横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 橋本
  7. 橋本駅
  8. THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版
契約済みさん [更新日時] 2014-09-17 20:17:36

住民版の掲示板です。
もうあと少しで、入居も始まりますね。
入居後もこちらでいろいろな意見交換が出来ればと思います。

所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-10-07 19:20:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE HASHIMOTO TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民

    そういえば、入居直後ですが、ポストに投げ込みで換気扇フィルタや換気口に付けられるフィルタの広告が入っていました。換気口に付けるフィルタを使えば、黒くなるのは少しは軽減できるのかも知れませんね。ちなみにチラシがとっとと処分しちゃったのでなんという業者かは分かりません。

  2. 302 住民さんA

    私はそのフィルターのホームページみつけました。
    今度教えてあげますね。

  3. 303 マンション住民さん

    ペットクラブの第1回の会合をもちます。
    もうすぐポストに詳細が投函されますが、7月24日の木曜の20時からです。
    ちょっと急で申し訳ありませんが、ご参加のほどよろしくお願いします。
    会の中心は、ペットクラブに加入していない世帯の問題になると思います。

  4. 304 住民さんD

    頑張ってください。

  5. 305 入居済みさん

    今日、エレベーターで犬をそのまま(抱かずに)連れている人がいたので
    うちの子供が怖がって、乗らずに1台見送りました。
    小柄でお年を召した方だったので、抱くのが大変なのは分かりますが
    規則はきちんと守って欲しいです。

  6. 306 じゅうみんです

    最近あまり話題に上がらなくなりましたが、キッズルームの使用法などを協議する一回目の理事会ってもう開催されたのでしょうか?
    確か理事になっていただいた方が書き込みしていたと記憶しています。現在の状況を教えてください。

  7. 307 住民さんX

    キッズルームの件は理事会にこの掲示板の実物と、アンケートの原案を提出し、現在理事全員で閲覧しています。次回の理事会(8月上旬)に意見をまとめ、アンケートを実施する予定です。
    居住者全員がアンケートにより関心をもってもらうことも重要と思いますし、利用細則を作る方向でもっていこうと思います。
    同時にペットクラブの会合でもこの掲示板にあった苦情や要望を紹介しますし、管理人さんからみたペットの現状もお話ししてもらい、改善すべきところは積極的に進めたいと思っています。

  8. 308 住民くん

    現在、駐車場を探していますが誰か教えてださいますか。
    すいませんが、宜しくお願いします。

  9. 309 マンション住民さん

    ペット関係のご意見、苦情、他にありましたら今のうちに教えて下さい。

  10. 310 住民さんX

    ところでロビー、エアコン入ってますよね。
    暖房の時のクレームで、冷房もよほど暑くならない限り入れないという理事会の申し合わせだったのですが、結構ギンギンに効いてませんか?どう思います?

  11. 311 住民さんE

    >308さんへ
    駐車場は探すの大変ですよ。
    地道に歩いて、良さそうな駐車場があったら看板に書いてある駐車場管理会社に
    電話して確認してみる事をお勧めします。
    駅周辺はどんどん駐車場が減ってきているらしく、
    空きはほとんど無いようです。

  12. 312 住民です

    >>310
    この暑さの中、外からマンションに帰って来て
    ロビーがクーラー効いていなかったら、その方が嫌ですね。
    冬は、建物の中に入っただけでも暖かく感じますから
    省エネモードでもよいとは思いますが。

    >>よほど暑くならない限り入れない
    もう充分暑い季節になったのではないでしょうか。

  13. 313 住民くん

    >311さん

    ありがとうございます。
    地道に汗をかきながら、探して見ます。

    >310さん

    あのロビーで人の出入りがあっても、あの冷房の寒さは
    無駄な消費だと思います。
    以前、総会で月別の電気費をみましたが、寒いときもそうでないときも同じでしたね。あれは、電気会社と定量契約でもしているのでしょうか。

  14. 314 住民さんE

    以前、総会でポストコーナーにゴミ箱の設置などいろいろな提案がありましたが、
    結局、どうなったんですかね?
    来客用の駐車場設置等、結構良い意見がたくさんあったとは思うのですが?

