千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part19)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part19)
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-30 09:18:33

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~95.74平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-06 00:40:32

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 737 匿名さん

    わざわざ新船橋を煽ってるやつて何者?

  2. 738 匿名さん

    >736
    そうだね、同じ価格帯のマンションだとここが千葉県で突出してコストパフォーマンスいいね。
    駅はエレベーター工事も始まって少しずつ良くなっていくみたいだよ。
    1500世帯、4000人程度の人口が増えるから少しずつ発展していくだろうね。
    個人的にはあまり発展されても嫌だけど。

  3. 739 匿名さん

    土壌汚染はなくなってるし、工業用地ということでこれだけの立地と仕様の満足がこの価格帯で買えるなら工業用地様々だな。
    5街区だいぶ建設進んできたね。
    角部屋欲しいけど人気あるだろうな。

  4. 740 匿名さん

    >702

    北千住、蒲田、赤羽、大森って高いよね?


    新船橋と比べるのはちょっと違うと思いますが…

  5. 741 匿名

    1,2街区のエントランス工事進んできましたね。時間をかけて作り込んでる開発がよいです。
    けやき?の木もなかなかゴージャスで雰囲気でてます。
    完成まで楽しみですね!
    5街区も11階までたちましたね。
    あとは連続即日完売するだけ。

  6. 742 702

    >740
    あ、もちろん値段はそうですね。
    船橋が洗練されてるとは言わないけど、
    ダサい街はいやだ、という人へ一言いいたかった
    ということです。

    ダサい街がいやなら他いけばいいじゃん、
    ダサくない街ってどこ?
    都内でも渋い、ごちゃっとした、風俗があったり、
    ダサい?洗練されたとは言えない街もたくさんある。
    でも値段高いし、住む人も多い。

    街を選ぶのに多くの人にとって、
    利便性や環境条件は大事だけど、
    ことダサい、ダサくないってそこまて重要でないかと。
    そこにこだわる人は、予算あげて
    東横線でもいけばよろしいかと。。

  7. 749 匿名さん

    この価格でこれだけの良い立地、良い仕様のマンションが買えて、これだけ売れまくってたら、他デベや他売れ残り物件買ってしまった方、価格高い物件買ってしまった方は妬むし、嫉妬してしまうのはしょうがないですね。
    逆にこの価格帯でダサくない町で駅近で商業施設も整ってて東京まで20㎞圏内のマンションあったら教えて欲しいです。

  8. 750 匿名さん

    >719
    うちも最初から5街区の南向きを狙ってました。前が開けてて、ほぼ真南に近いのが良いです。

  9. 751 匿名さん

    うちも5街区南を考えてます。
    液状化と救急車は気になりますが、それ以上に眺望や便利さが大きいですよね。

  10. 752 匿名さん

    5街区の南、イオンタウンに面しているのが気になります。夜の駐車場は柄が悪い人達の溜まり場になるだろうし、毎晩バイクの爆音を鳴らされたらたまらないなと…

  11. 753 匿名さん

    イオンタウンに何が入るかによるんじゃないですか。
    平日のイオンモールのフードコートは完全に高校生のたまり場になっちゃってますね。

  12. 754 匿名さん

    752
    バイクの爆音とか、柄の悪い人達の溜まり場ってw

  13. 755 匿名さん

    一度良いところに住んでしまうと、条件を下げるのに抵抗を感じてしまいますね。
    広さも利便性も落とせなくなってしまいます。
    自分は眺望なんて重視していないと思っていたのに、結局、三街区の抜けのない眺望は受け入れられませんでした。

  14. 756 匿名さん

    マックスバリュを溜まり場にするヤンキーがもしいたらダサいな(笑)

  15. 757 匿名さん

    いるだろ。新船橋だぞ。

  16. 758 匿名さん

    >>757
    即レスするくらい、この物件が気になるの?本当は新船橋大好きなんでしょ?(笑)

  17. 759 購入検討中さん

    多摩ニュータウンみたいなる。

  18. 760 匿名さん

    船橋方面に行くとき通るけど、3街区より5街区のほうが今現在、若干高くできてる・・・?
    5街区の案内は年明けですかね。営業さんから1ヶ月以上何も連絡ないけど・・・。
    うちはもう、要望書から参加でいいや。

