東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クロスエアタワー【契約者限定】Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワー【契約者限定】Part 2

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-06-07 13:25:23

竣工まであとわずか、来月には契約者説明会もあります。契約者さんの間で有益な情報交換をいたしましょう!


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-06 21:03:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    400
    ヤッスイ。ご参考させていただきます。
    ちなみに何人家族ですか?

  2. 402 匿名さん

    大人三人家族です。
    父、母、自分です。

    私は元々平日休みなのと、上旬に設定したので安かったです。

    初期見積りが92000で
    他社の話をして72000、
    なびくそぶりを見せず検討のはなしをすると、
    当日現金支払いと、即決を条件に64000でした。

    正直、他者とは1万円くらいしか変わりがなく、前回利用してサカイにあまりいい印象がなかったので、
    他社にしようかと思ったのですが、安いので決めました。

    皆様ももし会社に都合つくようであれば平日、三月上旬で見積りを取り、営業担当に日程変更が可能か問い合わせて決めるのも手段かと思いますよ。

  3. 403 契約済みさん

    402さん
    了解しました。
    かなり勉強になりました。
    ありがとうございます。

  4. 404 契約済みさん

    火災保険、まだ悩んでます。
    銀行関連で進められている保険は、
    火災保険、地震保険に家財、あと個人賠償責任と類焼損害補償特約が付いたものです。
    地震はあのマンションで入っても…
    家財も今のところ買いかえればいいかぁ程度のものなので
    パスしようと思っているのですが。
    特約をどうしようか考えています。
    類焼損害補償はマンションの作りが良いから大丈夫かしら?とか、
    個人賠償も、う~ん…
    でも、何かあったらと思うと、
    ついでに入っておこうか…とか。
    どうしましょう。

  5. 405 匿名さん

    やはり平日の引っ越しは安いですね。うちは休日で3トン3台で22万です。
    保険は一番安いので良いと思いますけど?地震なんて関係ないですよ。津波が来るわけもないし。

  6. 406 匿名さん

    少しすれ違いですが、保険は他の方もあげられてましたが、私は共済でcoop共済の自然災害分も入って十分かなとか思ってます。
    友人が共済にいるので、近いうち聞いてみようかと思ってます。

  7. 407 契約済みさん

    ワテラスじゃなく、こっちで良かったなと後悔しないような運営をしていきたいですね。

  8. 408 入居前さん

    引越代金は値切りすぎると
    作業の質に影響しませんかね?
    経験の浅い作業員をよこされるとか、、、

  9. 409 契約済みさん

    引っ越しは業者によって作業の質は変わりますが
    値段では変わらないですよー

    自分は安いにこした事ないって考えですね。

    傷つけずに運んでくれればどこでも変わらないかと思います。

  10. 410 契約済みさん

    サカイさんも担当者によって対応が違うのですね。
    他社のが安かったので値引きのチャンスをあげたのですがゼロ回答。
    ブラフだと思ったのでしょうか、幹事の驕りなのかわかりませんが、
    最安で過去にも三回使って良かったところに決めました。

    一方で家具とかカーテンとかオプションとかで数百万近く使うこと
    考えると引越し代で1-2万円の差にこだわるのもおかしいかな。
    でも気持ちは大事かと。

  11. 411 契約済みさん

    共用部の内覧会、盛況でしたね。
    各設備の内容もパンフレットのイメージ通りでしたが、家具のセンスはちょっと
    古くさいかんじでした。まぁ家具は好みがあるから共用部は無難にしたのかもし
    れないですが。

    ストレスあったのはエレベーターの待ち時間。
    台数が少ないのか、速度が遅いのかわからないけど。

    1. 共用部の内覧会、盛況でしたね。各設備の内...
  12. 412 契約済みさん

    >411
    エレベーター、今日は特別じゃないでしょうか。
    大勢の人が短時間に昇ったり降りたりすることって珍しいので。
    (普通は、一度降りればそのまましばらく戻らない人が多数)

    とはいえ、通勤時間帯はしばらく余裕持って出かけた方が良さそうですね。
    出入り口も複数あって迷いそう。

  13. 413 匿名さん

    うちは13時に行ったので、エレベーター待ちは
    ほとんど無かったかな。
    ただ9階に行くエレベーターだけは2機しかなくて
    ちょっと待ちました。
    それ以外は全く気になりませんでした。

    それより3階のカフェサービスが
    安くて充実していたので嬉しい!
    ピラフとかあったので小腹が空いたら行っちゃうかも。

    ライフさんも品良い感じだったし
    25時まで開いてるのは心強いですね!

  14. 414 匿名さん

    東急コミュニティの評判があまり良くないですが、皆さんどう思ってますか?
    東急コミュニティから別のとこに変えたら、管理費半額になったところもあるそうです。

  15. 415 匿名さん

    誰が理事長様になるかは知りませんが
    東急さんでやりつつ、他の管理会社の
    見積りや提案も定期的に聞き、問題があった時に
    常に比較検討出来るようにしておくことは
    必要だと思います。

    私は金額が10%高いぐらいなら東急さんで
    続けてもらった方が良いと思いますが
    それ以上開くのであれば、当然他社と
    競合させることも必要ではないでしょうか?

