物件概要 |
所在地 |
広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル |
交通 |
https://www.gojin.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
-
4609
マンション検討中さん 2025/06/07 05:16:37
管理組合の物品もよく失くなったなぁ
カギを持っているのはフロント。
そのフロントが失くなった物品を高値でいそいそ補充購入しようとしてたなぁ
縁切って良かった
-
4610
通りがかりさん 2025/06/08 15:00:19
つい3日前、こういうことがありました。
私の自宅近くに合人社が管理するコーポラティブマンションがあるのですが、その物件の事で苦情を含む問い合わせがしたく、まずメールで連絡をしたところ、2週間たっても返事が来ませんでした。
その後電話で問い合わせ、担当者(支店の方)とお話できましたが、高圧的な態度を取られました。不機嫌な態度で、こちらが喋っているのに自分の発言を止めず、「話を聞いてください!」と大声を出しても喋り続け、切電時には受話器を叩きつける切り方をされました。
苦情系の話だったので、面倒臭く、聞きたくなかったのだと思いますが、大変ショックでした。
ちなみに、このような社員の苦情を伝えたい場合、やはり本社しかないのでしょうか?
一応、担当の方の支店を案内してくれた別支店の方には伝えましたが、あのような対応がまかり通っているかもしれない会社に問い合わせしても意味がないように思えるのですが…。
-
4611
評判気になるさん 2025/06/09 23:13:24
-
4612
4611 2025/06/09 23:25:19
>>4611
合人社 悪評 で検索もこの会社を知ることが出来ます。
情報弱者でここを知らず、とんでもない経験をしてしまう区分所有者、関係者は数知れず
-
4613
検討板ユーザーさん 2025/06/10 00:02:06
マンションの管理員さんの書込み
都の最低賃金以下(一時間当たり950円弱)。
この会社の行っていることはある種の脱法行為。労働基準監督署に相談をしたところ、極めて強い関心を示した。
そのくせ、管理員の不用意な一言で入居予定者が入居をやめたケースなどでは、管理員を相手取って民事訴訟を起こす恫喝をする。
明らかにコンプライアンスに反することが堂々と行われ、正社員でそれに疑義を訴えると閑職に飛ばされたり、出世の道が断たれたりする。
-
4614
検討板ユーザーさん 2025/06/10 00:03:31
-
4615
検討板ユーザーさん 2025/06/10 00:11:14
心ある人は、大変な良心の呵責を感じながら声を上げない。
問題はココ 真実が伝わりづらい
-
4616
検討板ユーザーさん 2025/06/10 00:16:10
フロントは24時間体制で電話に出て、休日も出勤して、休みなく働いている印象だった。体調を崩す人も沢山いた。体調を崩しても、次々と仕事を振るので、健康なまま仕事を辞めるのは難しいだろうと思った。
-
4617
検討板ユーザーさん 2025/06/10 01:11:41
現在、企業に求められている「コンプライアンス」とは、法令遵守だけでなく、倫理観、公序良俗などの社会的な規範に従い、公正・公平に業務をおこなうことを意味しています。
-
4618
検討板ユーザーさん 2025/06/10 01:14:21
大変な良心の呵責を感じながらの仕事はつらい。
離職率が高いのも、うなづける。
-
-
4619
通りがかりさん 2025/06/12 12:29:10
>>4613 検討板ユーザーさん
管理員、社員を訴えるというだけでなく管理委託した区分所有者達、マンション管理士達も現実に訴えられています。
ここから逃げ出す時、マンション管理士達がたくさんの実例を話してくれました。
だからココとの縁は怖いんです。
-
4620
評判気になるさん 2025/06/14 09:17:56
>>4603 匿名さん
ここに保険任せちゃダメ
うちもとんでもない保険入らされた
-
4621
