横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 橋本
  7. 橋本駅
  8. THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版
契約済みさん [更新日時] 2014-09-17 20:17:36

住民版の掲示板です。
もうあと少しで、入居も始まりますね。
入居後もこちらでいろいろな意見交換が出来ればと思います。

所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-10-07 19:20:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE HASHIMOTO TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民さんS

    なんだか、掲示板の質を著しく下げている人が居ますね。どうやら
    住人みたいだし。よくもここまで自分勝手な論理を展開できる
    ものだと感心します。

  2. 402 マンション住民さん

    論理の展開が破綻しているので、精神的に病んでいるのでしょう。
    触らぬ神にたたりなし。

  3. 403 住民さんX

    我が家のフィルターはユニックス社のものです。リビングのは大、寝室のは小です。
    壁の汚れは全く気になりません。
    花粉対応もありましたが、高いので普通のにしました。
    ネットからクレジット決済の通販を申し込めます。
    そう高いものではないので、ホームセンターで取り付けられるかヒヤヒヤして買うより
    よいのではないでしょうか?フィルターには爪のようなものがついていて、専用品のように
    思います。

  4. 404 住民さんA

    ゴミ捨て場に チェーンソー捨てた住民いるね。
    まったくモラルなし。ありえないよ。
    管理費で処理するのは絶対ダメだ!

  5. 405 住民さんE

    >404

    同感です。いつもこの問題がでるから何らかの対策が必要だね。
    ゴミ置き場の前にカメラを設置する必要あり。
    そうでもしないとモラルのない住民は抑止できないでしょ。
    もう少しレベルの高い住民であってほしいと願うよ。

    サティのカートもでていたから私が片付けてきました。
    管理人もしっかり管理してくれよ!!

  6. 406 入居済みさん

    マンションの敷地内にサティのカートが放置されていたということでしょうか?
    住民さんEさんの書かれているとおり、住人が悪いのであって、住人の無責任な
    行為の後始末までは管理業務の範囲ではないと思います。好意でやってくれる
    場合もあるかとは思いますが。

    モラルというか、常識というのか、ズレがあるので共同生活は難しいですね。
    マンション生活は初めてなのですが、こんなことまでいちいち細則や注意を
    出さないといけないのかと驚きます。普段目にする範囲では非常識な行動を
    している人は見かけないのですが、ポロポロと問題が出てくるのですね。

  7. 407 住民さんk

    上から降りてきたエレベーターの中で、サティのカートをひいた方を見たことがあります。
    最初、え?と思いましたが、お店の了承を得てカートをお借りしたのだろうと想像しました。
    でも、まさかあのまま下に持って行って放置・・・!? なんてことはないですよね。
    50代位の女性だったので、そんな非常識なことはしないと思いますが
    サティのカートの持ち込みする方って、結構いらっしゃるのですね。

  8. 408 住民さんA

    サティのカートを片付けたものですが、実際に現在捨てられているチェーンソーの脇に
    置いてありましたら自主的に片付けました。

    このマンションはそれなりの車種にお乗りの方や、身なりがそれなりの方がいるのをお見受けします。

    それだけに郊外のマンションの住民のような質の低い問題が起きていることに腹立たしいです。

    もう少し駅前にすんでいる住民という自覚をもって最低限のマナーだけは守ってほしいものです。

    ゴミの件、エレベータの展示シールのはがれ、ペットの飼い主のモラル等。

    もしも自分が戸建てに棲んでいるとしてやられていやなことは絶対に止めましょうよ。

  9. 409 住民さんD

    サティのカートの片付け、ご苦労様でした。
    非常識な一部の住民さんがいる一方、他人が放置したカートを片付けて下さる方もいるのだと思うと
    少し救われた気分になりますね。
    いい行いは、住民同士刺激しあって、質の高いマンションライフを築いていけたらと思います。

