横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. 【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 19:36:07

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 3401 匿名

    3398
    この季節、深夜や朝方は窓締め切りでほとんど聞こえないと思いますが…
    確かにネガティブな話題にしたがっていると思ってしまいます…

  2. 3402 住民板ユーザーさん1

    ところでモデルルーム跡地の話は進展あるのでしょうか?

  3. 3403 匿名さん

    元値考えたら中古高過ぎでしょう。成約価格が気になりますね。

  4. 3404 住民板ユーザーさん1

    元値が安すぎるんですよ。

  5. 3405 匿名さん

    再販の前に購入した人が得でした。

  6. 3406 匿名さん

    >> 3343

    3342です。そうですね。音の問題については管理会社に言ってみることにします。

    基本的に普段は非常に静かです。北東側の部屋ですが、踏切の音や電車の音はほぼ聞こえません。東京湾の船なのか、汽笛らしい音がわずかに聞こえるくらい。

    ただ、おそらく隣の人が、なぜかわざわざ午前1時ごろから明け方まで重低音の響く音楽を聴いていて嫌なのです。

  7. 3407 住民板ユーザーさん1

    「ポー」と言う音は汽船の汽笛ではなくて、操車場からの音ですね。

  8. 3408 匿名さん

    タワーマンションは高さがあるので重量を軽減するために壁は薄くするみたいです、低層のマンションなら壁は厚いから音漏れの問題もなかったのかも知れません。

  9. 3409 匿名さん

    三井デザインテックのオプションであった「レンジフィルター」はどうですか??

    今更ですが、後付けしようと思ってます。。

  10. 3410 匿名さん

    オプションでやって良かった良くなかったの意見聞きたいです!

  11. 3411 住民板ユーザーさん6

    玄関ドアの灯りって、深夜になると消えるんでしょうか?
    なにか今日は暗いなぁ、と思ったら消えていました。いつもはずっと点いている気がしたのですが。。。

  12. 3412 匿名さん

    深夜の重低音は、ひどいですね。隣は単身かな?
    うちも、隣の子供の走り廻る音、飛び降りる音がもの凄いです。
    タワーマンションは、上下階よりも隣接の防音が弱いとネットに書いてありました。軽さを求めた乾式だからだそうです。
    したがって、壁掛けTVも要チェック。すべての騒音は、我慢することはないです。そんな時代てはありません。キチンと訴えていきましよう。

  13. 3413 匿名さん

    >>3411 住民板ユーザーさん6さん

    3階のエントランスのことですか?

    タワー最上部にあるネオンが深夜は消えていて残念。。武蔵小杉の三井のタワーは夜もついていて、曲線のネオンが美しいだけに、ずっとついていてほしいですね。

  14. 3414 名無しさん

    ここの悪い話は部外者なんだろうね。
    自転車一台無料とか、あっさりばれたり、あーネットからいろいろ拾ったんだなーとか。
    段々上達してるけど、独特の文体と違和感が目立つから、以前も口くさい人とか名物ネガがいたけど、特定の人でしょ。
    なんせここは、過去の経緯からパスワード付きの住民用掲示板が入居前からあったくらいだから、入居後もここに自分たちのマイナスになる情報書き込みにくるはずないよね。

  15. 3415 住民板ユーザーさん5

    3412
    低周波音と子供の走り音は我慢しにくい。もし隣宅なら、こちらからも足音を鳴らして、注意喚起するのもありかと思います。いずれにしてもエコノミーマンションなのだから、お互い思いやるマナーが必要ですよね。

  16. 3416 匿名さん

    エコノミーマンションって何?どこが、エコノミーなのかな?

  17. 3417 匿名さん

    モデルルームにはピアノも置いてあったし子供部屋もあった。生活音を無音にするのは不可能。周りからの音を騒音と感じるかどうかは人それぞれ。どこからが騒音になるかという線引きは難しいです。
    私が思うのはやっぱり時間帯ですね。深夜、早朝は気を使って頂きたい。

  18. 3418 匿名さん

    ピアノは騒音問題の代表格。モデルルームを見るではなく、新聞を見ましょう。
    また、生活音と迷惑騒音は区別すべき。時間帯は、今の時代、無関係。
    マナーとは、気づいて初めて守るもの。マナーかあっても、気づかなければ、マナー違反。マナーに時間帯は存在しません。

  19. 3419 匿名さん

    ていうことはピアノは時間帯関係なく弾くことさえできないってことですか?どこまでが生活音で、どこからが騒音かはっきりと教えてください。

  20. 3420 匿名さん

    荒らしばかりで面白いですね。こちらからも足音を鳴らして注意喚起とか、ピアノの時間帯(住民なら管理規約を読めばいいだけ)だとか。
    これからは本物の住民はパスワード付きの方だけでやりとりしましょう。

