埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 112 匿名さん

    オハナの書き込みを見ていると、数ヶ所のオハナを見比べている人も結構いるようなので「マンションを買いたい」というより「オハナを買いたい」という感じなのかもしれませんね。
    学校や職場の関係で街が限られてしまう場合は無理ですが、フットワークの軽い方にはそういう選び方もいいかもしれませんね。

  2. 113 匿名さん

    オハナのコンセプトは、若い世代には特に受け入れられそうですね。
    バブル世代と違い、見栄を張らずに分不相応に生活するにはピッタリかも。

  3. 114 匿名さん

    うちは通勤を考えるとここが便利ですが、それが無ければ新所沢も上野台と似ていて、子育てには良さそうな感じがしますね。

  4. 115 匿名さん

    しんとこはないなぁ~。周りの環境がちょっと。
    実家が近いので、パルコには昔よく行ってましたが。

  5. 116 匿名さん

    >NO113
    分不相応に生活しちゃダメでしょ。

    破天荒キャラか。

  6. 117 匿名さん

    ありゃ!
    失礼しました。分相応の間違いです。

  7. 118 匿名さん

    うちはここかクリオで検討してます。
    環境でいえば亀久保小学校周辺のほう便利ですよね~

    上野台のほうは子供の習い事が少ないきがします。

  8. 119 匿名さん

    C棟東の角部屋のみ浴室が1618サイズですか。
    リビング横の部屋をぶち抜いて3LDKにしたら割と快適に暮らせそうですね。
    ただ、この一列だけ明らかに高いんだよなぁ~。

  9. 120 匿名さん

    ふじみ野駅周辺に比べれば子供の習い事は少ないでしょうね、あちらは熱心な親が多いですから。
    上福岡は、学習塾がいくつかと、ココネに子供の英会話と音楽教室、西友のテニスとかあたりですかね。上野台の公民館みたいなとこで子供達が空手だか合気道だかをやってるのもよく見かけるかな。

  10. 121 匿名さん

    C棟東の角部屋一列は、南東と南西両方に面しているから高いんでしょうね~。

  11. 122 匿名さん

    プラウドの戸建ての人達と同級生になると思うのですが、肩身の狭い思いをしないかが不安です。人数はこちらのほうが多いので、あまり気にしなくても良いのかもしれませんが。

  12. 123 匿名さん

    実はうちも少しそれは気になってます。
    価格が大分違いますので、肩身が狭い思いをしないかとか。
    でも、どこに行っても貧富の差はありますしね。同じ時期に越して来た者同士仲良く出来ると良いですね。

  13. 124 匿名

    私が小学生の頃、大規模マンションに住んでて近くに高級住宅街がありましたが特にそういったいざこざはなかったようなので大丈夫じゃないですかね。
    一戸建てのお金持ちの子の家によく遊びに行ってました…。

  14. 125 匿名さん

    >122
    来年はダイワハウス、ミサワ、トヨタホームが参入してくるので、プラウド並みの生活水準の方が一気に増えますよ。

  15. 126 匿名さん

    戸建ての需要はそんなにあるのですかね。

  16. 127 匿名さん

    貧富の差ねえ。500万ほどと1000万ほどの違いか。

  17. 128 匿名さん

    マンション、戸建、それぞれに拘る人もいるわけで(セキュリティー等)、単純に貧富の差とは言えないと思いますし、大人がそんな考えを子供に植え付けない方がいいと思いますよ。しかも、貧富の差って言う程の差じゃないと思いますが…

  18. 129 匿名さん

    プラウドの価格帯は5000万前後が多い。オハナは3000万前後が多い。かなり価格差はありますよ  122さんの気持ちは分かる。

  19. 130 匿名さん

    プラウドシーズンに住む親が「オハナに住んでる子とあまり親しくならないようにね!」って言うの?
    そんな事言わんでしょう。 夜行観覧車じゃあるまいし。

  20. 131 匿名

    仮にも数千万のマンション買ってるので貧乏扱いされたら悲しいです…

  21. 132 匿名さん

    >130
    子ども同士は大丈夫だと思いますが、気にするのは親ですよ。

  22. 134 匿名

    そうなんですか。北戸田を検討しないままこちらを契約して後悔している者ですが、北戸田は3000万以下の部屋は最初から少なかったのですか。2600万~と書いてあったのでこちらと価格帯は変わらないと思っていたのですが。
    こちらの2800万ぐらいの部屋を契約したので、北戸田でその値段は抽選になってしまうとかなら諦めがつきます。笑

