間違いないですかね。
    引き渡し日まで本当に楽しみです。
    傾きの件ですが、気になったので現地に見に来ました。
    はっきりとはわかりませんでした。
    傾きのを感じた方の遠近法による錯覚だと思いましたが、どうでしょう?

  76. 2876 匿名さん

    傾き?何処が?
    内覧の時に、傾きを測る器具で同行の人が調べてたけど、問題全くなしだったよ。

  77. 2877 住民板ユーザーさん1

    基準点からレベル計測したら分かりますが、まずありえない。
    ベタ基礎の戸建なら地盤沈下等ありえなくもないが、目でわかる傾きなら他に不具合でてますね。

  78. 2878 匿名さん

    いつもの荒らしですって。

  79. 2879 匿名さん

    スーモはまだ掲載されてます。
    これはその中の360°パノラマ画像。
    http://suumoms.zenkei.net/67704996_160526_001/?site_type=2&spotId=...

    1. スーモはまだ掲載されてます。これはその中...
  80. 2880 匿名さん

    祝☆完売

    入居前に完売してよかったです!
    気持ちがいいものですね!!

  81. 2881 匿名さん

    ついに完売ですね!




    1. ついに完売ですね!
  82. 2882 匿名さん

    申し込み御礼って、微妙な言い回しですね…。
    契約に至っていないってだけのことでしょうか。

  83. 2883 匿名さん

    >>2878 匿名さん
    純粋に自分が入居するマンションのことで不安に感じてるだけかもしれないのに、すぐに荒らし呼ばわりは避けた方がいいですよ

  84. 2884 匿名さん

    >>2838 住民板ユーザーさん5さん
    今日ご指摘されてる柱の箇所を見てみましたが、言われてることが少しわかりました。
    確かに柱がズレてるというか、水平に積み重なってないように見えますが、たぶんズレてるのは表面のタイルだけじゃないですかね。
    ただの希望的観測ですが、タイルを後貼りするときにズレたと考える方が現実的かと。
    さすがに三井も清水も、柱についてはより慎重になってるはずですしね。

  85. 2885 匿名さん

    >>2884 匿名さん
    こちらの件誰か写真撮ってもらえないでしょうか?
    どこの部位なのか気になります。

  86. 2886 匿名さん

    >>2883 匿名さん

    余計なお世話じゃボケ

  87. 2887 匿名さん

    完売とは違いますね。

  88. 2888 匿名さん

    賃貸にまわったんでしょうね。

  89. 2889 入居前さん

    >>2886 匿名さん
    あなたはいつも口が悪いですね。

  90. 2890 住民板ユーザーさん2

    >>2889 入居前さん
    まあここは一度やらかしてるから 誰か三井に確認してくれると本当助かります

  91. 2891 匿名さん

    二度やらかしてます。

  92. 2892 住民板ユーザーさん1

    それよりも外壁タイルがモルタル張りなのか、接着張りなのかの方が気になります。12条の10年点検の費用がこれにより変わる可能性があり、維持管理費用に関わるので

  93. 2893 匿名さん

    >>2889 入居前さん

    個人を特定できるんですか?ここ
    ソース見ればわかるのかな。

  94. 2894 匿名さん

    >>2890 住民板ユーザーさん2さん

    なぜ自分で確認しないのでしょう?

  95. 2895 匿名さん

    >>2884 匿名さん

    返信ありがとうございます。
    今日も写真撮れませんでした、すっかり日が落ちるの早くなりましたね。
    私もタイルがずれているだけだと思っています(そう、思いたいです)。

    でも、こんな目視で分かるズレがなぜそのままなのか、正直気になります。

    仕事に対する姿勢、マインドの問題でしょうか? それはその柱だけなのでしょうか?

    実はタイルは水平で…と良くないことばかり考えてしまいます。

  96. 2896 住民板ユーザーさん2

    >>2894 匿名さん
    仕事で忙しいんじゃ 暇なお前がやれ

  97. 2897 残代金支払済

    >>2884 匿名さん

    詳しく場所を教えて貰えないものでしょうか。
    御指摘の箇所がわかれば、明日早起きして確認してきますよ。

  98. 2898 住民板ユーザーさん1

    言葉遣いの汚い人って低層階の入居予定者なんですか?

