神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
匿名はん [更新日時] 2009-08-07 18:20:00

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスどうですか?
前スレ(仮称)JR尼崎駅前マンションプロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-06 20:36:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 164 近所をよく知る人

    元西宮住民です。ここでは、ありませんが、阪神尼崎の駅前で購入しました。
    西宮と尼崎を比較して、私自身は、特に、違和感は感じませんでしたので、購入に至りました。
    JRにしろ阪神にしろ、梅田までの距離が、さらに近くなりました。
    最近、購入後、よく尼崎に行きますが、物価は尼崎の方が安いと感じます、特に阪神尼崎駅前の商店街などは、西宮と比べると、安いと思います。
    あとは、尼崎といっても、昔のイメージはすでになく、再開発が進んでおり、これからの街ではないでしょうか。西宮は、阪急、阪神どちらにしろ、駅前などは、もうマンションの建つ余地はないでしょう。よく言えば尼崎の方が、これからと思いました。

  2. 165 ヒラポン

    私どもは宝塚から尼にうつります。
    こちらも、昔の面影はなく、驚くほどのマンションラッシュです。
    こちらから移った方のお話では、物価は半部ぐらいで、びっくりしたとのことです。
    私見ですが、大阪も平準化していくのではないかと思います。

  3. 166 匿名さん

    163さんへ

    具体的に尼崎に住むことへの抵抗とはなんですか?

     厳しい言い方ですが、ご自身のプライドが許されないので
    あれば、どんな理由を皆さんにいって頂いても仕方ないと
    思うのですが。メリットの面を皆さんがいくらお話して下さ
    っても、それをメリットと感じられるのでしょうか?
     予算的に見合わなくても、駅から遠い西宮に住み続けられた
    方がきっと、心安らかに過ごす事が出来るのではないのでしょ
    うか?

  4. 167 買い換え検討中

    住むことへの抵抗、これを、尼崎と言う地域を下に見ているならば、163さんは話が矛盾するのでは。つまり、予算的に余裕がない家計なのに、堂々と、尼崎云々を語れないと思います。
    憶測ですが、大抵は、あまりたいしたことがない人が多いものです。
    つまり、自分自身は、本当は、貧乏なくせに、勝手に中流であると勘違いして、さらに、世間で言われる物事、ここでは、地域として尼崎を自分より下に位置づけて自己満足しているに過ぎないのでは。
    こういう連中が多いから、ぎすぎすした社会になっているのでしょう。他の事を言う前に自分自身を見つめ直しなさい。
    自分とは、本当は、何か、大したことはないはず、そんなに高学歴でもないし、本当の素性は?等見つめなおせば、完璧ではないはずでしょう。

  5. 168 匿名さん

    >>またこちらを契約された方で西宮の方いらっしゃいますか。決められた理由は何ですか。

    西宮北口に住んでいましたが、JR尼崎も同じだと思います。
    どちらも交通の要所ですし、便利さの面では同格です。
    学校の問題も私学へ行けば、西宮も尼崎も同じですし、
    お付き合いもマンション内中心ですませれば、何も変わりないと思います。

    それより、今からでは もう良い部屋はないのではないでしょうか。

  6. 169 入居予定さん

    本物件の魅力、メリット/デメリットについては、過去のスレで
    皆さんが繰り返しコメントされていますので、繰り返しませんが、結局物件選びの基準は、
    「地域」や「物件」としての魅力をご本人がどう感じられるかではないでしょうか?

    (同僚などを見る限り)住まいを車や衣服のようにファッション(人からどう見られるか)を
    重視される方は、いわゆる”人気”のある地域を選択された結果、駅からの距離や物件の広さで
    我慢されているか、ローンを無理している人が多いように思います。

    実際、この数年の尼崎はどんどん良くなっています(と思います)し、
    これから(特にJR駅前)は発展の可能盛大という地域としての魅力
    +物件そのものの魅力(キリンガーデンetc)で私どもは、この物件を選択しました。

    一度、現地をご自身の目で確かめられるのが一番良いかと思いますが。

    近鉄のHP見ると、連休が明けて、お部屋がまた少し売れてきているようですね。

  7. 170 匿名さん

    こんにちは。

    北側の文化、交流、居住系複合施設用地っていう所は何が建つのでしょうか。おおよその計画とかありますか。何になりそうですか。

    また市の公共機関は何か近くにありますか。老人の施設、図書館、スポーツセンター、公民館など、、。

    専門店街平和堂、阪神、、、以外の大きな店舗は他に決まりましたか。

    雨ぬれずで駅までは無理ですよね。

    まだ契約迷っているものです、よろしくお願いいたします。

  8. 171 契約済みさん

    >>159 です。
    >>170
    最近の過去レスおよびその貼り付けリンクで確認できるはずですが、モバイルからのアクセスでしょうか?と思って簡潔に回答です。
    西及び北東はまだ不明です。北側はスカイコート北に関西国際大学教育学部とアシックス(完工)、あと東方向にオリックスの賃貸住宅、老人ホーム、商業施設など、アミング寄り角に昭和病院です。
    周辺施設はパンフで分かるはずなので割愛。キリンの中核は既報どおりですが、かなり凝ったビアホールが飲食ゾーンの核となりそうです。
    スカイコートから入るルートは雨に濡れません。ファインコートから入る場合は敷地角からエントランスまでの30m程は濡れます。
    こんな回答でよろしいですか?
    >>162
    表札・・・マンションによりますが、恐らくどこのお宅もかけないのでは?と思います。周りを見てですが、結果記念に買っただけになるかも(笑)