  21. 3421 匿名さん

    >>3420 匿名さん
    って思っててもやっぱり気になってこっちの掲示板見ちゃうよね~

  22. 3422 匿名さん

    ピアノを自由な時間に弾くことさえできない、って…

    楽器演奏可能時間、重要事項説明会であったじゃないですか。
    本当に購入者以外が書き込んでるんですね。

  23. 3423 匿名さん

    ピアノがOKですから、ドラムやトランペットやエレキギターもOKですよね。
    隣人が夜勤開けの看護師さんでもOKですよね。

  24. 3424 住民板ユーザーさん1

    今どき、マンションでは電子ピアノで、
    ヘッドホンして弾くのが常識です。
    夜勤明けで、昼睡眠中の人もいるのです。

  25. 3425 匿名さん

    >>3415 住民板ユーザーさん5さん

    最近のタワマンで隣接住戸からの騒音問題なんてほぼ皆無ですよね?タワマンは乾式壁云々だからとか言ってる人は実際に住んだことのない、外部のやっかみですよ。

  26. 3426 匿名さん

    >>3425 匿名さん

    それも、根拠がないですな。聞く耳は持たないと。

  27. 3427 匿名さん

    普通にトランペット持ってる住人はシアタールーム行こう〜ってなりますよね。
    これもまた住人じゃない書き込みですね。

    っていうか、このマンションはシアタールームを借りれば思い切り吹けるんですよ。
    楽器持ちには本当に嬉しい環境です。
    一軒家でもなんやかんや気にしますから。

  28. 3428 入居済みさん

    うちは両隣入居しておりますが生活音が一切聞こえないです。
    お隣には小さいお子さんもいます。

    横須賀線南武線も近いのに、全然電車の音聞こえないですし、
    非常に遮音性の高い物件だと思います。

    20階以上に住んでいますので外の音が聞こえにくいのだと思いますが、
    近隣の音も殆ど伝わってきませんので、
    タワーマンションの構造って凄いなと感動しております。

    マンションを出れば気軽に外食できる施設も多いですし、
    少し足を延ばせば新宿・品川も短時間で行けます。
    こんなに便利で済み易い物件そうそうありませんよ。

    便利で平穏で安らかな日々を過ごせていてありがたい事です。
    この物件に住めて良かったです。

  29. 3429 匿名

    昨年末から入居が始まり、外から見える部屋の明かりが増えてきてますから、ここに住めなかった人で未練がある人が、掲示板に引き寄せられているようですね。
    住民になりすましてネガ投稿するのは、内容に住民なら誰でも知っている事実に反することが書いてあることが大半で、すぐにわかるし悲しい気分になるので、控えていただきたいです。

  30. 3430 住民板ユーザーさん1

    荒らしは普通にスルーすれば良いんじゃないかな。
    ここが荒れようが資産価値に影響する話じゃないし、ここの内容で検討を外す中古検討者はどこ行っても買えないだろうし。
    住民もパス付きの方で話せばいいし。
    荒らしも反応なければつまらなくなって他行くだろうし。

  31. 3431 匿名さん

    荒らしって、もっと過激なこと書くんじゃないかな?
    騒音問題は、かなり具体性があった。その一方で重低音問題は途切れた。やはり、荒らしか?

  32. 3432 匿名さん

    何でも都合が悪い書き込みがあれば荒らしのせいにすればいいよね!!それがいちばん楽!

  33. 3433 住民板ユーザーさん1

    サカイにクーラーの取付も込みで引越頼んでたんだけど、取付に来た業者が追加料金で出してきた見積もりに驚愕しました。LDと洋室の2台で10万9千円也。。。
    聞いた事のない額だったので取りあえずペンディングとさせてもらいましたけど。。ダクトカバーを諦めたとしても6万8千円です。
    皆さんはエアコン取付工事でどの位費用を掛けていらっしゃいますか?

  34. 3434 マンション住民さん

    3431も3432も必死だな。

  35. 3435 匿名さん

    >>3434 マンション住民さん

    何が?

  36. 3436 匿名さん

    >>3434 マンション住民さん
    これが荒らしか!

  37. 3437 住民

    >>3433 住民板ユーザーさん1さん
    うちもリビングと洋室2台取り付けで10万8千円と引越当日に言われて支払いました。
    前もってだいたい数万円以上はかかると教えてもらいたかったです。
    かかっても数千円だと思っていたので…。

  38. 3438 匿名さん

    うちはアートでリビングのみですが、3万5千円でした。ダクトカバーは部屋側のみ、外側は無し。100V→200V変換工事込みです。

  39. 3439 住民板ユーザーさん1


    >>3437 住民さん
    やっぱりそれ位掛かるんですね。
    個人的には>>3438さんの取付価格も少し高いと感じてしまうのですが、高層階だとダクトの断熱処理とかエアカットバルブが必要だとかで、がんがん値段が上がっていきますね。
    一番高かったのは配管代24,000円とダクトカバー代41,000円でした。

  40. 3440 入居済みさん

    エアコン1台設置を引っ越し当日サカイの提携業者に依頼しました。

    最初の見積もりは5万円でしたが、
    ダクトカバーも配管工事も要らないから電源工事と設置だけ、
    必要最低限の施工にして欲しいと
    施工内容を精査して依頼した所、
    全てやるので3万円で良いと大幅に値下げして来ました。

    値切る意思は全くなかったのですが、
    最初の見積もりはなんだったのか!?と唖然としました…

  41. 3441 匿名さん

    もともと高い値段で出すから値切った方がいい、高いからと断ると慌てて値下げしてくる。

  42. 3442 匿名さん

    マジで値下げするの?やられた…2台で10万ちょい取られたよ。しかもリビングの化粧カバーが若干斜めに曲がってる。。

  43. 3443 匿名さん

    ここは街で一番裕福な層が集まっていると見られるから、ぼられないよう注意したほうがいいですよ。

  44. 3444 匿名さん

    夏期は別として、エアコンの機器と工事は、1、2月が一番高いと思います。価格推移をネットで見れば納得できるかもしれません。

  45. 3445 匿名さん

    >3428さん

    3428さんのコメント通り、大抵のタワマンは窓を開放していない限り両隣の騒音には無縁ですけどねぇ・・・乾式壁だから云々言ってる人はタワマンに住んだことがないんでしょう。

  46. 3446 匿名さん

    >3438さん

    タワマンでバルコニー側の配管カバーを付けない住戸は非常に稀な気がするのは私だけ???

