神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南昭和町
  7. 西宮北口駅
  8. ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-03-18 08:48:22

ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】

【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】



こちらは過去スレです。
ルネグラン西宮北口 昭和園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネグラン西宮北口 昭和園口コミ掲示板・評判

  1. 732 匿名さん

    >728さん

    お気の毒です。神戸は雨は上がりましたが、そちら水は引きましたでしょうか。

  2. 733 マンコミュファンさん


    辛口と言うと言葉は綺麗だけど、実際にはネガキャンかと思うほど
    ひつこくて、ほぼ悪口だからな~。
    つまらぬコメントをえらそうに書いて、ファンなどと、名乗らぬことだ。

  3. 734 ご近所より

    >>728

    雨はやみ、水は引きました
    先ほどまで、有志で1Fの排水作業をしてましたよ

    機械式の下段契約の人は、今も車は浸かったままです
    (機械が故障して、上に出せない状態です)

    もちろん、地下に駐車場置いている車も冠水

    こんな雨10年に1回あるかないかでしょうけど、1Fが道路より低い位置だと大変だとわからされた1日でした

  4. 735 匿名さん

    734さん

    どこのマンションですか?

  5. 736 匿名さん

    >734さん
    732です。
    ご返信ありがとうございました。
    大変でしたね。
    私もマンション住まいですが、お話を聞いて、3段式の機械式駐車場の2段(地上1F)なのですが、昨今の異常気象を考えると、とても心配になってきました。
    自動車保険の車両保険を契約されておれば良いのですが・・。車両保険にいろいろありますので、水没の場合も担保してくれる保険であることを祈ります。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/9256/

  6. 737 匿名さん

    午前中に現場近くを通りましたが、すごい雨でしたけど、
    駐車場が浸水する程とは思ってませんでした。
    線路側はたいした事なかったですが、734さんのマンションは
    大変だったんですね。

  7. 738 匿名さん

    >730
    僻まれるようなレベルのマンションではないでしょう。普通のサラリーマンでも買えるんですから。あなたは世間知らなさすぎ。729のコメントは悪口ではないでしょう。

  8. 739 物件比較中さん

    南昭和町でそんな水害があったのですね。驚きました。

  9. 740 匿名さん

    モデルルームのある場所も大変でした。
    電車も一部止まってたみたいですね。

  10. 741 匿名さん

    気になって現地周辺を通りましたけど、734さんはどのマンションですか?
    南昭和町のマンションって数えるほどしかありませんけど。

  11. 742 匿名さん

    南昭和町だけがすごい雨じゃないでしょうから、
    よその地域も被害はあったのでは?

  12. 743 匿名さん

    ヤマト運輸西宮北口営業所付近は腰まで冠水してましたよ
    あの付近だけ擂り鉢状になっているかもですね

  13. 744 物件比較中さん

    えらい大変やったんですね

  14. 745 匿名さん

    駅前もすごかったですけど、どの辺りが低いんでしょうか?
    ちなみに734さんはどこのマンションでしょうか?
    ルネよりも地面が高いのか低いのか教えてほしいんですが・・

  15. 746 匿名さん

    >745さん
    津波などと違って、大雨などの浸水は一概に地面の高低差だけで、浸水するかどうかの判断できないと思いますよ。河川の氾濫や下水溝の許容量を超えたとか、その場所特有の要因があると思います。浸水被害に遭われた方のマンションのことより、ルネ周辺の浸水状況の方が心配じゃないですか? もし貴方がご存じだったら、教えてくださいよ。
    それに、もし貴方のお住まいのマンションが浸水被害に遭われたとして、「○○マンションです」て答えないでしょう。

  16. 747 ご近所より

    私は測量士ではないので、うちとの高低差を出すことはできません
    物件の担当の人物なら、今朝の書き込みをみたら、すぐにでも現地の現状を視察していると思います

    今回の雨が溜まった原因は、阪急神戸線が土手になったせいと思われます
    実際にルネの建築地の中まで見れたわけではないので、743のクロネコの営業所付近が・・・の書き込みを参考にされた方がいいと思います

    クロネコの営業所とルネは隣同志です
    あとは、前の道路とルネの1階が高いか低いか

    低ければ腰より上まで冠水していたでしょうし、高ければ膝ぐらいで済んだのではないでしょうか?

  17. 748 匿名さん

    浸水被害にあってる最中の人が、ここに書き込んで購入に注意しろなんてこと言わないと思うけどね。
    被害は事実だと思うけど、被害者を利用した悪質なコメントだよ。
    事実だけ伝えたらそれでいいのに。

  18. 749 匿名さん

    腰より上まで冠水?
    大雨ピーク時に今津西線を通りましたけど、そんなことなってませんよ。
    他社の営業の方が、過剰に表現してるだけでしょうね。

  19. 750 匿名さん

    南昭和町だけが大雨の被害があったわけじゃないのに、
    ここの物件だけ騒がれてますね。
    他社からすると、それだけ驚異的だということでしょうね。
    ジオ・ローレルは書き込みあんまり増えてませんね。

  20. 751 匿名さん

    驚異って脅威の間違い?

