千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part16)
匿名さん [更新日時] 2012-11-01 00:25:11

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

皆様どうしますか??
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林
管理会社:野村



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-14 21:00:03

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 763 匿名さん

    デベの事情

  2. 764 匿名

    立地・仕様のバランスで検討する方々から見たコストパフォーマンスが秀逸なんじゃない。
    よくある将来性も価格に反映なんて目に見えないものをプラスして高値で販売してるところは検討する側も研究熱心だし目も肥えてるから販売価格が割高だと何だかなあ、と不思議に思うのは当たり前の思考。


    だからここは野村不動産の打ち出した販売価格が絶妙に検討者の考え、懐事情がマッチした。だから1街区2街区ともに即日完売した。3街区以降も色気見せなければ早期完売に持ち込めるだろう。

  3. 765 匿名さん

    ユトリシアは、さらに安いのに人気ない。
    ご愁傷さま

  4. 766 契約者

    >764さん
    同意。数百件見たけど(プロだから)ここは絶妙なバランス。
    南方向は安くはないけど、それでも大規模のメリット(販売側の)ゆえ売れてしまう。

    ぶっきらぼうだけど中々的を得てますな。

  5. 767 匿名

    766
    プロの方で1,2の契約者なんですか?
    ということは、西向きか東向きを買われたんでしょうか?
    ズバリ西向きですか?

    プロも購入しちゃうほどプラウド船橋はいいんですね。

  6. 768 匿名さん

    ここは典型的な後から色々不便さを実感するバターン。シュミレーションをよくするべし。

  7. 769 匿名さん

    ここは東でしょう、買いは。将来的に景観が変わらない階がいいのでは。
    3街区は東人気っていわれました営業さんに。価格差ないのに倍率あるようで。
    西は2000万円台がやはり倍率がついているようです。
    マンションの値付けでいえば基本は南>東>西>北ですからね。
    タワマンは景観によって変わるけどここはタワマンじゃないからね。
    東に400足したら南買えるのでうちは南以外興味ないので
    南高層階に申し込みしようと思います、船橋からあるくけどそれでも3000万
    後半でプラウドで仕様も良かったので安いと判断しました。

  8. 770 契約者

    せめて番号の前に > とか「さん」とかつけようよ。社会人としての最低のマナー。
    プロから見て1・2の西・東でお買い得なのは数戸しかありません。
    もっと経験値を積めばわかります。もう無いですけれど。

    ちなみに3街区は西の低層階と南以外はお得だと思います。
    まあ南は自分の力でどうにもならない「日照」をどう考えるかにもよりますが。

  9. 771 匿名さん

    不便ねぇ。
    ユトリシアみたいに植物が枯れちゃうのかな?

  10. 772 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  11. 773 匿名さん

    南側買える人が羨ましいしいです。
    私は女ワンマンで購入しますので西向きが精一杯です。

  12. 774 匿名さん

    772 通勤、子育て、道路事情、眺望等を実際生活することを考えてみるとけしてお買い得ではないと気づき検討を辞めました。

  13. 776 匿名さん

    眺望(笑)
    通勤不便なら65㎡5000出して市川にでも買いなよ。どこに通うかわからんけど。

  14. 777 匿名さん

    >773
    女性で購入するのはかなり凄いですよ!男でもローン組めない人が沢山いますから。
    世の中それを出来る人はあまりいませんよ。
    プラウド、世帯主、女性、あまりいないんじゃないですか?
    因みにうちは共同出資ですから、、、

  15. 778 匿名さん

    MS語る時は当然「向き」だと思いますが。
    特にここのようにコの字型の配棟の場合は東は東向き、西は西向きだと思います。
    ここの例外の1街区A棟は当然除きます。検討者ならそのぐらいわかりますよね?

  16. 779 匿名さん

    眺望確かに抜けるとこ少ないね、抜けると高いしお得感無し。こういうのは住みはじめて実感するんだよね。

  17. 780 匿名さん

    別に湾岸タワマンみたいにかなり良い景色が見えるわけじゃないので、あまり眺望の抜け感は気にしなくてもいいと思うよ。古い戸建の屋根や雑居ビル見えてもあまりいいもんじゃないよ。
    新しいプラウドの町並みが見えたほうがいいと思うな。オススメは2~3階位で数年後に街路樹や公園の木が育って、窓からの緑ビューは良いですよ。

  18. 781 匿名さん

    皆さん、どうでもいいことを定義通り語らないと叱られますよ!

  19. 782 匿名さん

    別にいいじゃん。掲示板なんだし。

  20. 784 匿名さん

    2階は初年度から緑ビューだとふんでます。
    ちなみに1街区のA棟は論外なんですか?
    桜ビューが羨ましく思ったけど。

  21. 786 匿名さん

    >785
    バカ丸出しの書き込みで、可哀そうにしか思えない。
    無差別殺人とかしないでね。

  22. 788 匿名さん

    しょうがないですよ。
    プラウド新船橋ですから。

  23. 790 匿名

    プラウド新船橋とか野田線のくせに高すぎるとか、同じコメントばっかり。
    倍率高くて抽選落ちそうだから、野次馬はもっと工夫して頑張れよ。。。

  24. 791 匿名さん

    緑ビューと言っても、影になり暗いのでは?冬は葉が無くなり建物ビュー。そもそも緑ビューの後ろは建物ビュー。

  25. 792 匿名さん

    西側はイオンビューですか?

