神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ガーデンヒルズ甲子園口はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 熊野町
  7. 甲子園口駅
  8. ガーデンヒルズ甲子園口はいかがでしょうか?
匿名はん [更新日時] 2008-10-06 18:50:00

優先案内会の案内が届きました。
予算の欄は一番下が〜3500万となっているので、
なかなか高そうな雰囲気もあります。
どうでしょう?

所在地:兵庫県西宮市熊野町13番1(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「甲子園口」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2006-02-04 00:15:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンヒルズ甲子園口口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名はん

    2重床は、かえって騒音の元になると聞きました。
    価格、やはり高いんですね。
    電話した時にもかなり強気な感じの返事しかなかったので予想はしていましたが。

  2. 43 匿名はん

    でも、住友も三井も高額物件は二重床らしいよ。
    かなり強気ですよね。いい場所ですもんね。高級感もあるし

  3. 44 匿名はん

    >34さん
    南向き4階の81平米で4900万だったと思います。
    同じ南向きでも神社寄りの方を高く設定してました。
    やっぱりバルコニーから緑が見える方が人気なんでしょうね。

    >41さん
    食洗器はオプションと説明されました。あれ?ちがうのかな?
    私も二重床でないのが気になりました。太鼓現象で余計騒音になるという話は聞いたことありますが
    実際、床も天井も二重の野村物件に住んでいる友人が騒音はほとんどないと言っていました。
    二重床と言ってもフローリングとスラブの高さが150ミリ以上ないと意味ないみたいです。
    でも窓の二重ガラスはいいですね。結露が少なくて。

    それにしてもほんと強気の価格ですよね。
    ジェイグラン松並町が同じ価格帯なら、間違いなくガーデンヒルズを買いますが・・・
    どうなるのかな。

  4. 45 匿名はん

    西側の部屋は、東と南に比べて視界はいいのですが、部屋が73平米台がほとんどで、
    もっと、広さにバリエーションがあればよかったのに・・。
    南は、神社とマンションが邪魔し、東は、松の木が寂しげだし・・。
    ジェイグランが気になるところですね。
    >44さん

    食洗機は、標準でついているようですよ。
    MRについていたのは、オプションの食洗機でミスト機能がついているタイプで、
    標準はミスト機能がないものです。。。と説明受けましたよ。

  5. 46 匿名はん

    二重床は太鼓現象で・・・と私も聞きます。
    でもようは、住んでらっしゃる方々にもよるのではないでしょうか。
    私の住んでるマンションは水まわりだけ二重床になっていてメンテナンスが楽になっているようです。
    住んでても、とーっても静かですよ。直床でも気になりません。
    でもやはりリフォームするにしても、階高が高い方がいいみたいですね。

  6. 47 匿名はん

    >45さん
    ミスト機能付きがオプションになるんですね。ありがとうございます。
    ちなみに12万くらいと言ってました。

  7. 48 匿名はん

    34です。
    >南向き4階の81平米で4900万だったと思います。

    げ!まじですか?高すぎやなあ。
    早々に、見送り決定とさせてもらいますよ。

  8. 49 匿名はん

    現在、野村の2重床に住んでいますが、まったく音が聞こえません。
    以前の賃貸はスラブは200あって騒音防止のフローリングなのに
    もろに音が筒抜けでした。住んでる人にもよるでしょうけど。
    2重床の効果は大きいでしょうね。

    この辺、土地も高いから、値段的にはかなり強気で高いでしょうね。
    なかでも環境的にはかなりいいところですからね。
    もうこんなまとまった土地ないしね。