  15. 315 マンション住民さん

    312>
    冷房の件。どうせ、先のエレベーター、廊下はエアコンなしですし、あの広いロビーの温度を下げるのにどれだけの電力を消費するのかコストパフォーマンスと現代のエコの風潮を考えれば、必要ないと思います。お家に入ってほっとしてください。十分暑いとおっしゃいますが、ロビーは直射日光が入りませんし、十分暑くなっているとは思えません。理事会でも30度を超えればand/orロビーを使用するので入れてほしいとリクエストがあったときとかと言った内容の話だったと思います。
    314>
    ゴミ箱の件。実は理事会でも話が出たのです。しかし、某年配理事の、家に持ち帰って分別して捨てるのが本筋と言った一言で、理事長も黙り、あっさり不採用になりました。私が理事長なら議論しますが。あった方が絶対的に便利ですからね。

  16. 316 住民さんA

    どうもすみません。

  17. 317 マンション住民さん

    >>315って高圧的で感じ悪い。
    「お家に入ってほっとしてください」って何様のつもりなんだろう。
    温度の感じ方は人それぞれなのに「十分暑くなっているとは思えません」だって。
    ロビーの温度調整は315が仕切るってことか。

  18. 318 入居済みさん

    ゴミ箱について。

    ゴミ箱は確かに便利そうですが、設置するとしたら恐らく掲示板のあたりですよね?(美観上)
    とすると、その近くにメールボックスがある住人は便利ですが
    宅配ボックス寄りの住人にとっては、あまり便利ではない気がします。
    ゴミ箱までテクテクと捨てに行って、また戻ってくるくらいなら
    家に持ち帰った方が早いですから。

    もちろん、ゴミ箱を等間隔で3個位設置するというのなら、
    全住民全員にとって公平な話だとは思いますが
    個人的に、それは美観上やめていただきたいなと。

    結局、誰がゴミを捨てるのか、そのコストはどうするのか等の問題もありますし
    住民が面倒臭がらずに家に持ち帰るのが一番という気がします。


    もしゴミ箱を置くとしたら、どの場所に設置するお考えですか?

    は便利のような気もしますが
    どの場所に置くのか、何個設置するのか、と考えた場合
    便利な住人と

  19. 319 入居済みさん

    318です。

    下の4行は、下書きの消し忘れです。
    失礼しました。

  20. 320 マンション住民さん

    >317
    274と同じです。別に高圧的な意図はありません。
    それより「ロビーの温度は315が仕切るってことか」みたいな書き方をやめてください。
    仕切るのは管理組合です。理事会では原則ロビーの冷房は入れないということで一致しました。理由は光熱費と管理費の兼ね合いの問題です。例えばゲストルームのウォシュレットを入れるかどうかでも十分時間をかけて議論しています。導入するのは簡単ですが、それを繰り返していると管理費の値上げにつながるのではと危惧しているのです。管理費の値上げがないのは、管理組合の性能だと言われています。
    さて、冷房の件ですが、入れた方がよいのか、入れない方がよいのかあなたの意見がわかりません。管理組合を通してきちんと問題提起をしてください。住民同士けんかをしていても発展性がありませんし掲示板荒らしの元にもなります。

  21. 321 マンション住民さん

    他の住民に「お家に入ってほっとしてください」って命令口調で書いておきながら
    「高圧的な意図はありません」だなんてよく言えるよなあ。
    「もう充分暑い季節になったのではないでしょうか」と思ってる人がいるのに
    「十分暑くなっているとは思えません」みたいに書いてるんだから
    ロビーの冷房を入れるかどうかは >>315に決定権があると取られたって
    しょうがないんじゃないの。
    真夏日&湿度も高めの日が続いているんだから冷房が入ってて当然でしょ。

