埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン
物件比較中さん [更新日時] 2016-11-22 12:46:55

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンってどうですか。
グランアルト越谷レイクタウンの第2弾みたいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見や情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザシーズンズグランアルト越谷レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京住友不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-10-17 11:44:53

スポンサードリンク

メイツ川越南台
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 145 周辺住民さん

    田舎とか自然とか出ると勘違いしてしまう人いるかもですが、
    この街は開発前提の宅地造成された建物がまだあまりない状態なので、
    田舎の手付かずの自然とはちょっと違うんですよね。
    自然による虫は田舎のがはるかに多いですよ。
    一応ニュータウンだから街全体が綺麗です。
    ただ、南口の駅前開発はがっかりです。銀行など出来ずにワンルームマンションがロータリーに面して二棟も立つなんて地権者の利益優先丸見えで駅前が勿体ない。

  2. 146 匿名さん

    住宅地として作られてる街なので住宅メインになるのはやむをえないかなと感じます。静かな感じがあるので個人的には気に入ってます。結婚式場もいい感じじゃないですか。パチンコ屋飲み屋が乱立するよりいい。
    南越谷でさえ、駅前にりそなしかありませんし。銀行も気軽に店舗をぽんぽん増やす時代ではないでしょう。
    でも、確かに駅前には都銀のATM、歩いていける距離に郵便局は欲しいです。ヤマトの支店も欲しい。
    お子さんがいるご家庭には塾も欲しいですよね。住宅展示場も借地らしいのでそのうち何かできるかも知れませんよ。

  3. 147 匿名さん

    戸建エリアの土も整ってきて数年以内にどーんと戸建も増えるだろうから街並みがきれいになってきますね。戸建かマンションか悩みますが、戸建はおそらくふつうに5000万越えるでしょうね。
    3個目の住友はいつでしょうか。現地みたら南向きは少なそうですね。

  4. 148 匿名さん

    販売が決まりましたね。
    なんだかんだ言ったって100強の販売。流石ですね。あと先行販売の48戸はなん何ですか?

  5. 149 匿名さん

    リセールですね。

  6. 150 匿名さん

    需要があったということなんですね。
    予想以上に早く売却できたような気がします。
    このあたりは、やはり人気がそれなりにあるということでしょうか。
    越谷にも物件が増えて、選択肢も多くなったような気がします。

  7. 151 匿名さん

    リセールってどういう意味ですか?

  8. 152 匿名さん

    先行販売48戸は、第一弾で抽選にもれた方達のようです。

  9. 153 匿名

    っていうか最多価格3800万台って、こんな田舎で高すぎませんか?
    南越谷ならまだしも・・・

  10. 154 匿名さん

    南越谷でこれ建てたらとんでもない値段になるのでは。
    実際売れちゃてんだからしょうがないんじゃない?
    結局需給で決まるし。本当に高すぎるなら黙ってても下がるよ。

  11. 155 匿名さん

    まぁ、目の前に高い建物はたちませんからね。 結構申込入ってましたよ。

  12. 156 購入検討中

    1番いい水辺側の西側の角部屋はほとんどないですね。
    水辺側の部屋は2期でなくなるかもですね。
    日当たり、眺望に不安なしなのは大きいです

  13. 157 購入検討中さん

    ちなみにその南西の角部屋のお値段はいくら位なんですか?

  14. 158 匿名さん

    156さん。
    そこは、ほとんどが先行販売の人で埋まってますよ。

  15. 159 購入検討中さん

    南西の角部屋の上の方は確か4500万ぐらいだったような気がします。

  16. 160 匿名さん

    151さん
    リセールとは再販、転売という意味ですよ。虫の話題になっていますが、虫はユスリカ
    ですよ。ハエの仲間で人を刺したりする虫ではない様です。
    街全体で色々対策をしているみたいで年々減ってきている様なので心配はないと思っています。
    これが人を刺したりする虫だとまた違ってきますけどね。

  17. 161 匿名さん

    この三連休で行かれた方、価格はどんな感じでしたか?
    シーズンズ棟の低層だといくらくらいでしょうか?

