横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 東三田
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版
ゆう [更新日時] 2010-05-05 21:33:11

ここで話しましょう。

所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-02 10:51:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 23 弥七

    >>17さん
    初めまして、弥七と申します。
    私共は私が雑談の会の中でお会いしまた戴いた名簿(関心事や興味)を見る限り、ご心配されるような集まりとなっていないと考えますし、今後もそのようにありたいと考えておるつもりです。

    それを説明する小さな事実として、個人的行為かもしれませんが雑談の会での内容を要点だけでもここに公開し、また検討板にその案内を載せたことは、少しでも興味を持たれた方々と広く繋がりを持ちながら我々の住環境の向上・改善に繋げたいと言う考えの表れだからであります。

    また、管理組合についての考え方は私もあいうえこさんと同様の意見を持っておりますし、ある意味“発言力”では組合の管理会社に対する独立性を高めるということに繋がる好い面も併せ持つと考えます。

    しかしながら何故17さんがそのように受け止められたのかを謙虚に聴き、今後の我々の活動への戒めとすることも大事かと考えます。我々の活動が外から“派閥≒閉鎖的”と受け取られないようにするためにも、差し支えなければご意見をお聞かせ頂けると有難く思います。

  2. 24 弥七

    >>あめ玉さん
    来客駐車場の件すみません、私もこれに意見しておきながらすっかり抜けてしまいました。ご指摘有難うございます。
    課題としては、ご指摘の有料もしくは金額の件、更に台数が少なすぎる、と言うことでしたね。金額はマンション収入と、台数は敷地の問題と直結するのでじっくりアイディア出しをした方が良いかも知れませんね。掲示板でもアイディア募集しましょう。(笑)

    >>Q2NYさん
    >>ヌコさん
    弥七と申します、ご挨拶が遅くなりました。宜しくお願いいたします。
    少しでもお仲間が増えることは大変喜ばしいですし、皆様それぞれ何がしかの知恵をお持ちだと思います。協力して住環境の改善に努められればと思います。

  3. 25 Q2NY

    書いている間に書き込みが連続して読みにくくなってしまいましたが、No.22は、No.19 あめ玉さんへのレスでした(連続するかと思ってました、みなさん週末は活発ですね、嬉しいです)

    あいうえこさん、ご尽力ありがとうございます。
    こちらの版のURLまで、つけてくださったのですね。(検討版見て引かれてしまわないと良いですが、前向きに受け取ってくださる方が多いとよいですね)
    昨日帰宅したときには、掲示板前で、じっくり読んでおられる方を複数お見かけしました。とても嬉しく思いました。

    >17さん、ぜひいらしてください。
    私も、先日は末席でただ聞くばかりで、何も発言していません。(ハンドルもそのときはありませんでした)
    ですが、その席で、今後考えていかなければいけない多くの課題を知ることができたことや、こちらに積極的に書き込みをされている方々に直接お会いすることで、文章では伝わりきらない多くのことを感じることができましたことは、殆どROMだった立場であっても参加してよかったと感じています。
    (自分にできることをやってみよう、というモチベーション上昇ももれなくついてきましたけども)

    団結したり、意識の一致をさせよう、と、意気込まなくて良いのではないかと思うのです(って勝手に言ってもいいですよね?^^;)。
    むしろ、「そこに参加していない方とも協調していきたい」と思う方にこそ参加していただきたいと思うのです。
    というか、当日参加できなくても。または、参加していない方とも。合流したいじゃないですか。合流しましょうよ。
    意識の一致、って、このマンションが、住むのに快適(それは人によって違いますが)だと良いな、ということでは、もう、みんな一致しているわけですよね?それだけでいいじゃないですか。今は、何が、各個人にとっての快適なのかを、それをリストアップする段階であって、共有や取捨選択はまだしばらく先の話ではないかと思います。

    すみません極論しちゃいます。以下は個人的な考えですので他の方とは違うかもしれないことをお断りした上で。
    快適に過ごせるよう、自分にできることをしたい、という人はもちろん。
    快適に過ごせるよう、考えてくれそうな人は誰だろう(笑)と、見極めたくて参加する人も、Welcome。
    私はそう思います。だって、もう同じ船に乗っているのですもの。

