横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:54:00

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-07 19:15:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居済みさん

    ≫97さん
    トーヨーキッチンは見た目良いですが、使い勝手はイマイチですかね…。
    そういう私もバックカウンターまでつけてしまったのですが。
    個人的にはカトラリー類を入れる浅い引き出しが無いのが不便です。

    ≫99さん
    東側ですが、窓を閉めていれば電車の音は全然気になりません。
    音の感じ方は個人差があるかもしれませんが。。
    オプションでは、コーティングはやってよかったです。
    プレシャスの床に高級感が出ました。
    子どもがおもちゃを落としたりしても傷にならないのがいいです。

    ≫みなさん
    表札の件、うちはオプションで付けました(あまり深く考えずに)。
    同じ階の方の玄関をぐるっと回ったときに見させてもらったところ、
    半分くらいのお宅が表札ありでした。
    偶然にもうちは両隣さんも付けていたので、付けておいて良かった〜
    と思いました。
    正面に置いてあった数台のママチャリ、美観的にも良くないですね。
    少しくらいいいだろうという考えは止めて皆で良い環境を維持しましょう。

  2. 102 匿名さん

    私も東側です。
    内覧会で電車の騒音が気になってしまったので、内窓を取り付けました。
    値段がはるのと、ちっょと不恰好にりますが、だいぶ静かになりますよ。
    暖房の効率も上がりますし、結露も防げるので冬が楽しみです。

  3. 103 契約済みさん

    >99さん

    虫についてですが、40階より上に引越しの予定です。
    先日一日部屋で荷物を待っていましたら、
    ハエと小さい虫(何かは不明)がやってきました。
    ベランダでは何か大きめのガ?が這っているのを発見しました。
    やはり開けっ放しにしておくなら網戸があった方がいいと思いました。
    ハエを追い出すのがひと苦労だったので。。。

    わがやは猫がいますので、長期間保証のフロアコーティングをしました。
    ここのフロアコーティングの掲示板では、あまり評判が良くなさそうですが(デメリット多い?)
    傷つきまくりの床を考えたら、やっておかないと危険な気がしたので^^;
    ピカピカの見た目も好きですし、今のところ色々な物を運んでついた床の傷も拭いて取れる感じです。
    フィルムはまだ謎です。

  4. 104 入居済みさん

    この辺りに、詳しい方にお伺いします。

    近くにお手頃なクリーニング屋さんありませんか??
    フロントでクリーニング頼んだら、結構高かったもんで…(シャツ一枚とズボンで850円)

    フーディアムに入ってる白洋社も、これまた高いし、イトーヨーカドーに入ってるとこも、わざわざ行く程、安くなかったので。
    フロントで受け取れるのは、便利でいいんですけどねぇ。

  5. 105 入居前さん

    フロアコーティング:
    オプション以外で長期保証のコーティングをしました。
    つやがでて見た目もいいですし傷がつきにくいので満足しています。

    ガラスフィルム:
    オプション以外で施工しました。99.%紫外線カットで少し色がついていますが貼ってみると色が全く気にならないです。

    表札:
    付ける予定ですが、いろんな表札があるので検討中です。来月の引越しまでには決めたいと思っています。

  6. 106 匿名さん

    表札つけてないと引きこもりですか。。。
    以前のマンションでもつけてなかったですけど
    理事やってましたよ。

    他の理事の方々でも表札つけてない人、けっこういましたが
    もちろん近所つきあいもしてたし、子供会にも参加してました。

    なんでそんな変な目で見られるのかかなり不思議です。

  7. 107 KT

    だったら別につけなきゃあいいじゃん。
    ぶつぶつもんくいってないで。
    理事やってたからなんなの?えらいの?
    ばかみたい。

    表札をつけないということは社会性の欠如ととられてもしかたがないです。
    そう思われたくないんだったら協調性をもったらどうなんだ?

    古き良き日本の慣習をあなたたちのエゴで消さないでくれ。
    本当に良識を疑うよ。

  8. 108 入居前さん

    >No.104さん
    うちは新丸子のホワイト急便。(歩いていくにはちと遠いが)
    いろいろ調べたけど安さでは一番かな?
    ただ、品質を聞かれるとう〜んって感じ。
    ワイシャツが殆どなんで、ま、いっかてなもんで利用してます。

  9. 109 入居前さん

    >No.107
    こらっ! ばかっていうなっ!