  21. 752 匿名さん

    業者じゃないでしょ
    駅前10時半ごろはほんと凄かったからね。。
    考えすぎ…

  22. 753 匿名さん

    その大変な最中の人が、ここの購入の注意喚起するかい?
    被害にあってる最中にそれはないでしょ。
    考えすぎでもないと思うけど。

  23. 754 匿名さん

    ジオヤローレルあたりより南昭和町の方が地形的に浸水しやすいのですか?
    悪口ではなくて実際どうか知りたいですね。

  24. 755 匿名さん

    兵庫県のHPからハザードマップ調べてごらん。
    ジオもローレルもルネも不思議と共通して低いみたいだよ。特に西宮では南側が低いし、津波被害を受けやすいと言われています。

  25. 756 匿名さん

    755さん
    浸水するかどうかはハザードマップだけでは判断できひんでしょう。
    先日の集中雨でジオやローレルあたりが浸水してなくて南昭和町が浸水しているのなら問題でしょう。

  26. 757 匿名さん

    雨での浸水は土地の高低や海からの距離より排水容量の問題だからね。
    ルネのあたりはそのキャパが低いのでは?
    豪雨はこれからも何度も起きるだろうから重要な問題ではあります。

  27. 758 物件比較中さん

    アクタをくぐる道は冠水してましたね

  28. 759 匿名さん

    立地に加えて個別の設計、建築要素も大きいね。

  29. 760 匿名さん

    広々とした間取りが素敵ですが、それだけに価格も高めですね。
    どれだけ登録申込みがあったんでしょうか?
    もうすぐ抽選ですよね。

  30. 761 匿名さん

    販売18戸とだいぶ少ないですね

  31. 762 匿名さん

    1期18戸ということは、18戸に申込み希望が入っているということですね。
    49戸中18戸ということは、約30%強。
    今後の売行きの占うのは、1期の売行き数(率)ですから、
    売行きとしては、う~ん、どうですかね、
    これをジオ、ローレルの営業マンはどう分析しているでしょうね?
    どこも似たり寄ったりの状況なら、競争合戦が加速するかも。

  32. 763 匿名

    う~ん…永住を考えるならこのロケーションはちょっとな…。

  33. 764 匿名さん

    確かに。永住向きではないですよね。

  34. 765 匿名さん

    いやいや、こういう便利な駅近立地は、永住に最適なのでは。
    野菜作ったりの老後を過ごしたいなら、名塩の戸建てとか色々あるだろうけど。

  35. 766 匿名

    いや、永住向きではないよ。なんだかこざかしいしな。まったりできないね。

  36. 767 匿名さん

    こざかしいの意味知らないんだね。困ったね〜…

  37. 768 物件比較中さん

    先週MR行ったときは18戸の内11戸しか登録されてなかったですよ。
    一番安い価格の部屋が最高倍率で4倍になってましたが他はあんまり被ってもなかったです。
    やぱ高くて売れにくいのでは?

  38. 769 匿名さん

    やっぱり安い部屋から売れていくんだろうな。
    いい物件なら高額物件から売れていくんもんなんだけどな。
    ここにおける皆さんの資金繰りの厳しさがよく分かる情報だな。

  39. 770 匿名さん

    762さんが指摘されたように、思ったより1期販売戸数が少ないなぁ…と思いました。
    皆さんが、ここで検討されていたマイナス面が購入を考えさせているのか、それとも様子を見て駆け込むおつもりか…


    私は駅近には惹かれましたが、やはり周辺環境が今ひとつ馴染めず、今住んでいる賃貸が東向きで南向きに憧れるのもあって検討から外しました。

  40. 771 匿名さん

    数少ない西北北西物件なのに苦戦ですなぁ。スロップシンクがあって瓦門でなければ、もう少し善戦した? こことは比較にならんがジオもローレルも苦戦みたいで、住んでみたい街ナンバーワンわ疑ってしまう状況ですね。住んでみたいと思ってるのは皆資金力が無いのか?

  41. 772 匿名さん

    販売戸数が18戸なだけで
    申込みの数とは違いますよ。

  42. 773 匿名さん

    一期販売戸数は一般的には申込数ブラスアルファですが、ここは違うのですか?