  22. 322 マンション住民さん

    残念ながらこの方にはお話が通じないようですので、この件は会話から離脱させていただきます。
    これ以上は管理組合に直接意見してください。管理組合では「南面に窓がないので冷房を入れるほどの暑さにはならないのではないか」という意見で一致しています。また、暖房の件ではかなりの数のクレームが管理組合にあったそうです。

  23. 323 住民さんX

    メイルボックスのゴミ箱、ロビーの冷暖房。。。多くの住民がいれば意見が割れるのですね。妥協も必要では。
    私は理事ですが、理事会でゴミ箱は設置しないことになりました。今、メモをみましたので間違いありません。ただ設置しないことになったいきさつはよくわかりません。総会で設置してほしいと言った方には納得できないかもしれません。でも妥協、妥協。。。ロビーはとりあえず冷房は入れないことになったので、入っていないと思いますが。管理事務室から漏れる冷気ではないでしょうか。
    次の理事会は8月3日ですから意見は管理人さん(長岡さん)に早めに言った方が良いですよ。

  24. 324 住民さんX

    追加です。
    314さん。来客用駐車場はタワー駐車場残1台(2台募集中?)だそうで、設置できないようです。
    以前管理人さんが非公式に公開空き地の利用を1時間程度という条件付きで以前認めていたようですが、管理が大変、道路との境界の棒の部品が破損した等の理由でいっさい廃止の方向となりました。掲示もされています。私は購入の際Kさんから、近くのコインパーキングを使っていただくことになりますとはっきり言われました。実際、来客用駐車場があるマンション(隣の駅です)ではその使用のマナーで猛烈に住民の怒りが。。。気分悪くなるくらいなら、数百円ですっきりの方が良いと思うのは私だけでしょうか。

  25. 325 住民さんA

    今日(21日)の夕方、また犬を抱かずに2匹ともエレベーターに歩いて乗せている方がいらっしゃいました。その方ご自身は良い方かも知れませんが、ペットを飼うマナーがきちんと守れていないととても残念です。

  26. 326 住民さんC

    >>320、322
    "管理組合を通してきちんと問題提起をしてください"
    "管理組合に直接意見してください"

    と、ありますが
    312や313は、310の「どう思います?」 という問いかけに答えただけだと思いますよ。

  27. 327 住民さんX

    325さん。
    もしよろしければ、犬の種類と何階の住民の方だか教えていただけませんか。
    ここで明らかにすることに抵抗があるなら管理事務室に直接連絡していただいても結構です。
    せっかくペットクラブの総会があるのですから、規則違反がないように申し合わせをしたいと思います。ちなみに犬を登録している住戸は14戸だそうですが、少なくとも私の階はうちを含めて2戸ありますので登録していない(できない)住戸がかなりあると睨んでいます。総会でも考えますが、未登録の住戸をどうしたら良いか、よい知恵ありますか?

  28. 328 マンション住民

    ロビーの冷暖房については、個人的には入れておいて欲しいです。高級マンションとは
    いえないでしょうが、それでも安くないお金をかけてきちんとロビーを作っている訳です。
    住人や来客を迎える場、みんなが通る場であると思います。エコという意味ではよくない
    のでしょうが、共用の場として息苦しくない範囲でのゆとりは欲しいです。

    エコの話なのか、電気代の話なのか、両方なのか。電気代とした場合、どの程度の
    コストなのか。ロビーにしろスカイラウンジにしろ、それがあるのを承知の上で
    皆さん購入しているんですから、本来の目的を果たさなくなるような節約が本当に
    いいのか、そこも含めて考えて欲しいです。

  29. 329 マンション住民

    共用の車庫はあった方が便利だと思いますが、マナー問題でもめそうですし、
    ない方が良いと思います。置きっ放し、時間超過などでトラブルが起きそう
    です。

    また、タワーパーキング、機械式車庫の場合、慣れない方が操作するのは
    危険があるかも知れませんし、閉め忘れとかミスもあるでしょう。

    もし管理組合とか管理会社で何かするとしたら、市営駐車場の回数券を
    事前に購入しておいて、管理事務所で都度販売するとかくらいでしょうか。
    回数券のばら売りに問題がなければ、ですが。大した額じゃないですし、
    意味ないですかね?