  9. 50 匿名はん

    この土地とこの内容からすれば、
    妥当な価格じゃないでしょうか、
    他の物件で、この環境と規模とで探したら、
    ないと思いますよ。

  10. 51 匿名

    元甲子園口の住民です。甲子園口は大阪へもアクセスが良くて、商店街やスーパーもあって買い物は便利です。
    住んでみた印象ですが、甲子園口一丁目>甲子園口二丁目>二見町>北町…後は社宅や普通の住宅街です。
    一丁目、二丁目はライトの薫陶を受けた建築家が設計した甲子園ホテル、それにつづくお屋敷が点在しています。
    二見町は元江崎グリコの社長のオウチ。北町も閑静な住宅街です。一方通行が不規則にあるのがたまにキズですが、
    武庫川の散策もいいですよ。いわゆる阪神間のモダンさはありませんが、通勤族には最高の場所です。

  11. 52 匿名はん

    ここのマンションと駅3分の「アーバンビュー甲子園口北町」のどちらかで検討しようと思っています。

  12. 53 匿名はん

    >52
    お金があれば間違えなく「アーバンビュー甲子園口北町」ですが、
    少なくともガーデンヒルズより10%以上高いと思います。

  13. 54 匿名はん

    >51
    震災前の豪邸比率では 甲子園口一丁目>北町=甲子園口二丁目>二見町
    の感じでしたが、北町は自宅に賃貸マンションを建設する地主さんが多く
    町並みが崩れてきましたね。

  14. 55 匿名さん

  15. 56 匿名はん

    ↑この書き込み、色んなページに出没しています。
    相手にしないほうがいい・・・ってみんなわかってるか。

  16. 57 匿名はん

    真剣に購入を前向きに考えてますが、
    皆さんの意見として、
    値段が割高なところ以外で、致命的な欠点ってありますか?
    自分が見たところ特にないと思ったんですけど。

  17. 58 匿名はん

    特にはないと思うよ。
    予算が合えば間違いなく買いなんやけどなぁ

  18. 59 匿名はん

    58さんに同意見。予算さえ合えば間違いなく買いたいなぁ。
    欠点をいうと、南向きだとジェイグランがあるから、その割には高いかなと。
    神社側はもっと高いんだろうな。
    と言う私は、ジェイグランを買った者です。迷った挙句、こちらにしておいてよかった。
    もちろん予算の問題ですが。
    とにかく、共用スペース、庭園、建具、二重ガラス、グッドです。
    あと管理費もジェイグランより安いですよ。

  19. 60 匿名はん

    自分は、1年ほど前に近くの違う物件を買ってすんでるんだけど、
    こちらの物件は、名前もいいし、事業主も一流だし
    内容も申し分ないし、もうちょっと待っとけば良かったよ。
    もう申し込みとか始まってるんですか?
    冷やかしにモデルルーム行ってみようかな(^^;

  20. 61 匿名はん

    致命的かどうかわからないけど、中学の学区はちょっと
    気になるね。

  21. 62 匿名はん

    南にジェイグランがあるのが・・・
    南側にマンションがあり圧迫感が
    あるのに、それでも割高な価格設定というのは
    気になりませんか?
    JR、阪急沿線のこのあたりでは、
    ベランダ側にマンションがないというのは無理なのでしょうか?

  22. 63 匿名はん

    圧迫感って言うほどのモンはないんちゃいますかね。
    目の前に迫ってるわけじゃなくそれなりに間隔が開いてるわけだし、
    半分は緑が見えるわけだし。

  23. 64 甲子園

    ガーデンヒルズ気になりますが、ここを見ていると価格がかなり高いみたいですね。
    私は見送ります。今日グランスイートを見てきましたがけっこう気に入りました。
    価格が思っていたよりも全然安かったです。ジェイグランも今度見に行く予定ですので
    どちらかで購入しようと思っています。

  24. 65 匿名はん

    ジェイグランはガーデンヒルズより高くなるんじゃない?
    自走式駐車場だし、公示地価も上昇してきたから強気にでる
    と思うよ。強気に出すぎて売れ残るような予感もするけどね。

  25. 66 匿名はん

    >65
    同意!
    たぶんこの辺の物件で一番安いのがここちゃうかな。

  26. 67 匿名はん

    総合選抜制を廃止 尼崎、明石の公立高入試
    ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000011069.shtml

  27. 68 甲子園

    ジェイグランはガーデンヒルズより高くなるというのは本当ですか?