  10. 110 匿名さん

    107さんに賛成 106さんは付けたくないなら付けなければよいでしょ。気にする人への配慮がない人と判断するだけ。それに前のマンションなんて全く関係ありません。

  11. 111 マンション住民さん

    表札について皆さんの意見を参考にして、結局オプションのものをつける方向にしようかと思いました。

    ほかで安いものを・・・と思ったのですが、周りと調和しなかったり、サイズが合わなかったりしたらどうしよう、とやきもきするよりはいいかと思いました。

    パンフを見る限り、値段的には入居前に頼むのと変わらないみたいですが、入居前に頼んだ方は、提示の値段より割引があったのでしょうか?

    どんな風になるか今から楽しみです。早く注文しないと・・・。

  12. 112 マンション住民さん

    106さんに同感。
    別に理事やってたらからえらいでしょ?とは全く読み取れません。
    要は表札有り無しは、人の交流には関係なかったですよと書いているだけかと。
    と言いつつ、うちは表札つけてますが、特に理由はありません。


    『表札無し=社会性欠如と見られる』

    って意味がわかりません。
    初めて知りました。

    他にも社会性欠如って見られる事がいっぱいありそうですね。
    すごーくどーでもいい事で。

  13. 113 匿名さん

    一人暮らしの女性は、普通、表札ださないでしょ。
    ストーカーとか色々いるし。

    実際に誰かに迷惑を掛けているわけでもないし、気にすること無いですよ。

  14. 114 匿名さん

    私は、表札出しますが、BBQには誘われるのは困ります。

  15. 115 入居済みさん

    BBQのことですが、去年の夏くらい?から丸子橋の周辺はBBQ禁止の看板が立ってます。
    時折、消防車やパトカーが巡回しています。
    そうはいっても、やはりBBQをやっている姿は電車から見うけられますが。
    一応情報としてあげときます。

  16. 116 入居前さん

    >>96さん
    >>99さん
    >>100さん

    丸子橋下でバーベキュー、楽しそうですよね。
    ただ、ここって火気厳禁。もちろんバーベキューも禁止だそうです。
    禁止の看板まで立ってるにもかかわらず、あの有様も凄いと思いますが...。
    きちんとした設備があるわけでもないし、終了後のゴミを持ち帰ってくれない人も多く、問題になっているとも聞きました。

    上流の方(二子玉川方面?)ではちゃんとバーベキュー可能な場所もあるらしいので、やるとしたらそっちかなあ、という気がしています。

    天気の良い日にバーベキューやってる光景を見るといいなあとは思いますが、住民になる身としては、注意を喚起する側に回るためにも、自身を律するところから始めねば。

    市が公式にバーベキュー施設を(有料でもいいから)作ってくれればいいのになあ。

  17. 117 匿名さん

    私も表札つけたけどそんなに親密な交流は望んでいません。付けたくない人は付けなければいいし、付けたい人はつければいい。どちらでもいい人は付けてもらえれば仲間が増えてうれしいな。

  18. 118 匿名さん

    携帯の方はごめんなさい。

    ヤフー不動産での、武蔵小杉再開発関係物件の売り状況です


    【コスギタワー物件】
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...


    【武蔵小杉・2年以内・大規模】の検索結果
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=14&md=...


    総じて値段が高いような気がするのですが、どうなんでしょうか・・・・???

  19. 119 引越前さん

    高層階南西角部屋に入居予定です。
    みなさん総じて高層階は高原のように爽やかで涼しいとおっしゃっていますが、南西の角部屋ですでに入居済みの方、角部屋も涼しいですか?
    バルコニーもないし、直射日光が当たりさぞかし暑かろうと心配しているのですが・・・。

  20. 120 入居済みさん

    108サン、情報どうも有難うございました☆

    うちもシャツだけなので、早速ホワイト急便、行ってみます。

    今日、ライブラリー覗いてみました。
    確かに本にハンコも何も付いてないのは、ちょっと心配ですね。
    エントランスさえ、入っちゃえば住人じゃなくても、誰でも利用出来ちゃいますからね。

  21. 121 匿名さん

    武蔵小杉(特に再開発地域)の場合、売り叩く人がいないので、中古から値崩れする可能性は低いですね。
    リエトの家賃と、シティハウスの分譲価格に変化がないか要注意ですね。

  22. 122 引越前さん

    東側高層居住者です。
    私の好きな眺めは、「今日の風向きで羽田に着陸する飛行機達」です。
    浦安方面から3機くらいの明かりが少しずつ大きくなり着陸するのを見ているのは飽きません。
    今も3機見えますね。

  23. 123 入居済みさん

    表札の件はなんでつけてないだけでそこまで言われるのか全くわからないです。
    ちょっとこのマンションの住民の方々怖い気が。。。

  24. 124 匿名さん

    123さん表札付けてる人が怖くなってくるでしょ。それと同じですよ表札付けて無い人のなかに事情のある人が潜んでるんじゃないかって思うのと。これだけの規模マンションだからいろんな人がいますよ。

  25. 125 匿名さん

    表札つけてなくても住民と交流して理事とかしてる人もいれば
    つけていても人つき合いはしたくないという人もいる。

    結局、表札の有無で判断してはいけないということでは?

