埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド与野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 与野駅
  8. プラウド与野
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-30 08:56:24

<全体概要>
所在地:さいたま市中央区大字上落合字大原1025-5他
交通:京浜東北線与野駅徒歩4分、同線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅徒歩15分、埼京線北与野駅徒歩13分
総戸数:73戸(非分譲4戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、70.5~85.12m2(総販売戸数69戸に対応)
入居:2014年12月上旬予定

売主:野村不動産
施工:鴻池組東京本店
管理:野村リビングサポート

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/yono/index.html

【URLを追加しました 2013.4.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-05 21:44:27

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド与野口コミ掲示板・評判

  1. 183 ご近所さん

    どんだけ決まった?買えない近隣住民だけど、プラウドってそんなにすごいの?
    町を高層マンションで埋め尽くさないで! 

  2. 184 匿名さん

    マテリアルと住田工学に比較的近いけど放射性廃棄物は大丈夫ですか?

  3. 185 匿名さん

    この辺の物件には必ずつきまとう話題ですね。。。

    この距離ならまったく問題ないとおもいますよ。

  4. 186 購入検討中さん

    事業内容を確認しましたが放射性廃棄物を気にする必要はほとんどないに等しいかと思います。
    逆になぜ与野近辺で放射性廃棄物の問題が出てくるのか気になります。
    購入を検討しているので、何か情報があるのであれば是非教えていただきたいです。

    これらの施設で放射性同位元素を全く扱っていないとは言えないかと思いますが、
    これらは医療機関からも発生します。
    いずれにせよ原子力関連施設から出るような高レベルなものはないと思います。

  5. 187 匿名さん

    放射能汚染だけでなく、化学物質とかの土壌汚染は大丈夫なのでしょうか?
    東口の物件は、基準値を超えたから土壌を入れ換えたと言っていました。

  6. 188 匿名さん

    187さん
    東口の物件はザパーク浦和上木崎さんでよろしいでしょうか?
    あそこは、元々が鉄工所でした。GoogleMAPの航空写真で確認できます。
    なので、土壌から鉛などの鉄工所による土壌汚染が認められたために土壌の入れ替えをしていると記憶しています。
    また、そちらの物件も過度な汚染ではなく、長年鉄工所があれば当たり前の汚染レベルの数値だと思いますので、特に気にする必要はないと思います。

    与野、新都心で放射能の話が出るのに関しては、マテリアルさんが過去に新都心のマテリアル跡地で実験用原子炉を稼働させていたことがげんいんです。今は廃棄物はしっかりと地下で保管していますし、マテリアル跡地は大規模な土壌改修がされていると思います。
    もし、異常値ならば、そこに警察署や科捜研なんか建てられないし、近隣住民はそこに住めないと思います。
    放射性物質の保管量がダントツ日本一なのはさすがに驚いたし、市街地ど真ん中に置くものではないのかもしれませんが、その分しっかりと管理する体制だとおもいます。
    マテリアルの保管庫は確か毎月?見学会をしていたとともうので、気になる方は行ってみたらいかがでしょうか。
    そして、私は遠くて開けないので感想が聞いてみたい^_^

  7. 189 購入検討中さん

    188さん

    186です。情報ありがとうございます。
    初めて知りました。

    お恥ずかしながらマテリアルのサイトで事業内容や製品は確認したのですが、
    放射性廃棄物の件は見つけることができませんでした。ちゃんと検索しないとダメですね。
    それにしても一般の研究所、医療機関から出る量とは比較にならない規模で驚いています。
    絶対安全はありえませんので、管理体制等含めどこまで受け入れられるか考えようと思います。

    見学会、面白そうですね。
    管理体制もそうですが、放射性廃棄物がどのように保管されているのか興味があります。
    機会があればぜひ見に行ってみようと思います。

  8. 190 匿名さん

    住田工学の放射性廃棄物も見学できるんですか?

