横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 東三田
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版
ゆう [更新日時] 2010-05-05 21:33:11

ここで話しましょう。

所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-02 10:51:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 145 スマイル

    20日の懇談会お疲れ様でした。

    出席者の皆さんから提起された課題等は、あいうえおこさんがNo142でまとめていただいているように膨大な数ですね。弥七さんがNo.137で書いておられるとおり、当面重点的に取り組むべき重油性、緊急性の高い課題を選定する必要があると思います。

    今日、日綜から「管理組合設立総会のご案内」が配布されましたね。11月11日(日)ということですが、次回の懇談会はその前日の10日(土)ということになりますか?あまり時間がありませんね。

    あいうえおこさん、総会開催に関してその後管理人さんとコミュニケーションしましたか?

    また、自治会の立ち上げに関しては、皆さんの意見はいかがでしたか?

  2. 146 ゆう

    11日、旦那が不在で子供と二人で行くのにはちょっと時間が長い…
    いつもは予定なんかないのに、こんなときに限ってはずせない用事ばかりある旦那。
    相当、このマンションに嫌われてます。
    弥七さん、行かないとだめですかね?

  3. 147 弥七

    >ゆうさん

    こんにちは。
    出席いただければ嬉しいですが、無理をしなくとも良いですよ。
    『総会以降も懇親会が継続できれば』との声もあるようですし、理事会発足前に皆で話をする必要がなければ今後の出席で構わないと思います。

    また仮開設していただいたHPも上手く活用して、出席できない方の意見が住民同士や理事会に届くようにしたいですね。前回の懇親会でも意見として、ネットだけでなく“紙”情報でのやり取りを希望される方もいらっしゃいました。私からも言いましたが、目安箱の設置も検討したいですね。

  4. 148 入居済みさん

    我家も出席したいのですが、土曜の夜旦那は仕事で子供が小さくその時間はお風呂やごはんでバタバタの時間の為できれば時間をもう少し早めてほしいと思っています。

    ただいろいろな人の予定もあるのでその時間しかだめなのかもしれないし、行かなくても意見が交換できる場があると大変便利ですね。

    20日の懇親会で提起されている問題ですがかなりたくさんありますが、〝ゴミだしルール〟みたいのようなものでしたら理解ができるのですが、文面だけだとわからない提起もあるのでできたら細かく教えてもらうこともできますか?

    例えば〝鳥害、害虫等の駆除及び対策問題〟実際鳥や虫でどのような被害がでているのか、それは積み立てている修繕費からだすべきものなのか、個人レベルで対応できるものなのか。

    細かくってすみません、ただ疑問に思ったことをそのままにして知らないところで管理費や修繕積み立て金が使われることだけはどうしても嫌なので、もし気分を害しましたらすみません

  5. 149 ゆう

    11日の組合(区民会館での集まり)のことです。
    どのくらいの方が出席なさるのでしょう?
    その1回で委員は決まってしまうのでしょうか?
    10日は夫婦で参加したいと思います。

  6. 150 マンション住民さん

    私もキッズルームについての意見を言いたいのですが、ここで書いてもいいのでしょうか?それとも懇親会に行かないと問題を提起できないのでしょか教えて下さい。

  7. 151 スマイル

    >あいうえこさん
    資料の配付どうもありがとうございました。

    10日の会は何時ごろを予定しておられますか?
    主婦の方が書き込みされているように、午後7時〜という時間帯は、子育て中の方にとっては、なかなか家を留守にできない時間帯のようですね。土曜又は日曜で、午前の遅い時間帯又は午後の早い時間帯に開催することも検討してみては、いかがでしょうか。

  8. 152 弥七

    >>148さん
    お早うございます。
    “鳥害…”とありますが、当日は時間の最後の方に『そういえばこんなのも気になっています』程度で鳩のベランダへの飛来が出ていました。また、一部の住居でやはりカメムシのベランダへの飛来(?)が話題になりましたがいずれも余り詳しい議論にはなっておらず、あいうえこさんが取りまとめで一項目にしたのだと思います。