  47. 3447 住民板ユーザーさん1

    以前、低仕様のタワマン住んでたけど、
    隣の足音うるさくて眠れなかったよ。
    世間知らずというか、思い込み激しいね。

  48. 3448 匿名さん

    >3447さん

    そんな低仕様のタワマンがあるなんて知りませんでした。因みにどこです?2000年初期の物件ですかね?タワマンは3戸目で友人もタワマン住まいが多いのですが、誰も隣人の騒音が気になったことはないということなので、それが当たり前になってました。

  49. 3449 匿名さん

    先月入居しましたが、隣の子どもの足音や物音聞こえますよ。初めは上の階だと思ってましたが隣でした。
    隣接した部屋で音を立てると聞こえるんだと思います。

  50. 3450 匿名さん

    一人変な人がいますね。粘着室で陰湿で大人しい、会社に友だちがいない人。

  51. 3451 匿名さん

    >>3450 匿名さん

    あなたも同じではないですか?放置しませんか?乾式屋さん。

  52. 3452 匿名さん

    >>3451 匿名さん

    放置します。買えなかった人の妬みでしょう。

  53. 3453 住民板ユーザーさん1

    3449さんと同じです。
    ほぼ上と思ったら、隣だとわかりました。けっこうな響き方でストレス感じるレベルです。運が悪かったと諦めるしかないものか、考えるのもまたストレスです。

  54. 3454 匿名さん

    >>3453 住民板ユーザーさん1さん
    なぜ隣だって分かったのですか?

  55. 3455 匿名さん

    上とは顔合わせる機会はまぁないだろうけど、隣との騒音問題は顔合わせる機会が多いだけに面倒だな。日◯関係みたいにお隣さんほど揉めると大変。

  56. 3456 匿名さん

    3449ですが上は未入居のためです。
    隣接していない間取りだったりするとわからないと思います。
    うちも子どもがいるためお互い様と思いますが、足音がこんなにも隣から響くのかと驚きました。

  57. 3457 住民板ユーザーさん2

    この人も荒らしですな。

  58. 3458 住民板ユーザーさん2

    お互い様って、あなたも迷惑をかけているなら、お互い様となりますよね。もし、あなたが迷惑をかけていないなら、管理組合などに相談しましょう。うちも、そうします。

  59. 3459 匿名さん

    わたしの部屋のお隣は、小さい子が2人いらっしゃいますが、全然静かですよ。
    ただ、内廊下を歩いている時に、小さい子の叫び声が聞こえました。

  60. 3460 匿名さん

    お互い様なのかは隣の方の音の感じ方なのでわかりません。
    うちはそこまで気にならないので、今のところ相談するつもりありません。ただここで騒音について嘘だとか言われていたので発言しただけです。
    隣からも聞こえますよと言いたかっただけです。

  61. 3461 匿名さん

    う〜ん。
    確かに、ただ一つ言えることは、周りの音が聞こえないからと言って、騒音対策が万全とは言えないと言うことですね。
    周りがたまたま静かで騒音を立てていない可能性を否めないので。

  62. 3462 匿名さん

    騒音が気になるならマンションなんて選ぶなよ、同じ内容ばかりだし、こんなとこ書かないで直接言え!

  63. 3463 住民板ユーザーさん5

    >>3462 匿名さん

    ほんとそう!
    戸建買ってくださいな。

  64. 3464 入居前さん

    最上階,北東60.6m2,1LDK,24万円/月の物件など、賃貸も契約済みの部屋が出始めてきてる。
    色々と感慨深いものがあるね。
    http://chintai360.jp/kanagawa/411234/689672

  65. 3465 匿名さん

    >>3464 入居前さん

    いくらで契約したかが知りたい

  66. 3468 匿名さん

    NTTファシリティーズのサイトで電気料金見られるようになりましたがやはり高いですね。
    みなさんはどうですか?

  67. 3469 マンション住民さん

    [No.3466~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  68. 3470 匿名さん

    ネガを嫌がる人ってどんな人だろ。
    転売屋?賃貸で稼ごうとするひと?

    真にこのマンションに住んで行くと決めている人にとってはありがたい情報ですもんね。

    例えば、周りが静かでたまたま騒音に悩まされていない場合。
    それを「騒音対策万全な物件」と思い込むと、自分が他人に迷惑をかける恐れがありますもんね。
    私は迷惑を被る以上に、他人に迷惑かけたくないと思う性分なものですので。

  69. 3471 住民板ユーザーさん2

    ネガだ、荒らしだとすぐに判断するのではなく、本来のコミュニケーションの場に戻しましょう!

  70. 3472 匿名さん

    永住を考えてますがネガは気分悪いですマイホームをバカにされたら誰だって嫌ですよ!
    解決しなきゃいけない問題ならここに書くべきじゃない部外者が面白がって入って来ますから。

  71. 3473 住民板ユーザーさん7

    3470
    バレる嘘をついてまで、住民を装って変な書き込みを続ける部外者の意図の方が謎で、住民は誰もありがたいとは思わない。
    その書き込み自体が迷惑をかけていることに気がつかないと 笑

  72. 3474 匿名さん

    >>3472 匿名さん

    ここを見ないと言う自由はありますが、ネガティブ的発言を含めた前向きな発言阻害する自由はございません。

  73. 3475 匿名さん

    >>3473 住民板ユーザーさん7さん

    インターネットの書き込みです。しかも匿名です。
    読み手での判断・取捨選択は必要ですね。

    私がネガティブ発言を迎合するのは、 >>3470 のとおりです。
    ありがたいです。

    ので、

    > 誰もありがたいとは思わない。

    は、誤りでネガティブ的発言を排除したがる意図こそ分かりません。

  74. 3476 匿名さん

    >>3473 住民板ユーザーさん7さん

    ちなみに、

    > バレる嘘をついてまで、

    とは、具体的にどの発言のことでしょうか?