  30. 330 住民さんA

    ペットクラブに関しては、管理組合の様に、居住者でペットを飼っている人は必ず入る!という様
    に規約を管理組合も関連して作っていったら良いのではないでしょうか?ただ”ペットを飼っている人たちの仲良しクラブ”のように思っている方もいるかも知れません。そういう意図なら我が家は関係ないわ、と思って加入していないペット飼育中の方もいらっしゃるかも知れない、と思います。何事も最初が肝心ですので、お手数がかかって大変かも知れませんが、念のため全世帯にペットを飼育中か否かのアンケートをし、飼育中の方には加入をなかば義務として規則をしっかりと守って頂きたいです。

  31. 331 通りすがりの住人

    №330さんのペットクラブ=仲良しクラブ、は同感です。ネーミングのせいか私も当初勘違いしそうでしたよ。いっそ名前を変えたほうがよいかもしれません。・・かといっていい名前も浮かびませんが・・すみません。

  32. 332 住民さんD

    エレベーターに、おしっこのような黄色い水がこぼれていたのを過去2回ほど見たことがありますが
    もしかしてあれは、抱かずに載せている犬の・・・!?

  33. 333 マンション住民

    フィルタの件が前の方にありましたが、今日、フィルタの
    投げ込みチラシが入ってました。ここを見ている業者なのか、
    たまたまなのかは不明ですけど。

    株式会社 生活流通というところで、Webもありました。以前
    見た投げ込みチラシの業者とは違うような気もしますが、
    ハシモトタワーに適合する型があるならどこのでもよさそう
    ですし、お探しの方は問い合わせてみてはどうでしょうか。

  34. 334 住民さんA

    私も2匹の抱いていない犬をみました。
    シュナイザーという犬だったと思います。2匹とも同じ犬種です。
    めがねをかけた女性がつれていました。

  35. 335 めがね女さん

    ドキッ!

  36. 336 住民さんX

    ロビーの冷房は入れていないということです。それでも現在は26〜7度くらいでしょうか。エコか電気代かは両方と思います。ただ何らかの理由で長時間滞在する場合は、冷房入れてもらうことも可能と言うことです。誰もいない、単に通過するだけのスペースに常時冷房は、逆に高級とは言えないのではと私は思います。客商売の施設ならサービスで必要でしょうが。ちなみにラウンジは必要に応じ、自由に冷房を利用してくださいと言われました。
    ペットクラブは規約集を見ていただければわかる通り、仲良しクラブの要素は全くありません。規約上もちろん登録は任意ではなく義務となっています。ペットを飼っているお宅で誤解している家はないとは思いますが、一度チェックしてみる必要がありそうですね。布団を外に干しても良いと思っていたお宅もあったようですから。
    明日はペットクラブの総会です。ご参加お願いします。内容は理事会に報告すると同時に、ロビー掲示板でお知らせしようと思います。

  37. 337 住民さんX

    明日のペットクラブの総会、ピンチです。参加世帯が少ないと決定事項がお流れになってしまいます。登録しているペットの肩身が狭くならないよう、ぜひ参加をお願いします。

  38. 338 マンション住民さん

    冷房もウォシュレットも必要ないと思いますが、
    毎日の清掃も本当に必要とは思えないのですが、皆さんどう思われますか?

  39. 339 マンション住民さん

    清掃は毎日してほしいです。
    てゆーか、毎日してあるからこそ「本当に必要なの?」と思えるんですよ。
    家の掃除をきちんとしている皆さん、そうですよね!