  18. 162 匿名さん

    100以上は花ついてました。

    南西の最高値も花ついてましたね。

  19. 163 購入検討中

    南西の最上階は5000万くらいだったとおもいます。
    先行販売でなくなってましたね。
    水辺側の南向きは3Lも4Lも埋まりがはやいですね。

  20. 164 購入検討中さん

    5000万ですか?それはずいぶんと高くでましたね!
    確か隣は一番高くても4500万台だと思いましたので、500万位値上がりしたんですね。
    アベノミクスの影響か何か分かりませんが。
    隣を買った方はほくそえんでますね。

  21. 165 購入検討中

    全体的にどの部屋も500万はあがってませんよ。先行販売でなくなったので狙ってる方はほんとはやいですね。
    200から300万ってとこでしょうか。三段目は値段またあがると思うのでここにしようとおもってます。子育てにはいい環境だとおもいました。

  22. 166 物件比較中さん

    広さもほどよい感じの3LDKなので、
    南向きなら庭向きでも水辺側でもどちらもいい雰囲気ですよね。
    ベランダの標準床をあまりきちんと見ていなかったのですが、
    どんな感じかわかる方いますか?
    やっぱりオプションのようにタイル張りにしたほうがいいですかね?

  23. 167 購入検討中さん

    私は500万以上あがったと思ってます。知り合いが隣を購入して、価格をしっていますが、同じ広さで、ほぼ同じ間取り、川沿いの南で500万以上の差があります。しかも階数も向こうのが上です。
    部屋によっても違うのですかね?

  24. 168 匿名さん

    HP更新されてましたね。
    1期は残り16戸。

  25. 169 匿名さん

    東側には本当に高速道路できるんでしょうかね。
    都市計画決定してるし、東京オリンピックの建設ラッシュに乗っかり、
    始まりそうですね。外環も延長し始めたし。
    武蔵野線上を通るから、電線の高さ見ると七階から八階くらいまで
    高くなりそう。
    だから東側は比較的、安価なんですよね。

  26. 170 匿名さん

    HP更新されましたね。1期は残り5戸。
    GWと夏で一気にいくんじゃないでしょうか。
    隣より少し値段高い分、それ相応の住民さんが多いでしょうね。

  27. 171 匿名さん

    >>169
    価格の違いはそういう理由もあるんですね。

    間取りも同じ、向きも同じというほぼ同じ条件で値上げされているのはなぜなんだろうと思いましたが。
    竣工前に検討しなければいけないということと、周辺での都市計画などがあるということなど、後々後悔しないように見えない条件もしっかり知っておかないといけませんね。
    そういうことって営業さんに聞いたらちゃんと教えてもらえるんでしょうかね?

  28. 172 物件比較中さん

    レイクタウンは将来性のある場所で、環境もいい、わりと値段も安い、日本最大級イオンモールがそばだから生活便利、本当に文句なしですよね。先週契約しにいったときは、かなり売られててびっくりしました。グランアルトみたいにすぐ完売しそうですね。

  29. 173 匿名さん

    171さん。
    うちは教えてもらえましたよ。

  30. 174 匿名さん

    お花たくさんついてましたね。
    街並みいいですよね。散歩コースや公園もいろいろあって気持ちがよさそう。10年後とか楽しみです。あと個人的には池こえた戸建エリアはやくどんどんたってほしいです。強風のときの砂埃がなくなりますよね。

  31. 175 匿名さん

    171。
    詳しく教えてもらいました。納得した上で契約しました。

  32. 176 匿名さん

    174さん

    そうですね。早くできてほしいですけど今は、まだまだ先かな~っていう感じですよね。

  33. 177 匿名さん

    新しい間取りが出ましたね92のルーフバルコニーつきって高いですよね

  34. 178 匿名さん

    角部屋のバルコニーは贅沢なくらい広いですね。
    まあ、角の物件だから高いのだろうと思いますけど。
    ただ、目の前をJR武蔵野線が走っていて、また首都高速道も走っていますが、
    騒音等、どういった対策が取られているでしょうかね。

  35. 179 匿名さん

    首都高速道?