  75. 3477 匿名さん

    サンクンガーデン、なかなか素敵な場所なのに、使い勝手もったいなくないですか?内からも外からもアクセス悪いし。たまに行っても人に会うことがない。

  76. 3478 住民板ユーザーさん5

    >>3477 匿名さん

    寒いからでしょ。暖かくなったら人は出るよ。いちいちネガらないで。

  77. 3479 住民板ユーザーさん8

    >>3446 匿名さん

    そうですね。
    カバーをつけないとせっかくの新築マンションが安っぽく見えます。
    賃貸ならともかく、購入したマンションなら後悔しないためにもつけておいた方が良い思います。

  78. 3480 匿名さん

    ネガさんパトロール隊お疲れ様です!気に食わない発言は叩いて仲良し意外は排除してまいりましょう。
    I LOVE PTSK!

  79. 3481 マンション住民さん

    いよいよ明日はレジデンシャルナイトですよね。
    お天気が心配ですが、行ってきます!!

    みなさんは行かれますか?

  80. 3482 住民板ユーザーさん3

    3480
    周囲からの敵意を煽るようなこんな発言は本当の住民は書きませんね。
    この物件と住民を貶めたい人が居座ってますね。
    以前も運営から自作自演で削除され、その後住民を装うも自転車一台無料で住民でないことを指摘された人がいました。
    いい加減やめた方がいいですよ。
    あなたに不幸が訪れかねませんよ。

  81. 3483 匿名さん

    >>3481 マンション住民さん

    レジデンシャルナイトって何ですか?

  82. 3484 匿名さん

    レジデンシャルナイトとはディズニー貸切招待かな?
    再販なので去年招待されました。天気が心配ですが人も少なく良いので楽しんできてください。

  83. 3485 匿名さん

    行かない人は一般のチケット二枚が送られてくるはずですが、もう来てましたっけ?見たような見てないような。無くしてしまったかな…

  84. 3486 住民板ユーザーさん7

    >>3483 匿名さん
    住民でない人発見(笑) ネガかな

  85. 3487 住民板ユーザーさん5

    >>3486 住民板ユーザーさん7さん
    契約時期によっては去年の方もいますよ。一年前ならあれ?なんだっけもあるかと。

  86. 3488 匿名さん

    >>3486 住民板ユーザーさん7さん
    契約者ですよ!

  87. 3489 匿名さん

    部外者だ契約者だネガだどうだ愉快な仲間たちですね

  88. 3490 匿名さん

    検討スレを見たら、今後はこちらをご利用くださいとの運営からの書き込みがありますね。
    この物件はどうなんだろう?と興味を持っている人はこちらに書き込んで良いって事ですね。

  89. 3491 匿名さん

    エレベーター内な、小さな音でBGMが流れていると良いなと思います。
    当たり障りのない、クラッシックやジャズなど。

  90. 3492 住民板ユーザーさん8

    >>3488 匿名さん
    ハイハイ

  91. 3493 住民板ユーザーさん8

    >>3489 匿名さん
    お前もな!

  92. 3494 住民板ユーザーさん5

    このマンションがというより、この掲示板が無法地帯ですね

  93. 3495 匿名さん

    「このマンション、ジェンガみたいだね。」
    って言われました。
    喜んでいいものでしょうか?

  94. 3496 住民板ユーザーさん5

    >>3484 匿名さん

    再販のかたは、2回招待されるのですか?
    空いててよかったです。

  95. 3497 マンション住民さん

    再販の人が2回招待ではなく、1回目に買った人は1回目にランドに、再販後にシーに招待されています。

  96. 3498 匿名さん

    >>3495 匿名さん

    そんなに誉められると照れるね

  97. 3499 住民板ユーザーさん1

    随分こざっぱりした外観で病院みたいに見えますね。

  98. 3500 住民板ユーザーさん8

    ここ数日、3階エントランスの壁下部(Park Tower Shinkawasakiと書いてある壁)に犬のオシッコと思われるシミがあるような。皆さん気づかれましたでしょうか?思い過ごしだと良いのですが。

  99. 3501 住民板ユーザーさん5

    >>3499 住民板ユーザーさん1さん

    こんなにデカイ病院ないよ
    もうネガもネタ切れですな

  100. 3502 匿名

    >>3500 住民板ユーザーさん8さん

    思い過ごしです。

  101. 3503 住民板ユーザーさん4

    >>3500 住民板ユーザーさん8さん

    犬のおしっこかは分かりませんが、確かにシミっぽいですね。

  102. 3504 匿名

    >>3500 住民板ユーザーさん8さん

    >>3503 住民板ユーザーさん4さん

    自演お疲れ様です!

