東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? Part19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-05 15:28:16

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260251/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 22:55:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 152 匿名さん

    この2~3年で500戸以上程度での物件でこれ位売れてる物件はなかなかないけど。
    NHKなどでも売れ行き好調と放送されるくらいだから。
    人気ないとかくだらない能書き言うなら、売れてるっていう他の物件名くらい書かないとな。
    この業界も結果がすべてだからね。魅了ない物件は大手でどれだけ広告しても売れ残るから。

  2. 153 匿名さん

    ここはどんな層が住むの?高所得層?

  3. 155 匿名さん

    3000万以下と5000万以上とか上に書いてる奴いるけど、買える絶対的な数が違うから。
    しかもその5000万以上買える層はその3000万以下の物件だって買えるわけだから。
    予算の多い層のほうが圧倒的にたくさんの候補と条件の中から選べるしね。

  4. 157 匿名さん

    >>この2~3年で500戸以上程度での物件でこれ位売れてる物件はなかなかないけど。

    この2〜3年
    500戸以上

    この条件をつける意味は?

    10年くらいないと、むしろ絶対数が少ないでしょう。
    500戸以上に限定する意味はまったくない。100戸以上なら即日完売の物件は星の数ほどある。

  5. 158 匿名さん

    ここも震災後の不利な状況の中、1期で100以上売れてたと思うけど。

  6. 159 匿名さん

    リーマン前と後では不動産市況がまるで違う為だろうね。
    100戸程度なら、ここ1回の販売戸数で250戸とかしてたから2,5棟分即日完売だな。

  7. 161 匿名さん

    だから、100戸には100戸のデメリットもあるでしょう。
    100戸しかないということは、それだけ集客力はないわけで、その中で短期間で売り切っている物件は人気があるということだよ。
    500戸以上の物件には、500戸以上の物件のメリット、デメリットがある。
    これだけ長い期間販売をしているということは、少なくとも人気があるとはいえないって。

  8. 163 匿名さん

    都内にはたくさん高層建築物が建てられない場所が多いから、戸数が少ない物件が多い。
    161の言ってる事は自分に都合のいい様にしか聞こえないんだが。
    大規模だってデメリット多いよ。ランニングコスト高かったりや風評など。
    このご時世でこの金額のタワーで販売開始から1年もたってないのに、550戸以上売れたのに人気ないとか言ってるのはさすがに***の遠吠えにしか聞こえないなぁ。。。

  9. 165 匿名さん

    あと頑張って2ヶ月間ネガるといいんじゃない?
    多分その頃には完売のアナウンスあってこのスレも閉鎖だろうから。

  10. 167 匿名さん

    完売のアナウンスのあとにキャンセル住戸発生がいつものプラウドのパターンだけどね

  11. 168 匿名さん

    161の言いたいことはなんだろう?
    仮に100戸のマンションが3ヶ月で完売するとして、600戸あったら18ヶ月かけてもいいんじゃないの?って思うんだけど。
    まぁ、入居前完売がほぼ確実な状況で人気あるなしの議論がそもそも意味ないか。

  12. 169 匿名さん

    世の中には1000戸越えるマンションもあるわけで600戸ってそんなに多いわけじゃない。
    大規模マンションはスケールメリットがあるわけで知名度や集客力で有利だよね。
    メディアに取り上げられることもあるだろうし。
    実際ここもテレビや週刊誌で取り上げられたようだが、それほどの効果はなかったみたいだね。

  13. 170 匿名さん

    人気があるないは、どっちでもいいよ。
    実際売れてて、もうすぐ完売しそうだから、それでよし。

  14. 173 匿名さん

    そうですね。人気がある、ないはそれぞれの判断に任せましょう。
    竣工が12月で後約40戸残っている。
    竣工前に完売するかどうかは微妙なところ。
    残りの期間を考えるとやや厳しくなったと見るのが妥当。
    (後1ヶ月半ではペース的に厳しい)
    まあ、来年の2、3月には何とか売り切るのかな?
    値引きは年始になればそれなりにあるかもね。
    入居前に完売してくれないと、棟内モデルルームなんかが設置されて、購入者としては不便を感じるかもね。