  10. 410 住民さんX

    どう考えたって、サティーのカートをマンションまで利用って、それは違反でしょう。
    それが許可されたら皆そうしますよねえ。「結構いる」とはほんとですか。
    黙ってたら、常態化します。今度はサティーからクレームが来ますよ。
    本来は、店側が注意するべきでしょうが、エレベーターにのせていたら住民が注意するぐらい
    のことはして良いのではないでしょうか。
    別の人がそれぞれ返したってことは、2度放置されてということか。。。
    信じられない。

  11. 411 住民さんS

    今日のタワーパーキングには参りました。落雷で18:00頃から2時間くらい
    使えなかったようです。休日の夕方の故障、帰宅の車でいっぱいですから
    タイミングが悪い!

    車を出そうと1階に行ってみたら、入庫待ちがズラリ。あれって思ったら
    管理人さんが「落雷による故障です」と言って来ました。緊急の用事では
    なかったので今夜は車を出すのを諦めました。私は出す前だったので
    大したことありませんでしたが。

    管理人さんも雨の中、車庫の入り口で車が来るのを待っており、故障を
    告げ、入庫が可能になったら連絡する旨を伝達しており、大変だったと
    思います。

    安全装置とかなのかが過剰に反応しているんですかね?瞬停は確かに
    ありましたが、電装品が破損するほどの落雷ではなかったようですし。

  12. 412 住民さんC

    もっと防犯カメラを活用すべきである。
    管理人室でモニターチェックしてるのであれば、
    ゴミ・エレベーターの点字シールはがし・でかいイヌを
    飼っていること・1Fエレベーター前の油染み
    など、どの住民かわかるはずである。
    モニターをきっちり確認していないのであれば、さらに問題だ!
    はっきり言って、こんなにモラルのない人々が住んでいることが
    信じられない。
    住民同士が注意しあう環境が好ましいが、逆恨みされる恐れも
    否定できない。だからこそ、高い管理費を払っているのだから
    管理人が指揮をとり、解決していくことが望まれる。
    サティーのカート事件は本当に情けない。
    放置した住民よ。どの面下げているのだろうか。

  13. 413 住民さんk

    >>410さん
    30代の私が、60歳近い方に注意をするのは勇気が要ります。
    それに、どのような注意の仕方をすればよいのか・・・。
    一見、きちんとした方のようでしたし、もし事情があってお借りしているのなら
    他人がとやかく言うことではありませんし、この方がカートを放置したかどうかまでは分かりません。

    ただ、許可もなくカートを持ち出したり、放置する方が何人もいるようであれば
    掲示板などで注意を促したらどうかと思います。

  14. 414 住民さんD

    管理人が指揮をとるなんてありえません。理事会ががんばることです。
    管理費と管理委託費の区別ついてますか?
    管理委託費は妥当かどうか検討したのですか?妥当であれば、高い管理委託費なんていえないですね。高ければ、交渉すればよいだけです。
    このマンションの場合、警備員がいるので人件費がかかる。キッズルームなど特別な共用部がある。設備点検費の見直しをしていないなどの理由で高いのではないですか?
    理事会が、風紀が乱れないように締めないと、後で取り返しがつきません。最初が肝心です。
    防犯カメラを乱用すると、住民に反発をかいますのでくれぐれも慎重に。下手に写真を掲示すると訴えられるかもしれませんよ。

    他のマンションの掲示板を見ていると、ある程度、大規模になると乱れるようですね。金持ちがお行儀がよいとは限らないですし、自分ひとりくらいいいやって考えてしまうのでしょう。
    また、高層の場合は、上階と下階とで考え方に差がある。ファミリーとシングルで考え方に差があるので、まとめるのは大変だと思います。

  15. 415 匿名

    うちのマンションもモラルのないやつはいる。駐車場パネルを壊すやつはいるは、窓から物投げる
    奴はいるわ、エレベータに自転車のせるのはいけないのに、どうどうとエントランスに自転車で入るやつはいるはで大変だ。