  99. 2899 匿名さん

    >>2898 住民板ユーザーさん1さん

    我が家は低層階ですが、決して一緒にしないでいただきたい

    砂の塔か!

  100. 2900 入居前さん

    >>2898 住民板ユーザーさん1さん
    その人はわざと言葉遣い悪くして他人の反応を待っているかまってちゃんですよ!こういう掲示板に1人はいますね。

  101. 2901 匿名さん

    2886は2896とは別人です。

  102. 2902 匿名さん

    >>2897

    ツインタワーからエスカレータで登り切った場所から右斜め上に見上げてに目に入る柱です。
    つなぎ目が極端に言うと「>」な感じ(「<」だったかな・・・)になっています。

  103. 2903 住民板ユーザーさん8

    何れにしても共用部の指摘は個人ではあまり意味がなく、管理組合から通さないと相手にはされません。恐らく目の錯覚か、タイルのずれ程度ですが、

  104. 2904 匿名さん

    >>2901 匿名さん

    根拠は?

  105. 2905 入居まであと少しさん

    27日の TSUNAGARU FESTA の冊子が配布されてました!

    1. 27日の TSUNAGARU FESTA...
  106. 2906 入居まであと少しさん

    2ページ

    1. 2ページ
  107. 2907 入居まであと少しさん

    3ページ

    1. 3ページ
  108. 2908 入居まであと少しさん

    4ページ

    1. 4ページ
  109. 2909 匿名さん

    締めはタイルのズレですか
    ここの監視員は契約者にとってありがたい存在。
    何かおかしなことはないかと常に目を光らせているから、契約者は安心して入居できる。
    ここまでチェックされてリスク洗い出しが済んでいる物件は他にはないから、感謝すべき。
    入居後に案内ツアーとゲストルームにでも招待しないと。
    締めと言わずあともうひと頑張りに期待だな

  110. 2910 匿名さん

    >>2909 匿名さん

    ご自分でご確認されたら良いと思います。
    気になりませんか? 気にならないと言うのであれば、あなたこそ契約者に成りすました業者関係者と思われても仕方ありませんよ。

  111. 2911 匿名さん

    タイルのずれ等は瑕疵担保責任期間中にあたった理事たちが頑張ってやってくれるでしょう。

  112. 2912 匿名さん

    基本的にみなさん、人任せなんですね

  113. 2913 匿名さん

    理事会で検討する項目でしょ?

  114. 2916 入居予定さん

    ところでマンションギャラリー跡地は何が出来るんですかね?
    マンションって噂もありますが、個人的にはららテラス、東急スクエアみたいな商業施設が出来てほしいです。
    味の素寮跡地と合わせるとかなり大きい敷地ですし、鹿島田駅も近い良い場所ですし。
    南武線高架化と絡めて鹿島田駅改良と合わせて大規模に開発してくれないかな?

  115. 2918 住民板ユーザーさん2

    >>2917 匿名さん
    荒らしでしょ。
    イチイチ構わない方が良いですよ

  116. 2919 匿名さん

    買いたくても経済的に買えなかった人のヒガミであることが多いですね。
    便利な駅チカ物件やタワー型マンション、低層マンションの物件に多く出没されます。

  117. 2920 匿名

    完全に荒らしですね。
    購入者はそういう書き込みはしないです。匿名掲示板の怖いとこですね。僻み妬みはこの先覚悟したほうがいいですね。

  118. 2921 匿名さん

    マンションギャラリー跡地と社宅はマンション以外ちょっと考えられないですね。
    小公園か広場っぽいものはできそうな気がします。
    ひょっとすると高齢者向け住居もできるかも。
    大型商業施設は道路付も悪いし用途地域変更など無理でしょう。
    強いて言えば駅前通り側まで土地が確保できれば道路沿いに小規模の商業施設ができるかもという感じですね。