    私事、何か知らぬ間に空き部屋が動いてて、契約時無かったいいポイントが空いてるので、部屋の契約替えしようか衝動に駆られますね。

  9. 172 匿名さん

    >専門店街平和堂、阪神、、、以外の大きな店舗は他に決まりましたか。

    テナント知りたいですね。

  10. 173 契約済みさん

    171さん、部屋の契約変更ってそんなに簡単にできるのでしょうか?
    違約金とか発生しませんか?
    すごいですね、わたしのところもそんな余裕がほしいものです。
    もしできるとしたら、500万円は余分に必要ではないでしょうか?

  11. 174 ヒラポン

    今、阪神の尼から帰ってきました。
    新年会の帰りですが、10年ぶりに尼をみた友人もずいぶん変わったと言ってましたね。
    阪神尼の商店街は相変わらず賑やかでした。
    まぁ、人それぞれ考え方がありますからね、気さくな人が多くていい感じですよ。
    JR尼は、24時間営業のスーパーなんかは禁止で、かなり警察も厳しいと尼の人から聞きましたが そうなんでしょうか。
    梅田も近いし、いい町、いいコミニテイーになりますよ、きっとね。
    はやく住みたいです。

  12. 175 契約済みさん

    >>171 です。
    >>173
    解約じゃなく物件変更なので、違約金は不要です。(商談中での近鉄営業談)
    但し、再契約時の印紙代は購入者負担となります。

  13. 176 匿名さん

    検討しているんですがまだ迷っているものです。いくつか質問させていただきます。

    ここで阪神百貨店中途半端で使い物にならなさそうと読みましたが確かに西宮なども見ていると
    たくさんは購入しないかなと思ってしまいます。阪神というのは西宮やミント神戸のような感じに
    なるのでしょうか。食品だけですか?

    アミングは何が入っているのですか?

    貨物の夜の騒がしさは心配ではないですか。

    つかしんやカルフール自転車で行くとしたらどれくらいかかりそうですか。


    子供はいず中年世代ですが老後はどうでしょうか。一部かきこみあり読ませていただきましたが
    老後に住むにはこのマンションは皆様ど思われますか。尼崎で老後を送るのはどうでしょうか。
    阪神間では神戸がダントツと聞きましたが。

    迷っている間に残少ないようですが今残っているところはもう控えた方がいいのでしょうかね?
    きっといいところはないのではと思うのですが。

    たくさんで申し訳ありませんがぜひ教えて下さい。

  14. 177 匿名さん

    >>老後に住むにはこのマンションは皆様ど思われますか。

    その人の考え方にもよりますが、老後こそ、交通の便がよく、買い物も近く、病院やスポーツ施設等も近くにある方が良いと考えています。
    また老後といっても、マンション価値が下がっていくような所はダメであり、この点このマンションは、むしろ10年後は価値向上が見込める物件だと思います。

    >>つかしんやカルフール自転車で行くとしたらどれくらいかかりそうですか。

    つかしんは自転車で15分、カルフールは10分。なおカルフールは、JR尼から無料送迎バスが1時間毎にでています。
    キリンガーデンが出来れば、この地区の方が規模が大きいので、つかしんやカルフールに行く必要もないと思いますが。
    むしろ今後は梅田地区が充実してくるので、電車で5分(昼間割引キップ140円)の梅田に行くようになると思います。

    >>貨物の夜の騒がしさは心配ではないですか。

    窓を閉めておけば、問題ないと思います。開けておけば、それなりにうるさいと思います。

    >>アミングは何が入っているのですか?