  19. 761 匿名さん

    坂道の下の5街区のほうが低いに決まってると思うんだけど

  20. 762 匿名さん

    >742

    740です。
    納得です。
    本当におっしゃる通りですよね。


    ダサいの基準がわからないけれど豊洲や東雲みたいな街より船橋とか北千住とか蒲田とかのほうが好きだわ私は。

  21. 763 匿名さん

    >>761
    そういう意味じゃないよ

  22. 764 匿名さん

    >>751 >>755 眺望が大事ならば住民板で眺望をぺたぺた貼っていってるような物件に住んだら?
    俺が見た範囲でも2つほどある。

  23. 765 匿名さん

    >>764 他の住民板覗くのもなかなか面白い。

    ひとつはスレタイに(写真投稿)って書いてあったからすぐ分かった。
    もうひとつも比較的上位(現在28番目)だったので多分これのことだろうっての探せた。
    ただどちらも都市部というより郊外部の物件だったな。

    俺も入居したらやってみよう。三街区だけど…

  24. 767 匿名さん

    水平線や地平線が見えてもなぁ・・・

  25. 768 匿名

    ごちゃごちゃ見えるよりマシ

  26. 769 匿名さん

    初日の出、見えるかな?
    スカイツリー、見えるかな?
    新宿の高層ビル街、見えるかな?

  27. 771 ご近所さん

    >>769
    プラウド船橋のそばのマンションに住んでますが、
    全てが眺望出来ます。
    加えてアクアライン、筑波山、男体山、浅間山、南アルプス、富士山。
    でもプラウドからはちょっと無理かな?

  28. 772 購入検討中さん

    769
    あなたのプライオリティが眺望なら
    眺望がよい物件にいけばよろし。

    ここは眺望を求める物件ではありません。
    私は利便性や一体開発、東海神から歩ける距離
    などなど省略しますが、そこがよいと思ってます。

    価格のなかで、物件の一長一短を見定めて
    それぞれが求めるものが叶う物件を選べばよいですよね。

  29. 774 匿名さん

    メリークリスマス。
    来年こそはプラウド船橋購入したいです。

  30. 776 匿名さん

    船橋まで自転車という選択は無いのでしょうか。

    雨の日は、新船橋、気分次第で船橋まで徒歩というのも悪くないと思いますが・・・

  31. 777 匿名さん

    船橋駅の駐輪場の空きがないんですよね。

  32. 778 匿名さん

    イトーヨーカドーに止めればいいよ
    客のふりしてね

  33. 779 740

    762さん
    そうですよね。
    街に住むことに、人の理由は千差万別です。
    自分がその街を好きかどうか、
    だって、街を選ぶひとつの基準です。
    他人がどう思おうが、自分の価値基準を
    大切にすればよいこと。自分の暮らしなのですから。
    (人に迷惑かけたり自分勝手にする、という意味ではなく)

  34. 780 匿名さん

    駅の反対側のFACE地下1階は、無駄と思えるほど空きスペースだらけのイメージですが、
    北口の駐輪場は、自転車があふれている感じがします。

    船橋市は、ギャンブルでお金持ちそうだから、北口の公園地下に駐輪場を作るとか(駅まで少し遠すぎ?)、
    JRや野田線の高架下も効率良く利用して欲しいと思います。

  35. 781 匿名

    JRの高架線の下にチャリ場なんて、余計猥雑な場所に見えてしまう

  36. 782 匿名さん

    >778

    自分でモラルが無い人って言ってるようなものだよ。

  37. 783 ご近所さん

    ヨーカドーは開店前に停めたり前日から残ってる自転車は札付けてすごく取り出しにくいところに集められてます。
    で、時期がきたら処分してるみたい。

  38. 784 購入検討中さん

    現地見たら完全な団地で冷めた。

  39. 785 匿名

    仕方なし。マンションの集合が団地だから。団地で悪いわけなし

  40. 786 匿名さん

    >782
    自分でやらなくてもそういう自転車が大半だから、きっと誰かがやる。
    他に短時間なら無料で止められる駐輪場もあるよ。

  41. 787 物件比較中さん

    ヨーカドーとめるとか、
    やはり民度が低いね…

  42. 788 匿名さん

    ほんと自演が好きだな・・・

  43. 790 匿名さん

    みんな、風邪を引いたのかな?
    高熱でうなされている。思考力も無くなっている。

  44. 792 購入検討中さん

    789~791さま

    >端境期だからネガのレベルもいまいちになってきたね。
    というコメントがそうですが、

    主旨間違えていませんでしょうか。

    ネガとのバトルがやりたいのであれば、
    ここではなく、他でお願いします。スレッドが無駄に伸びますので。。


    少なくとも、この掲示板は物件の情報をやりとりする場であり、
    賞賛だけでなく、購入すべき判断材料としての批判もあっていいと思います。
    時に感情的なやりとりもあるでしょう。

    でも、
    ネガ目的と、ネガとバトルするための場ではないですよ。


    というこのコメント自身もスレッドを無駄に伸ばしてしまい
    申し訳ありません。

    ただ、ここ数ヶ月見ていますが、
    あまりに不毛なやりとりが多いので、コメントさせていただきました。


    失礼します。

  45. 793 匿名さん

    スレッドの伸びと数は人気の指標。
    スレッドを無駄に伸ばすことが一番の目的でしょうね。

  46. 794 匿名さん

    いやいや、そんなに冷静じゃないか。
    単純に喧嘩好きなだけかな?

