横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ二子新地【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 二子
  8. 二子新地駅
  9. ドレッセ二子新地【入居予定者専用】
契約済みさん [更新日時] 2024-03-25 07:27:14

久々スレッド覗いてみると契約者や購入者は関係ないという方々がありましたので新規作成してみました。

何はともあれ、無事契約できました皆さん、購入に至っては楽しみばかりではありませんが
せっかくなのでできれば楽しんで入居までを待ちたいものですね!

皆さんの色々な情報をお待ちしております。


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346373/
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子新地」駅 徒歩6分 、東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~93.91平米
売主:東京急行電鉄三井不動産レジデンシャル 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.10.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-07 19:09:28

スポンサードリンク

MJR新川崎
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ二子新地口コミ掲示板・評判

  1. 469 マンション住民さん

    ポストコーナーの汚れ、非常に目立ちますね。
    ロビーのソファー背もたれ側の壁も汚れが目立つし、角は壁が欠けています。
    共用部分の掃除や管理が手抜きに感じるのですが。
    まだ入居して1年経ってないのに、汚れが気になります。

  2. 470 住民さんC

    一年経ってないのにあの汚れ、二年後、三年後はどーなるんでしょうか。
    この際、掃除の依頼と、それでも汚れが取れないとなれば他の材質のものにしてもらうなど対応お願いしませんか?
    まだ一年経ってないことを理由に皆さんで意見出せば対応頂けるのでは。

  3. 471 マンション住民さん

    >>470
    同感です。
    まだ入居して10ヶ月も経ってないのに、あの汚れは材質にも問題が有ったということです。
    新築マンションなのに、共用部分が汚れていると、残念です。
    エントランスやブックラウンジの前の床も汚れてきていますし、フロント コート前のブロックはカビか苔か黒く汚れています。
    どうも清掃スタッフは床の汚れに鈍感なようです。

  4. 472 マンション住民さん [男性 40代]

    皆さん同じことを感じていたんですね。
    先日、管理会社へ上記の内容を伝えたところでした。破損部分などは1年点検で対応、汚れについては清掃の方にもやってもらうようにするとの回答がありました。
    特にフロントコート前のブロックの黒ずみは、目がいき気になっています。
    理事会へ提案したり住人同士、もっと声を出したりしていきましょう!!
    ただし、ゴミの捨て方や共用施設の使い方は、各家庭がもっと気をつけなければいけませんね。

  5. 473 [ 30代]

    ワッフルラウンジの床はえぐれています..。
    先日初めて利用してびっくりしました。
    何をしたらあんな風にえぐれるのか..。

  6. 474

    マンション前の建設はコンビニのようですね。
    目の前にコンビニが出来てしまうと中のミニショップの運営にも関わりそうです。
    外のコンビニが将来的に潰れた際にミニショップもすでに閉めたあとだとそれもまた不便になりそうです。
    いつか理事会などで皆さんの意見を取りまとめる事になりそうですね。

  7. 475 マンション住民さん [男性 50代]

    しばらく天気が悪かったですが、ここ数日は快晴。
    朝のセントラルガーデンから見える月がとてもきれいです。
    5時代なのでまだ寒いですが、静謐、という言葉が似合います。

    もし早くに目を覚まされたら、西の空をご覧ください。
    ちょっと欠けてきましたが、まだまだいい感じです。

  8. 476 マンション住民さん

    マンションの杭について、これだけ話題になっているのに、このマンションはこの会社が担当していて事実関係調査中ですとか、データの偽装は行われていませんでしたとか、お知らせないのかな。それとも東急は何もしない予定なんですかね。

  9. 477 住民 [女性]

    セントラルガーデン、一部、
    せっかくの芝が残念なことになっていますね。

    子供とはいえ、走り回ったりすれば痛むし、
    大人でもズカズカ入っている人がいるし、
    もう少し配慮してもらいたいですね。

    幼稚園の帰りか、大運動会みたいに
    大騒ぎしている光景に遭遇することもあるし、
    通行に差し支えるし、本当に迷惑です。

    日中は、残念な光景が多いです。

  10. 478 マンション住民さん

    >>477
    同感です。
    セントラル ガーデンの芝生の一部は土が剥き出しになっていますね。
    幼稚園帰りの子供達が走り回り、母親達が立ち話している光景をよく見かけます。
    自分だけの家の庭なら構いませんが、マンション全体の共用スペースという意識の欠如?
    芝生は立ち入り禁止ではないのでしょうか?
    コンシェルジュや管理人が見かけたら注意して下さるとよいのですが。