  103. 3505 住民板ユーザーさん8

    見た目シリーズが始まり、ジェンガ、病院の次は、ついに犬のオシッコのシミですか笑
    もっと膨らませることもできそうですが、根気が続かなくなったのでしょうか?
    いつもの粘りを思い出し、もっと頭をひねって楽しませてください。

  104. 3506 匿名さん

    屋上に一緒にくっ付いて登りましたー
    中々良いですね。
    高倍率のビノキュラーを持っていたのでいろいろと。
    湾岸の橋はレインボーブリッジでしたか。
    近くのサウザンドタワー見ると高層でもカーテンしてるとこ多い感じで1軒だけバカボンのパパ風の人が見えました。もちろん向こうからも見えてるんでしょう。
    南側の三井タワーはほとんど見えませんね。近すぎるのか。
    武蔵小杉のビルも流石に遠くバルコニーの洗濯物まで見えません。
    横浜方面だと割と近くに鉄塔があるけど何なのでしょうかねー

  105. 3507 住民板ユーザーさん7

    >>3505 住民板ユーザーさん8さん
    シミは確かにあるよ 病院っぽいってのは?ですよね 白でシンプルでカッコいいと思うけど タワーの病院ってねえよ(笑)

  106. 3508 中古マンション検討中さん

    賃貸か購入か検討しております。
    本日不動産業者に連れられ物件を拝見いたしました。

    アクセス良いですね!
    品川からの体感時間、非常に優れていると思います。

    外観についてはタワーマンションの中でも良い方です。
    シンプルで空きのこないデザインです。
    サウザントと比較すると現代的な美観ですね。

    近接する三井ビルディングとの親和性も高く
    街としての一体感があります。

    そして小杉とは異なる穏やかな空気感が気に入りました。

    商業地区は、住戸キャパに対して過剰な印象。
    住人は勿論サービス面で恩恵を受けられるが維持管理、
    テナント誘致の面で若干不安を感じます。

    横浜エリア(不動産業界的な見方)では双璧を成す物件も無いほど
    優れた物件と思われます。

  107. 3509 匿名

    >>3500
    結構前から何度も見たことがあります。
    先日も3階のデッキでわんちゃんの散歩をしている方を見ましたが、デッキはペット可なのか疑問に思いました。

  108. 3510 入居済みさん

    >>3508さん
    1月頭から入居している者です。
    アクセスが良いのは入居前から分かっていましたが、実際に数週間住んでみてマンション自体の作り、設備にもかなり満足しております!
    私的にはかなりお勧めです!

  109. 3511 匿名さん

    売主の利益を考えると、なかなか中古を買う気にはなれないんですけど。

  110. 3512 匿名

    3511
    売れる価格が市場価値だから、売り主に利益が出たり損が出たりは関係ないのでは!?
    物件が気にいって、買えれば購入が良い気がします
    それを言い出すと、数年前には安かったから、待てば下がるかも…とか、待っている間に金利が上がったらどうしよう…とか気になっていつまでも買えない気がします。

  111. 3513 住民板ユーザーさん1

    都内や横浜の同等タワーマンションで同じアクセスを担った物件は中々無いと思います。
    確かに新築時よりは価格上がってるかもしれませんが、アクセスとペデストリアンデッキ、商業施設付属の内容を考慮したら都内の新築よりはお手頃ですし唯一無二の物件かと思います。

  112. 3514 契約済みさん

    かなり良物件ですよ。

    通勤や通学において
    立地上のメリットを享受できるライフスタイルの方は
    相当ラッキーな買い物ではないかな。

    駅近の物件は先ず下落する可能性は低いですし
    ペデストリアンデッキで直結は相当好立地。

    かつアクセスと言えば、東京⇔横浜間にめっぽう強い。
    こんな物件他にありますか?

    その上閑静です。交番も近い。安全です。

  113. 3515 匿名さん

    このマンションの◯◯はすごい、素敵、最高って…もうちょっと情報の付加価値付けてください。

  114. 3516 入居前さん

    >>3511
    再販開始後、第3期で購入を検討していた層からすれば、
    今の中古価格は高値掴みを懸念するレベルだと思うよね。
    そもそもどんな人があの価格で購入を検討するのか、全くイメージがわかないし。

    かと言って、1,2年後に分譲時価格並に値段が下がるのか、というと、
    南側のお見合い住戸で売り物が出れば、その可能性も有るけど、
    特に眺望に問題が無ければ、低層階でも価格は下がりにくいと思いますね。

  115. 3517 匿名さん

    夜遅くまで引越しの搬入してるんだけど・・・

  116. 3518 匿名さん

    おれは再販後の購入組だけど、あの価格ですらやっちまった価格だと思ってるけどね。一期にモデルルーム行ったときですら新川崎に250万近くはないだろうと思ってたし。

  117. 3519 住民板ユーザーさん5

    >>3518 匿名さん
    ネガ乙

  118. 3520 住民板ユーザーさん7

    >>3518 匿名さん
    じゃあ買うなよ 真性アホか

  119. 3521 匿名さん

    >>3518 匿名さん
    そんな事言ったら新川崎の駅から離れたマンションでも250以上があるから三井、清水の駅近タワーで250以下はないでしょ免震だし。

  120. 3522 契約済みさん

    坪単価250が高いか否かについては、
    現状オープンになっている売価、賃料にて既に回答は出ている。
    公募より1ヶ月の段階で成約済みも出ている事から
    高くはないと言い切れるね。

  121. 3523 匿名さん

    ネガさんって実際はどんな人なんでしょう?

    買えなかった人?近隣住民?パークタワーが出来たせいで視界が悪くなった方?
    近隣タワー住民?中古で買いたくて、少しでも値段を落とそうとしている方?

