千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?part23
契約済みさん [更新日時] 2013-03-21 00:19:00

引き続き皆さんで情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311637/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
   総武線 「船橋」駅 徒歩16分 、総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2013.2.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-26 09:03:49

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 482 物件比較中さん

    バスは紛争の種。
    価格帯がバラバラだから住民がわかれて、
    高くなるだけの管理費や変なサービスでもめますね…

  2. 483 匿名さん

    15年後は超高齢化社会が現実のものとなって、日本の活力も相当落ちているんだろうなあ。
    ここは都心へのアクセスが良くはないので、働き盛りの比率が低い、寂しいエリアになっていると想像する。
    逆に、経済的に余裕があるリタイア世代には静かで住みやすい環境かもしれないけど。

  3. 484 匿名さん

    No.478

    30年後は清掃担当の顧問として管理組合がお迎えします。
    実作業も勿論して頂きますよ!

  4. 485 匿名さん

    15年後のバス廃止を見据えて対策を考えた。
    イオンタウンの土地10000平米を1500世帯で買い取り、小学校建設を交換条件として船橋市に寄贈する。
    平米単価20万円として一世帯あたり133万円だが、15年かけて積み立てるなら月7500円。将来の子供や孫に長距離通学をさせないための先行投資としては、決して高くない。
    建物まで寄贈するとしても、その倍、月15000円程度の負担で済むと思われる。
    住民の団結と思いやり精神があれば、実現不可能ではないと考えるが、いかがであろう?

  5. 486 匿名さん


    No.478

    今からここに「済む人」?
    小学生でも「住む人」と書ける。
    君は野村の用意するバスに乗り、毎日小学校へ通いなさい。さぁ漢字のお勉強よ!

  6. 487 匿名さん

    485の相手だけはしないように!
    スルー スルー スルー

  7. 488 匿名さん

    >485
    そんな話はこのスレの一桁しかも前半で出てきたんだな~。結論を言うと「無理」。
    480のような外国人も入って来たし、481に至っては総戸数すら把握していない情報弱者。487もだいぶヘビーユーザーだろ?まあ外野は何とでも言えるからね。
    5街区~4街区も即完となれば少しは静かになるのかね。あ~そうなるとこのスレ閉鎖だね。チャンチャン。

  8. 489 匿名さん

    申込直前になると、ネガが湧いてきますね。それも新しいネタは皆無で、今までの繰り返し。さあ、今日から申込受付が開始されますね。

  9. 490 匿名さん

    473です。

    一から考えるのでは大変ですし、住民も暇ではありません。
    野村不動産に対して、他の分譲地での運営方法や問題点を書面で出してもらい、
    野村不動産がイメージする「自治会内での通学バス運営方法」を出してもらえば良いと思います。
    自治会内で専門委員会、規約を設けるとか、別会計にするとかを検討する必要があるのかもしれません。

    野村不動産に15年間の運営・16年目以降の対応に関して約束させ、文書で残すことも必要です。
    1回目のモデルルーム見学の際に、この物件が近隣相場より安い理由として、
    野村不動産として街をつくるのが今回はじめてで、爆発的な人気・評価を得て弾みをつけたい・・・」
    みたいなことを言っていました。

    もし、通学バスが将来にわたってもめ事に成りえないのであれば、その理由を聞き、念のため文書に
    残しておきたいです。

    購入者にとっては大事なことですが、野村不動産も通学バスくらいでつまずきたくはないので、
    一定の対応をしてくれるのではないかと思います。
    ただし、うるさい客、クレーマーと思われないためにも、プラウド船橋のため、
    野村不動産のマンション価値向上のためであることを理解させることが重要かと考えます。

  10. 492 匿名さん

    真面目に考えて、490さんが理事長に立候補しないと難しい。
    マンションは無関心層との戦いだから!

    応援はします。
    賛成票も投じます。

  11. 493 匿名さん

    もう並んでる!

  12. 495 匿名

    >494

    15年間の運営は費用全額を含めて野村不動産が行うと口答で説明がありましたが、16年目以降については、何も言っていませんでした。

    後で揉め事になるものの多くは未決定事項です。例えば16年後にも当初契約時の50%以上の利用者数が見込めた場合、または、多くの住民が通学バスの継続利用を望んだ場合に野村不動産がどうするかがある程度明確になっている必要があると考えます。

    16年目以降については、野村不動産は一切通学バスについては関与せず、住民に何の情報も渡さないし、バス会社との契約の移管もしない。住民へのアドバイスもせず、バス停を撤去し市役所・警察等への申請も解約して白紙に戻す・・・・

    例えば上記のようなことが明確になっていれば良いと思います。


    貴方がもし15年後に自治会役員だったら、どうしますか。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 496 買い換え検討中

    マンションの管理なんて管理組合が決めていくもんなんだよ。
    15年後の描きなど販売会社がしてくれるわけがない。今売れればいいだけなんだから。

    住んで2,3年経って管理会社に不満があれば変えればいいし、バスの運用について
    不満があるなら代替案を提案して変えればいい。

    ただ大規模マンションの場合は変えにくさというリスクがつきまとう。
    無関心の人が信認しなければそれまでだし。

    それが嫌なら戸建てか小規模なマンションを購入すればいいだけのこと。

    明らかにすかすかなシャトルバス、いかにもやってしまった感のある外観塗装色だったのに
    大規模修繕でもまたその色を上塗りする、これって意見がまとまらなくて変えられないんだよね。
    で、過去をずるずる引きずる。

    大規模には大規模のデメリットもある上で納得して購入すればいいと思うよ。

  14. 497 匿名さん

    496
    もう少し具体的に述べてみて。

  15. 498 匿名さん

    どの部分を具体的にすればいい?