    いずれにしろ内容の詳細は、こちらの掲示板での暴露に色々と賛否があると思いますので、仮開設されたHPで話をするのが良いと思います。

    また一般論として修繕積立金は大規模修繕以外の使途には該当しません。各種の対策費には管理費内の割り当ての予備費や余剰繰越金等で対応することになりますのでその辺りの財政管理も理事会に一任されますが、基本的には住民全体の協力が前提になることを皆さんで理解してあげることが必要だと思います。(理事会も住民の一部から選出されているに過ぎません)一緒に良い環境つくりをして行きたいですね。。。

  9. 153 弥七

    連投すみません。。。
    >ゆうさん
    お早うございます、出席されるとの事で嬉しく思います。
    理事会役員の選出は恐らく当日に決まるものと思います。ただ欠席裁判の場合(苦笑:当日欠席でくじ等で決まった区分所有者)は、後日本人から事情により引き受けられないとなった場合に変更があるかも知れませんね。例えば遠隔地に長期出張となっていて実質居住できていない場合などです。

    >>150さん
    お早うございます。
    問題提起であれば内容にも依りますが、まずこちらへ書き込んでみても良いのではないでしょうか?懇親会ではこちらの書き込み内容も課題として取り上げるようにしてはいます。キッズルームの話題は今まであまり出ていませんので、参考にしたいと思います。

  10. 154 ノエビン

    おはようございます、懇談会お疲れ様です。
    途中でぬけてしまって申し訳ございませんでした。
    車の修理やさんが来たために駐車場は空いてないし近くにコインパークはないしすっかり時間をくってしまいまして。

    先週防犯関係でこんなことがありました。
    ゴミ捨て場に行く途中に外からごみをもってくる女性。
    「おはようございます」と声をかけあいましたが怪しかったので
    女性の足取りを見ていたらサイクルポートに向かいましたが
    少しの間ゴミ捨て場の前に立っていたらいないかを確認するかのように出てきて電話を開き目をあわさないように出て行きました。
    何を捨てられるかも分からないし、ゴミ置き場に鍵を付けたい気分でした。警備の問題ではなく住民同士が質問できる環境が作れたらいいなぁとおもいます。

    活動大変ですが私も協力できるだけタイミングを合わせて協力しますので頑張ってくださいね。

    さっそくですが私の前職はWEBデザインの仕事です。
    どの程度のものを作る目標がわからないのと
    手伝うことになっても仕事をしながらというのもあるのでプログラムのコメントは控えさせていただきますが
    デザインにまつわること「トップページ*FLASH*画像処理」なら
    提案・作成に関われると思います。
    家でPCを立ち上げられるのは土日位なのでもし私が手伝えることがあれば
    直接連絡をくださいませ。

    もう日も近いので実現できませんがハロウィンにお菓子を協力できる御宅を仮装した子供達が回るということも個人的には楽しいんじゃないかと思いました。子供にもここの住人で良かったと思ってほしいですよね。
    来年は実現できるといいですね。

  11. 155 スマイル

    >Q2NYさん
    住民用Webサイトの開設ありがとうございます。早速ユーザー登録させていただきます。

    新しく開設されたこのWebサイトと既設の『レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版』との間の役割分担と言いますか、どのように使い分ければいいと考えておらえますか? 『住民版』はフランス街区契約済みの方や検討中の方など、イタリア街区入居者以外の方にもオープンにしても差し支えない情報の交換に限定して活用していくのか (これですと従来の『レイディアント・・・てどうですか(その3)』と変わらないものになってしまいますが)、皆さんの御意見を聞かせてください。

  12. 156 あいうえこ

    住民版の皆様おはようございます。
    昨日、管理人様と少しお話させて頂きその時の内容からの抜擢で
    気になる部分を書き込み致します。

    ☆管理組合設立総会時「11/11(日)」おおよその進行方法は?☆
    ①第一部20〜30分程度の予想
    ②第二部30〜40分程度の予想
    ③第三部10分程度の予想