  28. 69 匿名はん

    ガーデンヒルズよりは安かったですよ!
    どちらにしろ昔よりは高くなってきてるように思いますけど

  29. 70 匿名はん

    現地は元々は海軍病院の跡地ですね!最近昔から甲子園口に住んでる友人の親から聞きました。営業の方は銀行の寮だったとしか言ってなかったですが、、  意図的に隠してたのかな?かなり印象悪いですね!

  30. 71 匿名はん

    ガーデンヒルズやジェイグランが高いのではなく
    西宮の相場そのものが高くなってます。。。

    やばい! 買い時逃したかなあ。。。

  31. 72 匿名はん

    ガーデンヒルズの東向き1階か、
    夙川香櫨園コートハウス(野村+積水)の南向き1階か
    悩んでおります。
    やはりブランド力からしてガーデンヒルズでしょうか?
    香櫨園も内装や扉などはいいものを使ってるように思いました。
    ただ駅からの距離がちょっと・・・
    同じようにガーデンヒルズと香櫨園コートハウスを検討されてる方は
    いらっしゃいませんか?
    ジェイグラン松並町はあの価格であの中身なので
    諦めました。

  32. 73 匿名はん

    ガーデンヒルズとジェイグラン松並町で悩んでいます。
    ガーデンヒルズがいいと思うのは、
    三井住友というブランドだけなのですが・・・
    間取りや設備等では、ジェイグランと
    あまり大差ないかと考えています。
    しかし、JRというのが・・・
    72番さん、あの価格であの中身とはどこが問題でしたか?

  33. 74 匿名はん

    72です
    ガーデンヒルズと同じ日にジェイグランのMRに行きました。
    するとドアの厚み(?)と言うか重さのような質、
    ドアの止め具、風呂の雰囲気などがどうも
    劣るように見えたのです(見えただけです。私の意見ですごめんなさい)
    そして価格が思ってた以上に強気だった事。

    東向き2階(道路と同じ高さです)の75平米で3530万円でした。
    これでは売れ残るのではないか、と言うのが我が家の感想でした。
    もちろん私が思っただけですので、比べられて大差ないと
    感じられたのであれば購入して間違いないと思いますよ!

    逆梁(南向きの住居のみ)ってのがジェイグラン松並町はいいですよね!!
    ガーデンヒルズはどうして逆梁ではないのかしら・・・
    そんなにコスト違うものなんですか?

  34. 75 匿名はん

    72番さん、ありがとうございました、
    ドアの厚みや止め具などは、見ていませんでした。
    モデルルームに行って見てみます。
    両者とも我が家にとっては高額物件なので慎重に考えます。
    しかし二つの物件であわせて340もありますが、
    どのくらいのペースで売れるのでしょうか。
    この価格でも売れるものは売れるのですかね。

  35. 76 匿名はん

    72です
    先にガーデンヒルズでドアや窓サッシなどを見て、同じ日に
    ジェイグランのMRに見に行く事をおすすめします。
    日が変わると忘れてしまいますからね。
    我が家もどちらにしても東向きしか買えません。
    日当たりよりも立地や高級感で選ぶべきなのかな〜・・・

  36. 77 匿名はん

    70番、私はとても気になるので検討見送りです!直接営業マンに聞いてみたら、やはり戦時中海軍の野戦病院として使われてたみたいです。 気になったのでさらに調べると地元では○○スポットとして有名だったみたいです。 マンションを探すときは自分でもよく調べないとダメですね!

  37. 78 匿名はん

    77番さん
    ○○スポットって何ですか?
    真剣に購入検討しているので教えてください。
    戦時中は野戦病院だったんですか?
    それって、かなりダメージですよね。
    銀行寮の跡地だって思ってたのにぃぃぃぃぃ!!ヒドイ!