  119. 2922 匿名

    >>2914 住民の人に質問したいさん

    このマンション買えるくらいのレベルの無職は逆にすごいですよ!資産家かもしくは仕事しなくても不労所得があるかどちらかですね。あなたよりは上級民ですよ笑

  120. 2923 住民板ユーザーさん8

    家具の配置を検討中ですがTVの位置でけっこう困ってます。
    マルチメディアコンセントのそばに置くなら良いのですが、他の場所だとアンテナケーブルが床を這いずり回る事に。
    今からじゃ増設は大変だし。。
    ⑴床用ケーブルカバーを使う→せっかく新築なのにカッコ悪いし出入口の前を横切る導線なんで引っ掛かりそう。
    ⑵壁、天井を伝わせる→さらにケーブルが長くなる。
    ⑶TVはモニターとして使い、無線LAN(DLNA)で配信する→リモコンが2ついる?画質が劣る?CD、BDはできない?
    うーん、他に何かありますか。
    思い返すとモデルルームのTVの配置も、どう繋いでるんだと突っ込みたくなるものありますね。。

  121. 2924 匿名さん

    今日開店だったので、早速行ってきました
    思っていたよりもずっと広く、分煙もしっかりなされていて、非常に居心地が良かったです。
    まだwifiがなかったのですが、となりのセブンのwifiが使えるし(笑)コンセントもあるので、長居できます。

    [ご本人様からの依頼により、画像を削除しました。管理担当]

  122. 2925 入居前さん

    タウンカフェも楽しみですね!
    フラっと気軽に立ち寄って新しい情報を得られるステーションが欲しかった。
    この辺よくジョギングしているのですが、
    無柱化された通路も気持ち良いですよね。

    今まで以上に居心地の良い街になるといいですね。
    皆でそうしていけたらいいですね。

  123. 2926 匿名

    >>2922 匿名さん
    無職が凄いってw 日本語大丈夫ですか? あなたは下級民ですね

  124. 2927 通りすがり

    >>2926 匿名さん
    いやいや。不動産収入などの不労所得があるお金持ちが勝ち組ですよ。あなたの周りにはいないんでしょうね。お仕事がんばれ!!

  125. 2928 匿名

    >>2926 匿名さん
    マンション買える無職はむしろすごい気がする。うらやましーわ。

  126. 2929 匿名

    >>2926 匿名さん
    仕事をしないでも得られる収入が不労所得。
    勉強になったね!

    仕事をしないでも得られる収入が不労所得。

  127. 2930 購入者

    >>2929 匿名さん
    自演すごいね

  128. 2931 購入者

    >>2930 購入者さん

    あんたもね!

  129. 2932 匿名さん

    >>2923

    屋内配線工事をすれば、テレビを置きたい場所の壁にアンテナ線とコンセントつけて、壁・天井・床のどれかの中を通して元のとこから線を引っ張ってこれます。
    この物件は床下も天井もあるので比較的楽な工事です。業者を探せば1、2万くらいでやってくれるのではないでしょうか。

  130. 2933 匿名

    >>2932 匿名さん
    後はパナソニックのジャンプリンクを上手く使うか 薄い小さい配線を駆使するか どちらにせよめんどくさいですね

  131. 2934 入居予定さん

    このエリアは新川崎スクエアが出来て飲食店は増えましたが、雑貨屋や衣服店が皆無なので新川崎駅か鹿島田駅に百貨店みたいな商業施設が出来るといいのですが・・・。京急スクエアはショボいですし。汗

  132. 2935 匿名さん

    たしかにグランツリーのような商業施設が出来ればもっといいなぁと思います。贅沢な話ですが…

  133. 2936 入居予定さん

    こういうことを言う人がいるからよそ者とは相容れるのは難しいのだな、と実感します。
    というかそういう街がいいなら武蔵小杉にすれば良かったのに。

    ここは発展しないことこそが最大の長所だと思っている人が多いですよ。

  134. 2937 住民板ユーザーさん2

    >>2936 入居予定さん
    その通りですね!
    がちゃがちゃした川崎や武蔵小杉より、落ち着いていてそこまで交通利便性が劣らない点が良いと思います。

  135. 2938 匿名さん

    グランツリーまで大きいと人が多くて嫌になるのですが、せめて駅ビルはできて欲しいですよ。
    お惣菜や帰省の際の贈り物、靴下や肌着などを買ったりしたいです。
    東急日吉位の規模がいいですね。