  23. 136 匿名さん

    ここは隣のUR前に、城北埼玉と星野学園(川越東)のスクールバスのバス停があります。
    朝は通勤中によく生徒さんを見かけますが、静かに整列して教科書などを読んでます。
    息子さんがいるご家庭には便利でしょうね。

  24. 137 匿名さん

    ここのオハナから通うのが便利な、女の子の入れる中学や高校で、所謂良い学校っていうのは、どこの学校がありますでしょうか。

  25. 138 匿名さん

    東上線って優秀な私立の男子校が意外と多いですよね。
    うちは女の子なんであれですが。
    ここだと女の子は川女とかでしょうかね。

  26. 139 匿名さん

    138さん、ありがとうございます。この辺りの学校事情に疎いもので、助かります。
    うちもまだ幼児ですが娘のみでして、調べてみると本当に男子校は色々あるみたいですね。
    川女というと、川越女子でしょうか。
    マンション真ん前に、進学塾も出来るようですし、教育環境も決して悪くはないようですね。

  27. 140 匿名さん

    私立なら池袋までいけば豊島岡女子学園中学・高等学校がありますね。偏差値74ぐらいだったかと。
    乗り換えなし1本で行けるから通うのはそんなに大変じゃないと思います。

  28. 141 匿名さん

    きみらじぶんの頭のレベルを考えなさいよ。
    子供に過剰な期待をするのはかわいそうですよ。

  29. 142 物件比較中さん

    2期の1次で20戸とは、相変わらず苦戦ですね。

  30. 144 匿名さん

    来年どっと人が増えるかどうかは知らないけど、というか懐疑的だけど、何となく近いところにあるので北戸田とこことで検討してる人は多そうだね。
    どっちかっていうと新所沢のオハナと競合するかと思ってたけど、やっぱり同じ時期に売り出し、入居予定の北戸田と比較する人が多いのかな。

  31. 145 匿名

    北戸田もこちらもMR行ってこちらに決めた方がいたらお話聞きたいです。やはり環境重視の方はこちらなのですかね。北戸田はすごく便利そうですがどちらも一長一短ありますね。

  32. 147 匿名さん

    隣の福岡中学校はレベルは分かりませんが、見るからにヤンキーみたいな生徒さんは見たこと無いですし、素朴な感じの生徒さん達しか見かけませんので、荒れてはなさそうです。

  33. 148 匿名さん

    上野台小学校は、親父の会という父親のPTA活動があるみたいですね。
    ジャンボチャーハンとか楽しそう。

  34. 149 匿名

    福岡中学校の評判はよさそうですよね。
    上野台小学校、そんなイベントがあるんですか、おもしろそうですね。
    主人が喜んで行きそう。

  35. 150 匿名さん

    北戸田とこちらで通勤時間が10分くらいしか違わないので、環境が断然良いこちらにしようかなと思ってますが、ただ10分と言っても往復で20分、週5日で100分、月400分っていうのを考えるとその分家にいた方が家族のためになるのかなとも思います。ホント難しいですね。

  36. 151 匿名さん

    お父さんとでっかい鍋でチャーハン作りとか、子供も喜びそうですね。
    うちは、経済的に私立小中学校は厳しいので、近隣の小学校や中学校が平和で楽しそうなら安心です。

  37. 152 匿名さん

    北戸田は、もうのんびり考えてられないような売れ行きみたいですね。
    うちも通勤はこちらの方が遠いですが、幼児がいますので環境優先で上野台です。
    隣が広い公園でしかも交番付きとか、小学校や中学校が近くて安全に通えるとか、図書館があるとか、子供が育つには本当に良い環境かなと思います。

  38. 153 匿名

    北戸田は都心への通勤は便利そうですがこちらは池袋から座って帰れるんじゃないですか?それなら北戸田との10分の差も我慢できそうなんですが。帰宅中に電車で寝たいし。

  39. 154 匿名さん

    座れる電車を待っている時間がもったいない。
    かといって埼京線も嫌だけど。終電早いし。

  40. 156 匿名さん

    近所に住んでますが、仕事帰りに疲れた日は、池袋からTJライナーでふじみ野まで一気に来て、ふじみ野駅からタクシー乗っちゃいます。ふじみ野駅からはギリギリ1メーター超えるか位です。たまに使うと楽チンですよ。

  41. 158 匿名さん

    TJライナー、もう少し本数多いと良いのになあ。あともう少し安いと良いな。

  42. 159 匿名さん

    北戸田は大人気みたいですね。
    ここはそうでもないのかな、

  43. 161 匿名さん

    上福岡駅の駅舎のボロさは何とかならんもんですかね~。
    あと南側の踏切の慢性的な渋滞。線路との立体交差計画は頓挫したみたいだけど。
    地元民はあそこの踏切は使わないんですかね。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