埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >850さん
    ん?先週行きましたけど、抽選じゃなくて先着って言われましたよ?www
    釣りですか?w

    それにここは、ふじみ野検討スレなので、検討してないなら来なきゃいいのにwww
    がんばれーwww

  2. 853 匿名さん

    私は子供苦手なので、850番さんの言うように子供のいる家庭が北戸田選ぶのが当然だとしたらありがたいですわ。

  3. 856 匿名さん

    小さな子供がいるので北戸田は見送りましたというスレを過去に数件見ましたが…。

  4. 857 匿名さん

    >852
    こちらと北戸田では立地や周辺環境等はかなり違うんで、こちらを検討している方は北戸田は検討外だし、逆もしかりかと思ってましたが。「オハナ」というブランドを評価されてる方もいらっしゃるんですかね。

  5. 858 匿名さん

    ここの環境を考えると、子供連れファミリーが多いんじゃないんでしょうか。
    自然だけじゃなくて、小中学校が近いのはメリットでしょうし。物騒な事件も多い世の中ですから、通学路が安全で学校が近いとか、公園に交番があるとかは大事ですよね。
    子供が可哀想というほどの田舎でも無いですし。図書館まであるし。私はここはむしろ子育て向きな物件という印象ですけどね。

  6. 860 匿名さん

    公式HPの購入者インタビュー、3家族全て子連れですからね。
    ま、そういうことでしょう。

  7. 861 匿名さん

    858さんのおっしゃるとおり、このマンションは子育て世帯が多いと思います。
    目の前に大きな公園もありますし、
    部屋も、電気のスイッチの位置が低かったり、親子で入れるお風呂だったり子育て中の家族のことを考えて作られています。
    私も2歳の息子がいますが、モデルルームではたくさんの子供たちとお友達になってました(^_^;)

  8. 862 匿名さん

    だったらもっと売れても良いのに。

  9. 863 匿名さん

    そこはやはり駅力の無さなんですかね。

  10. 864 周辺住民さん

    先週末は公園で防災の日のイベントをやってました。屋台が出たり、自衛隊の車と記念撮影したり、救急車や消防車なんかも来てて、子供が喜んでました。公園で時々こういうイベントが開催されますのでファミリーには良いんじゃないかと思います。近隣市町村のゆるキャラも集合してましたよ。

    1. 先週末は公園で防災の日のイベントをやって...
  11. 866 匿名さん

    ここ最近書き込まれているのは北戸田の方かな。
    向こうのスレもさんざっぱらやられてましたから、契約者さんも完売が近くなって胸のすくような思いでしょう。
    こっちも北戸田はじめこれまで完売してきたオハナの勢いを借りて売れるといいですね。

  12. 868 匿名さん

    北戸田は完売しました。

  13. 869 匿名さん

    北戸田をみんなで批判ってどの書き込みを見て言ってるんだろう…

  14. 871 匿名さん

    北戸田の話はもういいんじゃないですか?

  15. 872 匿名さん

    そうですね、ここはふじみ野の検討板ですから。
    入居開始までにせめて300は越えてもらいたいところですね。

  16. 873 匿名さん

    A棟とB棟はもうほとんど完売している感じでしょうか?
    残っているのはCD棟が多いのかな?

  17. 874 匿名さん

    4期2次がいつまで経っても始められませんね!

  18. 875 匿名さん

    そうですね、この前モデルルームに行ったらA、Bはほとんど埋まってました。私は安さにつられてD棟にしてしまいましたが…。

  19. 876 匿名さん

    私も価格でD棟を選びました。
    でも、最近オハナ近所の友人宅(ABC棟と同じ向き)から、綺麗に富士山が見えているのを見てしまい、家から富士山見えるのも良かったかな〜とちょっと後悔してます。ちなみに四階の高さからです。

  20. 877 匿名さん

    ふじみ野市というぐらいだから富士山がきれいに見えるんですね。私はD棟でも低層階なのでどのみち見えなかったかもと諦めます…(^_^;)

  21. 878 匿名さん

    876です。そうみたいですね。
    桜に関してはどうせ咲いてるのは、一年間のうち10日くらいだから別に良いやとD棟にしたんですけどね(>_<)
    しかもどこのかわからないけど、友人宅からは夏に花火もチラッと見えたりするらしくて、オハナからは花火は見えないと聞いていましたので、驚きました。高層階からは見えるのかもしれませんね。

  22. 880 匿名さん

    オハナが安いのは、同じ資材を一度に大量に仕入れているからだと聞きました。
    ダイソーなどの100円ショップが大量に仕入れているから安く売れるのと同じ仕組み。