  9. 191 匿名さん

    186さん

    あの量にはさすがに驚きますよね( ̄▽ ̄)
    保管されている量がどの程度なのかを調べれば調べるほど、多さに驚きました。
    東海村の研究所とかよりも多いんですから、それぞれの価値観で考える必要はあるも思います。

    ただ、大宮から与野の間の物件は今後警察署、科捜研、造幣局がマテリアル跡地に移転すること、大宮区役所が市民会館の位置に移転することが他の案に比べて現実的な非常に有力視されていること。新都心に県立小児医療センター&さいたま赤十字が移転すること。コクーン横に新しいショッピングモールが建築されること。そして、まだ空いているマテリアル跡地の開発の可能性などを考えると、プラウド与野以外の物件も含めて価値が高いのではないかなぁと考えてます。

    プラウド与野で言ったら、隣の与野フードが新築して欲しいのと、周りの一方通行がやたら多くてわかりにくいのが解消されたらバッチリなんですがね。
    あと、西側の何か立ちそうな砂利駐車場の不気味な存在。

  10. 192 匿名さん

    マテリアルは量が多いだけで心配していない。
    住田工学の方が情報ないだけに保管体制気になる。

  11. 193 匿名さん

    住田工学は見学できなそうですね。

    ちょっと情報探しましたがあまり開示されてないようです。

    何か情報見つけたら書き込みますね^_^

  12. 194 購入検討中さん

    明日から申し込みですね。

  13. 195 匿名さん

    もう申し込み開始ですか。どれくらい売れるんですかね。早期に売れてしまうこともプラウドなら考えられるので、検討するなら早いほうがいいのでしょうか。少し迷っているところです。

  14. 196 購入検討中さん

    申し込み初日の情報ある方いたら情報求む。

  15. 197 申込予定さん

    ちょいと覗きに行ったら、二階のバルコニーが!

    1. ちょいと覗きに行ったら、二階のバルコニー...
  16. 198 匿名さん

    197さん、お写真ありがとうございます。
    本当は現地にちょいちょい行くことができればいいのでしょうが、
    なかなか難しいもので、こういう風に写真のアップがあるととても助かります。
    私も現地に行った差には撮ってきますね。
    それにしても徐々にではありますが出来てきましたね~!
    今は2階ですか。

  17. 199 申込予定さん

    いよいよ明後日第一期の抽選会ですね!

    何倍くらいでしょうか。。。

  18. 200 Apple

    なかなか良い物件ではないでしょうか?
    小さい子どもがいる家庭には。

  19. 201 匿名さん

    200さん
    小さな子供が2人いるものです。
    子供のいる家庭にどのようにいいのか教えていただきたいです。

  20. 202 匿名さん

    京浜東北線沿線から徒歩4分でこれだけ静かな所はなかなか無いのでは。
    交通量の多い道にも接してませんし。
    駅まで歩道も割と広い。

  21. 203 購入検討中さん

    最終的に抽選物件はいくつ位あったんでしょうかね?

  22. 204 入居予定さん

    何倍かは聞きませんでしたが、少なくとも何件かあったことは確かだと思います。

    駐車場の申し込みが思った以上に多かったようで、10件ほど外れたとはお聞きしました。

  23. 205 入居予定さん

    どこかの部屋は抽選をしていたような気が…

  24. 206 匿名さん

    2期もこの調子で売れるといいですね。

  25. 207 入居予定さん

    そうですね。第二期はいつからでしょう。

    ちなみに、駐車場にはずれたかた、物件の周りの駐車場は数台ずつ空きがあるそうですよ。

    各駐車場に電話して聞いて見ました。

    当たり前ですが、来年の11月からかりたいんだけどーはできないそうですw

    相場は概ね1.5万円でした。

  26. 208 購入検討中さん

    住所には大字が入ったままなんですか?

    駅近の物件なのに、住所に大字が入るのが気になって…

  27. 209 匿名さん

    大字の何が悪い?
    はたから見れば与野なんてどこも一緒

  28. 210 入居予定さん

    すみません、大字がつくことのデメリット、つかないことのメリットって何かあるんですか?

