神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
匿名はん [更新日時] 2009-08-07 18:20:00

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスどうですか?
前スレ(仮称)JR尼崎駅前マンションプロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-06 20:36:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 104 匿名さん

    >>日本の不動産投資なんかどうなんですかね。

    ますます二極分化が激しくなっていきます。
    大都市/地方、駅近/駅遠、免震高層/低層コンクリ、電車沿線/バス沿線、

    >>尼にすんでる友人も皆口をそろえて、J尼は違うといいます。

    ここ数年来、JR価値が飛躍的に向上しているためです。
    JR尼崎駅は、このJR価値向上の恩恵を最も受けやすい駅になっていきます。
    梅田再開発後の近場駅、交通の要所駅(福知山線/東海道線)として、将来の駅ビル、駅中ビジネスなど、将来性がある。

  2. 105 ひらぽん

    心強いお言葉、有難うございます。
    大きい買い物なので心配でしたが、j尼の将来に期待します。

  3. 106 周辺住民さん

    ひらぽん様

    JR尼の価値はキリンガーデンシティの人気で決まると思います。
    立地条件は、あきらかに伊丹より良いのですが、デベがキリンということが気がかりです。
    キリン不動産部って素人集団と思え、はたしてダイアモンドシティ玄人集団より魅力的な店舗運営が出来るかどうか・・・
    キリンに軍配が上がれば、JR尼周辺のマンションは軒並み高騰する予感がします。通勤、通学及びインフラ全般に便利となれば、高収入の転勤族が阪急沿線塚口よりJR尼を選択します。駅近は家賃価格も高騰します。当然このマンション価格も高騰します。

    すると、高収入組が西宮神戸大阪から流れてきます。
    高収入組を目当てに学費の高い私立幼稚園が駅近に出来るかもしれません。
    小中高は神戸の私立学校に通うことになるでしょう。
    どんどん民度がUPし、JR尼がブランド化します。
    さらにマンション、土地価格は高騰します。
    そしてJR尼北駅近周辺は本物のブランドとなります。

    長々と妄想を書き込みましたが、上記可能性がある町だと感じさせます。
    いつの日か、ライバルは「阪急西宮北口」となるかもしれません。

  4. 107 匿名さん

    今更ながらですが、

    タワーマンションを計画していたら、もっと人気があったのでは・・・
    そして、最上階はオクション価格にしていれば・・・

    いつかは、あのマンションに住みたいなぁと思わせるランドマーク的な建築物であったならばJR尼の評価は変わったのではないでしょうか?

    そうであったならば、JR尼北周辺を「あま」という言葉ではなく、別の言葉で、うらやましくもあり、イヤミを込めた別称で呼ばれたかもしれません。そうなれば、JR尼北はブランド化したやもしれません・・・

  5. 108 匿名さん

    現在、JR尼駅前に住んでいますが本当にここは便利で住みやすいです。
    将来、確かに不動産価値は今より上がる可能性が高いと思います。
    が、関西周辺の特に年寄りは、尼崎というだけでまゆをひそめる人がいる事も事実です。 後、学区の問題等があると聞きます。。。
    私自信は、子供がいなければきっとここの便利さに引かれて住み続けたいと思うのですが、結局、まわりの年寄りの意見にまけて引っ越す事にしました。 
    No.100さんもかかれていますが、公園やスーパーなどで、じっくりとどういう住人の人が多いか見られてから購入されるのもよいかと思います。

  6. 109 匿名さん

    JR沿線は正直なところ、まだまだ阪急ブランドにはかないません。
    しかしこの阪急と言えども、梅田中心街への利便性、新幹線への利便性、
    京都や神戸や宝塚への利便性など、JR尼崎には一歩も二歩も遅れています。
    JR沿線は、国でいえば新興国の中国みたいなものです。
    今までの開発が遅れた分だけ、今後の成長余力も沢山あるわけです。
    JR沿線と言えども、すべてに成長余力があるわけではありませんが、
    JR尼崎は、別格の新興国の匂いがします。
    5年先10年先の姿を想像してみてください。

  7. 110 ひらぽん

    新興国、中国とは思わず笑っちゃいました。
    まー、一人で色々考えてもどうなることでもないし。

  8. 111 ビギナーさん

    高いですよねぇ!微妙に駅からは離れてるし・・・。しかも、キリンガーデンが出来てダイヤモンドシティなみに混んだら週末は大変な気がしました。今残っているのはかなり高い物権ですよね?今週、一軒取り消しがでました!ってDMが届きましたけど。JR尼の周辺はほんとにマンションだらけですよね?購入検討しだしてから気づきました。
    便利なところだとは思いますが、値段がねぇ

  9. 112 ひらぽん

    こうしていろいろお話を聞くうちに少しずつ未来の感じが想像できてきました。
    タワーの方がそれは良かったとおもいますが、ここでは値段てきにむりなのでしょう。
    キリンでは、モールの運営のノウハウがどうか。
    それから、ここと西北との比較ですが、西北には、関西一の面積の阪急デパができます、大変話題になってます。
    しかし、関西を代表すターミナルです、それぞれの個性をだしながら発展するとおもいます。
    両方とも回りはマンションだらけです。

