埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズクオーレ与野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 与野駅
  8. ライオンズクオーレ与野レジデンス
働く女子さん [更新日時] 2015-05-16 01:29:40

ライオンズクオーレ与野レジデンスについて情報をお願いします。
深夜バスも運行されているんですね、周辺は落ち着いた静かな感じなんでしょうか?

所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合二丁目754他(地番)
交通:京浜東北線 「与野」駅 徒歩7分
埼京線 「与野本町」駅 徒歩11分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.75平米~81.23平米
売主:大京
売主:伊勢原建物

物件URL:http://lions-mansion.jp/MN130022/
施工会社: 株式会社森組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-08-09 13:24:41

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズクオーレ与野レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居済み住民さん

    早くもベランダに布団干している住人がいるなぁ。なんか悲しい。

  2. 52 匿名さん

    もう入居が出来るんですか。
    洗濯物など干せば、外から見ると外観上、見苦しくなるのは仕方がないのもしょうがないですね。
    中には、洗濯物を干すのを拒否しているマンションもあると聞いたことがありますが、
    そんなマンションてどんなマンションなんでしょうね。

  3. 53 匿名さん

    落下すると危険だから禁止というのが一般的なようです。
    歩いていて上から布団が落ちてきたらただでは済まなそうですね。
    最近は花粉等が付くのを嫌って、外に洗濯物を干したくない方も結構いるようで
    そうなると外に干せなくても問題ないのでしょうね。
    個人的には布団も洗濯物も日に当てたいですけど。。

  4. 54 匿名さん

    完売御礼?

  5. 55 匿名さん

    与野は駅前とかほとんど何もないところ、という感じがしていました。
    早くもこれだけ売れているのは何かわけがあったのでしょうか。
    消費税増税前にずいぶん、駆け込みがあったのかもしれません。

  6. 56 契約済みさん

    閑静な住宅街でとても住みよい街だと思います。都会的な場所が好みな方には向かないと思いますが、穏やかに生活していくには十分満足できるマンションです。

  7. 57 匿名さん

    車があれば周辺には商業施設がいくつかあるので、いい場所ですね。
    イオンレイクタウンや三郷のららぽーとも近いですね。
    イケアやコストコもくるまで行けば底まで遠くないのは魅力的ですが、
    車がないと不便な場所というのは難点かな。

  8. 58 匿名さん

    ベランダに布団を干している部屋がありますか。
    これって恐らくマンションの規約で禁止されていると思いますが、注意事項は重要事項説明で直接説明されないんですか?
    わかっててやっているのか、知らないだけなのかそれが重要だと思います。他の方がおっしゃっているように美観を損ねる以外にも危険ですからね。

  9. 59 匿名さん

    駅から徒歩2分の位置にあるので、
    通勤に便利でいいですね。
    外装も内装も綺麗で
    住みやすいのでお子様がいる家庭に喜ばれそうです。

  10. 60 匿名さん

    このあたりもずいぶんと開けた印象があります。
    住み心地もいいところなので安心できる感じがします。
    後は自分で合うかどうか、ということが大切になってくるのではないでしょうか。

  11. 61 匿名さん

    ここのメリットデメリットは?

  12. 62 匿名さん

    生活環境は程よく揃ってて良い場所ですね。学校が近いのもメリットだと思います。
    日常の買い物は近場で済ませられますが、ヨーカドーやイオンに行くには車がないと辛いでしょうか。
    物件概要を見ると既に駐車場の空きが一台(5月2日現在))とあるんで
    これから検討するにはそのあたりがデメリットになるお宅もあるかもしれませんね。
    価格帯は相場より高めなんでしょうか。

  13. 63 入居済み住民さん

    共用の掲示板にベランダ布団干し注意喚起が貼り出されてますが、それでも4階の方は干してますね。
    賃貸感覚でモラルが低そうな方がいらっしゃるのがデメリットでしょうか…

    告げ口みたいで書くのも嫌なのですが、気づいて欲しいな。

  14. 64 匿名さん

    ポストにメモ書き等入れてみるのはダメですか?
    マンションは選べてもどんな方が入居されるかは選べないですから、難しいところですね。
    円満に解決できるといいですね。

  15. 65 匿名さん

    なんでルールを守れないのデスかね…

  16. 66 入居済み住民さん

    入居3ヶ月点検。
    細かい部分まで修繕対応してくれます

  17. 67 マンコミュファンさん

    ここはバルコニでの布団干しは禁止になっているようですね。
    でも布団くらい干したいですが、下に落ちると危険だからでしょうか。
    それなら外に干せない分、布団乾燥機などの付属品を付けてくれるとありがたいですね。
    多分、洗濯物も干せないんでしょうね。

  18. 68 ご近所さん

    今時ベランダの外に布団を干せるマンションは少ないですよ。
    そういうマンションだと分かって買うのなら、布団乾燥機くらい自分で買うものでしょう。
    また、布団をベランダの外に干せないからって、洗濯物も干せないだろうというのは意味が分かりません。
    洗濯物くらい干せますよ。ベランダの外に干すんじゃないんですから。