  26. 126 マンション住民さん

    事を荒立てたくは無いのですが 124 さん、同じ・・・かな?? 

    我が家も深い意味はなく、表札考えていなかったので、みなさんの一方的な物の言いように
    攻撃性と物凄い重圧感を感じています。

    言いたいことはわからなくもないですが、表札なし=良識的でないと決め付けてかかるのはどうかと。実際表札をつけた方のきついコメントはお人柄としてどうかなぁ。。。と。

    表札一つに限らずもう少し柔らかい表現や考え方が出来たら
    いいのになぁ、とこれから始まるKOSUGITOWER生活に正直ビビッています。

    仲良く思いやりをもっていいマンションにしましょうよ。


    それにしてもゲスト用駐輪場、無いとママ達はお付き合いに不便ですね。どうやって案内するといいと思いますか?

    付近に市販の花火が出来るような場所はありますか?

  27. 127 入居済みさん

    125、6さんに同意。
    どんどん険悪なムードになるのでやめにしたいですが。。。

    今の段階で表札つけてない人はデザインや値段にこだわってオプションを選ばなかった人も多いはず。うちも表札つけてない人は別に引きこもりや特別な事情がある訳でなく、優先順位的に他から準備した結果遅れているだけの人だと思ってました。
    まだ引っ越し始まって2週間程度ですから。
    だからそれだけで問題ありと決めつける感覚が良くわかりません。

    こんなに表札つけてないだけで社会適合性がないと決めつけられるとわかってれば最初に急いでつけた人も多いのではないかな。
    124さんのように別に表札つけてる人が怖くなるってことはないと思うけど。。。

    住民の方々が大半と思われるスレッドでこんな攻撃的なやり取りになるとは思いませんでした。。

    私はせっかく同じマンションに住む方々とはいろいろな交流をしたいし、すれ違ったときは気持ちよく挨拶をして明るい関係にして行きたいと思ってます。

    107さんとかは外部の方であると良いんですけどね。とても協調性がある人には見えないし。
    内容以上に言い方の問題だと思います。

    せっかく皆さん楽しみにしていた大規模マンション生活です。
    仲良くやって行けると良いですね。

  28. 129 入居前さん

    97です。
    100さん、焼肉情報ありがとうございました。ホルモン好きの私には非常に魅力的な店ですー。2〜3時間待ちには驚きですが、一度行ってみたい!
    駅前にある魚専門の居酒屋みたいなところ、お昼はサラリーマンでいっぱいでしたがおいしいのかな。ここも今度行ってみます。
    101さん、私もカトラリー入れをどうするかは前から考えてました。カトラリーを入れるバスケットみたいなのを買おうかとも思いましたが、結局リビングにカップボードを置こうと思ってるので、そこにしまおうと思ってます。

  29. 130 入居済みさん

    表札の件ですが、うーん、苦笑するしかないですな。
    自分の常識を押しつけたがる人は、どこの世界にも居るということでスルーしましょう。

    ・・・と吊られてみる。

  30. 131 匿名さん

    表札の件で変な事を言っているのは1名か2名で、繰り返し書き込んでるだけでしょう。

    表札を付けない家とは近所付き合いしたくないとか、社会性の欠如だとか、そんな筋の通らない話は聞いたことがありません。

  31. 132 入居済みさん

    >>129さん
    >>どうげん
    前日とかなら予約できたと思います。当日行くと並ぶ事になるので予約した方がいいですね。
    山盛りのどうげんサラダおすすめです。


    丸子橋下のBBQは禁止でしたか。駐車場が無いのでやった事はないのですが土日には
    誰かがやっているので気付きませんでした。近くなったので自動車無しでいけると思ったのですがとほほ。

  32. 133 匿名さん

    地下駐車場入口の遮断バーについて

    地下駐車場を利用されている方は注意が必要です。

    夜間、初めて出入りをしたので気づいたのですが、片側しか開かないのですね(進入方向のみ)。
    遮断バーのところがちょうどカーブになっており、片側だけしか開かないと斜め侵入となるため
    狭い隙間を通過することになります。