匿名さん 2025/06/17 08:53:42
現在G管理のマンションに住んでます。①フロント側の人が度々代わる。②引き続きが行われていない。③担当スキルが低い。④G.ENGは利益率しか考えていない。⑤口上がうまい。⑥G社管理で入居して後悔。
-
4622
匿名さん 2025/06/17 21:54:38
個人の意見としては、他の管理会社をお勧めします。何故かと言うと、私が住んでいるマンション管理をG社が請け負っており次に挙げる不満が有るからです。①G社フロント側人材のスキル不足②G社フロント担当者が度々代わる③修繕費用の相見積もりを取らない④利益目線の見積もりしか掲示しない⑤G ENGも身内⑥口上だけで内容がともわない⑦利益率がえぐい⑧予算書仕様書に間違いが多々あります⑨住人側の立場で話さない⑩計画書予算書を当日の会合時に配布し挙手を求める
-
4623
ご近所さん 2025/07/01 00:16:02
>>4622 匿名さん
③を除く①~⑩までは、うちのG管理のマンションとそっくり同じ。
③については、相見積もりは基本的に理事会が自主的に取ってくるものだけど、
理事長が能力不足だったり、Gと陰でつながっていると、つねにGエンジニアリングに丸投げになる。これについて批判的な理事が理事会にタマタマいたりすると、
大規模修繕のときにも必ず”三社相見積もり”(笑 ”浅草三社祭”のマネか?)を出してきて、必ず一社だけ不自然にダントツに安い修繕会社があって、理事たちは何も深く考えずに、その修繕会社に任せてしまうという過ちを永遠に繰り返す。
ところが、安さの裏には必ずカラクリがあって、過少人数で修繕工事をしたために数か月後に工事ミスや手抜きがばれて住人が損害を被ったり、シロウトがやったのではないかと疑いたくなるような雑な修繕であったりする。
だから、 ③については、修繕費用の相見積もりはGに絶対に任せてはいけない。
ただし、理事会が自ら取ろうとしてもGとつながりのある修繕会社だと、意味をなさないけどね。
この泥沼感を少しでもわかっていただけますか。
自分もここよりマシな他の管理会社を心からお勧めします。
-
4624
坪単価比較中さん 2025/07/09 07:17:51
5,6年前にこの会社の下請で大規模修繕工事(一式で)をしたことがあります。
元請業務は一切せずにほぼ下請丸投げですが、利益を20%以上乗せます。
発注者(管理組合)様が気の毒で、弊社へ直接だったらもっと安かったのにと思いながら
仕事をしていたのを覚えています。
東京のマンションの大規模修繕工事だったのですが、追加工事等で見積を作成したり書類を作成したりするのにも、毎回本社(広島)の確認・許可が必要と言って1週間もあれば提出できるものも1か月くらいかかるので、全然工事が進みません。
私の中では西の合人社、東のサンビルドが最低な管理会社だと思います。
-
4625
匿名さん 2025/07/10 22:36:03
-
4626
匿名さん 2025/07/12 05:38:54
合人社の社長がマンションでコミュニティ入らないとか言ってるけどコミュニティがあると悪い話が伝達するからなのかなって思う。さいたま支社のフロントもやばいし本社のフロントもやばい
-
4627
匿名さん 4日前
-
4628
匿名さん 2日前
匿名さん2022-12-03 06:45:29合人社に議決権行使書の開票結果を見せてほしいと願い出たところ、捨てたと答えた。
受任者が委任者である管理組合の財産を勝手に捨てるのは民法違反ではないかと聞いたところ、規約云々などと言う意味不明な回答しか返ってこない。
組合員の皆さんにお聞きしたい。
議決権行使書の集開票は誰がしていますか?
個人的な予想だが、管理会社による集開票が100%なんじゃないかな。
つまり、管理会社による議決権行使書改竄行為で、徐々に管理会社よりの管理規約に塗り替えられているというわけだ。
気づいたときは管理組合は身動きできないかもしれない。
議決婚行使書の集開票は管理会社がしている
75%
議決権行使症の集開票はすべて管理組合でしている
25%
4票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件