  19. 69 匿名さん

    バルコニーのてすりに布団を干されている方はマンションにおける布団干しのルールを知らない方
    なのかと思えば、掲示板を見ても改めないとなると確信犯なのですね・・・

    >67さん
    バルコニーてすりの布団干しは外観上よろしくない事と、落下事故防止の為ですね。
    バルコニーの内側における布団干しスタンドが売っているのでそちらを検討されてみてはいかがでしょう。

  20. 70 匿名さん

    布団は干さないとカビますからね。
    干すのが禁止のマンションでは他にどのような方法で布団の衛生を保っているのでしょう。
    これがわかれば禁止事項を破ることもなくなると思うのですが…。

    ちなみに一つの方法ですが。我が家では年に何度かは布団クリーニングにお願いしています。干すよりも良い状態で返ってくることは確認済み。お試しあれ、です。

    それにしてもここは南向きで明るそうですね。

  21. 71 匿名さん

    羽毛なら干さなくてもかびないです。
    逆に干すのを避けるように注意書きがありました。
    私は、すのこベットなので室内で使用しない時は干してますね。
    すのこベットを折り曲げて。
    以前は、布団乾燥機を使用していました。
    ベランダに干すと花粉などもつくので。

  22. 72 匿名さん

    外に洗濯物を干せないのは残念ですね。
    出来ることなら外に干したいですが、それが条件なマンションとはちょっとね。
    まあ、その場合は、浴室乾燥機はフル回転ですね。
    浴室乾燥機はありますよね。
    でも本当は天日干しが一番なんですよね。

  23. 73 匿名さん

    洗濯物は外に干せますよ。
    布団をベランダの手摺で干してはいせませんという話です。

  24. 74 匿名さん

    洗濯ものをどうするか、ということは長い目で見たら重要そうです。
    余計なことで気を使うのはあまり良くないですからね。
    事前にそのあたりの環境は確認しておくことが大切になると思います。

  25. 75 匿名さん

    ここで突如、ですねさん登場

  26. 76 入居済み住民さん

    あと3部屋?
    MRはクローズだそうです。お世話になりました

  27. 77 匿名さん

    …ということで、今は棟内モデルルームがオープン中ですね
    モデルルームの使用住戸は今ある部屋のうちの最上階じゃない方のお部屋でしょうか

    駅は2駅、路線は2路線使えるので交通面ではいいなと思われますが
    その分お値段がという感じですが
    現状だと何かオマケがあったりするのでしょうか。

    結局、洗濯物自体は干せるのですよね?
    ただ布団が手摺に干せないだけで。

  28. 78 匿名さん

    2路線利用可能。
    ここは、駅からそれ程、遠くないのに生活環境がいいのが魅力。
    それと、南向きの部分かな。
    今の時代は、治安が悪いのでセキュリティが高い部分は、必須。
    あと、何かあったときにリセールしやすい物件である点。

  29. 79 匿名さん

    与野の駅自体があまり派手な感じではないためか、駅までけっこう近くても生活環境という観点ではとても整っている印象を受けますよね。

    セキュリティに関しては標準的かな?とも思います。マンションだとこれ位しておいてほしいという所はおさえてあるのかなと。セキュリティの高さはマンションならではだと思います。

  30. 80 匿名さん

    羽毛布団って確か、日陰干しするのが良いのではなかったですか?
    部屋の中でも日の当る場所に布団は干せるので、バルコニーに干せないことで、そんなに問題視する必要はないと思うのですが。
    もし、陽が部屋の中まで入ってこなかったとしても、窓を開けて除菌消臭スプレーとか、ダニ除けスプレーして干しておくだけでも違うと思うのですが。
    マンションによって布団干しが禁止されていないところもあるというのは、ちょっと驚きましたが、バルコニーの手摺に布団が干してあるのをみると、危ないなぁって思ってしまいます。

  31. 81 匿名さん

    与野は京浜東北線を使う人ならそれなりに便利のような気がします。
    北浦和や埼玉新都心にも徒歩圏内なので、不便はそれほどない印象がします。
    むかし、このあたりに住んでいたことがあるので、なんとなく雰囲気は分かります。

  32. 82 匿名さん


    埼京線ユーザーだと乗り換えがあるので不便かもしれないですが、
    京浜東北線ユーザーだと普通に便利。

    ものすごい朝は混みますが、都心まで向かう電車で空いている電車なんてないんで、
    都内の勤務地の駅までそんなに長い時間揺られなくて済むのはいいんじゃないかと。