  10. 113 匿名さん

    今日の日経新聞1面にも出ていますが、日本の人口は、今現在も 大都市集中を加速させています。
    東京/大阪/名古屋、しかも 東京駅/大阪駅/名古屋駅からの利便性が、その根底にあるわけです。
    日本の総人口は、これから減少していきますが、利便性の高いところだけは、ますます集中していきます。
    大阪駅から10分ですよ、運賃もバス代以下ですよ。
    大阪駅へ40分も50分もかかり、電車代バス代で500円も千円もかかる所には住みたくありません。

  11. 114 ひらぽん

    そういえば、今日でたエコノミストに藤巻氏がこんなことを書いていました。
    日本は、いつまでも金利がゼロか。
    国の借金を棒引きにするために、超インフレになるのを目的としていると。
    金利が上がると、今の税収では国債の金利にもなりません。
    超インフレで借金を出来るだけ目減りさす。
    不動産 、株 、金 ETC.
    J尼も上がれ。

  12. 115 物件比較中さん

    その大阪からどんどん本社が撤退していってるような・・
    まぁ大阪市が破綻しても尼崎に住んでおけば負担増にはならないと
    いう話もありますけれど。

    どこに住むのも自由。仕事場や学校だって梅田な人ばかりじゃあるまいし、
    都心に近い所がいい人もいりゃ、田舎で一戸建てに住みたい人もいて当たり前。
    どっちがいい悪いではなく、住んでいる個人や家族がよければそれでよし。

    価値が上がって嬉しい人がいれば、固定資産税が下がってほしい人もいるし。

  13. 116 匿名さん

    大阪直下型、死者4万人想定 中央防災会議

    大阪市直下を走る上町断層で発生した場合、大阪府内の広い地域が震度7の揺れにみまわれ、最悪で4万2000人が死亡、97万棟が 全壊すると想定した。
    この死者数は、首都直下地震の3倍強に当たり、これまで国がまとめた被害想定の中で最大となる。

    JR尼崎は、活断層がないので、この点からも安全なようだ。

  14. 117 物件比較中さん

    何おっしゃるんですか、上町断層が揺れると、尼崎市内でも
    多くの被害が予想されてます。資料を詳しく読まずに憶測だけで
    書かないで下さい。

    JR尼崎は、活断層がないので、この点からも安全なようだ。

    このマンションが倒れることはないでしょうけれど、尼崎が安全
    なんてことは全くありません。

    上町断層帯の地震(M7.6)
    ・揺れによる全倒壊数分布(図) 
    尼崎市は全域にわたって被害を予測
    ・液状化による全倒壊数分布
    こちらは市の北部、南東部以外は被害を予測。
    ・焼失棟数分布
    市の中部を中心に被害を予測。

    上町断層以外にも「阪神地域直下M6.9の地震」を想定した被害予測も
    同時に出されています。この場合も似たような結果になっています。

    中部圏・近畿圏の内陸地震に係る被害想定結果について(案)
    〜基本被害〜資料1-3(11月1日付PDF、中央防災会議事務局)
    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/31/siryou1-3_1.pdf

  15. 118 匿名さん

    タワーだったらという意見が目に付くけど
    ここは航空法にかかるから無理なの

  16. 119 購入検討中

    通勤に便利な尼崎市内で検討中です。JR塚口のイシニアと比較中ですが、少し高くても後々の資産価値を考えると、駅直結でキリンガーデンシティも出来るし、ローレルスクエア尼崎の方に傾いています。キッチンの設備でも魅力的♪こちらは残り物件も減ってきてるようですし・・・両方で比較されている方どうでしょう?価格差のメリットをどう考えるかですよね・・・

  17. 120 匿名はん

    キリンキリンガーデンシティかぁー
    サッポロホールディングスグループの恵比寿ガーデンプレイスみたく
    ビヤステーション等の多彩なレストランやアートワーク
    いろんな意味でルミナリエの様なイベントの開催
    芸術、文化施設、ホテルを備える様になった時は行く

    ショッピングセンターだけならJR尼崎まで行かずに大阪で降りて
    梅田北ヤード再開発の方に足が向きそうだ

    恵比寿はガーデンプレイスのおかげで中古マンションでも、
    いまだに平均坪単価が上昇していたような・・・・・・ うろ覚えですが

  18. 121 購入検討中さん

    キリンガーデンにそれほどの魅力は無いと思う。電車の駅としては便利だが、車では厳しい場所と思うし。期待は薄いし、資産価値もしれてそう。子育てからのファミリー向けというよりは、ちょっと上かディンクス向け?1LDKからあるわけだし、住人もバラバラでしょうし。賃貸の人も結構でてきそう。梅田の再開発が出来あがったらキリンはスカスカになりそう。

  19. 122 購入検討中さん

    キリンガーデンコミュニティの跡地に
    少し大きめの芦屋ラポルテ風商業施設が出来るって事でOKですか?

  20. 123 購入検討中

    尼崎の商業施設「キリンガーデンシティ」、開業2年遅れ09年秋に
    2007/11/23配信
     キリンホールディングスは22日、兵庫県尼崎市JR尼崎駅北側の同社ビール工場跡地で開発中の商業施設「キリンガーデンシティ(仮称)」の開業が、計画より2年遅れ、2009年10月にずれ込むと発表した。行政手続きや工事が遅れたため。当初は07年秋に開業する予定だったが、昨年、兵庫県から計画の一部変更を求められ08年秋の開業を目指していた。


    検討している身としては、ちょっとショック。。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