  136. 2939 匿名

    >>2936 入居予定さん

    発展しないことが長所?スクエアが出来てパークタワーが出来て少しずつ発展してますがそれは??

  137. 2940 匿名

    まだ活用可能な空き地が駅近くにあるのですから、少なくとも住民は増加しますよね。それに伴う発展は十分ありだと思います。

  138. 2941 匿名さん

    鹿島田駅は武蔵新城駅くらいの発展は欲しいですよ。あそこは八百屋魚屋肉屋が入っていていい。

  139. 2942 入居予定さん

    >>2939
    だから今ぐらいの発展スピードで十分だと思ってる人が大半だと思います。
    日吉東急規模の駅ビルなんて100年待っても出来ませんよ。

    パークシティぐらいの店舗で生活するには十分でしたから
    新川崎スクエアなんかはむしろ店多すぎるぐらいです。

  140. 2943 匿名さん

    鶴見機関区って開発予定はないのかな?

  141. 2944 匿名さん

    まあ、それぞれ色々考え方があるのはあたりまえのことですので。
    私は土地価値が上がるので発展推進派ですが、それを望まない方に強制するつもりはありません。

    日曜日は雨のようですねー。なんとかお天気もってくれるといいなあ。

  142. 2945 住民板ユーザーさん1

    既に鹿島田も随分変わったからね
    武蔵小杉とか川崎西口も昔は汚い街だったけど
    すっかり変わった
    どうなるかはわからないもんだよ

  143. 2946 残代金

    パークタワーのテナント、15区画中5区画が不動産屋さんって、どうにかならなかったんですかね。。
    そもそも15区画も必要だったのか、とか。
    行政サービスの窓口とかあると便利だな、と常々思うのですが。

  144. 2947 入居前

    まあ何はともあれ皆さんもうすぐ引渡し&お引越しですよね!
    楽しく仲良くやりましょうよ!
    それが1番じゃないですか!

  145. 2948 匿名さん

    >>2947 入居前さん
    来週の今頃は新居!!
    再販組なので早いものです。

  146. 2949 住民板ユーザーさん6

    >>2948 匿名さん
    そうですね!はやいですねーー!!

  147. 2950 匿名

    来週からは日に日に窓の灯りが増えて行くんですね。ツリーの明かりが増えていくように。

  148. 2951 匿名さん

    すいません、またもインターネットの件ですが、YOUテレビの160Mの安さが気になってるんですが、ケーブルテレビの実測ってどんなものか分かりますでしょうか。現在はフレッツ光で下り80Mくらい出てるのですが、その程度またはそれ以上を求めるなら、紹介された指定3社の光のギガにした方が無難でしょうか。

  149. 2952 匿名さん

    >>2951 匿名さん
    160Mのいくらでしたっけ?
    速度はあまり期待しないほうがよいかと。
    特に上りは

    http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20259538/

  150. 2953 匿名希望

    今ドトールでコーシーをすすっていますが、三井ビルとパークタワーの間で明日の街開きイベントの会場設営が始まりました。
    明日は天気がもつと良いですね!
    ごく近い将来のお隣さんたちと、最初に触れ合えるイベントとしてとても楽しみです。