  16. 416 契約済みさん

    415さん
    あなたが理事長やれば?

  17. 417 匿名

    昨日の共用部内覧会、
    部屋番号の札を首からさげているにも関わらずビューラウンジで、大声で騒いでいる家族がいて呆れました。
    うかれていたのかもしれませんが・・・。
    大変迷惑でした。

  18. 418 契約済みさん

    外国人(アジア系)はゲストルームを土足で見学していましたよ!!

  19. 419 匿名さん

    直接言えばよろしいかと。
    言えないなら係りの方に忠告すればよろしいのでは?
    ここに記載しても、なんの解決にもなりませんよ。

    一期の理事の方々は決まったようです。

  20. 420 契約済みさん

    フィットネスルーム中のマシンが少なくてがっかりしました。
    もっと増えるかと思ったら現状のままと言われました。(泣)

  21. 421 匿名さん

    フィットネス、うちもガッカリしました。
    筋トレマシン欲しいですね。
    でも調べたら、タワマンのフィットネスは
    ランニングマシーン&エアロバイク中心が多いみたい。
    有志で買いたいぐらいです。100万ぐらいとか。

  22. 422 匿名さん

    417さん
    そういう書込みをする
    あなたの方が感じ悪いのでは?

  23. 423 匿名さん

    大声で騒いでるのが迷惑なのは事実でしょう
    それを感じ悪いというのもどうかと思いますが

  24. 424 匿名さん

    421賛成です。
    有志で割れば買えますよね。
    より良い環境にしていきたいですね。

  25. 425 契約済みさん

    423さん

    同感です。
    引き渡し後の共用施設での最低限のマナー必要でしょう。

    一部意見で直接注意や担当者に相談するとか書いている人が
    いますが、直接注意は論外、担当者に相談するにはレベルが低
    すぎだと思います。

  26. 426 匿名

    今回はあくまで全員が見学なので、普段の利用時ほど静かにする必要はなかったと思いますよ。
    ただ、今後に向けてマナーをどう守っていってもらうかは、マンションの宿命的な課題ですよね。良い事例や対処法をご存知の方から、知恵をお借りしたいものです。(この場に限らず)

    425さんは、その点どうお考えですか?
    直接注意が論外、というのが気になったので。後々当事者間で尾を引いたりなど、やはりあるということですか?

  27. 427 匿名さん

    タワーマンションや、大規模マンションにありがちな
    投稿になってきましたね。

    もし、うちの子供が迷惑なほど騒いでいたら、是非とも叱って
    頂きたいものです。
    ただ、モンスターペアレンツがいるのも事実ですし、
    人によって、価値基準が異なることを解決するのは難しい問題ですね。

  28. 428 匿名さん

    689戸ありますから、住んでからもいろいろあるのは覚悟の上です。住む前からかりかりしてたら身がもちませんよ。もちろんマナーの悪い方には言うべきことは言うべきですが、折角の新居ですから大らかにいきましょうよ。
    家内が昨日の内覧会に行きましたが、ゲストルームの豪華さ、ビュールームからの眺め、安価でのパンやピザ、コーヒーのサービスには感動してましたよ。これでスタバはいりませんね。TSUTAYAさんとイタリアンかフレンチ、高級そばやさんあたりがいいですね。

  29. 429 匿名さん

    クロスエアタワー最高。購入して本当に良かったです。

  30. 430 匿名さん

    マンション住人の雰囲気のよさは、マンション価値にも影響するようですよね。
    気持ちよく挨拶が交わせるような、タワマンになるといいですね。
    初めがとても大切だと思います。

    ジムのマシーンの追加購入などは、理事会に提案し購入検討してもらったらいいのでは?
    レンタカーもいれて欲しいし、来客用駐車場も増やして欲しいです~
    規模の大きいマンションは一世体当たりの負担も少ないので、共用施設のさらなる充実が楽しみです。

  31. 431 匿名

    購入前の担当の方の説明ではジムに筋トレマシーンを置くと事故につながる
    (子供が遊んだりして)ので置かないと言われました。
    あれだけ広いジムなのにもったいないことですね。

  32. 432 契約済みさん

    >>430
    同感です。

  33. 433 匿名さん

    エアロビはできますか?