    少々極論でしたが、それはさておき、客観的な視点はとても重要と思います。バランスを取るためにも。派閥化を懸念する立場の方には、ぜひ来ていただきたいです。健全な組織には必要な存在ですから。
    もしくは…敢えて参加せずに、もっと客観的な立場で見守りたい、だから参加は見送る、という(好奇心旺盛な私には耐えられそうにないくらい)ストイックな参加方法(?)も、アリだと思います。まじめに。

  4. 26 あめ玉

    私も自分が気になる一部分しか覚えていなので、次回は雑談でも紙と規約集は必要だなと感じました。

    できれば次回集まるまでに自動販売機みたいに調べる又は管理会社に聞けば済むみたいのは疑問を解決しておきたいんですが、調べるについてはいいのですが単独行動をとって管理会社に聞くというのは良くないかなと思うんですが、どうでしょうか?意味がわかりにくかったらすみません。

  5. 27 あおあお

    あいうえこ さんへ
    こんばんわ。 名簿の件と言い、張り紙の件と言い、ご尽力頂きまして
    本当にありがとうございます。
    名字を書きそびれてしまったかな?
    それとも別のご配慮をして頂いたのでしょうか?
    20日、是非、参加させて頂きたいと思います。

    独り言・・・
    。。。。検討板 削除されていました。。。。。
    発言良くなかったからかな。。。
    誓って板を荒そうとしていないのですが・・・・
    荒らし対策、良く読みました。\(__ )反省(ばっかりだなぁ。。。)

    最近、思うこと。。。皆様はどのようにお考えでしょうか?

    ・車寄せ付近の長時間駐車(駐車禁止の紙を挟まれている車)
    ・コインパーキング向かいの路肩駐車
    ・Q1ベランダ側 測道の路肩駐車
    色々と理由はあるのでしょうが、2台のコインパーキングに
    駐車されている方との不公平感を感じてしまいます。
    駐車した者勝ちなのでしょうか?

  6. 28 弥七

    >あおあおさん
    こんばんは!荒しの件はあまり気にしなくて良いのでは?
    きっと私が一番“でしゃばり”だと思われています(苦笑)“無視しましょう”といわれても書いたりしていますから。。。当然私も良かれと思ってやって居ますが…、話して解決出来る相手であればそれが一番かと(笑)もちろんそうでない相手はスルーで行きますよ。

    路肩駐車の件、来客用が埋まっていたら悪意かどうかの判断が難しいですよね。個人的には来客用ももう少し安くても良い気がしますし。どちらにせよ来客用の台数を増やすのが先かなぁと思っています。空きがあったら路肩等に停める理由の正当性をより失いますから。
    金額は今より台数を増やせば、今の計画収入を保ちながら1台当たりを安く出来ると理想に近いかな?なんて思います。

  7. 29 渡辺

    初めましてw渡辺と申します。
    8月に出産したばかりであまりパソコンを見る時間がないのですが、せっかく覗いたので書き込みしてみますwよろしくお願いしますw

    先日マンションの掲示板に懇談会の張り紙がしてあるのに気がつき、初めてこちらを拝見しました。
    最初に検討板を見てしまい、激しいやり取りにちょっと萎縮してしまいましたが・・・。マンションの住人さんたちとはいい関係を築けたらいいなと思っています。

    話題に上がっている項目ですが、我が家でも話していることばかりでみなさん同じこと考えてるんだな〜!と嬉しくなりましたw。
    確かに売店みたいなものは欲しいですねー。赤ちゃん連れだとなかなか外出も出来ず。。。あー牛乳が・・・なんてこともよくありますw
    お客さん用の駐車場も二つしかないのが残念だなと思います。いつも満車なので路駐したくなくてもさせざるを得ません。。
    あとはゴミ。まだちゃんと分別してない人がいるらしく、係りの人(?)が袋を開けて分けています。
    自分だけはいいや、と思ってるのかな〜と少し残念に思いますね。。。