  16. 416 匿名さん

    橋本っていう場所柄が悪いんでしょうかね。

  17. 417 マンション住民さん

    ほんとうにあのタワーパーキングはストレスですね。
    8月の度重なるトラブルは落雷によるセンサーの故障で、センサー交換しましたから
    以後は大丈夫です、との話でしたが。
    管理会社のレベルは大丈夫でしょうか。
    確かに今年は落雷多いですが、今後も落雷はあるでしょうし、その度に故障では
    ほんとに困ります。駐車場のお金返してくれ、といいたいです。

  18. 418 マンション住民さん

    管理会社はどこにしようと大して変わりません。大手のほうが実績に基づいた知識がありますので、今のところでよいかと思います。管理委託費をどうするかは考えないといけないです。
    理事会がどう管理会社を操縦するかにかかっています。要は、理事長がしっかりしているかですね。トラブルには即対応、即報告してもらわないと、仕事しているとはいえません。フロントマンを常に何かを依頼しているくらいでないと、何か問題があっても後回しにされます。うるさい管理組合には真剣に向き合いますが、いい加減な組合には、いい加減な対応しかしません。管理会社とはそういうものです。
    管理組合の収入は減りますが、機械式をやめてしまうというのも1つの手ですね。トラブル続きであれば、支出が増えるでしょう。理事会はタワーパーキングを使っている他のマンションと情報交換してみないのですかね。

  19. 419 マンション住民さん

    もうあなた出てこなくていいから。
    わたしの言ってる管理会社とは、タワーパキングの管理会社のことだよ。
    話の流れからそのくらいわかるだろ。
    ま、日本語の破綻しているあなたにはわからないかもね。
    ちなみに私たちは管理費は払っていますが
    「管理委託費」などは払っていませんので念のため。

  20. 420 マンション住民さん

    タワーパーキングの管理をしている会社のことを管理会社というのですか?初耳だ。あなたのほうが日本語が破綻している。管理委託費を払ってない?ほお。どうやって、マンションの管理会社を雇っているのですか。興味あるから説明して。タワーぱキングの管理をしている会社に払っている費用は管理費とはいいませんので、勉強してください。
    管理している会社の問題ではなくて、機会の問題なんだよ。それくらいわからないかな。マンション管理のど素人さん。

  21. 421 理事ではない住民

    なんでもかんでも理事会のせいにする人がいて困りますね。自分だって理事になることが
    あるんですよ。そのこと分かってますか?自分が同じことを言われたらどう思うか、考えて
    みることはできないのでしょうか?

    理事会の方にだって私生活があるんです。プロとして四六時中やっている訳ではないん
    ですから即対応なんてできないときもあるでしょう。がんばれってそんな単純な話でも
    ないでしょうに。

    車庫のセンサ、落雷による故障なんですか。ひ弱なセンサを使っているのですね。
    理事会による即対応は必要ないと思いますが、今後の議題として検討した方が
    良さそうですね。車庫メーカ、車庫の管理会社に対して、せめて来年の夏までには
    きちんと対策してくれるように要請することも検討した方がよさそうですね。

  22. 422 住民さんX

    421さん
    420は住民じゃないからスルーして。タワーパーキング管理板に「タワーパーキング管理」書いてあるのを知らないようですから。なんなら、理事会からのアンケートの内容あたりを聞いてみたいですね。
    センサーの件は理事会でも対応しています。管理組合としてパーキング管理会社に説明を要求しています。

  23. 423 マンション住民さん

    421
    マンション管理がわかってないやつは黙っていて。
    理事長は、四六時中マンションのことを考えていないといけないの。それができないなら、やめてくれ。邪魔。
    422
    パーキング管理と書いてあったから、管理会社か。爆笑。理事会も素人集まりだから、対応も後手後手でいらいらする。理事会仕事しろ。

