横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:54:00

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-07 19:15:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 21 入居済みさん

    表札は前の家の物を使用しています。
    若干格好悪いのですが、オプションかなり高かったので・・・
    これからネットで探してみようかと、思っております。

    洗面所の水の勢いは、家は良すぎるのか? 蛇口前の鏡の所に
    水滴が行ってしまうので 毎回拭いています。
    新しいので、きれいに使いたいので。
    いつまで続くか・・・(笑)

    キッチンも同じく、水滴は毎回拭いています。
    水垢・・・しょうがないですが、きれいな内はきれいに使いたいですから。
    取り説で 推奨していた、メンテ用の物を購入しようと思っております!

    しかし、取り説 たくさんあるし、読むの面倒ですよね?!

  2. 22 入居前

    タバコの件。うちは、台所スペースに強力空気清浄器を稼働させ、換気扇を回して喫煙する事にします。ちなみに家内は嫌煙派です。高層階なのでエレベーターの使用は極力控えます。

  3. 23 入居済みさん

    洗面所の水の調節は 簡単にできますよ。
    洗面台の下の扉を開くと 青いテープが張ってある水側と 赤いテープが張ってあるお湯側の管があり マイナスのネジが正面を向いてついていますので そこをドライバーで回せば好きなように調節できます。
    ガスやさんが来た時に お湯の勢いをそうやって合わせてくれましたから。

  4. 24 入居済みさん

    表札ですが、私はカッティングシートでいい。と主張しているのですが、妻が趣味でやっている、
    トールペイントで作ると言い張り、まとまりません、我が家の表札はいつ付くのでしょうか?
    ちなみに子ども達も、手作りは、嫌がってます。。

  5. 25 住民さんB

    表札は妻の汚い字で書くか、私の美しい字で書くか、非常に迷うこの頃です。

  6. 26 入居済みさん

    入居済みの方にお伺いします。
    洗面所の鏡後ろ収納のティッシュ入れについてですが、
    ティッシュが切れてしまいうまく使えません。
    皆様のところはどうですか?
    逆さにして使うからしょうがないのかもしれませんが
    毎回両手でゆっくりそーっと引っ張っても切れてしまい
    非常にイライラします。
    何か良い方法はないでしょうか?

  7. 27 契約済みさん

    表札の件は、私はオプションで頼んだのですが、その際、伊藤忠?の人に
    確認したところ、入居後でも表札を注文できるが、オプション会の時なら
    割引があるので、入居後は若干割高になる、との説明でした。

  8. 28 匿名さん

    24さんの書き込みを見てカッティングシートについて調べてみたんですが、
    数千円で綺麗なシールを作ってもらえるんですね。

    書体もいろいろあって、これで十分な気がします。
    インターホンの下に貼ったら丁度よさそうです!

  9. 29 匿名さん

    大規模マンションに住んでいる友人に、玄関の表札は止めたほうがアドバイスされました。

    1Fの郵便受けに小さなネームプレートを貼れば十分だそうです。

    友人は、新築で入居して、すぐにハンズでオリジナルの表札を作って、意気揚々と玄関に表札を掲げたそうです。

    しかし、半年たっても表札出す人は3分の1ぐらいの世帯しかなく、
    逆に意味なく自分の名前をさらしているのが恥ずかしくなったそうです。
    また、入居者に混じって勝手にマンションに侵入してくるセールスに、
    名前を執拗に連呼されるのが不快だそうです。

    結局、表札は外したそうです。

  10. 30 匿名さん

    なんかほとんどの人が表札出さないマンションてあやしくないですか?