    知らないところでこんなにマンションのことを思って行動してくれてる人たちがいることに感動しました
    このマンションを選んでよかったなーって思いますw
    20日の懇談会は是非覗いてみたいのですが、なにぶん赤ちゃん連れなので微妙です
    早く皆さんと仲良くなりたいんですが

    長文・乱文失礼致しましたwついつい嬉しくて調子に乗っちゃいました

  8. 30 あいうえこ

    住民の皆様おはようございます。

    >スマイルさん
    御指摘有り難う御座います。
    確かにマンション掲示板の張り紙だけだと解りづらい所が
    いくつか有りますね。
    どうしても現段階では単独で製作しているので正直チェックが甘く
    なってしまいがちです。
    これからも色々と勉強させて頂きますので宜しくお願い致します。

    では質問の回答を致します。

    ①の問いですが
    第一部は雑談のみ出席と言う方でも結構です。
    司会進行は特に御座いません。興味が出たり質問等が有れば第二部に
    引き続き出席すると言った感じです。

    第二部の基本は質問、発言、意見等となります。(司会者有り)
    来訪して頂いている識者の方が質問等に応えていく場となります。
    誰も応えられない場合、問題等が有れば今後の課題となります。
    (私的には「TVタックル」みたいな感じで進行したいです)
    今回はたぶん課題のまとめになると思われます。

    ②の問い
    もちろん誰が役員になって頂く事に対しては公平にして行く所存です。
    専門的な知識を持っていなくとも「やる気」が重要と思いますので。

    ③の問い
    その予定です。

    ④の問い
    設立総会の開催日が現段階では知らされていないので何とも言えませんが
    開催日までに余裕が有れば総会前に再度、懇談会を実施出来ればと
    思っております。(緊急懇談会となってしまう可能性が有りますが)
    19日までに再度日綜に私が確認し懇談会当日に結果をお知らせ致します。

    ⑤の問い
    ④の際にこちらの件も確認しておく予定です。
    日綜さん早く予定を立てて下さい(笑)

    以上、答えになってますでしょうか?
    言葉足らずで皆様に御迷惑おかけして申し訳有りませんが
    何か御座いましたら意見等お待ちしております。

    最後に・・・
    急いでやらなければ行けない事が多く、気持ちが焦り失敗を招くより
    じっくりと様子を見ながら慎重に行きたいと思っております。
    要は私の頭が付いて行けないからの言い訳です**

    それでは長文失礼致します♪

    >あおあおさん
    青山さん?青木さん?青田さん?
    変更及び追加届け受け付けてますので当方のポストへお気軽に!
    先日は御家族に対して失礼致しました(謝)

  9. 31 あいうえこ

    >29渡辺さん
    お子様連れでも結構ですよ♪気兼ねなく
    是非、一度御主人共々来訪して見て下さい。
    主婦パワーは細かい事に気が付き偉大な存在ですので!
    (弥七さんパクッてすみません)

    路上駐車の件ですが、
    専修大学及び生田緑地の近くにコインパーキングがいくつか有ります。
    現段階では、こちらを利用するようにすれば多少の問題解決は
    出来そうです。又、掲示板に地図を貼り誘導してみるのも一つの手かと。
    ただし人通りが少ない場所なので車上荒らしとかが心配です・・・

  10. 32 弥七

    >>29
    渡辺さん
    初めまして。
    検討板でのやりとりは、多くの方に大変ご迷惑をお掛けいたしました。改めて謝罪したいと思います。本当に済みません。

    20日の件は、お子さんのことを気にせずご参加いただければと思います。実作業の関わらずとも、話の中で実際にどんな人たちが何をやろうとしているか知っていただき、心の中で応援していただけるようになるだけでも有難いと思います。是非来訪をお待ちしておりますね。

    私もネット投稿は全くの不慣れで、HNでのやり取りに多少困惑気味です。(苦笑)
    判りやすいお名前を使われたのだと思いますが、勘違いをされる方、場合もあるかと思います。ここでは実名と取られるようなお名前は変更された方がよいかと思いますが、いかがでしょうか?
    話の流れの中で誰が投稿者かが判るような固有名をお使いになるだけでよいかと思います。