  38. 79 匿名はん

    ここを購入しようと検討されてる方、
    みなさんやっぱり高所得者さんでしょうか?
    うちのような低所得者が入居してもいいですか?
    一般サラリーマン平均年収です。

  39. 80 匿名はん

    >逆梁(南向きの住居のみ)ってのがジェイグラン松並町はいいですよね!!
    >ガーデンヒルズはどうして逆梁ではないのかしら・・・
    逆梁は3〜5年前くらいの物件では流行っていたようですが、今はそれほど
    多くないと思います。逆梁でも結局、梁はあるし、逆梁ではバルコニーの壁が厚くなり
    部屋が暗くなりがちです。
    構造で選ぶなら、これからはスケルトンインフィルの時代です。
    従来の梁に該当するものはなく、将来間取り変更が自由に行えます。
    住友の西梅田のタワーマンション等で見ました。

  40. 81 匿名はん

    >79さん
    うちも一般サラリーマンですよ〜。
    まだジェイグランとどちらにするか検討中ですが・・・

    でもジェイグランの方も自己資金8割だとか、全額だとかって書いてたんで
    ご近所づきあいできるんだろうか・・・と不安です。
    みなさん、お金持ちでうらやましい・・・


  41. 82 匿名はん

    今日MRに行きました。
    ファミリー層が多くて少しホッとしました。
    南向きがかなり人気みたいですね。
    みなさん持ってますね〜〜〜。
    うらやましい・・・

  42. 83 匿名はん

    >>77
    地元民ですがそんな話聞いたことないですね。

    最近の物件は建築費が上がっているせいか
    構造は落ちている気がしますね。
    値段は変わらず強気ですが。。。


  43. 84 匿名はん

    現地の北西のマンションの屋上に、携帯電話のアンテナらしきものが
    設置されています。
    電磁波とか気にする人は、チェックしておいて下さい。

  44. 85 匿名はん

    申し込みされた方いらっしゃいますか?
    人気はどんなものでしょうか?

  45. 86 匿名

    >70さん
    >77さん

    で、三泉寮まえって結局なんだったの??
    中途半端な噂ならやめましょう!

  46. 87 匿名はん

    三泉寮って古い建物なんでしょう。その前が病院だったってそんなに問題かな?自分が生まれるだいぶ前の話しって、気にする方が変っていうか怪しいけど・・。

  47. 88 匿名はん

    もともと銀行の寮ですよ。昭和初期にたてられたと思いますよ。当時としては立派な寮で、えらい人がノスタルジーを感じていてなかなか立て替えてくれなかったようです。戦争中は病院という噂は聞いたことありますけど。何年か住んでいましたが何もでませんでしたよ。古いんで廊下の床がなってたんじゃないかな。

  48. 89 匿名はん

    購入を考えています。
    まだ売り出していない部屋を売り出してもらえるか
    聞いている最中です。
    モデルルームには二回行きましたが、二回とも、
    ほとんど席が埋まってました。
    しかし、売れ行きはどんなもんでしょうか??
    購入された方、購入予定の方はいらっしゃいますか?

  49. 90 匿名はん

    >89
    総戸数194戸のうち第一期一次で60戸しか売り出さず
    それでも13戸が売れ残っていますから、売れ行きが
    良いとは思えません。

  50. 91 匿名はん

    >90
    1期1次分譲の価格表には確かに13戸残ってますよね。
    周辺の環境も静かそうで、学区も悪くはなさそうだし、5物件見た中では、
    一番惹かれたんですが・・・売れ残りが多くなりそうなのは、
    かなり心配です!
    売れなかった場合の修繕費・管理費は売主が売れるまでずっと負担すると
    言ってたが救いでしょうか。他のマンションでは、売主が1年だけ負担したあと、
    住民間で負担と言われたところもあったので。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