  24. 424 住民さんX

    423
    マンション住人ならアンケートの内容、答えてみ。

  25. 425 理事ではない住民

    422さん、回答ありがとうございました。理事会で適切な対応をとられているとのことで
    安心しました。

    相手にするべきではないと分かっていても、あまりに酷いものでつい何か書きたくなって
    しまいますね。以後は相手にしないようにします。

  26. 426 マンション住民さん

    アンケートの内容答えよなんて・・・

    こういうとき、だいたい「あなたが住民ではないのでしょ。まずあなたが答えてみなさい」
    みたいなことで逃げるのがパターンだから意味ないですよ(^_^;

    あと、話の流れから、キッズルームの件と曖昧に答えることもできるから、あまり意味がない。。。

    ズバリ質問5の内容は?のほうがすっきりしないですか?

  27. 427 匿名さん

    それにしてもここのタワーパーキングは修理時間が長いですね。この前の雷雨のとき別のタワーマンションでちょうどストップするのに出合いましたがそんなに時間はかからなかった。保守会社のかけつけで10分点検修理で20分くらいだった。しかもタワーパーキング5機あって全部入庫中に止まったのに。

  28. 428 住民さんA

    話の流れと全く関係のないことですみません。
    洗面所の鏡の裏にある収納棚の高さを変えたいのですが、どうやってビスをはずせばよいか分かりません。
    回転させることも出来ないし、真横に引っ張ってみてもはずれないのですが
    何かコツみたいなものってあるのでしょうか。
    お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  29. 429 住民さんC

    おかしな人が住人であったらそれはそれで悲しいですし、むしろ流れが切れて欲しいです。

    うちの部屋と違うかも知れませんが、うちのは場合は次のようにしたら簡単に外れます。

    鏡を開けて収納棚を見ます。棚板を支えている白い引っ掛けが両脇にあり、上に向いた
    爪があります。棚板を引っ掛けているその爪を左右とも外せば棚板が簡単に外れます。
    棚板が外れたら白い引っ掛けは簡単に外れましたよ。

  30. 430 住民さんA

    >>429さん
    やはりあの白い引っ掛けをはずすのだったのですね。
    引っ張ってみても中々はずれなかったので、一体どうすれば・・と思いましたが
    もう一度力を込めて引っ張ってみたらはずれました。
    ありがとうございました。

  31. 431 マンション住民さん

    アンケートとっているくらいで、仕事をしている気になるんだ。
    本当に、このマンションの理事会はレベルが低いな。
    素人さん、もっと勉強したら。もっとも、理事長が使えないからだろうけど。

  32. 432 住民でない人さん

    >431
    ここまで来ると読んでて哀れです。

  33. 433 住民さんX

    >>431
    それより「マンション住民」(たまに「住民D」にも化ける)
    って言うのやめてもらいたいね。住民でないのははっきりしたから。
    以後、すべて無視でいきまーす。

  34. 434 入居済みさん

    タワーパーキングの件です。
    パーキング点検、修理の会社のレベルが低いので変えられないかなと思います。
    落雷のセンサーの故障をわからなくて、毎回その場しのぎ。この前は
    リセットしただけで「はい動きます」だって。原因は究明しないんかい、という
    感じです。素人です、あの仕事は。今時、車の修理だってもう少しましです。
    定期点検も車の出入庫の時は携帯メールに夢中ですから。その時も仕事あるだろうって。

    しかし、です。パーキング管理会社は変えられないというんですね。
    競争がない仕事なんて、レベルが上がるはずないですよね。どなたか、教えてgoo
    あたりで本当かどうか、聞いてみてくれませんか(私、IDもっていないもので)
    長文失礼しました。

  35. 435 入居済みさん

    434です。
    自分で問い合わせしてみました。ご迷惑おかけしました。
    やはり点検修理の会社は、変えずらいということでした。
    機械を納入した会社がある程度仕切っているらしいです。
    談合体質です。残念です。