    また、ついたままと言うことはつけないこともできるんですか?
    できないなら入ったままもくそもないと思うんですが。。。

  29. 211 周辺住民さん

    大字、区画整理が終わったらとれるかと思います。

  30. 212 購入検討中さん

    大字、とれるんですね。
    大字=田舎のイメージで、何となく抵抗があったもので。

  31. 213 入居予定さん

    住民スレをそろそろ作って欲しいです。

    作ろうかと思ったら作り方がわからなかった(´・_・`)

  32. 214 匿名さん

    住民板を建てるのは簡単ですよ。

  33. 215 物件比較中さん

    第一期完売

    1. 第一期完売
  34. 216 契約済みさん

    また少し進みました

    1. また少し進みました
  35. 217 契約済みさん

    また少し

    1. また少し
  36. 218 匿名さん

    住民板を立てて頂ければ幸いです☆-(^_-)-☆

  37. 219 ご近所さん

    ご自分で立てたらどうですか?
    マンションコミュニティのTOPページに行けば新規スレを作るボタンがありますが?

  38. 220 入居予定さん

    待ってます!!!!

  39. 221 入居予定さん

    ダメだ、作れない(´・_・`)

  40. 222 匿名さん

    住民板を立てて頂いた方には、何かお礼をしたいと思っております┗(^。^)┛

  41. 223 入居予定さん

    お礼(笑!!!

  42. 224 申込予定さん

    御礼てなんだ・・

  43. 225 入居予定さん

    オプション迷いますね~。
    みなさん食器棚はどうしますか?

  44. 226 入居予定さん

    なんか、モデルルームにある完成品みたいなものにしようかと思ってます。

    真ん中付近なので、揺れた時考えると建て付けじゃないと怖いので。

    それにしても、高い。

    どっかの業者さんにお願いしようかとも考えてはいますが、悩みます

  45. 227 入居予定さん

    うちも食器棚は悩んでます。いい値段しますよね・・・
    オーダーしちゃった方が、違和感ないところは捨て難いしと
    今日現在はオーダー予定です。
    あと1週間で心変わりする可能性はありますが 笑

  46. 228 入居予定さん

    食器棚以外のオプションって何か頼みすか?

  47. 229 入居予定さん

    ホスクリーンとダウンライトを検討してます。

    でもホスクリーン高いですよね。
    自分で取り付けられるような気もするんですが(^^;

    インテリアオプションのオーダー食器棚はもっと高いのでしょうか?

  48. 230 入居予定さん

    同じくホスクリーンとダウンライトは検討中です。


    ホスクリーンはつけようと思えばホームセンターで売ってるので付けられると思います。
    ただ、万が一天井痛めちゃったら大変なので、おねがいしようかなぁと。

    オーダー食器棚はおおよそ50万円前後ではないかと予想しています。
    他のプラウドの掲示板をみるとおおよそその位のようなので。

  49. 231 入居予定さん

    うちもホスクリーン付けようかと思ってましたが、カインズ行ったら似たような(まさか同じ?!)
    ものが売ってて、あまりの価格の違いにホームセンタで買って取り付けよう思ってます。

  50. 232 入居予定さん

    オーダー食器棚はさすがにお高いですね~。
    スッキリ収まって魅力的ですが…
    オーダーチョイス、インテリアオプションでいろいろ付けることを考えたら、食器棚だけに50万は迷います。

    ホスクリーン、ネットで調べたら他の業者に頼んだ方が安かったです。
    エコカラット、ベランダタイルも検討しているので、まとめて業者に頼もうかな。


  51. 233 入居予定さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355734/

    入居予定者版つくりました。

    PCじゃないと作れないんですねw
    スマホで必死に探してましたw

  52. 234 匿名さん

    住民板を立てて頂きました233さんに菓子折りを贈ろうと思っております。

  53. 235 入居予定さん

    233です。

    ハートウォーミングパーティーで頂けることを楽しみにしていますw

    初めてのマンション購入なので、わからないことだらけです。
    些細なことも皆さんと情報交換できたら嬉しいです。

  54. 236 匿名さん

    >212さん
    この辺りは駅の近くでも大概「大字」ですよね。
    ウィキペディアによれば、
    『古くから市制を導入している大都市では周辺市町村の
    編入時に字を廃止し町として設置してきた例が多いが、
    現在でも政令指定都市の中には町を設置せず大字を存置
    している都市がある』(さいたま市はこれにあたります)そうで、
    ○○区はついても大字は残してしまっている模様です。