  34. 434 契約済みさん

    フィットネスについては設備もさることながら、利用時間をもう少し広げて欲しいです。
    いまのままでは出勤前には使えず、帰宅後も使えずなので結局週末しか使えません。
    これも管理上の問題なのかもしれないですが、希望者が多ければ理事会などで相談
    させて頂きたいなと思っています。

  35. 435 匿名

    428さんに同感。住む前からガタガタ言い過ぎ。干渉し過ぎ。文句があったら理事長宛てのメールボックスが設置されたら投函すりゃいいことだ。当事者同士だと余計揉めるでしょ。子供抱えてモンペアとか、超うるさそうな人いるみたいで住む前から不愉快。

  36. 436 契約済み

    そのうち、マンション内お受験競争でも勃発しそうな気配ですネエ。子育て終えて静かに暮らしたい者にとっては、心配の種だなあ。

  37. 437 契約済みさん

    434さんに賛成。フィットネスルームは、少なくとも朝6:00からオープンしてほしいです。ぜひ管理組合の議題に。

  38. 438 匿名さん

    フィトネスルームの件、
    利用時間が制限されているということは
    入口のカウンターに人が立つんですかね?
    そしたら小学生以下はジムマシーン禁止とかにすれば
    事故は大丈夫の様な気が…。
    一般のフィットネスクラブと同じことですよね〜
    ジムマシン是非買いましょう!一台で良いから!

  39. 439 匿名さん

    ジムマシンを買うにしても、購入費用だけでなく維持管理から廃棄まで利用者だけで負担して下さいよ
    元々の管理費用に含まれていないものですから

  40. 440 契約済みさん

    4月から菅刈小学校へ行かれる子って少ないと聞きましたが、
    みなさんは何処の小学校へ行かせますか?

  41. 441 契約済みさん

    426さん

    425です。
    (直接注意は論外)は
    注意する方もされる方もストレスを抱えることになると思いますので、
    そこを担保するのが管理会社だと考えています。
    ただしすべて管理に任せるのもモンスターペアレンツを生み出す要因
    (気軽に言いやすいので徐々にエスカレート)にもなりますので悩ましいですね。

    マンション住民全体がフレンドリーであれば直接注意したりアドバイスを
    することが最もいい形だとは思いますが、そのような関係になるには少し
    時間がかかると思います。

    いつかその様な形が出来ればいいですね。

  42. 442 匿名さん

    439さん
    共用部の運営費用は、管理費以外に、駐車場(空き駐車場の外部貸出)、トランクルーム、ゲストルーム、パーティールーム使用料などの収益も当てられるのだと思いますよ。
    みんなが利用したくなる施設を拡充して、楽しく暮らせるクオリティー高いマンションを作って行くことで、マンション価値も上がり、引いては自分の資産として返ってくると考えられるのではないでしょか。

    我が家は子供はいませんが、だからと言ってキッズルームを有料にしましょうなんて小さい(マンション価値が下がるような)ことはもうしません。

  43. 443 契約済みさん


    菅刈小へ行く子供が二人しかいないと聞きました。
    少すぎてびっくりです。
    みなさんはやはり私立へ通うでしょうね。

  44. 444 契約済みさん

    435さんは契約者の方でしょうか?
    言葉使いが少し乱暴なので心配です。

  45. 445 426

    441=425さん、ありがとうございます。
    注意も管理任せもできないと言うなら、問題にどのように向き合えばいいのだろう?と思ったのですが、まずは良好な関係づくり、ということをおっしゃっていただいて、納得できました。
    同じマンションに暮らす者同士、穏やかないい関係が一番と、心に留めておきます。

  46. 446 匿名

    どこでもトラブルはつきものだと思うので、まして分譲だと強制退去してください、とすることも出来ないと思います。過去に所有していたマンションで異常行動する人がいましたが注意したり噂をすると益々エスカレートした例もありました。一筋縄では解決出来ない場合もある一番厄介で至難なことでした。どなたかおっしゃいましたが穏やかに接することは大切だと実感した経験があります。

  47. 447 匿名さん

    もし管理費でジムマシンなんて買われた日には最悪ですね。

  48. 448 匿名さん

    菅刈小自体の評判がいまいちなのもありますが
    小さなお子さんお持ちのファミリーが少ないのも
    原因でしょう。
    クロスができて一クラス増えるかもと期待した人も
    いるかと思うのでそれにしても二人は少ないです。
    数年経てば家族構成も変わるので今後増えるかも
    知れないですが。

  49. 449 契約済みさん

    菅刈小2人ですか!
    結構ビックリですね。我が家は今年子供が生まれますが、将来小学校は菅刈小に通わせるつもりです。
    大橋ジャンクションで田植えしたりと、なかなか面白そうですけどね。ただグランドが土じゃないのが気になりました。私自身グランドが広い小学校で育ったので、そこが一番気になりました。

    話は変わりますが、契約者サイトは結局最後まで機能しませんでしたね。楽しみにしていたので残念です。

  50. 450 匿名さん

    東急さんの契約者サイト
    入居後も使えるようにするのかな?
    あそこに掲示板作ってくれると
    色々情報交換できて便利なのに。
    匿名じゃない掲示板が良いな。
    ずっと部外者も見れる掲示板という訳には
    いかないからねぇ。

  51. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