    最近スレが荒れすぎていて心が痛いです。面倒だけど専用板に移ろうかなと考えています。

  122. 3524 住民板ユーザーさん8

    >>3523 匿名さん
    住民でも安定感ない人か無職の人だと思うよ 暇人だよ

  123. 3525 住民板ユーザーさん1

    1つ言えるのは、ここにポジティブな事書こうが、本当にくだらないネガティヴな事書こうが、真剣に検討する人は、ここの情報だけで売買、賃貸の決断はしないと思う。
    なので、ここの情報は完売した中、意味をなしてない。住民は分からないことあればコンシェルジェに聞けば良いし。

  124. 3526 匿名

    加湿器を使っても、24H換気のせいで常に部屋内の空気は乾燥しています。みなさんは、乾燥対策どのようにされていますか?

  125. 3527 匿名さん

    皆が皆新川崎を使うわけではないからね。

  126. 3528 匿名さん

    低層ですがゴキがベランダから入って来ました。皆様も窓を開ける際にはお気をつけて。

  127. 3529 住民板ユーザーさん3

    >>3527 匿名さん

    全く同じです。
    我が家も加湿器つけてますが、40%にすらなりません。加湿器をオフにすると表示不能(20%以下)まで湿度が下がります。

    加湿器の置く場所を24H換気の換気口の位置を考えて置くといいかもですねいいかもですね

  128. 3530 匿名さん

    24時間換気の冬期モードは使われてますか?設定すると乾燥度合いが軽減されるかと。

  129. 3531 住民板ユーザーさん3

    >>3528 匿名さん

    37階ですが、我が家にもGが出ました。。。
    外からではなく中なので、もともといたのか、それともどこかから持ってきたのか
    何にせよ、イヤな気分です

  130. 3532 住民板ユーザーさん1

    今度はGの話題ですか~?
    今のこの寒い時期、ありえません~

  131. 3533 住民板ユーザーさん1

    >>3530 匿名さん
    冬季モードってどこで設定できますか?
    調べてもわからないです。

  132. 3534 匿名さん

    >>3533 住民板ユーザーさん1さん

    http://rsg77.blog.fc2.com/blog-entry-137.html
    こんな感じの設定かな。出先だから分かりませんが、冬季モードなんてないかと。
    そもそも24時間換気は、別のスイッチでON,OFFだけですよね。

    住人じゃない人多いなぁ

  133. 3535 匿名さん

    あり得ない嘘の情報が多いですね。
    完売したこの物件になんで、張り付くのかな?

  134. 3536 匿名さん

    南側にやけにデカイ鉄塔が見えたので気になっていましたが170mあるようですねー
    パークタワー新川崎より高く、東京タワーの半分より高いわけですからデカイはずです、うーん。

  135. 3537 住民板ユーザーさん1

    だから何?

  136. 3538 へむへむ

    面白いくらい殺伐としてますね〜
    いいぞもっとやれ

  137. 3539 住民板ユーザーさん1

    快適でいいマンションですよ

  138. 3540 匿名さん

    >>3536 匿名さん

    三ツ池公園の近くですね。
    三ツ池公園の展望広場からもこのマンション見えてなかなかいいですよ。

  139. 3541 レジデンシャルナイト

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  140. 3542 匿名さん

    武蔵小杉のマルエツは小さくて混みますが、火曜市は新川崎や鹿島田より安いですし、品質も良いと思いました。近くに競合店が多いからですね。

  141. 3543 住民板ユーザーさん1

    クリーニングやすい所はどこですか?

  142. 3544 住民さん

    3LDKの部屋が2部屋広告に出ていました。両方とも角部屋で7380万円。売れるといいですね!

  143. 3545 住民板ユーザーさん1

    新川崎でその値段ですか~

  144. 3546 匿名さん

    テナント一区画埋まる気配ないですね。ルリエの吉野家跡とリハウス跡も。小売、飲食関係でどこか入ってくれないかな~。

  145. 3547 匿名さん

    小杉が高いからじゃない隣駅だし。

  146. 3548 匿名

    小杉とは比べられないのは当然だけど、駅近で、最低限の買い物が出来て、スポーツクラブに毎日行きたい自分には最高ですね。

  147. 3549 引っ越して1か月住民

    自分も隣接のジェクサー・フィットネス&スパへ毎日行ってます。この環境、かなり気に入っています。小杉のグランドウイングタワー、シティタワー等も内覧し検討しましたが、駅への導線とスパ&商業施設隣接の2点でこちらを選択しました。また、室内仕様もこちらのほうが良かったと自分は感じました。実のところ、仮住まいのつもりであまり期待しないで小杉から新川崎に越してきましたが、何だかものすごく心地良いです。離れられなくなりそうです。何故なのかな~ もしかして、このマンションかなりの当たり物件だったのかも?

  148. 3550 住民板ユーザーさん3

    >>3549 引っ越して1か月住民さん

    次は武蔵小杉のパークシティですか?

  149. 3551 引っ越して1か月住民

    販売中のザガーデンウエストのことですか?閑静な住宅地で良いところだと思いますが、自分的には無しですね。まず、横須賀線まで遠すぎです。小杉に住んだことがある人ならわかると思うけど、ウエスト横のモスバーガーから南武線の改札まででも、思った以上に時間掛かりますよ。次は大井町あたりを狙っていますが、場所はさて置き、ぺデストリアンデッキで駅直結、商業施設(小規模可)直結、スパ隣接の3点を満たす物件はなかなか見つかりそうもありません。

  150. 3552 中古マンション検討中さん

    隣接のスーパー、スポーツクラブ、飲食店、ダイソー、コンビニ、銀行、クリーニング店等は、管理費のかからない共用施設みたいなものですから本当に恵まれてますよね。
    デッキで少し行くとサウザンドモール・駅ビル・シンカモール(医療モール・TSUTAYA・本屋・ドラッグストア・飲食店)も使えます。
    2駅デッキ直結、東京・渋谷・新宿・池袋に30分以内、横浜・川崎10分以内でこの利便性はあまりないかもしれませんね。

  151. 3553 匿名

    ジェクサーと、横須賀線使って品川、東京に通う人には良いのでしょう。武蔵小杉より気に入って本人が満足していればそれで良いのでは?

