千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?Part24
匿名 [更新日時] 2013-04-26 00:36:43

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
総武線 「船橋」駅 徒歩16分
総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/mirasatopj/index.html
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-20 21:32:37

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 584 匿名さん

    管理の主体は管理組合。管理会社には業務を委託するだけ。ここはバス運行費の運用とか、野村が住民に押し付けちゃってるから、普通のマンションより仕事が多い。

    新築分譲マンションって見ず知らずの人が集まるわけで、入居するまでわからない。ロシアンルーレット。

  2. 585 匿名さん

    大規模マンションは、管理会社に対し一戸につき年間1万円を多めにかすめ取られただけでもその額はデカイ。

    1500戸なら年間1500万円。
    10年間で1億5千万円。
    30年間で4億5千万円。

    管理組合と組合員がしっかりしていないと30年間に10億円の払い過ぎなんてことも簡単に起きる。
    初代の理事長と理事会の責任は極めて大きい。

  3. 587 匿名さん

    理事会は確かに重要でしょうね。私は分譲マンションの理事長を経験したことがあるのですが、理事会では、ポストがあるにはあるのですが、みんな立場としては同じ住民で対等ですので、時に意見が違って言いにくいこともままあります。

    誰か特定の人が暴走しない限りは問題ないと思いますが、これだけの大規模MSならしっかりした人が3人4人はいるでしょうから、ロシアンルーレットかも知れませんが、まだ安心できるかなと思います。問題なのは、輪番制ですよね。普通は毎年理事員をやりたい人もいないでしょうから毎年変わるんです。これがあまりよろしくないです。昨年までに引き継ぎとか全くできないんです。せいぜい、管理会社の担当が過去のこともよく分かる存在なわけですが、担当変更になっちゃったら、組合開始から今までずっと経験する人がいなくなります。これが非常ーーに困ります。

    あと管理会社は、会社も重要なのですが、もっと重要なのは担当の社員さんです。
    担当さんさえしっかりしてくれていれば、会社はどこでもいいっちゃ、いいです。これも大規模だったらエース級を回してくれると思いますから(管理会社にとっても他の会社に変えられたらたまったもんじゃない)大丈夫じゃないかとは思ってます。

  4. 588 匿名さん

    管理の主体は間違いなく管理組合にある。しかしながら、その《主体としての権利を投げ出してしまい》、大損をしているマンションは山ほどある。

    ナゼ大損をするのかというと、マンションの管理に無関心な住民が多くを占めるからである。これを回避するには、総会の成立要件を厳しくする方法がある。議決権行使や委任状で簡単に総会が成立しないよう管理規約を変えるとよい。

    例えば、[総会は全組合員の30%以上の出席がない限り成立しない]とでも書き換えるとよい。余りにも出席率要件を高くすると、永遠に総会が成立しなくなるので最初は10%ぐらいで始めてもよい。

    総会は勿論、毎月の理事会にも管理委託会社の社員が出席するはずである。ナゼ毎月出席するのかというと管理組合の動きを監視するのが第一目的である。何しろ、マンション管理会社ほどボロい商売もそんなにはない。ペンキの塗り替えをしても、植栽の手入れをしても、エレベーターの点検をしても、非合法にならない範囲で最終的には中間搾取ができるような仕組みが作られている。

    もしマンション管理会社のOBでもいて、一肌脱いでくれるとかなりの節減が出来るのだが。要は住民一人ひとりがマンション管理についてキチンと関心を持ち義務を果たせばよいのである。

    住民が管理組合の義務に無関心であればあるほど、管理会社はボロい儲けが出来るのである。プラウド船橋を【損する管理組合】にするのも、【得をする管理組合】にするのも住民一人ひとりと理事会の取り組みにある。

  5. 589 匿名さん

    >587

    輪番制で毎年人が変わる弊害を避ける一つの方法として、参議院みたいに時期をずらして
    半数交代ってやり方もある。要は工夫次第。引継ぎもされず、何も分からないまま理事を
    やるはめになると、管理会社に丸投げして、ぼったくられる元凶になる。

  6. 590 匿名さん

    確かに、最初からマンションの理事会のメンバーは輪番制になっている。これは管理会社の仕掛けでもある。住民は管理組合の理事を避けようとする[なりたくない]。この気持ちを逆手に取り輪番制を最初に導入してしまう。こうなれば管理会社の思う壺である。

    理事会は輪番制でもよいが毎年全入れ替えではなく、2年間制として半分が入れ替わる、あるいは3年制として33%が入れ替わる制度でもよい。この制度は管理会社の担当がやりにくくなる場合があり嫌がることもある。なぜなら理事会にノウハウが根継き利口になるからである。極めて優秀な担当に当たり、理事会にも切れ者がいると、双方上手い妥協点に落としこめるのであるが。

  7. 592 匿名さん

    今日からモデルルームグランドオープンと書いてますが、

    モデルルームが変わったりするのでしょうか?

  8. 593 匿名さん

    やっとまともな書き込みになったと思うけど。こういうこと書かれたら困るのって、系列の管理会社
    経由で搾取することをもくろんでる人達くらい。

  9. 594 匿名さん

    >592

    いままでは予約制で一般公開してなかったのを公開しますって意味でしょ。。

  10. 595 匿名さん

    モデルルームお色直しするとなると、1ヶ月くらいはクローズする。

  11. 596 匿名さん

    >593
    >584-590はこのスレで語る問題じゃないよね。一般知識板にでも行って熱く語り合って下さい。

  12. 597 匿名さん

    >577
    しつこい。>579が正解。法律勉強してから書き込みなって言ってるのに。助言を消した上にご意見番板にまで出張しないでくれるかな。

  13. 598 匿名さん

    596のようなのが多数を占めると管理会社のやりたい放題になる。マンション管理とは甘い蜜だからね。絞り取れないようシッカリしよう。

    我々住民のために‼


  14. 600 匿名さん

    私、理事やりますよ。せっかくですからいい住まいにしたいですしね。

  15. 601 匿名さん

    いや>598は住民じゃないだろ。住民である客観的な証拠を提示してから叫ぼうね。

    何か証明できるもの有る?

  16. 602 匿名さん

    599さんと600さんが正論です。
    601さんは何が言いたいのかさっぱり分からない。
    叫ぶ理由も不明。もう一度整理してから再度書き込んで下さい。

    お待ちしております。

  17. 603 匿名さん

    嫌がらせは去ってくれないかな。時間の無駄なんで。
    ネガは有るさ。問題点は多数有る訳だし。俺も単なる問題点を否定した事は未だかつて一度も無いし。

    自分のレスが削除される意味を一度でも考えた事があるかな?

  18. 604 匿名さん

    >602さん
    理事はもう決まってます。そういう点では>600さんは身バレですね。
    内容から察するにご入居者の方でしょうが危機管理意識が低すぎではないでしょうか。
    こんな匿名掲示板で。

  19. 605 匿名さん

    603さんへ
    何が言いたいのか、もう少し具体的に書いて下さい。
    よくわかりません。

  20. 606 匿名さん

    604
    今からでも立候補すれば、少なくとも理事会のメンバーにはなれますよ。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