  11. 31 匿名さん

    初めてメールします。
    一階の表札は検討していましたが、迷ってしまいます。

  12. 32 匿名さん

    そうですよね、別にやましい事をしてる訳ではないし、毅然としてれば良い訳です。
    堂々といきましょう。

  13. 33 匿名さん

    羽つきの照明(シーリングファン)を買いましたが、うまく取り付けられず往生しています。
    どなたか近くの便利な電気屋さんをご存知ありませんか?
    大成の方には『自分で頑張ってください』と励まされてしまいました。

  14. 34 入居済みさん

    26さん

    私も毎日、洗面所の鏡後ろのティッシュの取り出しに苦労しています。
    メンソール配合のソフトなティッシュだからかと、安い物に
    変えてみましたが 上手くいきません。
    イライラしますよね・・・
    今日は帰宅したら、ティッシュを箱から取り出して収納して
    やってみようと思っております。

    上手く行けば便利ですし、見た目もすっきりですが・・・
    良い方法あったら 私も知りたいでーす!

  15. 35 入居済みさん

    ティッシュですが、私もイライラしてあの穴を使うのを止めました。逆さにして使うから、どうしても重みでティッシュが押さえられてしまいます。上から取り出して使うものなのに。仕方ないので以前スーパーで鏡部分に箱を貼って使うシートを買い、使っています。しっかり止まり、見た目はイマイチですが便利です。

  16. 36 匿名さん

    向河原駅が近くて驚きです。エントランスを出てから8分で駅舎に着きました。

  17. 37 匿名さん

    表札のこと忘れてました。
    必要性を感じません。
    田舎者っぽい気がしませんか??

  18. 38 入居済みさん

    >>37さん
    23区内から引越してきましたが
    表札を付けている家の方が多いですよ。(ん、都内は田舎者の集まりか?)

    家族構成までバレるような表札の方は少数ですが。
    田舎者っぽい思う方がいるとは意外でした。

    さてウチはどうしようかな…

  19. 39 マンション住民さん

    15(最初に表札の書き込みしたものです)です。

    皆さんのいろんな意見が聞けて、すごく参考になりました。ありがとうございます。
    また私と同様につけておけばよかった・・・と思ってる方々もいてなんだか嬉しくなってしまいました。


    オプションのようなものがつけられればいいので、これからフロントで値段を聞いてみて、それよりも安いところがないか探して見ます。

  20. 40 住人

    ウチは表札付けていますし、
    まわりを見ていたらみんな付いてますよ。
    そもそも名を伏せて生きるようなやましい人生送ってませんからw
    どうどうと付けていればいいんじゃないかな?
    1Fで名前がわれていたら玄関で伏せても意味ないんでは?
    高いお金出して買ったんだし、まわりの人も隣近所の名前もわからないのって
    どうかと思うんですが・・・・・・・

    表札を出さない人ってイメージ的に他と関わりたくないとか、
    個人主義的な雰囲気があって個人的には近寄りがたいです。

  21. 41 入居済みさん

    私も表札を出さないのは何かワケ有りかな?と思っていました。いろんな考えがあるんですね。東京出身ですが、表札は堂々と出すのが普通だったので田舎者という見方があるのには驚き!あとは防犯上ということなのでしょうか。

  22. 42 入居前さん

    表札の件で

    最近世が世ですからねぇ〜

    子供に名札をつけて登校させないのと同じ感覚なのではないでしょうか?

  23. 43 入居済みさん

    今までは親の住まいの居候(2世帯)でしたので、遠慮して、表札出さなかったので、コスタでは
    フルネームで、出しますよ、せっかく買ったのですから、それに営業マンが来る時間帯は、仕事でいません。

    アクリル(ポリカーボネイト)板を寸法に合わせて購入し、カッティングシートで氏名を貼り
    トールペイントのバラの絵を入れるとの 結論にまとまりました。やれやれです。

    家具 家電 表札まで、夫婦の会話はつきません。楽しんでいます。

  24. 44 匿名さん

    我が家は表札を出していますが、お隣さんが表札を出されていない場合、ご近所挨拶は控えさせて頂くつもりです。きっと、何等かの事情がお有でしょうから…。

  25. 45 入居前さん

    前のコスギタワーの契約者専用HPが消えてますが
    入居者専用のサイトってあるんでしょうか??