  152. 3554 匿名さん

    ダイソー小さい!

  153. 3555 匿名さん

    パークタワー新川崎の中古マンション、さすがにあの価格じゃ全く売れる気配なしですね。不動産やさんも再販後の価格位なら反響も取れ売れると言っていました

  154. 3556 住民板ユーザーさん1

    すぐ売っても税金で殆ど持ってかれると思いますが、売却益狙いなのでしょうか

  155. 3557 中古マンション検討中さん

    当初契約者にとっては引渡しまで長かったから、事情が変わって自分は住まないけど手付放棄(500万以上?)するくらいなら、とりあえず買って売りか賃貸に出すケースもありそうだな。
    価格が折り合えば絶対売れる物件だし、同じ立場で資金に余裕が自分も売りに出すよ。

  156. 3558 契約済みさん

    リハウスで売りに出ている2件を検討しております。

    武蔵小杉の同スペック物件と比較しておりますが、
    こちらの方が良いかもしれないと感じております。

    建具のクオリティも吟味しましたが差がありません。
    通勤(都心)時間はドアドアであればシンカワサキの方が早かったです。

    あと街の雰囲気が良いですね!
    落ち着いていてアットホームな感じがします。
    武蔵小杉は人が多すぎです。マンションからも何気に外を通りますし、
    部外者が多い雰囲気です。何か殺伐とした感じを受けます。

    眺望、間取り、外出時の駅までの所感など、
    既に住んでいる方のご意見をお聞かせ下さい。

  157. 3559 匿名さん

    >>3558 契約済みさん

    都内通勤ですが、通勤めっちゃ楽です。
    9時前後に新川崎駅から電車に乗るゆっくり目の通勤ですが、三井ビル勤務の人が新川崎駅でドバッと降りるので、電車は空いていていいポジション取れます。場合によっては座れることも。

    関係ないですが、ここの洗面所の水栓は、シャワーにならないのでしょうか?

  158. 3560 匿名さん

    リハウスで4軒、売りに出ていますね。
    離婚ですかね…

  159. 3561 契約済みさん

    物件の設備仕様はクオリティ高いですよ。
    高いとは言っても国内の仕様なのでほどほどです。

    海外製のお洒落な建具等では無いですが
    ゲストルームは海外製のお風呂で相当オシャレです。

    タワーマンションともあって
    共用部等は触れ合いを重視しておらず
    個々の利便性に特化していますね。

    レンタルサイクルなど、簡易でありがたいです。
    だいたい空いています。

    重要な眺望については、
    富士山側ですが非常に綺麗です。
    夕日については最高ですね。
    空がこんなにグラデーションしているとは知りませんでした...
    入居を機に写真に嵌り一眼レフを買うに至りました。

    夕日と富士山のコラボレーションは買う価値があります。

  160. 3562 匿名さん

    5年以内に売却すると税率が譲渡利益の40%なんていくらなんでも高過ぎる。5年過ぎたら20%

  161. 3563 匿名さん

    >>3561 契約済みさん
    富士山側は、何階以上から富士山は見えそうですか?

  162. 3564 匿名さん

    やはりここは投機目的で買われる方が多いんですね。入居してすぐ売ることができるというのは、お子さんがいないご家庭でしょうか。

  163. 3565 匿名

    >>3559 匿名さん
    9時前後なら、どの路線でも楽だと思いますけどね。

  164. 3566 マンション住民さん

    3564
    投機というよりは、3557も書いてあるけど、入居まで長かったから転勤とか別の家に住んじゃったとかで必要なくなった人もいるでしょ。
    670戸中4戸だから、160戸程度のマンションで1戸と考えると別に驚く数字でもない。
    今の相場考えたら手付放棄より転売した方が間違いなく儲かるし。
    入居しないで売るんだから、お金に余裕はあるんでしょうけど、子供いるかどうかは何か関係あるのかな?

  165. 3567 マンション住民さん

    東急リバブルでも2件でてますね

  166. 3568 匿名さん

    転勤だったら賃貸にまわしたほうが良いような…
    共有名義で購入し離婚という場合は売却するような…

  167. 3569 匿名

    つい最近引き渡しが完了した物件で、すでに離婚してるなら単独名義で取得じゃないか!?