    ふとした不注意で閉まっているバーに接触してしまいそうですね。

    ちなみに出庫の際には、ゲートバーのリモコンを押せば入口側のバーが開きますので、出やすいです。

    でも、常に両方開くように設定してほしいですね。

  33. 134 入居済みさん

    みなさま こんばんは
    今日 入居いたしました。親族呼んで、引っ越し寿司でお祝いしました。
    よろしくお願いいたします。

    自転車もペットも表札もけむりも、もうちょっとおおらかにいきましょーよ。
    自転車の一時停止無視とか、右側通行したりとかいろいろやりますよね。
    (私だけだったりしてー。−)
    杓子定規じゃ、つかれちゃいますよ

    それより、夜景の綺麗さとか、風通しの気持ちよさとかの自慢合戦や
    美味しいお店とかの情報交換したいです。
    どうげんの話題が出てましたが、そこは美味しいですよ。
    私は、ホタテ粥もオススメします。
    でも、量が多くめちゃくちゃ熱いので要注意です。

    駐車場のバーが両方開くと、私も良いと思います。

  34. 135 入居済みさん

    先週引っ越した中層階のものです。
    やっと入居出来ました!!心待ちにしていたので本当に嬉しいです。よろしくお願いします。

    ネットがつながって、今喫煙と表札の件を読んで真っ青です・・・

    喫煙がベランダNGなのを知りませんでした。もし隣の方でしたら申し訳ありませんでした。
    赤ちゃんがいるので主人が配慮してました。さっそく今日から言って止めさせます

    表札は入居してから、じっくりデザインを考えようと未だ出してません。
    (決して名前を出したくない訳ではないです・・・)

    今まで賃貸だったので、正直自分が知らないルールが沢山あって迷惑をかけてないか心配です。
    故意では無い場合もあるってことをお伝えしたくて書かせていただきました。

    前のどなたか書かれておりましたが、
    長いおつきあいですので、私も皆で仲良くやって行けるといいなぁと思います

  35. 136 入居済みさん

    ライブラリーの使い方について

    入居して約2週間が経ちました。
    ライブラリーをよく利用していますが、落ち着いた雰囲気でとても気に入っています。
    しかし残念に思うことがあります。皆が静かに勉強したり本を読んでいる状況の中で、
    親子連れで入ってきて子供に読み聞かせをしたり、友達同士でしゃべりながら勉強したり、
    ある程度の年配の方達が普通に会話したり、子供が走り回っているのにも関わらず注意せず、
    更にその子の両親までもが普通にしゃべっていたり・・・。
    『ライブラリーというところがどういうところなのか』という認識に欠けている方が
    多いのには非常に驚き、がっかりしています。そんなにしゃべりたいのならば、
    下のロビーを使用するのが常識だと思いますが、そう思うのは私だけでしょうか。

    又、ライブラリーのドアは最後まで手で押さえながら閉めないと、非常に大きな音をたてて
    閉まります。最後まで手で押さえて静かに閉めることはそんなに面倒なことでしょうか。

    皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  36. 137 入居済みさん

    入居した方々引越お疲れ様でした!


    エントランスや共有部があるせいか、前に住んでいた場所と比べ物にならないほど
    同じマンションの人と話す機会があります。

    会話自体は短いのもあって、なんかもう覚え切れなくて二度目なのに初対面だと思って会話してしまいました。

    お隣さんの挨拶の方は左右済みました。色々とここを参考にしましたよ。(笑)
    次は上下の入居を待つのみです!

    みなさんご近所さんの音の方はどうですか?うちは左右から音はほとんどしません。
    お互い窓を開けた際に赤ちゃんの鳴き声が聞こえる程度です。
    上下の方はまだ入居していないので足音がどうなるか気になるんですよねぇ。


    朝はカフェでゆったりと子どもとお茶している人がいたり、朝から汗を流しにジムへ歩いて行く人がいたりと
    (たまたま行く方向がいっしょだった人)
    いや〜凄い生活環境になりました。

  37. 138 入居済みさん

    >>137さん
    どこをみてもまだしっかりとルールが決まっていない場所が多いように思います。
    おおらかにいきたいですが、700近い世帯に「空気を読んでマナーを守ってね」じゃきかないと思います。

    そこらへんは管理組合が作っていく事になるんですかね。
    137さんの件だと張り紙が必要かなって思います。あと前に出てますが本にスタンプ賛成です。

    正面玄関の自転車にもシートに誘導を促す張り紙が貼れればいいなと考えています。
    あまりに張り紙ばかりになると美観をそこないますからそこはうまくバランス取る必要はありますけどね。


    他で「これはマナー違反だ」と感じる出来事は見ていないですが私個人がルールが無く気になる事は
    キッズアクアリウムは靴をどこで脱ぐべきか?(靴を脱ぐ雰囲気にはなっている)
    キッズアクアリウムを利用できる年齢は?
    パーティールームは靴のままでOKか?土足厳禁か?(シューズボックスがあるのにスリッパなどない)
    などあります。私としては汚さないよう土足厳禁になればいいなと考えています。

    あと池の緑の藻みたいなの?あれ管理が取らないなら自分で取りたいぐらい気になります!