  15. 174 匿名

    同じプラウドだけど、千葉の船橋は1,2街区573戸が一期で全戸数即日完売しましたよ。
    今日から3街区の一期300戸申し込み始まりましたが、即日完売はほぼ確実で500以上申し込み入りそうらしいです。

  16. 175 匿名さん

    今プラウドブランドは人気あるね。神奈川でも小規模だが全戸即日完売したみたいだし。

  17. 177 匿名

    購入層も違うけどね。
    こちらは、庶民より少し頑張りが必要かな。

  18. 179 匿名さん

    船橋は、価格帯が全く違うでしょ。一番売れやすいゾーン。
    まぁ共に人気があっていいことだね。

  19. 180 匿名さん

    昨日、マンションミュージアムにいきましたが、
    何組も商談していました。
    完売近しですかね。
    いよいよCLIMAXへ!

  20. 181 匿名さん

    プラウドって竣工近くなると大幅値引きするって本当?

  21. 182 匿名さん

    単なる噂ですよ。

  22. 184 匿名さん

    プラウドはすごい。なぜなら人気があるからだ。
    なぜ人気があるのかというと、プラウドがすごいからだ。

    みたいな話の流れ。

  23. 185 匿名さん

    たぶん、コンセプトがいいのでは?
    共用部もこれいらないわ!というものは無いですよね。

  24. 186 匿名さん

    船橋はここより人気があるんですね。

    うらやましいなあ。

  25. 187 匿名さん

    少なくとも、この近隣タワーで、ここ数年これだけ順調に売れたところは無かったよ。
    入居後1年以上売ってるからね。

  26. 188 匿名さん

    185さん
    賛否両論はあるでしょうが、共用施設は無難にまとまっていますよね。
    ママラウンジとフィットネスは全く使わない住人も出てきそうですが、
    将来的につぶしが利くものですし大きな問題はないと思います。

  27. 190 匿名さん

    安いからなあ。別にプラウドがすごいわけではない。

  28. 191 契約済みさん

    内覧会やハウスウォーミングパーティーの時期がそれぞれ1、2ヶ月ほど繰り上がりました。
    第6期の販売も前倒しになるようです。

    公式サイトには「SHINONOME CLIMAX」と書いてあります。
    物件の販売だけではなく、東雲キャナルコートの開発もこれで最後ですからね。
    この再開発による総供給戸数6000戸のうち最後の新築分譲39戸です。

  29. 192 匿名さん

    ってことは、ウォーミングパーティまでに完売のメドが立ったってことですね!

  30. 193 匿名さん

    キャナルコートのデザイン性斬新だなと思うのですが、実際歩いてみたら寂しい雰囲気があります。もう少し活気があっても良いと思うのですがそれが魅力なのでしょうか?またキャナルコート内のお店も微妙な気がしますが、住居内の方はどう感じられているのでしょうか。参考までに教えて下さい。

  31. 194 匿名

    子育て支援ばかりでつまらんのは確か。
    ただ、基本、住宅地であり、繁華街的な
    要素はいらないかな。
    夜は閑散でいい。

  32. 195 匿名さん

    かなりの数の人が住んでるから寂しい感じはしないけどね。
    夜も辰巳駅からさくら橋へもかなりの人が歩いているから怖くないし。

  33. 196 匿名さん

    寂しいというかちょっと暗いですよね。
    なんでところどころ電気ついてないんでしょうか?