  26. 793 匿名

    ここの人気は、奏の影響が少なからずあるよね。
    奏のMR見学→価格で撃沈→でもMS欲しい、大規模開発の町並み羨ましい
    →プラウド船橋発表→多少妥協しつつも予算内→契約、みたいな。
    全員がそうではないが、奏見てMS購入に勢いづいちゃった人は少なくないよね。

    結果、どちらも完売でWIN-WINな訳で、めでたしめでたし。

  27. 794 匿名さん

    奏から津田沼駅まで歩いてる間に、こちらだと船橋駅に着いちゃいますから、こちらの方が便利

  28. 795 匿名さん

    野田線というローカル線に乗らねばならんが。しかも混んでる。

  29. 796 匿名さん

    794船橋駅についても面倒な乗り換え、待ち時間あり、やっと激混みを耐えて船橋から乗ってもまた混んでいる。津田沼組は涼しい顔して座ってる。そんな毎日は嫌です。

  30. 797 匿名さん

    津田沼組は座る為に何分待ちますか?確かにこれからの季節は寒いくらい涼しい顔してるでしょうね。

  31. 798 匿名さん

    時間帯によれば10分待てば座れますよ。始発待ち派の人は待ち時間を上手に活用してます、本や新聞を読んでいればアッと言う間。寒さが苦手な人は始発を利用しなければいいだけ。それでも新船橋組よりは早く面倒でもない。

  32. 799 匿名さん

    徒歩10分に待ち時間10分。
    電車に乗るまで20分もかかるのは辛いね。

  33. 800 匿名

    >795

    それ解決済み

    過去スレ見て

  34. 801 匿名

    >798

    津田沼に帰りなさい!

  35. 802 匿名

    >796

    野田線激込みとは大袈裟ですね

    普通ですよ

    過疎地の電車と比べたらダメでしょ

    総武線も船橋で混んでたとしても、次の西船橋で一気に降りるから大丈夫

    今実際に乗ってますから

    あなたのような推測でネガるのはルール違反です

  36. 803 匿名さん

    741 750 751 752 753さん、ありがとうございました。
    大手町、東京どちらも利用できるので意見を伺ってみました。
    東海神だと乗り換えなし。
    新船橋は乗り換えあるけど駅近。
    迷いますね。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  37. 804 匿名さん

    奏住民が雨の中必死に10分歩いてる間に
    雨にも濡れず涼しい顔で船橋駅で乗り換えてすでに都内へ向かう電車の中にいるプラウド船橋住民
    やっとの思いで駅に着くも、たかだか2〜30分座りたいためだけに更に10分並ぶ奏住民

  38. 805 匿名

    >793

    奏での方みたいですが。思い込み激しいですね

    ここの検討者は津田沼くんだりまで下りたくないからですよ

    奏では地元民しか買わないけど、ここは都内とか神奈川などの割合が多い首都圏から注目物件なので津田沼までは下りたくない

    都内からの購入者割合16%

    奏では住民同士で揉めてるみたいだけど大丈夫?

  39. 807 匿名

    大規模ゆえ煩わしい付き合いはないと思ってて大丈夫ですか?
    もちろん挨拶くらいはしますけど。

  40. 808 匿名

    >806

    残念組はウザイから帰りなさい

    価値の解らない輩の、来る所ではない

    何処のマンション関係者だ?

  41. 809 匿名

    ここよりもっと安いユトリシアがありますよ。

  42. 810 匿名

    770さん
    ということは1,2よりも3のがお買い得多いということですか?私には1,2の方が良いと思いましたが。
    1の西向き高層階は抜けてるし、1の抜けてる東向きがいいんじゃないかと思います。2の東向きは交通量が多すぎです。

  43. 811 匿名

    誰も津田沼のが新船橋より良いなんて書いてないのに、
    「津田沼より安かった」的なことを書かれるとムキになる新船橋住民。
    全員ではないと言ってるのに、すぐ反論しちゃうのは強がりかな?

    新船橋住民はここに大満足みたいだし、ネガられてもスルーですよ、スルー。
    本当に満足しているなら、ムキになる必要などない。

  44. 812 匿名さん

    今回の開発で新船橋の価値は一気にあがりましたね。
    プラウド周辺マンションの住人の方々もウハウハではないでしょうか。
    イオン、イオンタウン、コンビニ、などなどどんどん開発が進んで地価もあがります。
    10年~20年前と比べてこれだけ順調に地価が上昇していく土地も珍しいですよ。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