  11. 479 マンション住民さん [男性 30代]

    マンション前の建物は、サンクスのようですね。

  12. 480 マンション住民さん

    本文:
    >>477

    共感いたします。

    休日に中庭の芝生上を子供と駆け回っている親には違和感を感じます。

    また、毎日のようにバスから降園して制服姿のまま中庭を親子で占領している様子には、大変騒々しく気になっておりました。幼稚園児とその兄弟も加わりかなりの数です。
    エントランスのソファー付近を占領していることも多々あり、子供は土足でソファーにあがっていたり床でふざけていたり。
    親は話に夢中で、子供は野放し。
    通行の迷惑で、ぶつかりそうになることもあり危険です。
    他の方も仰るようにマンション内であっても公共の場ですし、皆が気持ちよく過ごせるよう常識ある行動をお願いしたいです。

  13. 481 マンション住民さん

    >>480
    先日、自転車にのったままロビーで立ち話をしているママ達を見ました。
    ロビーに自転車って・・。
    ガーデンでは、サッカーをしている親子を以前見かけました。
    芝生ボロボロでした。

  14. 482 マンション住民さん

    >>481
    ロビーで自転車?
    信じられない光景ですね。
    コンシェルジュの方からは見えない場所だったのでしょうか?
    芝生の上は歩いて良いのか、立ち入り禁止なのか、はっきり表示して欲しいです。

  15. 483 住民 [女性]

    幼稚園帰りの人で、ドレッセの看板に、
    子供を立たせて喜んでいるママも見かけました。

    看板って、マンションの顔ですよ。
    土足で子供を立たせて喜んでいる親って、
    もう滅茶苦茶です。

    本当にいい加減にしてもらいたいです。

  16. 484 [男性]

    ストローラー禁止の張り紙がありましたね。
    このマンション内は角が多く、急に飛び出してくるので何度かぶつかりそうになったこともあり、安心しました。
    が、相変わらずマンション内で乗り回す子供達がまだいます。

  17. 485 マンション住民さん

    今度の日曜日、ブックラウンジで理事会が有るみたいですが、そういう場で、ここで皆さんが言っているような事を議題に上げて、住民への注意喚起につなげて欲しいです。
    幼稚園帰りの子供達が芝生の上を走り回り、親は立ち話してる光景には、うんざりしています。
    マンション前の溝口公園で遊んだらいいのに。
    セントラル ガーデンは幼児の遊び場のためだけに有るのではなく、住民全員の憩いの場であることを認識してもらいたいです。

  18. 486 マンション住民さん [男性]

    子供が芝生で遊ぶくらい別に目くじら立てるほどでも無いんじゃないかなぁ。
    と思う住民もいます(^^;;

    芝生もこの時期は冬枯れしますし。夏になればまた青々と繁りますよ。
    もちろん廊下を自転車?で走り回るのは論外ですけどね。

  19. 487 [男性]

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  20. 488 マンション住民さん [男性]

    >>487さん
    はい、読んでますよ。これは壊した子供の親が弁済すべきだと思います。
    ポンプの柄が折れていたのは見ましたが、石を詰めて壊したとは?どういう壊れ方をしていたのでしょうか。

    いまいち関連が理解できないのですが、
    今回指摘を受けている子供が壊したのですか?

  21. 489 [女性 40代]

    芝生でキャッキャ遊んでいるのを、そのくらい…と微笑ましく見ているのも良いのですが、
    ここで挙げられているように共有財産を壊されたり、ボロボロにされていることにも目を向けましょうという意味なのではないでしょうか。

    革張りのソファーで飛び跳ねて遊ぶ子供達とそれを見ながら談笑しているママさん達にはかなり辟易しています。すぐボロボロになりますよ。
    空いている日はワッフルラウンジで遊べるんですよね?なぜ行かないのかしら。

    あの様子では何が悪いか分かってないでしようから、まず管理組合がしっかりと線を引くことです。これはいいけど、これはダメ等。

    そのためには我々もここで言うだけではダメで、総会には必ず出席してどんどん意見を言うべきだと思いますね。
    今後管理規約を修正していくのは管理組合ですしね。

  22. 490 [ 40代]