  151. 2954 入居前さん

    上りを使わないのであればCATVでも十分でしょう。
    価格が安ければフィットしますよ。
    ※CATVは上り回線が最大でも10mps程度です。

    最近はインスタとか使う人も多いと思いますので
    上り出ないとストレス多いと思います。

    あと同軸ケーブルを配線で使いますので、
    モデムを設置する近辺の配線取り回しが美しく無いですね。

  152. 2955 入居前さん

    不動産屋の出店が多いと言う事は、
    業界人が見て、このエリアで売り上げの見込みが多い事を指すのでは?
    代わりに他の店舗を閉鎖していると思います。

    東急が良いポジションを確保しましたよね。
    電子ニュース掲示板とか雰囲気良いですよね。
    オフィスワーカーの街っぽくて好きです。

    この近辺では存在感が薄いので勝負に出てきた気がします。
    店構えも力が入っているなと感じました。

    要するにココは旬のエリアなんでしょ。
    旬が過ぎれば店舗も変わりますから10年後くらいが楽しみですね。

  153. 2956 匿名

    東急に仲介頼む方は割と多いですよ。三井だとここいらでは余程の部屋じゃないと天狗な対応されそうだから。ライバルが近くにいた方がこちらには良いから東急来て良かったと思います。

  154. 2957 匿名さん

    2951です。
    キャンペーンで最初1年が1800円、13ヶ月目からが2400円ですね。光コラボのギガプランだと4000円弱でしたっけ。もう時間無いのに悩みます。

  155. 2958 匿名さん

    >>2957 匿名さん
    結構安いですね。でもkakaku.comあたりからso-net光コラボあたり申込んだ方が回線も安定してるし料金変わらないしそちらのが良いかと思いました。

  156. 2959 匿名さん

    やっと写真っ撮れました。
    こんな感じです。

    1. やっと写真っ撮れました。こんな感じです。
  157. 2960 匿名さん

    >>2959 匿名さん
    何処が問題なんですか?

  158. 2961 マンション住民さん

    一番下と2番目の横の線が深いのと浅いのとが混じっていて、ねじれているのではって事じゃないですかね?
    でも、柱にタイル貼っているだけだからそれは考えにくいですけどね。

  159. 2962 匿名さん

    以前、話題にあげたときに、「写真をアップします」と言ったままできていなかったので、アップしました。

    以前の話題でも「タイルがずれているだけ」で実害は無いだろうとのことでした。

    でも気になりませんか? 皆さんにとってはどうか分かりませんが、私にとっては決して安くない買い物です。
    入居する前からこんなのが見つかるなんて私は気になります。

    「実害はないから問題なし」と言う仕事の姿勢・マインドでこのマンションは建てられたのか?

    誰もチェック・指摘する者はいなかったのか?

    疑心暗鬼が深まると「実害はあるけど見えないから問題なし」は無いだろうか?と、私は気になって不安になります。

  160. 2963 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    たぶん、生活していくと、キリなく気になるところ出てきて、毎日不安な気持ちだと思いますよ。

  161. 2964 匿名さん

    ここを参照してください。
    あまり問題にすることでもない気もします!

    https://www.sumu-log.com/archives/4693/

  162. 2965 住民板ユーザーさん1

    こんなもんだろうとは思いますが、かっこわるいなとは思います。

  163. 2966 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    全く同感です。これが三井、清水じゃないなら、そして順調に竣工しているマンションなら話が違うかもしれません。しかしこのマンションに関してはそうであってはいけないブランドと経緯があるはずです。素人目にわかるのですから施工時に誰も気づいていないはずはないので、誰かGOサインを出した責任者がいるはずです。
    今さらどうこう荒立てるつもりも手段もないですが、素人目に気づかれてるレベルの瑕疵なんて、ただただ残念。

  164. 2967 住民板ユーザーさん8

    >>2966 匿名さん

    私は20年以上に亘り建築関連の仕事に携わっておりますが、この程度の目地ズレを瑕疵というのは適切でないように思います。工場製作されるものと、現地製作されるものの精度管理の許容範囲が異なることは、ものづくりに関わる仕事をされている方であれば普通に理解できると思います。また、若干の見栄えのために補修したりすれば、むしろ品質低下を招きますので、控えるべきだと思います。住民の一人であり、専門家でもある者の一意見です。