  36. 180 匿名さん

    騒音あってもいいから首都高がここまで伸びて欲しい。

  37. 181 匿名さん

    >177さん
    その間取りはS-A2タイプですか?
    ちょうど今見ているところですが、25平米超えのバルコニーってすごいですね!
    全ての居室を取り囲むようにバルコニーがついているので通風・採光・眺望は申し分ないと想像します。
    ただ、西側のバルコニーに「室外機置き場兼消防活動用通路」と書かれているのは何でしょう?

  38. 182 匿名さん

    HPに福君を起用するなんてお金かけていますね。
    儲かっているのかも。
    大型マンションだから、この金額で提供できるのでしょうか。
    かなり金額的には安いし広い。
    プランバリエーションは豊富ですが、これだけ住戸数が多ければコスト下げられるかも。

  39. 183 匿名

    MRを訪れた際、南口のビル群が統一感なく
    新しい駅なのに古臭いなぁと思ったのですが
    http://www.tenant-network.com/prpImgS/p03_1535_4.png
    を見ると、今建ってる変なビルってみんな地権者のもちものなんですね

    3年ほど前から南口の計画をURさんと立てているはずなのに
    その筆頭者たちがこんなセンスで作ってるなんて、がっかりですね
    賃貸アパートばっかりで、まったくエコモールの気配がない。

    利益先行な方々なんですかね

  40. 184 周辺住民さん

    南口確かに駅前勿体ないです。自らレイクタウンの価値を下げてくれてます。

    無能なご年配の方々の投資目的象徴ですね。

  41. 185 購入検討中さん

    東側に高速道路ができる可能性はやはり高いのてしょうか?武蔵野線の騒音と、高速道路の騒音を両方受けるのはちょっとキツイですよね。。。

  42. 186 匿名さん

    高速は計画から25年以上経ちますが、側道である東埼玉道路でさえ全線開通してませんからね・・・。
    現在はオリンピックに向けて外環と圏央道の延伸に予算がつぎ込まれてますから、
    東埼玉道路の高速は少なくとも20年以上先でしょう。

  43. 187 匿名さん

    気候もよくなって散策するのにいい季節になったから、こういう場所は特に注目されるでしょうね。
    今は水路がどうなったのか、夏場の状況が気になるところです。

  44. 188 匿名さん

    >>181
    室外機置場兼消防活動用通路とは、その名のとおりバルコニーとしては使えませんよ

  45. 189 匿名さん

    こちらはHPに行かないと、間取りを見る事が出来ないですね。

    でも間取りの種類も、多くありますよね。
    やっぱり角の物件は高いのかな?バルコニーも贅沢に使えそうで良いかな。
    それともう一つ、首都高速道路が直ぐ傍を通っているのが気にはなりますが、
    騒音の心配は要らないと思いますけどね。

  46. 190 匿名さん

    178さんと189さんには見えないものが見えてるのかな((((;゚Д゚)))))))

  47. 191 購入検討中さん

    あの辺りって液状化の可能性はあると思いますか?

  48. 192 近隣住民

    液状化までいくかはわかりませんが、
    防火管理者の講習を受けた際に越谷消防署の方から「はっきり言ってこの市(越谷市)は全域が緩い地盤」との説明を受けました。
    マンションは地盤に合わせてそれなりの深い杭を打込むので建物のみに関していえば問題ないでしょうけど、緩いかどうかでいえば「緩い」になるかと。

    それと東埼玉道路に高速道路を通す計画は、地下鉄(半蔵門線の住吉駅あたりからだったかな?)を延伸してレイクタウンに新駅ができる計画と同様に向こう数十年は優先順位や財政面で実現不可だろうと近隣の市の市議関係者が言っていました。
    外環道から東埼玉道路に降りるスマートICに関しては現実化しそうですね。

  49. 193 匿名さん

    埼玉で地盤気になるなら浦和の岸町、駅周辺あたりか大宮に住んだほうがいいです。もしくは戸建で地盤調査よくして土地に相当お金かけて地盤補強すればどこ住んでも心配ないですよ

  50. 194 サラリーマンさん

    その地盤強化に伴う地盤改良を既にしてるのがUR都市開発計画地域内でありここはその地域内です。
    ただ東埼玉全般に地盤は強い方ではないので、地盤強化してない地域は大地震では
    危険かもしれません。
    ちなみにUR都市開発計画区域は越谷市のHPから見れます。

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