    ②は立候補者が12〜13名(理事、自治、FC)で即時終了となります。
    ②で立候補者数が不足の場合、日綜コミュニティーが不足している
    人数を補う為に「割り当て」で理事に参加して頂く事になりそうです。
    「割り当て」とは抽選では無く
    例えばQ1棟端の1階から10階までとかになるとの事です。
    あくまでも現段階でのお話しですので変更の可能性は有ります。

    ☆現状で問題となっている部分に必要な費用等の負担は誰がする?☆
    ①基本的に我々住民の管理費(管理準備金等)で補います。
    ②現状と設計図が違った場合等は売主側の負担となります。

    ①は理事員が住民の賛同を取り使い道を決めて行く形となります。


    >日程があわず懇談会へ出席出来ない方々へ
    要望が多いようで有れば平日の開催も可能ですが
    私の現状の予定では水曜日の15時〜17時ならばOKです。
    ですが私一人の力では大した返答は出来ないので主に意見要望のみを
    聞く場になってしまうのではと思います。
    理想としては全住民の意見を集約出来るのが一番良いと思いますが
    現段階では非常に難しい問題です。

    都合が悪く御出席出来ない方の為に現在「目安箱」設置を早急に取り組んで
    いる状況です。(管理人様と相談中)
    または仮HPの方へ意見要望などを書き込みして頂けると色々な方が
    返答して下さるので活用して頂ければ幸いです。(ネット会議みたいな)


    >ノエビンさん
    Q2NYさんと連絡を取り合って公式HP作成に協力頂ければ幸いです。


    >スマイルさん
    前回の懇談会では自治会までは残念ながら話しが行き届きませんでした。
    私が思うに自治会の問題点としては「フレンドリークラブ(FC)」と
    どのように共存させて行けるかが難しいのではと思われます。

    あと、かる〜い突っ込みですけど(笑)
    あいうえおこ×
    あいうえこ○


    >カメムシさん
    ウチだけですかね?
    子供達が洗濯物取り入れてくれないんです。
    私の仕事になりかけてるので勘弁して下さい(泣)


    長文になってしまい色々とすみません。

  13. 157 スマイル

    >あいうえこさん
    ありがとうございました。

    前から聞きたいと思っていたのですが「フレンドリークラブ」の運営主体がどこかご存知ですか? 私は「FCは日綜コミュニティが設置運営しているのかな。その運営費用は私たちが支払う管理費を当てているのかな。そうであれば収支予算案の中に入ってるはずだから、総会の際に確認してみよう」と考えていたところです。

  14. 159 弥七

    >>スマイルさん
    フレンドリークラブ(FC)の運営は管理組合と同じく自主組織の扱いです。しかも街区で分けていないようです。(管理規約集を参照ください)
    従って運営に当りご想像の通り管理費から一定額が割り当てられます。

    管理員の方に質問しましたが、この組織は自治会とは関係がないのだそうです。また立ち上がりの約1年半だけ、円滑な立ち上げと早期活性化の観点で民間会社の援助が入っているのだそうです。

    ここで心配があります。自治会業務の楽しみとなる部分をFCが持っていっているように見えます。行政とのパイプ役、調整といった事務的な業務だけが残ってしまい、自治会の活性が悪化するのではないかと懸念しております。杞憂でしょうか?