  23. 881 匿名さん

    同じオハナでも北戸田と比較する意味ないですよ。そもそもが全然違いますから。

  24. 882 匿名さん

    小学校・中学校までは程よい距離なので、子育て環境は良さそうですね。
    ただ、都心まで出るのはちょっと遠いかな。
    東上線は遅延することが多く、人身事故も多い気がします。
    そして、運転再開するのも遅いです。そうなった場合の会社までの別のルートがあるか確かめておく必要がありそうですね。

  25. 883 匿名さん

    東武東上線は事故が多すぎます。電車が止まってしまった場合、上福岡から他のルートはありません。電車再開までひたすら待つしかありません。東上線が止まるたびに東上沿線から引っ越したいと思ってしまいます。

  26. 884 購入検討中さん

    それでも、なんだかんだ売れると思います。事故や遅延は不可抗力ですからね(笑)
    個人的には、強風だけでよく止まる某JRよりはいいと思いますが。
    まぁ、やんややんや言わなくても売れるとおもいますけどね。

  27. 887 ご近所さん

    東上線は事故には弱いけど天候には強い印象です。
    上福岡なら、東上線が止まったら南古谷までバスかタクシー移動して切り抜けてます。自転車あると便利ですね。

  28. 888 入居予定さん

    確かに上福岡は切り抜けるルートがありますね。隣のふじみ野や新河岸は全くないので厳しい…

  29. 889 周辺住民さん

    でも…

    ふじみ野に住みたいです。

  30. 890 匿名

    ふじみ野なんにもないよ。駅前からいきなり住宅地だし。急行停まるけれど、朝は本数多いし街としては上福岡のほうが便利。

  31. 892 匿名さん

    東武東上線ばかりそんなに人身事故が多いんですか?

  32. 893 匿名

    北戸田に住みたいならオハナじゃなくてもたくさんマンションありますよ。オハナにこだわって探す人なんて稀でしょうね。

  33. 894 匿名さん

    ここの話をしましょう。盛り上げていかないと、本当に100戸売れ残りなんてことになり兼ねない。

  34. 895 匿名さん

    >891さん
    なんでふじみ野のスレでそれを言うんでしょうか?
    ついこの間まで先着順販売してたのだから、さっさと買えばよかったのではないでしょうか?
    ふじみ野もうかうかしていると売り切れますよ。

  35. 896 匿名さん

    今の販売ペースなら少なくとも年内に完売することはありえないでしょう。ゆっくり検討出来るのも、ここのメリットかもしれませんよ。

  36. 897 匿名さん

    A.B.C棟は、完成までに完売しますよ。
    D棟も入居までに、概ね埋まると思います。

    ネガ荒らしは、結局買いたくても買えない人でしょ。

  37. 898 匿名さん

    先日モデルルームに行きましたが、A.B.C棟もよく見ると白抜きのまだ売り出していない列があるようです。
    恐らくエレベーター前の条件の悪い部屋とかだと思いますが。
    D棟は写真のパネルとかを貼っているので空きが目立ちませんが、売り出してない(売り出せてない)部屋が相当あります。

  38. 899 匿名

    >897
    買いたくても買えないという言葉はNGです。
    オハナは安いので、値段がネックで買えない人はほとんどいないから、荒らしの思うつぼですよ。

  39. 900 検討者

    購入理由:①都内の会社と実家の距離感②騒々しいのは苦手なので閑静さ③一応野村ブランドなので無下にはしないはず。④価格が安い⑤子育てには向いてそう。(交番付き公園、大型ショッピングセンターの存在、同世代の子供が多そう) まあマイナス点は皆さんが書いている通りありますが。うちは買いかと思ってます。あとはC棟の視界が抜けている列がいいと思っているので、いつ販売になるのか気にしてます。

  40. 902 契約済みさん

    まだまだ余裕はあるみたいなので900さんのようにじっくり検討されても大丈夫そうですよね。
    私はせっかちなので、第一期で速攻契約してしまいましたが、もう少し部屋は検討しても良かったかもと思います。売り出し中の予約の入ってない部屋から選んだので、もう少し待って同じ部屋タイプの2〜3階下の階でも良かったかな、差額をオプションにしても良かったかもなんて思います。

  41. 903 匿名さん

    私も、良い部屋から売れて行くと営業さんに急かされ第一期で契約してしまいました。ただカウンターをフラットにしたかったので早く契約しないといけなかったのですが。オプションにこだわりがなければ竣工直前まで悩んでいたと思います。

  42. 904 匿名さん

    北戸田が完売だそうです。ここはいつ?