  16. 499 購入検討中さん

    今やっと登録出来ましたー。
    帰りに見たら、もうほとんどの部屋にバラがついてる(>_<)

    今回も抽選になるのかな…。

  17. 500 匿名さん

    担当が嫌で、一度電話で変えて欲しいと言ったのだけど、やんわり断られてしまった。
    だけどやっぱり変えてもらえばよかったと思うこと数回‥。
    今日もそう思った、我慢はよくないね。

  18. 502 匿名さん

    >499さん

    これだけの戸数販売で初日の昼でほとんどの部屋に薔薇がついているとは、相変わらずの大人気ですね。
    この登録ベースだとやはり朝からかなりの人が並んでたのでしょうね。
    さあこれから一週間、即日完売は
    間違いないでしょうが、やはり倍率が気になりますね。

  19. 503 匿名さん

    並んだらやっぱり東武の商品券くれましたか?

  20. 508 匿名さん

    400万円台が買っちゃダメよ、管理費修繕とかなんだかんだで高いよ、プラウドはね。

  21. 509 入居予定さん

    買っちゃったよ。といっても490万円台だけど。
    子どもが小学生になる5年後にはかみさんもイオンでパートしてくれるだろうし。

  22. 510 匿名さん

    東武の商品券くれなかったの?残念だね、並んだのにね。

  23. 511 匿名さん

    >510

    諦めな。

  24. 512 匿名さん

    並んだ人は前座です。並ばなくても優遇して受付してくれます。

  25. 513 申込予定さん

    明日、登録に行く予定です。
    バラが付いてたって、どうゆう事ですか?
    申込が入った部屋にはバラが付くのですか?
    私の友達は要望書?を出していて、まだカブッタと連絡はないそうですが、無抽選の部屋もあるって事ですか?
    無知ですみません。

  26. 514 匿名さん

    どうゆう・・・
    登録会に参加をするということですが、ただ名前を書いて登録するだけじゃないですよ

  27. 515 匿名

    出遅れ組はすべての部屋に要望が入っているから、要望書書いていない人も沢山いると思いますよ。なので、被ったとの連絡なくとも実質被っているかも!
    薔薇は申し込み済みの部屋に貼られます。
    ちなみに明日の訪問では全ての部屋に薔薇がついてますから、抽選確定です。

  28. 516 匿名さん

    運よく抽選であたったとしても、ローンの本審査で引っかかったりとかあるから大変だね
    保険加入時に、健康状態とかで引っかかったりするもんだから、
    不摂生をしないようにね
    うちも気をつけます

  29. 517 購入検討中さん

    バラは倍率によって色が違うのですよ。営業さんに
    聞いてみてください。

  30. 518 匿名

    5倍以上が赤からピンクになるんでしたっけ?
    キャ〜。これから1週間ドキドキ。被りませんように。

  31. 519 匿名さん

    南向きの部屋にもいっぱいバラついていましたか?

  32. 520 匿名

    1カ所空いてた?全部埋まってた?そんな感じでした。

  33. 522 申込予定さん

    東向きの1階は人気ありますかね??
    要望書はきっと出てますよね…。
    抽選かな…。

  34. 523 匿名さん

    東側は安いからね~
    そういう層には手が出しやすいから、人気かもしれないね
    でも、3街区の経験からして1階~3階ぐらいじゃない?人気なのって
    あと人気あるのは上層階
    中層階はあまり要望書が入っていないんです、って3街区のとき聞いた

  35. 524 匿名

    東の1Fは人気ありでした。安さ・子供のいる世帯から人気があるそうです。営業さんからの勧めで別の階に変更しました。
    お互い望みの部屋に住めるようがんばりましょう。

  36. 526 匿名さん


    将来の「資産価値」を重視するならば、最低でも「倍率3倍」以上の部屋を申し込まなければならない‼

  37. 528 匿名さん

    私は3街区7倍で優遇倍率持っている人ではなく当たりました。資産価値あるのかな。

  38. 529 匿名さん

    薔薇は正式契約で付けるべきだね。
    売る側の都合が丸出しの薔薇付けだね。
    顧客の立場で考えてないのが丸分かり。
    衆参、地方総ての選挙は当選者に付ける。
    入試でも合格者に付ける。
    部屋に付けること自体がおかしい。
    薔薇は抽選で当選した購入者に付けるもの。
    あちこちの人気物件で落選しまくった人の心の「叫び」を聴いてあげよう。

    マンション評論家「ムンク」

  39. 530 匿名さん

    528さんへ

    資産価値は、間取りとか向き、そして売却時の需給関係で決まるんだけど、貴方は幸せな人ですよ!
    人気物件を手に入れたのは間違いない。

    入居したら、万が一のために火災保険は建物だけでなく、必ず「家財保険」にも入っておこう。
    マンションの火事で、「大損するか」多少なりとも「焼け太り」ができるかの分かれ目は、「家財保険」に入っていたか否かで決まります。これは損保業界の基本中の基本。

    2人家族以上なら「全労済」の家財をお奨めします。
    だって、損保セールスがお客様には自社の火災保険を勧め、自分のマンションは「全労済」の家財に入ってるもん。私の知人のセールスマンです。その人は、火災はJAの積立式の「満期返戻金」あり、家財は掛け捨ての「全労済」だよ。
    これが世の中の実態です。

    今後のご多幸を祈ってます。





  40. 531 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