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 491 マンション住民さん

    今まで、ローラースケート禁止、騒音問題の注意喚起のお知らせは来た事がありますが、セントラル ガーデンでの芝生への立ち入り禁止やラウンジ ソファーでの飲食禁止については、お知らせが来た事が無いですよね?
    幼稚園帰りの子供達の芝生立ち入り等、見ているだけの親が多いのは事実なので、是非、注意喚起のお知らせを出して欲しいです。
    マンションには400世帯以上の沢山の人が暮らしていて、共用施設は全員のものと認識して欲しいです。
    コラボにも書き込みたいと思っています。
    皆で声をあげていきましょう。

  24. 492 マンション住民さん [男性]

    >>489さん、486です。
    そういう意味では大賛成です。
    いろいろな世代が一緒に生活している場ですから、
    お互いが気を配りながら生活できるといいですね。

    あまりがんじがらめにするのは好きではありませんが、マナーに頼ってもそれぞれ価値観が異なる部分もあるかと思いますのでルールを明確にするのもやむをえないのかと思います。

    ぜひ総会や理事会などで皆で協議していきましょう。

  25. 493 マンション住人(40代・男性)

    >>491
    セントラルガーデンの芝生への立ち入り禁止やラウンジソファーの飲食禁止については明記されていますか?
    特にセントラルガーデンの芝生の上は、親子のふれ合いの場として立ち入り禁止にするのは違和感を感じます。もちろん自転車に乗らないことやボールを使わないなど、各家庭が確認しないといけないと思いますが。また冬場は芝生を育てる上では、立ち入り禁止にするのは仕方ないと思います。

  26. 494 マンション住人

    カフェスペースはカフェスペース、ソファのあるラウンジはラウンジです。
    カフェスペースはセントラルガーデンにもあります。
    そもそもカフェスペースがあるということは飲食のスペースはすでにあるということなのに。
    きちんと最初から区切られています。分別のある方はわざわざソファで飲食はなさらないでしょう。
    ソファで飲食してはならないルールはありますかなんて、、、こういう方々がルールではなくマナーを乱しておられるのですね。
    厳格なルールを決めなければならないのはそういう方々がいるせいだと思います。残念です。

    ブックラウンジでも飲食しているお子さんを見かけます。ブックラウンジにははじめから飲食禁止の張り紙があります。そんな扉を開けてブックラウンジで飲食する子供達はそういう方々のご子息なのでしょう。

  27. 495 マンション住人

    スカイコートの屋上も子供達だけで行くことは禁止されています。
    にも関わらず子供達だけの姿も。背の高い柵はあれど、いつか何らかの事故が起こり立ち入り禁止になるでしょう。
    せっかく屋上までもが住民に解放されているマンションですのに。
    セントラルガーデンよりもスカイコートの屋上は危険が伴います。親は入居の際きちんと教えていないのでしょうか。
    自分の子供が飛び跳ねてソファを痛めても、自分の子供が芝生を荒らされても何も感じない方々は。

  28. 496 マンション住民さん [男性]

    486です。
    マナーとルールの問題、難しいですね。
    年代、性別の違い、育ってきた環境など様々な人が集まってコミニュティが形成されるので、自分の常識が他人の常識と全く同じではないと意識して話しをしたいと、自戒の念を込めて書き込んでみます。

    まずは、現状に納得いかずルール化したい案件があれば総会で議案を出してみませんか。
    また、ひとつずつきちんと話しをしていかないと、話が飛んでしまい、何が何だか分からなくなってしまいます。

    今回話に出ていた論点は、

    1)芝生 →ルール無し、ルール化するなら立ち入り禁止、ボール遊び禁止? *自転車の乗り入れは禁止と明文化されていたかと。
    2)ブックラウンジでの飲食 →ルールでNG
    3)ソファでの飲食 → 現在は特に決まっていない
    4)親が滞留していて通行の邪魔

    ですかね?


  29. 497 マンション住民さん

    このマンションはいろんな世帯を対象にしてるので価値観も多様ですね。先ほどテレビでやってましたが、これから課題になるのはマンションのスラム化です。このマンションはファミリー層が多い分、当分は大丈夫でしょう。これがDINKSなど多いともっと早く問題が顕在化しそうです。そういう意味では子供たちが多いことは、このマンションにとって有難いことだと思います。子供が多ければやはり上記の問題は出てきます。ルール化はある程度必要ですが、この周辺は公園が少ないし、子供が親の目が届かなくても遊べるマンションというのは、更に次のファミリー層に魅力的に映るためにも必要ではないでしょうか。
    セントラルガーデン、その他スペースも子供が遊ぶことを前提に壊れやすいものは避け、汚れにくいもの、壊れにくいものにするなど対策すべきですね。
    いずれにしろ、その辺の対策は当初デベが売るために、いろんな価値観を詰め込みすぎたことも原因の1つですから、デベを巻き込める期間にやったほうがよい気がします。