    受付で聞いてもYahooで検索してくださいとしか言われませんでした(´・ω・`)ガッカリ・・・

  26. 46 入居済みさん

    そんな44さん…ウチはポストにも玄関にも表札が無いですが
    準備ができないだけです。(汗)
    まぁこちらから挨拶に行けばOKですね。

    帰宅すると日に日に明るくなっているような気がします。
    いまのところ見た感じ30〜40%が入居したって感じですかね?
    お隣さんも入居しだしたんで最近、挨拶にどういった物を
    持っていけばいいのか調べてます。

    >>45さん
    たぶんアイリスタの事ですね。検索すればすぐ出てきますよ。

  27. 47 引越前さん

    来週引越しする者です。入居済みの方々に伺いたいのですが、ヤフーの開通は引越し日に間に合ったのでしょうか?うちは説明会の際に申し込みましたが、今のところ音沙汰なしです。先週末に新居のポストも覗きましたが、何も来ていません。宜しくおねがい致します。

  28. 48 匿名さん

    表札出さないのは、当然、防犯上の理由ですよ。
    もし出すとしても姓だけですかね。

    いずれにせよ、私には出すメリットが思い付きません。

  29. 49 匿名さん

    47さん
    うちは引越日に届きましたよ。
    以前ヤフーに問い合わせたところ、引越前後に届くように手配しているみたいです。

    デリドいいですね。大箱のフーディアムも買い物し易いですが、デリドはこだわりの品揃えって感じで。
    酢、醤油も店の規模にしたら凄く種類があります。

  30. 50 匿名さん

    「XXXさん、お届けものです!」
    玄関、開けると入居者狙いのセールスです。

    「XXXちゃん、お母さんが大変だよ!」
    子供が着いていくとイタズラされます。

  31. 51 匿名さん

    ちょっと違いますが、私が以前住んでたマンションはガス点検の詐欺がありました。
    その後、「制服を信用しないこと」の旨のビラが各宅に配布されました。
    発覚するまで半年かかりました。

  32. 52 匿名さん

    表札なんて出す人にはそんなにメリットありませんよ。ただ、出してない人を見ると、何か事情のある人なんだろうなって思ってしまうだけです。ついつい不審者が潜んでいるのかななんても思ってしまいます。防犯上出さないという人もいるみたいですが、本当に表札出さないと安全なの?そんなコミュニティーの成立しにくいマンションの方がよっぽど危険でしょう。

  33. 53 匿名さん

    >44
    >我が家は表札を出していますが、お隣さんが表札を出されていない場合、ご近所挨拶は控えさせて頂くつもりです。きっと、何等かの事情がお有でしょうから…。

    何等かの事情と言っても、ほとんどは防犯上の理由じゃないでしょうか。それが理由で挨拶をしない(事実上、進んでご近所付き合いをしないということ)のは、いくらなんでも寂しいですね。

  34. 54 匿名さん

    44は、明らかに釣りですよ

  35. 55 匿名さん

    隣人に迷惑かけるより、管理室をコールした方が良いですよ!

    24時間管理ですし、夜中でも駆け付けてくれます!

  36. 56 匿名さん

    要は表札を出していない家は犯罪にまきこまれるかもしれない危険な家ということなんですね。やっぱり気をつけた方が良いということかな。

  37. 57 引越前さん

    引越前ですが、会社の帰りに頻繁に通っているものです。

    34さんの書き込みをみて「洗面所の鏡後ろのティッシュの取り出し」を試しました。
    本当に、すぐに切れて使い物になりませんね。
    いったい、何を考えていたのか設計者の考えを聞きたいものですね。

  38. 58 匿名さん

    44です。でも、やはり表札のないお宅には挨拶に行きづらいです。防犯上って、そんなに危険なマンションではないはずです。表札のあるマンションは、それだけで結束力があり防犯上効果的だと思いますが、私だけでしょうか。

  39. 59 匿名さん

    表札の件。
    考えすぎではないですか?
    お金払ってまでつけたくない人もいるかもしれないし、
    表札がないから挨拶に行かないのもどうかと思いますが。
    結構つけていない側がこんな話を聞いたら、気分悪くすんじゃないですか?