  168. 3570 匿名さん

    そんなに言い合う事かな、価値のある物件だって事だよね。

  169. 3571 匿名さん

    中古マンションとはいえ今売り出されているのは新築未入居。一回住んじゃうと1割位やすく売り出せば売れるかな

  170. 3572 匿名さん

    5件になりましたね。全て未入居ですか。

  171. 3573 住民板ユーザーさん1

    自分の会社は9時始業なので8時台の湘南新宿ラインに乗るんですが、とんでもなく混んでますよ。
    武蔵小杉→西大井間が混雑率192%でワースト4位。
    まあ15分位で降りるので、諦めもつくのですが、

  172. 3574 契約済みさん

    自分は9:30都内出社ですので横須賀線の混雑回避できております。
    座りながらスマホゲーム出来ますよw

    武蔵小杉からの人は座れないのでお気の毒ですね。

    雨の日は下の階段を下りれば濡れませんし、
    傘要らずの毎日です。

    駅直結良いですよね★

  173. 3575 匿名さん

    ほんとに。駅直結以外の他のマンションなんてもう住めませんね。

  174. 3576 匿名さん

    >>3573 住民板ユーザーさん1さん

    >>3573 住民板ユーザーさん1さん
    混んでるにしても乗れないことは無いし降りる人も多いから割と奥の方まで行けるし、武蔵小杉から乗るよりずっとマシですよね。

    >>3574
    そうそう座れないと思いますけど。。空いてる車両でもあるんですか?

  175. 3577 住民板ユーザーさん2

    この掲示板で答えたら最後、その車両は空かなくなる。

  176. 3578 匿名さん

    住宅ローン控除の確定申告の準備やってます?何か参考書でも買ってこなくては。

  177. 3579 匿名さん

    確定申告は還付であれば1月から提出できるので、早めに提出しました。
    必要書類の確認や作成はネットでできます。

  178. 3580 住民板ユーザーさん1

    最近は8時台の湘南新宿の混み具合がエゲツない。
    小杉からの乗客は殺気立ってるし。

  179. 3581 住民板ユーザーさん1

    中古扱いだと、第三者になるから、法的には瑕疵担保から外れると思いますけどね

  180. 3582 匿名

    >>3579さん

    住宅ローン控除の確定申告もう提出したのですか?
    全部事項証明書、もう届いたのですか??

  181. 3583 住民板ユーザーさん1

    登記事項証明書って取りに行かないとだめなんですかね?送られてくる?

  182. 3584 匿名さん

    >>3582 匿名さん

    先日届きましたよ。
    住宅ローンとふるさと納税と贈与と申告するものが多く、ちゃんと出来るのか心配です・・・

  183. 3585 匿名さん

    登記簿って司法書士事務所から送られてくるのではないのですか?勘違いしてたのかな…

  184. 3586 匿名さん

    早めに申告したかったのと、送られてくるか不明だったちめ、自分で法務局へ行き取得しました。

  185. 3587 匿名さん

    因みにうちは12月引き渡しですが、司法書士からはまだ送られてきてません。届いてる方もいるみたいなのでもう少しで届くのかな。
    登記は完了してるのでご自身で取ることも可能です。

  186. 3588 住民板ユーザーさん7

    >>3580 住民板ユーザーさん1さん

    小杉からの人は完全に臨戦態勢が整ってる感じですよね

  187. 3589 匿名さん

    サウザンドシティはオフィス利用が可能と聞いたのですが、こちらは駄目ですよね?

  188. 3590 住民板ユーザーさん2

    >>3581 住民板ユーザーさん1さん
    新築購入時の住宅瑕疵保険は物件譲渡時に権利承継できるので、瑕疵担保の求償権は中古購入者にも有りますよ。

  189. 3591 住民板ユーザーさん1

    ここにきて賃貸でたくさん出てますね。
    急に増えたような。しかも未入居。価格帯も一段落下がっている気がします。
    移動の時期だからでしょうか。
    この動向次第で資産価値学生見えてくる気がしますね。

  190. 3592 入居前さん

    南西向き住居の眺望、思ったよりもだいぶ圧迫感あるね。

    [著作権所有者様からのご指摘により、画像を削除しました。管理担当]

  191. 3593 住民板ユーザーさん1

    南西、低層、1LDK、賃貸物件ですか?壁中心に撮ったらこんな感じ?ベランダ中心に撮るとどうでしょうか。
    眺望は前のビルだから圧迫感ありですかね。
    それを了解で、立地の良いマンションだと思います。

  192. 3594 住民板ユーザーさん1

    >>3588 住民板ユーザーさん7さん
    そうなんです。
    たまに小杉からの乗客同士で小競り合いも起きることがあります。

  193. 3595 匿名さん

    >>3544
    ひとつしか見つかりません。売れたのでしょうか?

  194. 3596 匿名さん

    みなさんキッチンの手を拭くタオルってどうされてますか?
    引っ越し前は流しの真下にある扉の取っ手にかけてたのですが、今はすぐ下が包丁入れで大理石に吸盤はくっつかないしで…
    今は蛇口の上にマグネットでタオルハンガーをつけたのですが、もっといい方法があれば是非とりいれたいです。

  195. 3597 匿名さん

    >>3596さん
    うちは吊り戸棚にタオル掛けを引っ掛けて使ってますが下にものを置くと邪魔です。

    トイレのペーパーホルダーつけられてる方いますか?どの形状だと付けられるのかよくわかりません。

  196. 3598 匿名さん

    >>3592 入居前さん

    カーテン必須ですね。

  197. 3599 住民

    3592
    本当の住民なら昨年の内覧時にわかっていること。
    このタイミングでこの写真とコメントを出すのは、名前は入居前となってるけど、もしかして賃貸か中古物件の内覧者でしょうか。
    もしオーナーが不快に感じて投稿者情報の開示請求で特定されたら、、、日差しの向きと天気から案内した仲介業者に特定されたらどうなるか、、、軽率な行動が思わぬ結果を招く可能性も考えた方がいいですね。

  198. 3600 匿名さん

    3592
    これは2LDK 14階ですよ。スーモで見れますよ。日が入ってるしいいんじゃない。
    一番坪単価安く買えた部屋だから圧迫感は仕方ないかと。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