  47. 796 匿名

    それは言える

  48. 797 申込予定さん

    なんでもいいけど

    いいものはいい!!!

    4街区まで即日完売確実!!!

    わかったかい?

  49. 799 匿名さん

    三街区落選した者です。五街区は、東側は目の前の鉄塔と救急車が気になり、南側は確実に予算オーバーなので、西側が本命だけど、同じ考えの方が多そうで今からヒヤヒヤです。
    ここ落ちたらどうしよう。。。汗

  50. 800 792

    798
    新しい情報は無いです。
    無いのなら無理に書く必要ないのではないでしょうか。
    その結果スレが沈んでも問題ないのでは。
    上位にいなくてはいけない理由もないし、
    必要なら検索すればここまでたどり着けますし。。

  51. 801 匿名さん

    欲しい人はどんどん買えばよい。欲しくない人は自分に合った物件を探せばいい。
    ただ、それだけのこと。

  52. 802 匿名

    799さん
    1街区購入出来た者で恐縮ですが、兼ねてから1街区の全方位か、5街区の西か南で検討していました。
    3街区は1,2街区と同等位の存在感があり、エントランス前も広く開放感ありますね。西と南の人気は必須で、交通量の少ないであろう西は特に人気になるはずです。
    頑張ってください。当たるといいですね。

  53. 803 799

    802さん、優しいお言葉ありがとうございます!落選してガックリきてたので元気が出ました。
    また抽選になるかもしれませんが、祈るしかないですね。(苦笑)

  54. 804 匿名

    802です。
    3街区と書いてしまいましたが、5街区の間違いです。新街区楽しみですね。

  55. 805 匿名さん

    数年前は周辺のマンション建設時に検討者でさえここの土壌汚染に戦々恐々としていたのに、
    その直上のマンションを嬉々として購入する人がいるとは・・・
    わからないもんだな。

  56. 806 匿名さん

    >805
    船橋市や調査機関が除染完了という調査、発表が信じられない人は検討外せばいいんじゃない?
    倍率下がって喜ぶ人がたくさんいるし。

  57. 807 匿名さん

    土壌汚染された土地を除染しないでマンション建築した例なんて聞いたことがないんだが、なぜ土壌汚染されていたということが懸念事項になるのか教えてくれ。

  58. 808 匿名さん

    Wikipediaには「汚染評価についての問題点」として次のように書かれている。
    ・この法律に定められた調査を実施したとしても、汚染を見落とす場合がある
    ・調査内容の科学的技術水準が低く抑えられており、結果的に汚染評価に対して「抜け道」がある。

    結局、きちんと対策してくれたと信じるほかなさそう。

  59. 809 匿名さん

    イメージの問題ですよね。おそらく何でもない土地だったら今の分譲価格より300万以上は高かったと思います。
    デベも危険性のある土地での大規模開発はリスクがあってやらないと思いますし、データや市の判断から、私は大丈夫と思いました。

    叩かれやすいネタであることは確かですね。(笑)

  60. 810 申込予定さん

    土壌汚染と小学校通学問題の2点でこのマンションはあきらめました。
    安くても妥協できない部分があります。
    そうはいっても非常に魅力的なマンションだとは思います。

  61. 811 匿名

    今すぐには問題ない

    by 枝野

  62. 812 匿名

    810さん
    諦めたのに申込予定?
    誰かに寄付するお金もちのかたかな?
    寄付して欲しいです。

  63. 813 匿名

    だれがなんと言おうと、このマンションが買える人は勝ち組。

  64. 814 匿名さん

    千葉で探していて、ここを買うのが精一杯の方々の中では勝ち組だと思います。

  65. 815 匿名さん

    勝ち組だとかレベル低いわここの検討者は。そんな事は人によるでしょ。しかし、朝からぎゅうぎゅう詰めで、面倒な乗り換えをして都内に通勤する人は勝ち組とはいえないね。

  66. 816 物件比較中さん

    不動産にお買い得などない!!
    安いのには理由があります。

    都内で重金属汚染問題なしだったが
    液状化で重金属汚染起きてましたね。
    あそこも除洗されてた場所なのに…

  67. 817 購入検討中さん

    安いな。マジで。
    十年住んでお買い得だったか分かるよ。
    売り方が最高に、うまい。

  68. 818 匿名さん

    私は倍率下げネガに騙されずに5街区申し込みます。
    ネガりまくって倍率下げて自分は申し込む魂胆ミエミエです。

  69. 819 購入検討中さん

    ここは買いだよ!
    申し込め!