  11. 33 弥七

    >>26
    あめ玉さん
    管理会社に単独で確認するのは何も問題ないと思いますよ。私も組合設立総会の予定を確認して書面で回答いただきました。時に内容に依るかも知れませんが住民の一般的な質問に対応するのは当然ですし、理事会発足前であれば尚誰からの質問に対応する筈ですよ。

    >>21
    スマイルさん、あいうえこさん
    ⑤の質問の意味が良く判らないのですが、理事選出前に事前に管理会社と個別(または一部集団)と打ち合わせというのは一般的に考えにくいのです。スマイルさんは何を期待した打ち合わせを想定して居られますか?

    私としては、最低限で設立総会前に済ませておきたいことは、概略の理事立候補予定者と第1期での重要議題を何とするかの認識をある程度同じくしておくことだと考えております。また、追加で準備するとしても、管理会社を交えた何かが出来るとは考えて居ないのです。(恐らく“対応不可”と返答ではないかと?)

  12. 34 スマイル

    >No.30 あいうえおこさん
    早速ご回答いただき、ありがとうございます。
    私からの質問に対しては、十分なというか完璧な回答をいただきました。
    (笑)

    先日も申し上げましたが、設立総会の開催については慌てる必要はないと思います。それよりも、できるだけ多くの入居者の意見を集約することや日綜コミュニティの管理担当者との事前の協議など、事前の準備に十分な
    時間をとることのほうが大切だと思いますので。

    恐縮ですが、ボランティア世話人役として引き続きよろしくお願いします。

  13. 35 スマイル

    >No.33弥七さん
    私が⑤に関して想定している日綜との事前打合せの中身は、まさに弥七さんの言われる「概略の理事立候補予定者と第1期での重要議題を何とするかの認識をある程度同じくしておくこと」です。

    設立総会の場では、日綜との間の管理業務委託契約に関する重要な事項で、確認しておきたいことが幾つかあるはずですから、事前に項目出しを
    しておいたほうがベターではないかと考えます。

    これから外出するため時間がありませんので、あらためて書かせていただきます。

  14. 36 あめ玉

    渡辺さん
    私も子供がいるので気にしないで下さい。私の子供のほうが予測不能の行動をおこすのでぜんぜん子供のことは気にしなくていいと思います。
    ので是非覗きにきて下さい

  15. 37 さくさく

    住民の皆様はじめまして。
    私の家に来る来客もいつもコインPを使わせていただいています。
    空いていない時は30分〜1時間おきに空いたか見にいっていますが
    落ち着かないので、もう2台分くらい増えるといいなと思います。

    あと来客が多いときは向かいのバッティングセンターが有料で停めさせてくれるので使ってもらっています。

  16. 38 スマイル

    来客用駐車場の不足、路上駐車等の問題は管理組合が発足後直ちに取り組まなければならない問題の1つでしょう。場合によっては①敷地内の空きスペースに来客用駐車場を増設することや②車を保有していない入居者の駐車場を組合が借り上げて来客用駐車場として貸し出すこと、を検討してどうかと思いますが。

    >No.30 さくさくさん
    バッティングセンターの駐車場の情報ありがとうございます。料金は時間当たりいくらですか?

  17. 39 どんぐり

    こちらには初投稿です♪
    Q1入居済み住民 改め どんぐりです。

    渡辺さん
    うちも子連れです(*'-'*)
    が、幼稚園と小学生なので前回は二人で部屋に帰らせました。
    そのかわり「まだ〜〜?」とほぼ3分間隔でメールが来ていましたが(;^_^A アセアセ・・・