  165. 2968 匿名さん

    本日は、フェス(つながるフェス?)ですね。
    例のタイルのずれは、ツインタワーからマンションへのエスカレータを上りきったところで見上げるとすぐに見つかります。
    フェスに行かれた方は、ついでにご確認されるとよろしいかと思います。

  166. 2969 匿名さん

    >>2964 匿名さん
    > 超高層などでプレキャスト工法(水平な位置で、タイルが貼りついているコンクリの塊を工場で作ってくる方法です)のタイルは面精度が出
    > しやすいからタワーとかではあんまりこの手の問題は起こらない

    のに、このマンションではそれが起こっている。

  167. 2970 匿名さん

    >>2967 住民板ユーザーさん8さん

    対処するしない、したらどうなる。
    ではなく、このような状態になったプロセス、仕事に対する姿勢・マインドを気にしています。
    ゴ○ブリの例を用いるのは不適切かも知れませんが、「1件見つかれば30件」ではないでしょうか?

    > 現地製作されるものの精度管理の許容範囲が異なることは、ものづくりに関わる仕事をされている方であれば普通に理解できる

    私にはまったく理解できません。
    いろんなマンション見てきましたが、このような状態のマンションを見たことがありません。
    (単に私の見識が少ないだけかもしれませんが)

  168. 2971 匿名さん

    ここで熱く語るのも結構ですが、三井に報告はしましたか?
    入居がそんなに始まってない今がチャンスだと思いますが…?

  169. 2972 残代金

    >>2970 匿名さん
    気にする姿勢は非常に重要だと思いますよ。
    私なんか、外壁タイルは全く見ていなかったので、大変有り難いです。
    掲げて頂いたのは瑕疵には当たらなそうな感じに見えますが、不安に感じるようであれば、三井の見解を伺うのが一番良いと思いますよ。
    掲示板でこういう情報が共有されるのはとても健全。

  170. 2973 住民板ユーザーさん1

    恐らくPCの取付時に若干ズレたのでしょう。構造上問題ないと思います。今回下から見上げる事が可能な箇所でたまたま目立っただけで、上層階にも同様のものはあると思います。同じく私も業界関係者且つ入渠予定者です。こういうことは、業界関係者の方が分かっている分、許容してしまうことが多いかと個人的には思います。

  171. 2974 入居前

    だから気になるなら三井に問い合わせればいいんじゃない?ここでうだうだ言ってないで。

    ちなみに私は写真を見てもどこがズレているか分からないでーす笑

  172. 2975 匿名さん

    今日、そのエスカレーターを上がった部分付近で壁を見上げてる人たちが、この件をやりとりしている人たちということですね

  173. 2976 匿名さん

    今日はこんなスケジュールだそうです

    1. 今日はこんなスケジュールだそうです
  174. 2977 匿名さん

    今日の式典で市長がどんな挨拶をするか気になります。
    新川崎駅の新たな改札口について言及しますかね?

  175. 2978 匿名さん

    >>2971 匿名さん

    心から同感です。
    ここに熱く書き込むエネルギーがあるなら、すぐにでも三井に連絡するほうがよほど建設的です。
    ここに書き込む人はみんなそう
    言いたいことは言うけれど、実際に動くことはしない。誰かやってよ、というスタンス。
    本当に変えたいなら、動かれてはいかがか。

    ちなみに当方は気にならない派です。この物件の経緯も知っており、待たされた組みでもありますが。

  176. 2979 住民板ユーザーさん4

    >>2976 匿名さん
    テントNo.16以降のブース、どんな雰囲気になってるのか、凄く気になりますね!

  177. 2980 匿名さん

    政治家さんの声はよく響きますねーw
    ビルに囲まれて、ものすごい反響してました

  178. 2981 匿名さん

    外壁タイルの瑕疵担保保証期間は2年しかないですね。

  179. 2982 匿名さん

    今日参加出来ないので、どんどん写真アップしてくれると嬉しいです!