  30. 498 マンション住民さん

    >>496
    おっしゃる通りだと思います。
    常識は人それぞれ違いますので、皆が気持ち良く暮らしていく為に、最低限のルールは必要だと思います。
    ここで話題になってる事を総会で議題にあげて欲しいですね。
    具体的に、どうしたら、議題に取り上げてもらえるのかわからないのですが。
    まだ入居して一年も経っていません。
    これから長い期間を過ごす場所ですから、皆で前向きに意見していきたいですね。

  31. 499 匿名さん

    心の狭い人が多いですね。
    子供がいれば仕方ない面もあるでしょう。
    ルールばかり作るのではなく、少しずつ注意していけば?
    お上品な雰囲気が良ければ都内に住めばいいのに。

  32. 500 マンション住民さん

    今のままだと先々の管理費・修繕費等がかなり心配です。
    最低限のルールの明示化を希望します。

  33. 501 住民 [女性]

    親御さんが周りに迷惑をかけないように気を配ったり、
    ラウンジソファに土足で大騒ぎする子供たちのような
    明らかに問題のある行動をする子供たちへ、
    しっかり注意したりしているのを見れば、
    通りすがりのほとんどの方は、親御さんも大変だなぁ、
    と暖かい目で見ます。

    それを、迷惑をかけている側が、
    子供だからある程度は仕方ない、多めに見ろ、
    文句あるなら引っ越せばって、
    その言いぐさに全くあきれますね。
    開き直りも甚だしい。

    周りに迷惑をかけないよう一生懸命、
    子育てしている親御さんには、多少ルールから外れても、
    周りも大らかな気持ちになれるんですよ。

  34. 502 マンション住人

    私も同意見です。
    ここは集合住宅なんです。都内やら川崎市やらは関係ないでしょう。
    ソファも芝も床も全ての共有部分、共有のものは全てはみんなのお金で払ってるんです。
    もっと大切にして、長くこれからもみんなで使っていきましょうよという話です。
    それを子供のやることだから仕方ない、都内へ行けだなんて。

  35. 503 マンション住民さん [女性]

    501さんに全く同じ意見です。
    平日のセントラルガーデンを見たことがない人は想像できないかもしれませんが、毎日大運動会で酷いです。
    しかも子供はやりたい放題、ママはお喋りに夢中で全く見ていない…ブランコやポンプも乱暴に扱っているのを見るとこちらがハラハラします。

    セントラルガーデンは住民が緑や花を楽しむ場所であって、子供がボール遊びや走り回りたければ公園に行くべきではないでしょうか。
    我が物顔で共用部分を占有して、周りの人や物に気遣えない人が多いのでルールを作るのも仕方ないと思います。

  36. 504 マンション住民さん

    このマンションはデベ関係者多いのでしょうか?割とデベへの不満には寛容な気がして。

    うちは小さな子供いないですが、仕方ない面もある気がします。一層小さなお子さんがいる世帯の管理費なのか、別の費目設置するのかして多めに負担していただくように出来ませんかね?そうすればお子さんがいる家族同士で注意喚起が始まると思うのですが。

  37. 505 匿名さん

    セコイですね。子供のいる世帯のみ負担増なんて聞いた事がありません。自分が選んだコミュニティなのだから現実を受け入れましょう。

  38. 506 マンション住民さん

    501さん、502さんと全く同意見です。

    集合住宅の共用施設は、居住者全員の財産なんです。
    そういう認識が無い自分勝手な振る舞いが、目に余ります。
    とにかく、子供を野放しにしてマナーが悪いのに注意もせずにお喋りに夢中な様子を苦々しく見ている人が沢山いるんです。
    走り回りたいなら、芝生の上ではなく、前の溝口公園かスカイコート前のスペースで遊んだら良いのに。
    ぜひとも、次回の総会や理事会で議題にあげてもらい、全居住者に注意喚起してもらいたいですね。
    1.セントラル ガーデンの芝生を走り回ることや、ボール遊びは可か不可か?
    2.ラウンジソファ、ブックラウンジでの飲食禁止の徹底。飲食はカフェスペースでしてもらう。
    3.スカイコート屋上の子供だけでの立ち入り禁止

  39. 507 匿名さん

    >>505
    お金で解決できるなら、そちらの方が良くないですか?基金にして、毎年度余ったら返還していけばいいですし。そうすればうちの子もやるかもしれないからと見て見ぬする立場の人達が、お互いに大事にしましょうという姿勢に変わりそうですし。

    それにしても、壁等が一向に綺麗にならないんですが、いつ掃除するんですかね。掃除して、あれならやっぱり変えてもらう必要ありますよ、設計ミス。

  40. 508 マンション住民さん

    ポスト付近の壁紙、タイル張った方がまだ汚れないのかな?