  34. 197 匿名さん

    節電

  35. 201 匿名さん

    6期の価格表出ていますね。
    どうやら20戸+先着順1戸のようです。

  36. 202 匿名さん

    お、久々の先着順。キャンセル出たのかな。

  37. 213 匿名さん

    別に対して売れていないでしょ。

    まあ、たしかにこの辺りの湾岸埋め立て地で、500戸以上の大規模、5000万以上の価格帯で、ここ2・3年では1番の売れ行きですね。

    でも湾岸埋め立て地でなければ、これぐらいの売れ行きは当たり前。
    500戸以上でなければ、竣工前に早々と売り切っているところは星の数ほどある。
    3000万前後ならこれくらいの売れ行きは当たり前だしね。
    ここ20年では、この物件の売れ行きはむしろ売れていない方だし。

  38. 220 購入検討中さん

    梁も出てるし安くはないけど、まぁ高くもないかと思って検討してます。

    分譲直後から中古の相場は坪200~220万円位になっちゃいそうですが、新築プレミアムもあるしご愛嬌と言うことですかね。
    とりあえず5年位住んでみて、家賃払っていたと仮定した時よりもロスが少なそうな経済力環境の時期に売る、こんな感じですかねぇ。。。

    ここは早めに売り抜けないと、20年も経ったら豊洲の築25年位のマンションか東雲の築20年のマンションか、と言う比較をされて、あまり良い値段が望めなくなりそうで不安です。。

  39. 231 匿名

    よく売れていると思うが、これからが大変では?

  40. 232 匿名

    5年で売れる?

    売買は需要と供給のバランスだからね。

    湾岸バブルが弾けたら本当に誰も買わないよ。
    維持費上昇のリスクがない賃貸価格も下がるから湾岸に住みたい人は賃貸だね。

  41. 233 匿名

    これから大変では、次回6期は、20戸販売予定しているので、39-20=19戸を売るのが苦戦するという意味でしょうか?
    1期の売りやすさからみれば、大変という表現になるのかもしれませんが。

  42. 238 匿名さん

    まだ40戸残っているのが事実

  43. 241 匿名さん

    では確認します。
    600戸中、560戸が売れた。残り40戸(未発売39戸と先着順1戸)
    それにキャンセルが加わる可能性がある。
    竣工は12月上旬〜中旬。のこり1ヶ月。
    スケジュール的には厳しいというのが客観的な分析でしょう。
    竣工までに完売しないが、入居予定までにはなんとか完売できそう。
    ということは、そこそこの売れ行きの物件でしょう。

  44. 244 匿名

    まぁ、どっちでもいいんじゃない?

    買った人が満足できているんだから。

    「しあわせはいつも じぶんのこころが きめる」みつを


    ネガさんも、こんなところにいないで、自分の幸せを見つけてください。

  45. 245 匿名さん

    検討する前に真面目に質問なんですけどこういう日当たり抜群のマンションってフローリングとかその他も日の当たる場所にある物が日焼けしちゃったりはしないんですか?。何だかそれだけ気になって(汗)

    物を置くと焼けるというなら避けないといけないから例えばリビングにしても実際の間取りよりも狭く使わないといけなくなるかなと、ふと想像したんです。

    今日当たり抜群の部屋に住んでる方の体験など如何でしょうか?

  46. 246 匿名さん

    >241
    はネガとは思えないが。
    的確な分析だろう。

  47. 247 匿名さん

    次の6期は、20戸販売予定なんです。
    分析の前提が的確ではないと思う。

  48. 248 匿名さん

    日当たり問題は、UVカットカーテンですかね。
    でも家具が好きな人がタワマン買うときは北側を好むみたいです。

  49. 249 契約済みさん

    一日一戸ペースというところから、年内完売はありえるんじゃないかなぁと思います。

  50. 250 匿名さん

    年内はさすがに難しいだろう。
    登録してもそれから契約までにはそれなりに時間が必要だし。
    年末の忙しい時期に登録締め切りの期限を持ってくるとは思えない。
    まあ、来年の1月中旬に登録締め切りー2月に手続き完了ってところかなあ。
    最後の住戸はいわば売れ残りなので、多少の値引きをしてでも早期に売り切った方がモデルルームを閉鎖できるし経費を浮かせられるんじゃないかな。
    販促費を短期投入して一気に決着をつけようとするだろうけど、現実的には来年の始めがリミットでしょう。

  51. 251 匿名

    登録は、土曜日で抽選は、翌週の日曜日だから8日間。
    契約会は、その次ぎの週末なのでトータル15日あれ出来るから、残り19戸相手の目処があるなら、12月Xmasでイッチョ上りも描いてるかも。

  52. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