  180. 2983 住民板ユーザーさん7

    >>2978 匿名さん

    私は気になる派かな。
    「食中毒を出した飲食店は安心」
    と言われるのに、
    > この物件の経緯
    があって、この結果。
    マインドと言うより、無理な工期が招いた結果かも知れませんね。
    土日休日関係なく、また、騒音の無い作業は夜遅くまでやられていたみたいでしたので。

  181. 2984 入居前

    >>2983 住民板ユーザーさん7さん

    だから、気になるならここに書かないで三井に文句言えって。あなたが気になる派かどうかなんてどうでもいいよ。そうやって不安を煽りたいだけなの?

  182. 2985 匿名さん

    >>2984 入居前さん
    > あなたが気になる派かどうかなんてどうでもいいよ。

    そう言う人は反応しなければ良いだけでは?
    物件について意見・思いをやり取りするスレですよね、ここ?
    それとも、このスレ閉鎖します?

  183. 2986 入居待ち

    外壁タイルの目地ズレの件、気に為られる方は、三井へ今後どのような対応を期待されているのかも合わせて教えて頂けると、議論が良い方向に進むのではないかな、と思いました。

    瑕疵担保の対象か否かについては、ここで確認しても一般論的な話にしか為らないので、売主に確認するのが一番確実です。過去の経緯も有ったし、大変心配している旨をお伝えすれば、きちんとした回答が頂けるものと思います。
    初回の総会で管理会社に、売主へ確認してほしい旨お願いするのでも良いかと思います。

  184. 2987 匿名

    >>2985 匿名さん
    気になる、気になるならないの意見を言い合ってるだけですね。売主に問い合わせればいいだけなのに無駄なやりとり。
    あなたがスレ閉鎖出来るのですか?是非ともやってみて下さいw

  185. 2988 匿名さん

    >>2984
    >>2987

    どうしても、住民ではなく、このような掲示板で話題に挙げられるのが嫌な立場の人の書き込みに思えるのは私だけであろうか。

    >>2986については、大いに同意。

  186. 2989 匿名さん

    ハンバーガーが写真よりもしょぼいと店員に文句を言うよりも、ちっぽけなことだと思うけどね。

  187. 2990 匿名さん

    >>2989 匿名さん
    さすがにそれはない

  188. 2991 匿名さん

    >>2990 めっちゃハンバーガー好きなんでしょ。

  189. 2992 匿名さん

    今日はとても楽しかったです!デッキがオープンしてから初めて新川崎に行きました。とても快適であと少しでここに住めるかと思うとワクワクします!
    三階にある変わった形の遊具も沢山の子供たちがぶら下がって遊んでいて楽しそうでした。マンションの写真を撮ってる方も結構いましたね。

  190. 2993 住民板ユーザーさん1

    本格的に大人数が入居しだすまであと1週間です。
    仲良くやりましょう。

  191. 2994 周辺住民さん

    >>2987 匿名さん

    ここで情報を共有して、多くの人が抗議した方が効果が高いと思う。

    9284さんがむきになっているのも興味深い。

  192. 2995 入居予定さん

    式典出られた方で市長の話聞かれた方いますか?
    新川崎駅の新改札口の話とかはあったのかな?

    下記サイト見てると平成30年に新たな交流施設を検討してるらしいけど、交流施設ってなんでしょうね?
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-kodawari/item/2994-1

  193. 2996 匿名さん

    >>2995 入居予定さん
    たぶん、創造のもり出来る新しい研究施設だと思います。私たちには、あまり関係ないですね。

  194. 2997 匿名さん

    「構造上問題ない」
    なんて、明らかに売り手側の発言だよねぇ〜。

  195. 2998 匿名

    うん、だから三井に文句言いなよ。
    相変わらずネガさんが多い掲示板です。

  196. 2999 匿名さん

    >>2998 匿名さん
    だから何でもかんでもネガ扱いにして排除しなくてもいいじゃないですか;
    最終的に三井に確認するにしても、その前に他の契約者さんたちの意見を聞くのはおかしいことでなないと思いますが。

  197. 3000 匿名さん

    >>2999 匿名さん
    しつこいよ。みんなの意見は三井に聞きなよって、話で終わり。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