  43. 905 匿名さん

    いつかは完売します。どこもそうでしょ。

  44. 906 周辺住民さん

    オハナの他に戸建のプラウドと近藤建設とこらからまた大手ハウスメーカーの戸建が始まり、相当、街が変わりますね。

    あとは行政が本気で街わ変える気持ちでやってくれれば、上福岡は相当、良くなると思います。

    富士見市がふじみ野駅をやった様に、駅前の浄化、特に出店規制に本腰を入れて欲しいです。

    きっと、今、
    戸建を購入された方たちの子供は
    金額的に、収入に余裕のある人達でしょうから
    中学は私立受験が増え、塾のニーズが増えるはずなので
    駅前の塾出店を有利にするなど。

    実際、交通の便は各駅か準急でふじみ野駅で間髪入れずに急行に接続出来るので、不便でないですし。

  45. 907 匿名さん

    >905、本当に?随分と楽観な方だなあ。

  46. 908 契約済みさん

    私は、家をきめるのにかなりの期間(10年くらい)がかかりましたが、価格、立地等含めここに決めました。なかなか都内にでるのも大変と思う人達も多いとおもいますが、ここは買いだと思います。

  47. 909 契約済みさん

    既にオハナの目の前に個別指導の塾が一つ出来ましたね。
    我が家も幼児がいますので、この学校や公園や図書館の揃う環境は大変魅力的でした。

    それにプラス、906さんのおっしゃるように上野台の一戸建て数百世帯もプラス材料でした。あちらはこの辺りにしては高収入な世帯が多いでしょうから、習い事や塾の需要も増えるでしょうし、言い方は良くないですがきちんとした家庭が多いでしょうから治安やお付き合いの面の安心がありました。特に小学校への通学路がこの戸建てと整備された歩道で構成されているのも安心材料でした。私立へ行くお子さんも多いかもしれませんが、小中学校のレベルや風紀のアップも密かに期待がありました。
    実際、オハナや上野台の一戸建てが全て入居すれば、環境はかなり変わってくれるのではと期待しています。

  48. 911 匿名

    北戸田はマンションばかりで戸建ての少ない地域だから、マンションしか選択肢がない。上福岡は戸建ての需要が多い。その差だと思います。

  49. 913 匿名さん

    907さん、905です。
    楽観なわけじゃなく、客観的に見て言ってるだけですが。
    じゃぁあなたはよっぽど悲観的な方なんですかね。

  50. 914 匿名さん

    戸田、北戸田、戸田公園、みんなまとめて他でやってくれよ。
    ここはエリアが違うんだよ。
    完売したものと今更比較してもしょうがないんだから、もう持ち込まないでよ。

  51. 915 匿名さん

    その通りだと思います。

    今日は、上福岡駅のココネ側の広場で桜祭りが開催されていました。
    マグロの解体とか、猿回しなんかもやってて子供と見て来ました。こういうイベントが時々あるのは上福岡の良いところだと思います。

  52. 916 匿名さん

    もう春ですね。
    イベント楽しそ~う。
    オハナの桜楽しみ~~。

  53. 917 匿名さん

    まだ桜は咲いていませんが、オハナ前にも提灯が飾り付けられてますので、もうすぐ開花するでしょうね。

  54. 918 匿名さん

    有難うございます。開花情報お待ちしてます。

  55. 919 匿名さん

    お花見時期とか、七夕際には屋台とか出るんですか?

  56. 920 匿名さん

    お花見の時期は分かりませんが、七夕祭りは屋台がたくさん出て賑わいますよ。

  57. 921 匿名さん

    イベントは楽しみなんですが、それが売れ行きにプラスになるとは残念ながら思えません。

  58. 922 匿名さん

    七夕祭りは、駅からスクランブル交差点までの通りと中央通りにびっしり沢山の出店が並びます。

    お花見の季節は、昨年は開花時期が随分と早まったせいか出店は見かけませんでした。でも一昨年やその前年なんかは、公園内に数軒ですが出店が出てましたよ。たしか、じゃがバターとかタコ焼き、チョコバナナなんかが出てたと記憶してます。

  59. 923 匿名さん

    七夕祭り、いいですよね〜!
    イベントが売れ行きに影響するかは分かりませが、蓋をあけたら売れてるってのが、いつものオハナのパターンですから、心配はしてません。

    ネガも含め、これだけ書き込みあるのは注目を集めてる証拠です。
    我が家は買いだと思ってます。

  60. 924 匿名さん

    イベントはマンションを購入する決定的な理由にはなりませんが、小さな子供がいたりすると、近所でこのようなイベントがチョコチョコあるのは嬉しいです。ちょっとしたレジャー代わりにもなりますし。