  41. 509 マンション住民さん

    >>507
    壁が一向に綺麗になりませんね。
    毎日いる掃除担当者は、枯れ葉を掃いて捨てるのに時間が取られている様子。
    ポストコーナーやラウンジの壁の汚れはどうするつもりなんでしょう?
    フロント コート前のブロックはカビか苔で黒くなってますが、誰が掃除するのか通るたびに気になってます。
    管理会社の維持管理が悪いのが気になりますね。
    あと、天蓋の森の芝生が自転車タイヤでダメになってるのは、完全に設計ミスではないですか?
    自転車から降りて、押しながら通行しても、芝生は元に戻りません。
    これは、一年点検時に直すように、申し入れ出来ませんかね?

  42. 510 マンション住民さん [女性 40代]

    色々な考えの人が集まっている大型集合住宅だからこそルールが必要だと思います。
    思慮の足りないお母様方、本当に残念です。

    我が家はドレッセの前にも分譲マンションにいましたが、そこでは理事会や管理組合総会で取り上げてほしい案件を理事長宛に投函できる箱がフロントにありました。
    フロントスタッフがいる時間は何となく投函しづらかったですが、早朝や夜間などに投函していたみたいです。

    そういうのを設置してもらうのもひと苦労かもしれませんが、
    まずその投書箱設置の要望を出してみてもいいかもしれません。

  43. 511 マンション住人

    エントランスの自転車で荒された芝生、議事録を見ていると「(自転車から降りて歩いて通行するようにという)看板デザインを選んだ」とありました。
    もうこれだけ時が経っているのですから看板どころではありませんね。
    石と芝生の連なり、せめて自転車通行へ繋がる少しのところだけ芝生を埋めて石を敷き詰めて欲しいです。

    皆さんの意見は投書ポストがあればとありましたが、
    本来であればコラボの費用はきっと管理費に含まれているのでしょうからやはりコラボを使うのが一番なんだと思います。
    でもコラボ意見書は皆さんと共有は出来ず(管理会社と投稿者とのやりとりのみ)、
    みんなと意見を共有出来るコラボ掲示板は部屋番号が出てしまう。
    匿名の意見交換が出来るこの掲示板をなんとか理事会で取り上げてもらう、もしくは部屋番号が出ない掲示板をコラボに作って欲しいと思います。

  44. 512 マンション住民さん

    510さんのおっしゃる投書箱、有ると良いなと思いました。
    ここで色々な意見が出ていますが理事会や総会で議題にしてもらわないと解決に繋がらないので。
    よくスーパーに投書箱が有り、小さなクレームにも店長が返答し、そのやりとりが店頭に貼られていますよね。あのイメージのものが有ればいいなと思いますが実際は難しいでしょうか?

  45. 513 マンション住民

    >>511
    エントランスの荒らされた芝生、管理会社はどう考えているのでしょうか?
    迂回路を通っても、最後の数メートルは芝生の上を自転車は通るのだから、今後もずっと芝生は荒らされたままでしょう。
    土のついたタイヤのせいで、迂回路がどんどん汚れてきています。
    せめて、迂回路につながる少しだけでも石を敷き詰めてもらいたい。
    反対側は石が敷き詰めて有りますよね?
    どう考えても、設計ミスではないでしょうか?