  40. 340 住民さんA

    そうですよ。そうじはこまめに

  41. 341 住民さんD

    それどころか、エレベーターの床を見てると
    ちゃんと掃除をしてほしい、と思うくらいです。

  42. 342 マンション住民さん

    ちょっと話に乗り遅れてしまいましたが、
    ポスト前のごみ箱や来客用駐車場、その他共同使用するものについてですが、
    まったく個人的な意見としては、揉め事の素になるもの(共有物)はひとつでも少ないほうがいいと思っています。

    大勢が暮らす場所ですし、いろんな考え方の人がいると思います。
    なければ揉めないで済むことならその方がすっきりとしていいと思っています。

  43. 343 住民くん

    以下、当方の所感ですが、参考になればと思い、書きました。

    1.ポスト前のゴミ箱について

    個人的にはあった方がよいのですが、ごみ箱を捨てる運用方法が決まらない限り、当番制になってしまうので、各フロアにより、ごみの種別がされてなく、汚い、個人情報の書類等がごみに混じってる等の問題の発生を考えると、個人でごみ置き場に捨てるのがよいと思っています。


    2.ペットについては、ポストにアンケートという案がありましたが、各ポストに以下の文案で用紙を投函するのはどうでしょうか。
    「最近、ペットに関して、住民の方から、いくつか問い合わせが寄せられております。。管理規約ではペットクラブに登録されていることが義務付けられております。ペットを飼われている方は、登録のお願い申し上げます」

    3.掃除について

    マンション内の掃除は、毎日していただいたほうがよいと思います。しかし、外のデッキ周りについては、一日の気候で朝掃除しても、夜には雨がふれば、掃除しても意味がなくなっていますので、毎日でなく、3日に一回とかにしたほうが効率的と思います。

    4.以前に話題になりましが、エレベータの階段ボタンの横にある点字の破損が見受けれれます。これは、みっともないことなので、修繕をお願いしたいと思います。

  44. 344 マンション住民さん

    以前どなたかが書いてらっしゃいましたが、もりあがらなかった質問です
    **02のLDKが三角形の部屋ですが、皆さんどのように家具を配置してらっしゃいますか?
    うちは窓の中央にテレビを配置し、ダイニングテーブルをキッチンのカウンターの横に置いていますが、どうもしっくり来ません。
    田の字型の間取りは嫌いなのでこの間取りにして、気に入ってはいるのですが、LDKのレイアウトは田の字型の方が楽ですね。
    三角形のLDKのいい家具レイアウトのアイデアがあれば教えていただければ幸いです

  45. 345 通りすがりの住人

    とんがってる部分の活用法!ちょうどはまりそうな家具を置く、観葉植物を置く、筒状のライトを置く、ゴミ箱を置く、何か立てかけてみる・・・じゃ駄目ですか?ちなみに私の経験上はリビングは正方形より長方形の方が使いやすいですね。

  46. 347 住民さんβ

    >344
    うちは中層階の**02号室です。
    うちでは窓の中央にソファーを配置し、ソファーに座って正面にTVを、右側カウンター奥にテーブルを配置しています。
    窓カウンターの上にTVを置くことも考えたのですが、日差しが強いのでやめました。
    これ以外レイアウト変更のやり様はないのかな。と思っています。
    リフォームしてリビングと洋室3をつなげたいですね。

  47. 348 通りすがりの住人

    粗大ごみが増えてる〜!ゲージの他にベビーカーが出てるようですが。一体誰なんでしょうか?
    放置するようだったら大問題ですね。ごみ捨て場にも監視カメラを設置した方がいいのではないですか?

  48. 349 マンション住民さん

    洋室3とつなげられればすべて問題は解決しますね。
    子供が1人までなら十分現実的な選択だと思います。
    あとFIX窓の下のカウンターの奥行きが有り過ぎではないでしょうか。あそこが床ならかなり広く使えそうですが。いったいあの下には何が入っているのでしょうか。いつか聞いてみたいと思いますが。

  49. 350 住民さんA

    コンクリです。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