  43. 774 匿名さん

    1期の売行きは、今後の売行きを占うものですし、デベも1期から
    売れ残りがでるのを嫌がるのは当然ですから、販売数は要望書が
    出ている数にするものだと思いますよ。
    4倍の抽選はどうカウントしているのか分かりませんが。

  44. 775 匿名さん

    要望書が出てる住戸だけ販売して、「第一期即日完売!」ってやるのがよくある手口だよね。

  45. 776 匿名さん

    どこのマンションもそうですけどね。
    1期を何回も区分け販売し始めたら、苦戦のサインなので、
    今後どうなるかウオッチしてみて下さい。
    ここは動き出したら、結構売れると思いますけどね。

  46. 778 匿名さん

    この値段ならすぐに完売は無理でしょう。
    50戸くらいなんで、じわじわ売れるのでは?

  47. 779 匿名さん

    18戸の1期抽選結果はどうだったのでしょうね?

  48. 780 匿名さん

    もうすぐ第2期が始まりますが、じわじわ売れてるんでしょうか?
    キッチンの調理台がカウンターと一続きで広くて調理する時に便利そうですが、水がはねたり物を落としやすいということはないでしょうか?
    また、食事をするカウンターとしてはシンクが近すぎて違和感がありそうですね。

  49. 781 周辺住民さん

    一期の情報、入ってきませんね。

  50. 782 匿名

    入らんなぁ。まぁええけどな。

  51. 783 匿名さん

    二期が13戸だと物件情報に出ていますね。
    一期の状況は分かりませんね。

  52. 784 匿名さん

    連投ですが、HPに「1期即日完売御礼」の表示がなく、2期の広告が
    出ているということは、1期で申し込みのない部屋もあったという
    ことでしょう。

  53. 785 匿名さん

    どうやらやっぱ苦戦ですかね?

  54. 786 匿名さん

    順調ではないですね。。
    勢いが感じない

    リビンク側の柱が中に入ってるのをひさびさに見た!
    あと窓がやたら低くい…

  55. 787 匿名さん

    間取りとかは普通かなと思いますが、
    値段がいいので、客付きはしんどそうですね

  56. 788 匿名さん

    消費税が上がる前に買ったほうがいいのか
    非常に悩んでます。
    みなさんはいかがですか?

  57. 789 匿名さん

    消費税上げ前の駆け込み需要で、需要の先食いをしていて、いずれ反動安が来ると思います。
    損得抜きの住宅探しなら良いが、値下がりがいやなら待つ事ですね。
    私は人と反対の行動をして大儲けしています。
    既に家は余ってます、確実に人口は減っていきます、いずれ金利は上がります、不動産が
    上がる要素がありません。
    鉄筋、セメント等値上がりなんかは供給側の言い分、家が余り供給が減ればそんな事は
    言ってられませんよ。

  58. 790 匿名さん

    この人はいつも同じことを書いているけど、儲けている人間は、儲けていると言わないものだけどね。
    欲しいとき、必要なときに買えばいいと思いますよ。

  59. 796 匿名さん

    しかし西宮周辺のマンションの掲示板ってすぐ荒れる・・・
    しみじみとこんなところで育つ&住まなくってよかったと思う。

    他の(たとえば神戸市大阪市)掲示板とか見て
    あまりの不毛さ、特に今住んでいて誹謗中傷繰り返す人たち見て

    ここやめとこ

    って思わないのかなあ・・・。

    ジオシリーズしかり
    ブランズしかり、
    ベリスタしかり、
    プレミストしかり、
    ローレルコート、

    まずそんな話ばっかり・・・。

  60. 797 マンコミュファンさん

    無視されるエリアもあれば、皆さん気になって仕方がないエリアもあると云う事でしょう。
    不人気地区ならマンコミも寂しい限りですよ。
    カキコミの数が多ければ程度の悪いのも混じるし西北エリアなら市外参加者も多い気がする。
    カキコミにて不愉快なら見ない事だよ。

  61. 798 匿名さん

    そうそう、ネットの匿名掲示板を間に受けないこと。
    誹謗中傷、嫉妬に競合デベ、色々あるよ。
    人気地区だからこそだよ。

  62. 800 匿名さん

    書込みの内容と売れ行きはあまり関係ないのかなと思いつつ、情報収集の参考に見させていただいてます。

    モデルルームに行かれた方、どうでしたか?高級感ありましたか?

  63. 801 匿名さん

    モデルルームの中身は西北界隈のマンションでは
    飛びぬけて良かったですよ。
    価格が高いので当たり前と言えば当たり前ですが・・・

    好みなんでどこでも一緒と言われる方もいると思いますが、
    出来れば西北周辺でも、駅近くで阪急沿線の北部希望なので、
    この物件を考えています。

  64. 802 匿名さん

    ジオと比較するのはおかしいけどね
    価格帯が違いすぎる

  65. 803 匿名さん

    オリンピックが決まり、景気上向きが加速するので、
    まさしく「今が買い時」になるでしょう。

  66. 804 匿名

    それはどうかな。仮に買い時になってもここが売れるかは別。増税も不明だしね。

  67. 805 匿名さん

    オリンピックなんて恩恵は東京だけで、その他の都市は少ないオコボレのみやろな。

    東京以外の人間が経済面で期待するのは愚の骨頂やね。

    金は東京にしか落ちんちゅう事や、だからこそ大阪招致に動いたが結果は承知の通り。

  68. 806 匿名さん

    売れてますか?