    コラボは皆と意見を共有出来ないうえ、管理会社から返信がこないことも有るし、コラボ掲示板は部屋番号が表示される為、いまひとつ機能していませんね。
    匿名の掲示板を作ってもらいたいです。

  46. 514 [男性 30代]

    部屋番号が出ると意見しずらい気持ちは分かりますが、こちらのサイトは不特定多数の方が閲覧可能です。

    マンションの問題に対し、意見し合って改善しようとしているのは、住人として大賛成ですが、外部の方々も閲覧出来るというところが問題だと思います。

    良くしていこうと思ってやっていることなのに、むしろ住人自らマンションの価値を下げているのでないでしょうか。

    この一連のやりとりを見て、中古マンションを探している方は、はたして入居したいと思いますか・・・。
    今後新たに問題が出るたびに、誰でも閲覧できる環境にて話題にし、議論すれば
    「ドレッセ二子新地はなんだか大変そうだから、やめよう」という方も少なからずいらっしゃると思います。

    そうならば、マンション価値が下がり、これから売ろう・貸そうとお考えの住人の方に無意識に迷惑をかけることになります。

    コラボが嫌なのであれば、直接管理組合とやりとりをされた方が良いのではないかと思いましたので意見させていただきました。

  47. 515 マンション住民さん [女性]

    514さんの仰ることもごもっともだと思います。
    内容によっては控えるべきな場合もあると思います。

    でもどのマンションでも問題は有るわけで、それを住民はどの様に思い、どの様に行動しようとしているか…が大切だと思います。
    マンションに入居するときは、もちろんマンションの問題も気になりますが、それ以上にどんな方が住民なのか…の方が私は気になります。

    こちらに投稿される方は皆さん書き方にも配慮されているのが伝わりますし、少なくとも誹謗中傷するような内容ではないと思います。


    ひどい言葉で批判ばかりのマンションサイトもたくさんあり、それを見るとあのマンションにしなくて良かった!!と心から思います。

  48. 516 住民 [女性]

    515さんに全く同意します。

    資産価値が下がることを懸念されていらっしゃる方の、
    サイトで発言を控えるようにとのご意見も理解できます。

    ただ、コラボが、住民意見の場としては、部屋番号の表示により、
    現状ではうまく情報共有できない以上、
    ここの掲示板の情報は、非常に参考になります。

    セントラルガーデンや共有施設の使い方でも、
    日中不在な方にとっては、ご存じないこともあるでしょうし、
    集合住宅ならではの生活の注意点など、
    回りに迷惑をかけないようにうまく生活をしていくヒントもあります。

    ここの掲示板に書かれていることは、
    敷地に余裕があり、共有施設が充実している大型マンションでは、
    子供が走り回るために芝が擦り減ったりすることもそうですが、
    どこのマンションでも普通に問題になるようなことです。

    個人的には、仮にこのマンションに新たに入居するにあたり、
    知らなかった・・・こんなはずではなかった・・・
    と思うよりも、このような掲示板をたまたまでも閲覧して、
    良いことも、また改善すべき点があることなども知ってから
    入居する方が、長い目で見れば、入居した人も、
    マンション全体にとっても良いのではないでしょうか。

    目先の資産価値ではなく、誰の何のための資産価値なのか、
    長期的に考えていきたいですね。

    もちろん、いたずらにマンションを貶めることを書き込むのはNGですが、
    住む人もマンションもより良い方向に向かうことが重要だと思います。

  49. 517 [男性 40代]

    コラボに部屋番号無しの掲示板を設ける事は私も賛成しますし、ここに書かれている問題はそんなに大問題ではなく皆さんで改善していける問題だと思いますので、資産価値は長期的には下がらないのではと今の時点では私は思っています。
    ちなみに天蓋の森の芝の件と、中庭の芝に関して、コラボより問い合わせをしたところ、本日管理室より丁寧に回答がありました。天蓋の森の芝に関しては既に皆さん多数の方が改善要求を上げられているらしく、現在東急の方で対策を検討しているとの事です。なんらか後日に対策が発表されるのかもしれません。
    また、中庭の芝に関してはまずルールを確認しましたが、芝の上を人が歩いてはいけないというルールはないとの事でした。まぁ私も子供が芝の上を歩く事に対してはあるていどしょうがないと思っている方ではあるので、ルールがないという事は今のところは禁止事項ではないという事で理解しました。もし芝を荒らされてしまうから困るという事であれば、直談判して組合で議論してルール化するしかなさそうですね。
    取り急ぎ情報共有まで。

  50. 518 匿名

    517さん、情報をありがとうございます。

    皆さんがおっしゃっているように、ここで情報共有が出来ることはありがたいです。
    ただ、ここで不平不満ばかりを言って終わりではなく、やはりコラボを通して管理会社に働きかけることが
    大事であると、517さんの情報で思いました。
    情報を共有して、みんなが同じように思っていることはみんなで意見して、より良いマンションになるよう頑張りましょう。


スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