    この手の仕掛けは他の比較的大規模な物件でも珍しく無い様です。八景も同じと思われますので、そのようなところから情報が得られれば安心材料になると思われます。何とかコネクションを見出したいところですね。

  15. 160 弥七

    >>158さん
    カメムシの話は確かにこの界隈の他の物件の書き込みにもあったようですので、必要に応じて何か策を講じることになるかも知れませんね。

    管理費の件ですが、大前提としてこれは管理組合=我々区分所有者による組織 に納めているものです。そしてマンションの運営や維持(大規模修繕を除く)がその使途なのです。ただし管理の一部を管理会社に委託しており、この委託契約に基づいて管理費の一部から委託費用が支払われています。

    “管理会社”というから誤解を生むのでしょうね。。(苦笑)そもそもマンション管理は我々がするべきことですが、生活収入を得るために働いていて両立しなかったり、専門性が必要なところは任せた方が効率が良かったりといった理由で管理会社にその一部(といっても多く)を委託するのが当たり前になっていると理解するのが良いのでしょうね。

    全て住民の組織で運営できれば管理会社も必要なくなるのかも…。(笑)

  16. 161 入居済みさん

    弥七さん
    〝管理費〟の説明ありがとうございます。なんとなく概要はわかりました。管理費の内訳については総会にでて説明を受けないとわからないみたいですね。

  17. 162 弥七

    >>158さん
    お早うございます。総会でどこまで説明いただけるか不明ですが、以前の経験から例を書き出してみますと…

    水道光熱費 :共用設備分(廊下の電気やエレベータ、共用水道とか)
    通信費 :管理業分の電話、FAX等(管理委託費に含まれる場合も)
    事務用品費 :管理で使用する文房具や紙類(掲示板、理事会議事他)
    設備用品費 :共用設備の電球類等
    設備保守管理費 :エレベータ、機械式駐車場とかの保守点検
    防犯・防災費 :立て看板や柵とか防災訓練時の支出等
    警備委託費 :警備委託会社へ
    清掃委託費 :清掃委託業者へ
    植栽管理費 :リースの植栽とか外部植栽の維持に業者に払う
    インターネット接続費
    CATV接続費 
    レンタルマット料 :エントランスのマット等
    宅配BOXリース料 
    自治会費
    雑費 :ちょっとコンビ二でコピーしたとか…
    委託管理費 :管理会社へ、管理員費用はこの中に
    予備費 :緊急の支出等

    正確性の保証は出来かねますが(苦笑)、ざっとこんなイメージです。この他に各種保険契約等もありますので、理事会ではこれらの支出の妥当性を確認して節約していくことで管理費の使い道をより有意義なものにしたり月額管理費を削減したり、といったことに繋げたいと思います。

    ちなみに修繕積立金も我々管理組合が管理するものです。中には管理会社が通帳名義ごと管理していて必要時までに勝手に別用途に運用されていた…なんてこともあるようですね。。。世の中怖いです。(苦笑)

  18. 163 ゆう

    団地管理費・管理費とありますね?
    この辺のところも明確にしていきたいですね。
    FCは団地管理費〜ですよね?

  19. 164 入居済みさん

    管理費って中身がいろいろあるんですね

    ポストに管理費会計予算案書というのが入っていて一応内容も書いてくれてますね。

    団地管理費?については特に何も書いてないみたいですし、宅配BOXのリース料もないみたいですね。

  20. 165 マンション住民さん

    153さんがこちらの書き込み内容も課題として取り上げるようにして下さる
    ということなんでキッズランドについてなんですが問題なのはキッズランド内の最低限のマナーがないということです。

    ホビールームやフィットネスルームみたいに小学生のみで入ることを禁止して必ず保護者同伴をお願いしたいです。

    託児所と勘違いされて子供のみでこられて暴れる備品のおもちゃは壊す、片付けはまったくしない、このままだとフランス街区ができたころには備品のおもちゃは壊れて何もなくなっていると思います。

    1人だけではなく何人もで、それに注意しても暴言を吐く子供もいます。集団でこられて自分だったらいいのですが自分の子供や他の小さい子供にケガや万が一のことがあったらキッズランドを閉鎖ということにもなりかねないと状況になっていると思っています。

    今幼児さんたちは気候もいいので夕方も外遊びしている子がほとんどですが、これから寒くなるとキッズランドで遊ぼうと思っても危険なので行けないなんてことになると思い、事故が起きる前に早急に話し合えるといいのですが

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