  55. 237 匿名さん

    大字とか字って普段まったく意識しないですが、そんな背景があってついてるんですね。

  56. 238 匿名さん

    オプションはあれこれ付けたいところですが高いですね…

  57. 239 匿名さん

    高いですよねー。

    インテリアオプションの内容と価格も先にオープンにして欲しいですよね。

  58. 240 匿名さん

    ハートウォーミングパーティー・・・プラウドは入居者同士が顔合わせできる
    パーティーイベントがあるのですね。
    よくある、住民専用のインターネット掲示板のようなものはありますか?
    売主か管理会社が用意した、パスワードがないと閲覧できないBBSがあればいいですね。

  59. 241 匿名さん

    まぁ、その辺は商売ですからね。。。
    なんとも言い難いところです(´・_・`)

    住民用のプラウドオーナーズクラブのサイトみたいなのがあるってうわさを聞いたことがありますが、どんなもんなんでしょ(°_°)

  60. 242 匿名さん

    プラウド大宮がグングン高さが伸びるのをみていると、与野はマイペースな建設速度なんですかね。
    すでに三階に手が伸びているのをみるとあと一年もかからず出来上がりそうですが。

  61. 243 匿名さん

    プラウドくらいなら住民専用サイトがあってもおかしくないと思いますが、
    マンション居住者専用のコミュニティサイトを作成するサービスがいくつか
    あるようですね。
    必要であれば、管理組合で運用を検討してもいいと思います。
    料金は1世帯あたり月額100~200円前後ですしね。

  62. 244 匿名さん

    スキルがあればこんなページは住民でも作れるよ。
    埼玉県行田市の忍城の水攻め模型。
    http://century660.sakura.ne.jp/castle/

    1. スキルがあればこんなページは住民でも作れ...
  63. 245 匿名さん

    〉244
    i padだと文字化けしてしまうのかな?
    どこのマンションの住民ページですか?

  64. 246 匿名さん

    ホームページは住民でも作れるでしょうが、要はセキュリティの問題だと思います。
    利用するにあたりパスワードを設け、住人のみ閲覧可能な掲示板を作成すること、
    メンテナンスに責任を持てる事などが重要だと思いますよ。

  65. 247 匿名さん

    ローカルにサーバたてるのはどうでしょう。管理室に置けばいいし。
    HP、PW、住民のみ閲覧、すべてクリア。ただし、246さんの仰せの通り、もしものとき誰が責任をとるのかって話ですね。詳しくない人の方が多いでしょうし。

  66. 248 匿名さん

    ローカルサーバーをつなげると、住民のだれかがウィルスに感染すると、そこから全員仲良くウィルス感染してしまいます。
    修繕積立金で、パソコンも修繕する羽目になりますよw

    どうしようもなくなって、みんなそろって大規模修繕とかいってパソコン買い替えたりして。

  67. 249 匿名さん

    大丈夫。ちゃんと対策をとっていればそういう問題はおきません。
    ただ、そういうこと(設計構築運用管理)をきちっと行わないといけませんね。
    わたしはプロなので仕事であれば簡単にできますが、前提として、ここを購入する予定がありませんw
    たまたま目についたスレだったのでコメントしただけです。失礼しました。

  68. 250 匿名さん

    249さん
    要するに、素人の住民が行うんではなく、ちゃんとプロに仕事を頼むのが良いってことですね( ̄▽ ̄)

  69. 251 購入検討中さん

    このぶっけんは、ゲスト用の駐車スペースってありましたっけ?

  70. 252 匿名さん

    残念ながらありません(´・_・`)

  71. 253 匿名さん

    窓ガラスは複層ガラスですか?

  72. 254 匿名さん

    窓ガラスは複層です。

    角部屋だけLOW-Eガラス?だったはずです。

  73. 255 匿名さん

    与野えきから新大宮バイパス、東北道の東西に抜ける道は通勤時間帯どの位の混雑なんでしょうか。

  74. 256 匿名さん

    254さん
    角部屋の中でもDの南側の窓だけだったと思います。

  75. 257 匿名さん

    254です。
    補填ありがとうございますm(_ _)m

  76. 258 購入検討中さん

    252さん
    ありがとうございます。
    駅近物件なので仕方がないのかもしれませんね。

  77. 259 匿名さん

    近くにコインパーキングは見かけますので、
    来客があるときにはそちらにお願いするしかないでしょうね。
    もともとマンション住民用の駐車場すら37台分しかないくらいですし。

    非分譲住戸が3戸あるということですが、
    こちらは地権者さん物件ということなのでしょうか??