    設備は個人差がありますからね。

  40. 60 入居済みさん

    ティッシュの件ですが うちは普通に取り出せています。
    何が違うのでしょうね?

  41. 61 26です

    ティッシュの件お返事ありがとうございます。
    やっぱい皆さん切れてしまうのですね。

    と思ったら、上手に使えている方もいるのですね!

    見た目もスッキリしますし、切れずに使えるなら
    使いたいのです。

    本当、何が違うのでしょうか。

    やっぱりメーカー?

    伊藤忠か大成かどこかに問い合わせたら
    分かるんですかね。

  42. 62 入居済みさん

    表札の件ですが、手書きにすることにしました。
    妻は私の手書きに反対してますが、振り切ることに成功しました。

  43. 63 匿名さん

    33さんへ
    特定のお店を宣伝するつもりはありませんが、武蔵小杉の『でんきのはくおう』は、便利でした。

  44. 64 入居前さん

    さっき報道ステーションでやってました。
    藤沢の業者で、神奈川県内のマンションに納入されていたそうです。

    生コンに違法原料、横浜のマンションなど工事停止に
    納入先は神奈川県内で300件を超え、

    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000058-yom-soci

    詳しいことご存知の方、いらっしゃいませんか?
    ここは無関係でありますように。

  45. 65 匿名さん

    このマンションは、建設に携わった方々も多数入居されてると聞きましたので、多分、安心な気がしますよ。

  46. 66 マンション住民さん

    我が家も表札付けました。
    今までは賃貸のタワマンですが、ご近所は表札が出ており全然気にもしておりませんでした。
    つけないお家もあるのですね〜。
    ポストは名前のないお家も結構ありましたが。

    ちょっと早いかなーと思ったのですが、
    お隣さんに挨拶をしに行きました。
    両側の方とももうとっくに引越しをすまされていて、
    無事に挨拶も出来、順調にスタートを切れました!
    皆様よろしくお願いします!!

  47. 67 匿名さん

    う〜ん。
    玄関の表札については悩ましいですね。
    急いで必要なものでもないので、しばらく周りの様子をみるのが良さそうですね。

  48. 68 匿名さん

    挨拶は、表札の有無なんて小さいことに関わらず、自分より先に越してる人がいれば、
    すぐに行ったほうが自分のためだと思いますよ。
    逆に、隣人が悪い感情を持って、気を使うのを止める可能性もありますよ。

    不要なトラブルを避けるためには、先手必勝で挨拶するのが基本です。

    ちょっとした騒音問題で裁判にまで発展するのは、そんな負の連鎖が原因です。

  49. 69 匿名さん

    表札の有無は小さなことではないですよ。マンションで唯一個性の見えるところです。これまで書かれているように、そんなに深くは考えてないにしても、それなりの考えや思いがあるように見えます。つけない人の意見を見ると、なんか交流を拒絶する気持ちがどこかにかくれているように感じます。だから表札のない家には挨拶を遠慮するというのはわかります。表札をつけない人は、表札をつけない代わりに、同じフロアにみんなに挨拶に行くとか何か代わりのことを考えているのですか?それとも、こんなマンションのために何かするなんてありえないということなのかな。

  50. 70 引越前

    表札の件
    せっかくの新居なので、どんなデザインがいいか考えすぎてまだ用意できていません。
    入居して何ヵ月も表札をつけないとしたら「つけたくない」のかなとも思いますが、正直そんなに重要なことだとは思ってませんでした。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