    布団はバルコニー柵に干さなければ
    普通に折りたたみタイプの布団干し竿で部屋の中で干したりとかできますよ。
    シーツもそういうので干したりするし。

  33. 83 匿名さん

    シーツといえば、バスタオルや布団カバーなどなど、マンション暮らしの皆さんは大きいものをどうやって干していますか?
    戸建て暮らしだったので、マンションの洗濯事情がわからなくて考えちゃいました。
    浴室暖房乾燥機なるものも洗濯物を干すのに役立つみたいですけど、家族三人となるとけっこうな量になってしまうので干しきれないのでは?
    皆さんどうしておられるのかなと思って。

  34. 84 匿名さん

    深夜バスって便利と最初は読んでいてそう思ったけど、
    1回1700円って、月に何度も乗ったとしたら高いですね。
    このあたり自体が都会ではないから仕方ないのかな。

  35. 85 匿名さん

    その料金でも利用者はそれなりにいるんでしょうかね。
    都営バスでも深夜帯は廃止になるとニュースで見ましたし
    ここの深夜バスもいつまで運行するのかちょっと気になりますが…。

    間取りにNEW!マークが付いてますがD2タイプの方ですか?
    プレミアムプランはまだあるんですね。残り2戸でいいんでしょうか。

  36. 86 匿名さん

    深夜バスは最終に乗り遅れた人が利用するバスですよね。
    運行の時間帯は1時20分ですかぁ。
    駅に着くのが2時16分、そこから徒歩でマンションまで帰るのは大変ですね。
    家人が月に何度も利用することにならないよう願ってます。

  37. 87 匿名さん

    深夜バスを利用するなんてことは
    そうそうないのかなと思いつつ、仕事でどうしても・・・
    となってしまう人は確かに多いのかも知れまセん。
    でも、そういう人が少ないとバスの運行の成り立たなくなってしまうわけで・・・。
    いつか廃止になることを考えておいたほうが良いのかもしれない。

  38. 88 匿名さん

    通常はそういう事がない人でも、宴会シーズンだとお世話になることもあるのかもしれないですよね
    そういう時期こそすごく混みそうです(汗)
    寝てしまって乗り過ごさないようにしないといけないです
    都営バスの深夜帯とこの深夜バスは性格は違うと思います
    都営バスの方は試験的に運用していた都心部のバスだったかと

  39. 89 匿名さん

    素敵な間取りでブランドマンのライオンズなのに何故、完売しないのでしょうか…?
    不思議ですね。

  40. 90 匿名さん

    そりゃ与野は西口駅前(それも微妙だが)以外駄目でしょ。

  41. 91 匿名さん

    駅徒歩10分以下で、周辺の利便性も良いのかなと思ったのですが、
    与野ではもっと駅に近くないと、ということでしょうか?
    駅前ってどの辺りまでを指すのでしょうか。

  42. 92 匿名さん

    南側って開けていますか?
    ランドプランがないので、どこまでがマンションの敷地か解らないので。
    航空写真を見ると南側に建物が建設されているような。
    これがあるおと陽当たりは、悪いですね。
    全部の間取りを見たわけではないですが、変則的な間取りですね。

  43. 93 匿名さん

    友人がこの辺に住んでいますが、買い物環境は便利みたいですよね。
    習い事や塾通いは車で送迎する必要があるので車は必須ですが、
    普段生活する分には自転車があれば何不自由なく用事をこなせるそうです。

  44. 94 匿名さん

    駅までの距離は割と近くはあるのですが、
    駅周辺がそこまで賑やかではないせいなのか、
    若干閑散とした雰囲気が周辺にはあると思います。
    ただ、買い物とかをするのはお店がいくつもありますので、
    便利なのではないでしょうか。

  45. 95 匿名さん

    残り一戸になったみたいですね。
    エアコン・照明・カーテンと付いてますけど現状引渡しになるんでしょうか。
    D2タイプは部屋の配置は悪くないんですが収納少ないのが気になりました。
    角部屋なのでお風呂に窓があると良かったかなと思いました。
    生活環境は悪くないみたいですね。治安はどうでしょうか?

  46. 96 入居済み住民さん

    治安は普通だと思います。住宅街なので日中も静かです。
    頻繁に緊急車両のサイレンが聞こえることもない印象です。
    また、収納はお子さんが多いと厳しいと思います

  47. 97 入居済み住民さん

    治安はいい方だと思います。週末も静かに過ごせるので、落ち着いて生活できるところが気に入っています。

    スーパーは近くに西友や与野フードがありますし、仕事帰りでも不自由ないです。賑わっている街で生活したい方には向かないかもしれないですが、穏やかな生活を望んでいたので、我が家は大満足しています。

    収納は確かに多いに越したことはないですが、購入を気に思いきった断捨離をして、収納本で工夫して、スッキリした部屋をキープしてます!

  48. 98 匿名さん

    収納が多ければその分部屋が狭くなりますからね。
    物を減らしてスッキリさせられれば、その方が良いのかもしれないですね。

  49. 99 匿名さん

    せっかくライオンズなのだからレイのあのキッチンにしてほしかったな。

  50. 100 匿名

    なんとか売れそうですね

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