    話題になっております路駐&来客用パーキングの不足ですが
    うちは、本当に路駐で迷惑をしておりますっ!!
    と言いますのも、うちはサブエントランスの横に駐車場があり
    まだ引っ越しが多かった時期は、引越し屋さんのトラックがサブエントランスの前に路駐(ひどい時は、うちの駐車場側に停まっていた)
    されていて、運転の下手な私は全く出入りが出来ませんでした。
    出先から戻ったら自分の駐車場に入れずに、何度もモデルルームに事情を話して停めさせてもらっていましたが、「住人なのに。。。」と複雑な気持ちでした。
    引っ越しがほぼ終わった今も、サブエントランスから「ちょっと荷物を入れるために?」と、住人と思われる方の車がハザードをつけて停めていらっしゃることも良くあります。
    本当に困っています。

    弥七さんが、懇親会のときに弥七さんの両隣の駐車場が空いているかもとおっしゃっていた気がしますが(違っていたら申し訳ありません)
    もし空いているのなら、うちの駐車場とそちらの駐車場をチェンジして、
    今うちが置いている場所を来客用にするものアリかな?と思っています。

  18. 40 ゆう

    書き込み多くなってきましたね。
    うん、うん、いいことだ!

    ところで、ポストに投函してあったものは、全員にくばったんですよね?
    あれ、初めて見た方分けわかんなかったのでは?と思いました。

    前回の集まりでも、議題というか、何で集まったのか分かりませんでした。(興味本位で顔を出しましたが。)
    名簿も、このマンションに関心のあるひとの名前が欲しかったわけではないでしょう?(だって、みんな関心があるし。)
    ○組合員
    ○防犯、防災
    ○施設
    ○修繕
    等等…
    皆さんの意見が聞きたいのなら、項目に分けて募ったほうがいいと思います。
    時間ももったいないし。
    もちろん全てに関わることはいいと思います。
    でも全てを一緒に話し合うには限界があると思います。
    関心のある項目が固まっている方ならそのことに関して。
    組合員になりたい方は、その意見にみみを傾け、より良い意見にまとめて欲しいです。

    なんて、理想ですが、だれが見ても分かりやすくするのは必要です。
    やり始めたからには、期待がかかっています。
    中途半端にしないでゆっくり、でもしっかりやっていきましょう。
    ここから、私達の代表になる方が出るかもしれないのですから!

    結局???で話し合うことばかり。
    できないこともでてくるでしょう。
    皆が歩み寄れるようになれればいいですね。

    1. 書き込み多くなってきましたね。うん、うん...
  19. 41 弥七

    >スマイルさん
    詳細のお話がありませんが、何を期待されているかは判りました。しかし私の予想ではその内容に関して管理会社と総会前に打ち合わせは実現が難しい気がします。やるだけやってみることには反対しません。

    >さくさくさん
    初めまして。
    良い情報有難う御座います。その方法は気が付きませんでした。便利そうですね、私も料金が気になりますが。(笑)

    >どんぐりさん
    こんにちは。私の両横は使われている形跡はありませんね。管理会社が駐車場空きの貸し出しを集約したようですが、先日の集まりで一説にはもう埋まっているとか…。再確認してみるのは無駄ではないですよね。。

    今の“空き”を組合が借り上げるには、組合が赤字を出さないしっかりした計画とその実現が必要ですね。例えばひと月の週末(仮に8日)あたりは埋まるとして、一日500円で計4000円、これを目安にマージンいれて3000円で貸し出し希望を募るとか…。
    “安全性と利便性の確保に目的を絞り利益を見込まない”という考え方も私はアリだと思います、赤字だけ出さなければ。(赤字出すと総会で突っ込まれます:苦笑)

  20. 42 弥七

    >ゆうさん
    こんにちは。
    最初の3日間は名簿作成の時間ですよ、空き時間で雑談しましょうということでした。次回の20日が本番ですから、関心事や議題で分けるにしてもこれからですね。

    私はあいうえこさんのご尽力で一歩一歩進んでいると思います。総会前に十分な打ち合わせが出来るかは不透明ですが最低限のことは出来そうですし、そもそもこのような流れになったのが総会日程に対してあまり早くなかったので、これから出来ることをやっていきましょう。

    個人的には20日の後、理事候補と積極的にご協力いただける方で総会前に再度打ち合わせ出来れば、現時点での理想に近いと考えています。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