  38. 139 入居済みさん

    昨日の猛暑にもかかわらず家の中はからっとした涼しい風が適度に吹き抜け、本当に高原の
    さわやかさでしたね。タワーマンションの人気の秘密がわかった気がしました。とにかく
    快適な生活ができ大満足です。窓を開けても騒音は殆どと言っていいほど無く、別世界です。
    何十万円もかけてエアコンをつける必要はありませんでした。
    造りもしっかりしていて上下左右の部屋からの物音もありませんし、かなりの音を出しても
    隣近所には聞こえないことは内覧会のときに調査済みなので深夜でも周りに気を遣うことなく
    大音響で映画が楽しめます。
    駅前に建っているマンションの方が良かったかなと思った時期もありましたが、本当にここを
    購入して大正解でした。
    この価格でこんなに何もかも揃っているマンションはちょっと見当たらないと思っています。

  39. 140 入居済みさん

    表札の件ではこの先の生活がちょっと不安になりましたが、普通の方の方が多そうで安心しました
    ^^。

    いろいろと改善点は注意して良くして行くことは大事だと思います。
    皆さん仲良くやって行きましょう。

    だいぶ入居者の方が増えてきましたが、土日のエレベーターはなんとかしてほしいですね。
    昨日は20分以上待っても乗れず、子供とベビーカーを抱えて20階ほど階段でおりました。。。

    タワーパーキングも混んでいて、結局家を出てから車に乗るまで一時間近くかかりました。

  40. 141 匿名さん

    本当にエレベーターと駐車場が不便
    朝どうしていますか?
    私は20分くらい余裕もって出るようになりました
    駅から徒歩7分くらいのはずなのに、実際上からエントランスまでの時間の方が長いし参りました

  41. 142 入居済みさん

    今日も外は猛暑ですが中は相変わらずの避暑地ですね。
    デリバリとオンデマンドのビデオで全く外出する必要がありませんね。
    本当に便利な世の中になったものです。
    このまま一歩も外に出ないでも暮らせそうです。

  42. 143 匿名さん

    何階ですか?
    うちは今日も昨日も猛暑にたえきれず、クーラーをつけています
    ちなみに高層階です。向きによって違うのかしら…羨ましいかぎりです
    同じ物件でも差がありそうですね

  43. 144 匿名さん

    34階付近南側で布団を干している部屋がありました。

    外見もよくないでし何より危険です。

    止めていただきたいです。

  44. 145 匿名さん

    子供じゃないんだから、自分で注意しようよ。
    その人がここ見てる可能性なんてほとんどないんだから。
    管理事務所に連絡すればいいじゃん。
    もしかして住民じゃない人?

  45. 146 匿名さん

    朝は全くスムーズです。

    引っ越しの時間に重なるとタイヘンでしょうけど。

  46. 147 141

    >>146
    そうなんですか、なら安心しました。
    木曜日に引っ越してきたばかりで、木金土日とエレベーターがすさまじかったものですから
    これは明日からも思いやられるなと思っていました。
    でも日曜日は本当にすごいですね。エレベーター。今日は駐車場までいくのに18分かかりました
    ちなみに当家もクーラーをつけていますよ。クーラー無しじゃ死んでしまいそう。
    今日は本当に暑かったですしね。
    引っ越しされてきた方お疲れ様です。

  47. 148 入居前さん

    昨日、東急リバブルがメインエントランス前に旗を立て、「3●●●号室に直接お越しください」
    と書いてあった。
    勝手に色々な人が入ってくることを助長するし、旗も木にくくり付けているので、傷がついたらどーするの?
    今日はコスタに行っていないけど、どうだったのだろうか?
    もし今日もそうなら、管理人に言うか、もしくは東急に苦情電話だな。

  48. 149 入居前さん

    涼しい部屋はどちらの方角なんでしょう??
    私は南向きの高層階ですが、暑いし電車の騒音は結構あるし、残念だなぁ〜という印象です。

    さすがに景色は遮る物が何一つ無いので最高です。
    来週末の「横浜開港際花火大会」が楽しみです。

  49. 150 匿名さん

    南西角中層
    音もなく、温度も快適です。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