  78. 260 匿名さん

    すてき

  79. 261 匿名

    260さん ??

  80. 262 匿名さん

    非分譲の3戸は地権者さんですよ。

    以前アップされてる分譲写真の灰色の物件です。

  81. 263 入居予定さん

    新宿での契約にも来てるやにお聞きしました

  82. 264 匿名さん

    目の前にマンションは立たないか心配ですが・・・

  83. 265 契約済みさん

    そうそう、目の前の中途半端な空き地が怖い。

    あのスペースじゃペンシルマンションしか立てられませんって営業さんに言われたけど、地権者が二軒くらい合意したら同じくらいの敷地になっちゃしそうだし。

  84. 266 匿名さん

    浦和の某物件のように、住んで半年で目の前に同じ高さのマンションが出来ないことを祈ります。

  85. 267 入居予定さん

    うちも、今回の物件を買うのにあたり、前の空き地の動向が
    非常にネックでした。

    今は整理されてない無造作な駐車場になっているだけに、
    今後何かしらにはなるような気が。。。

  86. 268 入居予定さん

    遅かれ早かれいつか建つでしょうね。契約するにあたりその覚悟はしておくべきだと思います。

  87. 269 周辺住民さん

    何かしらは建つかもしれませんけど、そんなに高い建物は建たなそうな気がしますけどね。

  88. 270 匿名さん

    マンション購入希望初心者です。
    プラウドさんは、購入者さん同士のコミュニティがあるのが
    とても魅力なんですが、他のマンションではどのようなコミュニティを
    とられていらっしゃるのでしょうか?

  89. 271 購入検討中さん

    今週末からまた売り出すようなんですが、HP見ると日程同じで
    第二期と第三期があるんですが、どういうすみわけなんでしょうか?

  90. 272 匿名さん

    270さん
    入居前の顔合わせとかは私の知る範囲で野村以外は知りませんが、実はやってるところも多かったりするんではと思ったりします。

    271さん
    知りませんでしたが、何と無く違和感がありますね。
    どなたか詳しい方教えてください。

  91. 273 匿名さん

    サンクタスの方角に、キッズ大陸という複合保育園みたいなのができるそうです。

    子育て世帯には朗報?

    http://www.kidstairiku.jp/school/yono.php

  92. 274 匿名さん

    272さん
    ありがとうございますm(_ _)m
    家に居てくれる妻の立場だと、顔合わせもポイントの一つかなと思いまして。
    勝手な解釈かもしれませんがf^_^;

  93. 275 よのよの

    第二期と第三期の違いは公告による会社都合だけらしいです。
    第二期:16戸、第三期:8戸
    明日の締め切りで第二期は完売確実、第三期含めて全戸完売となるか!?

  94. 276 匿名さん

    第2期と第3期の日程のダブりは単なる記載ミスだと思い込んでいましたが、
    野村の都合によるものだったのですね。
    連休明けですが、販売状況は如何だったのでしょうか。
    >273さん
    キッズ大陸は三幸学園を母体とするスポーツを重視した保育園のようですね。
    募集園児数は30-90名とありますが、認可と比べて入りやすいのでしょうか?

  95. 277 匿名さん

    273です。

    入りやすさまではわかりません。
    すみません。。。

  96. 278 契約済みさん

    今週のスーモに先着順残り1戸と出てますね。完売間近でしょうか。

  97. 279 よのよの

    第二期、第三期販売分は残らず赤いバラが貼ってありました。。

    残り1戸とある1101号は第二期、第三期販売時は契約済の色でしたので
    第1期キャンセル分と想像します。

    マンションギャラリーは今月末で閉めてしまうのでしょうか?

  98. 280 匿名

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  99. 281 匿名さん

    いくら違うのか知りませんが、土地価格を考慮すると同じになるとかじゃないですかね

  100. 282 匿名さん

    〉280さん

    値引き販売というのは、どこかからの情報ですか?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド与野 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