    1度 ご自分の目で確認調査をおすすめします。

  15. 178 匿名さん

    >176です
    ありがとうございます。他の質問や他の方のご意見もよろしくお願いいたします。

  16. 179 匿名さん

    こんにちは。読ませていただいて参考にしています。

    西向き部屋たくさんありますが購入された方理由をお聞かせ下さい。

  17. 180 契約済みさん

    西向きは他の棟と比較してリーズナブルな価格設定のために購入しました。
    横に何が建築されるかわかりませんが、高層階であれば視界を完全に閉ざされることもないとも思っています。

    今後、インテリアの決定や、入居時にそろえようと考えている電化製品、家具、カーテン等々も**にならず、改めて総額を見積もると、部屋自体は賢明な選択だったとほっと胸をなでおろしています。

  18. 181 いつか買いたいさん

    176さんへ

    私は定年間近の夫婦二人、ローレルを検討してやめた者です。その理由は次の通りです。

    1.眺望はいつまで続く?
    現在は周囲が空き地なので眺望は満点ですが、西側にオフィスかマンションが必ず建つこと、南側の線路との間にはJRのビルが建つことが決まっていること、キリンガーデンシティができれば東側も窮屈になること。今の眺望はいつまでも続かないと判断しました。

    2.買い物は便利?
    キリンガーデンシティは確かに魅力的ですが、休日などはムチャクチャ混雑するような気がしました。阪急オアシスも近くにあるようですが、買い物の選択肢が少ないと思います。毎日キリンガーデンシティでは飽きますしね。

    3.駅前は余り賑やかではない?
    駅上のM電化のほかにはめぼしい店がありません。昼飯時に南口で店を探したのですが、ほとんどありませんでした。MR近くの大衆食堂に入った時は、何だか侘しくなってしまいました。北口にはアミングがありますが、これも何だか寂しそうです。

    ローレルとは何の利害関係もありません。感じたことを率直に述べたものですので誤解なきよう。

  19. 182 申込予定さん

    176さんへ

    >ここで阪神百貨店中途半端で使い物にならなさそうと読みましたが確かに西宮なども見ていると
    たくさんは購入しないかなと思ってしまいます。阪神というのは西宮やミント神戸のような感じに
    なるのでしょうか。食品だけですか?

    存じませんが、食品だけでも便利そうですね。尼崎は物価が安いので、どれだけ人が集まるかはわかりませんが。私はもっぱら阪急百貨店愛好者なので、梅田への立地のよさがとても良いと感じています。梅田でも近隣といわれる福島や中津界隈だと近いようには感じますが徒歩20分ぐらいはかかり、ものを買っても重くてもって帰れません。雨に濡れず、物理的にも楽な尼崎は私には良いと感じました。ちなみに定期があるので運賃もかかりません。加えて、タクシーでもよく帰るのですが、新地から夜中でも3000円を越したことはありません。

    >アミングは何が入っているのですか?
    コンビニのデラックス版と考えてよいのではないでしょうか。期待をしすぎるのもどうかと思いますが、便利だとは思います。夜は10時までです。。。。24時までなら完璧なのですが。


    >貨物の夜の騒がしさは心配ではないですか。
    雨の日は音が良く通るためうるさいと感じることがあるとは思いますが、そう何本も通らないので私は気になりません。ただ、駅構内放送は良く聞こえますね。棟に、電車が雪などで遅れた時などはその内容さえ聞き取れる程だと思います。
    電車の音が気になるのでしたらペアガラスや二重ガラスをオプションで選ぶことも可能です。

    >つかしんやカルフール自転車で行くとしたらどれくらいかかりそうですか。
    自転車なんかで行きません。

    何を買いに行きたいのか存じませんが、必要ならば自家用車かタクシーで行かれた方が良いと思います。カルフールなら、尼崎駅前から送迎バスもでていますよ。

    >子供はいず中年世代ですが老後はどうでしょうか。一部かきこみあり読ませていただきましたが
    老後に住むにはこのマンションは皆様ど思われますか。尼崎で老後を送るのはどうでしょうか。
    阪神間では神戸がダントツと聞きましたが。

    近くに老人ホームがたくさんあります。
    福祉関係に関しては、このHPから逸しますので言及は避けます。

    >迷っている間に残少ないようですが今残っているところはもう控えた方がいいのでしょうかね?
    きっといいところはないのではと思うのですが。

    ご自身の価値観と実質的な価格との関係だと思います。大きな買い物ですので昼夜を問わず周りの環境をお調べになって、ご自身のライフスタイルに合った住居を見つけられればよいですね。

  20. 183 契約済みさん

    実際に駅周辺に住んでいてこの物件を購入した者ですが、住み心地はかなりいいですよ^^。
    駅前のお店がさみしそうという意見がありますが私からみるとそうではないですね。南側はお店はあまりなく不便かもしれませんがマンションが出来るのは北側。南側にはよっぽどのことがない限り行く必要性はないと思われます。支所や病院に行く時くらいですかね。南側でわざわざ外食する必要もないし。病院や買い物交通、どれをとっても便利と考え購入しました。今の尼崎生活も気に入っているし子育てもしやすいなと思っています。購入された方にお聞きしたいのですが、もうすぐインテリア相談会ありますよね?それには皆さん参加されるのでしょうか?それでカーテン等オプションも購入したほうが安いのでしょうか?オプション、、いろいろありすぎてわかりません。よろしければ(これは買ったほうがいいよとか)アドバイスよろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