  61. 925 匿名さん

    イベントは嬉しいですね。でも、そもそもが売れないとですねえ。

  62. 926 物件比較中さん

    戸数が戸数だけに、売れてないように思ってしまいがちですけど、3月の月次報告で213戸ですよね?
    普通売れている方ではないでしょうか。

    心配なさらなくても、売れますよ。

  63. 927 匿名さん

    これから1ヶ月あたり10~15戸売れたとしても完売は早くて来年の春くらいかな?まだまだ道のりは長いですね。とにかく完売はするでしょうね。

  64. 928 匿名さん

    ①まだ売り出していない部屋があること
    ②検討中の方が多数いらっしゃること
    ③他のオハナシリーズを見ても後半追い上げ型が多いこと
    ④野村のブランド力及び営業力

    上記を考えると、入居時期までに殆ど埋まる気がします。
    長引いても、完売は年内ですね。

  65. 929 契約済みさん

    ですね。
    私も売れると思いますが、我が家は希望の部屋に入れたので、完売してもしなくても、入居時期に半数以上売れ残ってる等の極端な状況でなければ、正直気になりません。
    既に半数以上契約済みなので、その心配もありませんね。

    後は、ご入居される方々が暖かい人ばかりだといいな。

  66. 930 匿名さん

    >928
    入居までにほとんど埋まる気がする、長引いても完売は年内


    とても楽観的ですね。増税後に今までより、契約のペースが上がることは難しいと思います。他のオハナは後半から追い上げたと述べていますが、完売したオハナは前半から順調に売れていたはずです。大幅な値引きでもしない限り、入居前までにほとんど売り切るには難しいのではないでしょうか。

  67. 931 契約済みさん

    >930
    一括支払い以外、だいぶ前から増税後適用ですよ。

    どちらにせよ、930みたいな悲観的な考えの人間は買わないでしょうから、購入者としては、同じ敷地にいないのでありがたいですけど。

  68. 932 匿名さん

    930です。
    私は客観的にオハナの販売状況を述べただけです。

    私はオハナ近くの戸建てを購入する予定です。上野台エリアの同じ住民になる私としてはオハナの売れ行きを心配しています。上野台エリアの活性化のためにも完売してほしいとおもっています。

  69. 933 匿名さん

    どこのオハナでも、後半の方が前半よりも売上のペースが上がった所は無いね。
    人気が高かった物件でさえ・・・

  70. 934 匿名

    >932
    戸建ても苦戦するよ。特に中学校側はなかなか売れないでしょうね。

  71. 935 匿名さん

    907と930は同じ方ですか?
    自分が「悲観的」と言われたくなかったら人に「楽観的」とか言うのやめたら?

  72. 936 匿名さん

    ついでに930へ。「述べる」という言葉を人に発言に対して使うのは失礼ですよ。

  73. 937 匿名さん

    このやり取りを見ていても、ここが今後更に売れるとはとても思えん。誰かも書き込んでいるように100戸売れ残りも現実味を帯びてきたような。

  74. 938 匿名さん

    >937
    同意

    >936
    文章が変ですよ
    人に発言に対して?

  75. 939 匿名さん

    もうええわ。

  76. 940 匿名さん

    まぁまぁ皆さん落ち着いて^ ^

  77. 941 匿名さん

    もしこの検討版でやりとりしている方々が契約されて、ご近所さんになったとしても上手くいかない気がしますね。

  78. 942 匿名さん

    話題をかえましょう!もうすぐオハナ前の桜も咲きますよ

  79. 943 匿名さん

    そうですね。実際の桜とマンションの様子を位置関係など確認したいですね。

  80. 944 匿名さん

    まわりの売れ行きなんて、いいじゃないですか!
    上野台エリアに、住むと決めた者同士、一緒に地域を盛り上げて行きましょう!

    桜が楽しみですねっ‼︎

  81. 945 匿名さん

    そうですね。
    老後も楽しみです。

    皆さん仲良く年をとっていきましょう。

  82. 946 匿名さん

    今朝、桜がついに咲き始めてました。ちょうどA棟前が少し咲いていました。
    本当に部屋の目の前が桜ですね。

  83. 947 匿名さん

    ここは子育て環境がピックアップされがちですが、密かに老人にとっても良い環境ですよね。
    公園で散歩したり、図書館もある。フクトピアでは、老人クラブみたいな活動も色々やってるし、保健センター併設でいつも保健師がいる。市役所で各種手続きもすぐ出来る環境ですし、いざとなれば上野台ナーシングホームも出来ましたし。

  84. 948 匿名さん

    確かに子育てだけではく、老人にもとっても良い環境ですね^^

    もう桜はさいているのでしょうか?

    ライトアップとかされるのかな~。

  85. 949 匿名さん

    先程通りかかったところ、提灯に灯りがともっていました。花見用の大きな臨時ゴミ箱も設置されましたし、いよいよ桜の季節なんですね。
    マンションの囲いも一部取り払われて、一階部分の様子が見えていました。

  86. 950 匿名さん

    情報提供ありがとうございます!
    来週末にMRに行く予定なので、ついでに桜を見ようと思います!

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