  69. 807 匿名さん

    ルネ西宮北口昭和園で一番おすすめ間取りは何タイプでしょうか?教えて下さいませ。

  70. 808 匿名さん

    あんまり売れてないかも

  71. 810 匿名さん

    西宮北口北側、5分!
    それだけだな…
    設備は一瞬良さげに見えるけど、
    コストダウンが多すぎて
    やはり残念!!
    東向きでもともと検討なしたけど、、

  72. 811 匿名さん

    リングシヤッターとスロップシンクがないのと瓦門が失敗だったかな。東向は皆が言うほどでめりっとがあると思わないけど。

  73. 812 匿名さん

    HPだと現時点で先着順が8戸。一期が18戸、二期が13戸の合計31戸売り出して、
    23戸売れたということになるのかな。既にローレル契約数(18戸?との噂)を超えた?

  74. 813 匿名

    昭和園という地名は今はないの?

  75. 814 匿名さん

    昭和園は昔の名前ですよ。
    今は昭和町です。
    売れ方はすぐに売れている感じはなく普通っぽいですね。

  76. 815 匿名さん

    今更の話だが中層の建物が密集している東向きの新築マンションを選ぶ事はないと思う。
    それなら、8分ぐらいまでなら南向きの方がいいのでは・・・・
    しかし、現在の西宮の南向き物件は三流エリアばかりで悩ましいのも現実。

  77. 816 周辺住民さん

    なぜ、8分なんですか?

  78. 817 匿名さん

    詳しいわけではないが、昭和園は、今の北昭和町・丸橋町の一部だったように思う。
    南昭和町は昭和園であったかどうか分からない。(一部がそうだったのかもしれない。)
    北昭和町・南昭和町の名前の由来は、昭和園から来ているのは間違いないと思うけど。

  79. 818 匿名さん

    >816
    徒歩8分程度(当然信号待ち時間等は含みませんよ)のマンションが近隣で
    売り出されているから、そのステマ宣伝ですわ、きっと。

  80. 819 匿名さん

    八分圏マンションは三流エリアばかりと書いてるからステマではないね。

  81. 820 匿名さん

    ステマって何?

  82. 821 匿名さん

    ステマと思わせないようにあえて「三流」などの言葉を織り混ぜているのですよ。ステマにありがちなテクニックです。

  83. 822 匿名さん

    815やけど、偶に現地を通る事があるので自分の感想を言ったまでなんやけどね。
    業者ではないと云うことは証明できんけど・・・下衆の勘ぐりもエエ加減に頼むわ。
    私は投資の参考に覗いているので、有る意味公平やと思うけどな。

  84. 823 匿名さん

    あんたを揶揄するつもりはないが、投資目的の人間が自分の思いと裏腹に、儲けをねらって逆の
    ことを書く(やる)のは、ファンドしかり、個人の投資家の掲示板を読んでも明らかなので、。
    俺は投資家だから、公平だとか言っても、誰も公平とは信じてくれない。
    ここは、ディンクス等、昼は家におらず、夜は寝るだけとか、家族連れでも私立組で駅に近いほう
    が便利は人とか、駅近フラットで老夫婦とかに向いているのでは。何かの事情で、貸し出しても
    入居者は比較的すぐに見つかると思う。

  85. 824 匿名さん

    みなさん、値段を除けばいい物件ですよ♪

  86. 825 匿名さん

    ジオよりは比較ならないぐらい立地○だが
    設備、東向き、リビンク側柱が中、サッシ低い、天井低い、
    ほかいろいろあるのに価格高いですよね

  87. 826 匿名さん

    長谷工が建てても高くなる時代なんですね、

  88. 827 匿名さん

    東向きがアウトでしょ!

  89. 828 匿名さん

    ここは駅に近い事だけが売り見たいやね、電車通勤なら有り難いか・・・・
    梅田から地下鉄なら、JR,阪神の方がいいけどね。
    設備は個人レベルで変更可能だが、向き、室内高はどうしょうもないしね。
    既に、北口、夙川、甲陽園は割高の指数が出てるが、ここは、更に高いわ。
    土地鑑のない阪急ファンがターゲットやね。

  90. 829 匿名さん

    地域の柄もここ周辺は良くないね!

  91. 830 匿名さん

    今後の西北周辺の価格はこれよりも
    高くなりそうですか?
    それとも下がりそうですか?

  92. 831 物件比較中さん

    高くなることはあっても、下がることはないでしょう!

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