  70. 820 購入検討中さん

    ごがいく、液状化
    よんがいく、葬儀屋

  71. 821 検討中の奥さま

    全て即時完売!
    人気に乗っかりましょう。
    買いです。
    友達に自慢できるマンション
    プラウド。

  72. 822 匿名さん

    >818

    倍率下げネガを甘く見ると痛い目にあうかもよ。自分だけよければって考えの人だから、入居してからは住民トラブルを起こす可能性大。倍率下げの書き込みが多い物件板って、入居後、住民板でバトル勃発ってのがパターン。検討者って、将来のお隣さん候補。

  73. 823 匿名さん

    倍率下げネガなんて都市伝説

  74. 824 匿名さん

    >821

    プラウド=高慢だよ。

  75. 825 匿名さん

    一倍台だから、ネガして落とすほどでないでしょ。

  76. 826 792

    ネガキチガイの隣はいやですな。

  77. 827 匿名さん

    同じ人が連投しまくってる…(笑)
    ネガさん暇過ぎ(笑)

  78. 828 匿名

    816さん
    安いには理由がありますよ。1500戸という大規模メリットによるものや、1500戸もの大規模を人気物件として捌きたいデベロッパーの都合によるもの。
    他にも、プラウドブランドはプラウド船橋だけでなく全てのプラウドに影響を与える為、ブランド維持や、よりブランド構築するためのブランド料としての割安化。
    不動産にお買い得はない!という言葉は不動産会社の都合よい言葉であり、不動産の買い方次第で人生大きく変わる為慎重な見極めが必要です。
    お買い得物件を購入するに越したことはありません。

    因みに貴方の指摘するマイナス要素は、不確定要素であり、通常、価格下落反映はわずかでしょう。それよりも実利が確定する駅前、商業施設隣接、大規模開発による価格アップはかなり大きいです。

    同じ千葉県で見てみれば、柏の葉の三井やおおたかの森駅ちか物件と比較すれば一目瞭然。

    マイナス要素とプラス要素を差し引きするとかなり大きなプラスになります。なのに、価格はマイナス!分かりますか?かなりお買い得ですね。

    素人でもちょっと考えれば分かることなので、こんなに人気なんです。

    但し、人によってマイナス要素が受け入れられない方もいるでしょう。その方は買わなければいいだけです。
    なのに、自分の固定的な判断で良くない物件だとネガする人がいますが、それは間違いです。

  79. 829 匿名

    828
    要は、マイナス要素を挙げて議論するのは良いことだけど、客観的にまた広く一般的判断としては、トータル的にすごく良くて、人気があり、お買い得物件だということです。

  80. 830 匿名さん

    ここが安いのは、訳ありの土地だからでしょ。鉄塔ビュー、土壌汚染に液状化リスク。

  81. 831 匿名さん

    訳ありで安いから人気がある。それをお買い得と勘違いするのは間違い。新築時に安い物件は、中古になったらもっと下がるだけ。

  82. 832 匿名

    1街区購入者です。
    4,5街区に対し液状化だとネガする方がいますが、果たしてそうでしょうか?

    多少地盤が悪いといっても1,2,3街区のすぐ隣ですので大して変わらないはずです。
    そして、大して変わらないはずなのに、4,5街区は液状化対策施すと聞きます。ならば、4,5の方が地盤が良くなると考えるのが普通の判断です。

  83. 833 匿名さん

    支持層まで30m以上ってだけで地盤悪いよ。湾岸物件並み。

    1,2,3街区もしっかり液状化リスクあるよ。重要事項として説明している。それでも対策はしなかった。4、5街区はそんな野村でも対策せざるを得なかったハイリスクエリアって事。

  84. 834 物件比較中さん

    地盤は心配ないよ。
    タワーマンションじゃあるまいし、
    神経質になりすぎ。
    いいと思うなら申し込めばいい。
    いずれにしても俺は買わない。
    魅力なし

  85. 835 物件比較中さん

    眺望ゼロマンションはマイナスだ。
    でも人気でるんだろうね。
    マンション初心者は食いつくよ。
    頑張れ!

  86. 836 匿名さん

    表層が緩いと、地震の揺れが大きくなる。耐震構造は揺れがそのまま伝わる。タワマンでなくても地盤は重要。

    それにALCなんて使ってるから、震度5強以下でも壊れちゃうことも。

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