  36. 436 住民さんE

    マンションの管理会社かどこかに問い合わせただけであきらめるのですか。
    まずは、契約書を手に入れてください。デベロッパーと保守会社との契約を管理組合が引き継ぐ形に契約書が記載されているのが一般的です。そこに、5年くらいの縛りがあることも多々あります。
    契約書の内容を理解してください。
    保守会社との契約書の内容の変更の依頼をする。
    (契約の自動更新の項目があれば削除する。1ヶ月前に申し出れば、契約が解除できるなど)
    最低でも、縛りの期間以降に保守会社を変更できないか検討する。

    あるメーカーの駐車場が、一社しか保守ができないということはないと思います。
    ご存知のとおり、エレベーターに関しては、公正取引委員会により是正され、独立系が保守しやすいようになっています。駐車場もそのうちメスが入るかもしれません。

  37. 437 住民さんC

    石油ファンヒーターや石油ストーブは使っていいのでしょうか?
    特に規約に無かったと記憶しております。
    以前のマンションは真冬でも床暖だけで暑いくらいだったのですが、
    今年の真冬は床暖と併用してエアコンをつけても寒かったので、
    石油ファンヒーターの購入を考えています。
    FIX窓のカーテンを閉めると少し暖房効率が良くなりますが、開けたままだとかなりキツいです。

  38. 438 住民さんZ

    今日の深夜、3階ロビーで制服を着た女子高生が2人たむろしていました。
    大声でしゃべっていて、通っただけで非常に不愉快でした。
    23時半過ぎに一度マンションを出るときに目撃し、約1時間後に帰ってきたときもまだ居たので警備員さんに注意を促すように言ったのですが、このようなことってよくあるのでしょうか?
    時間が時間ですし、1時間は居るであろう女子高生に注意しない警備員さんもどうかと思いますが・・・。
    私は深夜に出入りすることがほとんどないので非常にビックリしました。

  39. 439 マンション住民さん

    え?そんな時間に女子高生がいるのに警備員さんは注意しないんですか?

    時間もそうですが、そんな時間に大声でしゃべっているのは非常識です。警備員としてもそうですが、大人として注意をしてほしいですね。

    時々女子中高生とエレベーターで一緒になりますが・・・彼女たちがひとりで乗っているときは普通ですが、複数になると気が大きくなるのか、こちらが挨拶をしても無視をするし、非常に不愉快な態度をとります。お年頃というのもあるのかと思いますが、中高生といえど一般常識はわかっているはずです。マンションは共同生活なんですから、相手に不愉快な思いを与えるような態度は謹んでほしいものです。

  40. 440 マンション住民さん

    その子達のやり放題は、アンケートでも出ていて3階のアンケート結果にも掲示されていますね。
    その子達だけでは、いずれラウンジもキッズルームも立ち入り禁止になるでしょう。

    挨拶ですが男の子たちは割と返してくれますが・・・
    年配者(おじいさん)のほうが無視ということが私の場合は多いです。
    最近はもう顔がわかってますので(名前もですが)こちらも無視してます。

  41. 441 ゴミ

    10/4日付ローソン橋本6丁目の検印のある500円の粗大ごみ券を10/4にローソンから7階の間で落としましたが管理人に届けられません。拾った人はネコババする気ですか?近くに感じの悪い人も住んでて気分悪いです。

  42. 442 住民さんy

    ローソン前や道路で落としたとしたら、誰が拾ったかは判らないですし
    落とした人が誰かなんて判らないわけですから、当然管理人室には届けられないと思います。
    道路を掃除した人たちが、ゴミとして処分してしまったかも知れませんし。
    通行人が拾った可能性もありますから、ローソンにも聞いてみてはいかがですか。

  43. 443 ゴミ

    当然ローソンにも聞いています。マンション内に入ってからの可能性が高いのです。嫌な気持ちです。

  44. 444 匿名さん

    落としたのは自分が悪いんでしょう。それをこんな言い方するなんて最低の住民ですね。

  45. 445 匿名

    だって7階住民でしょ

  46. 446 マンション住民さん

    もういいんじゃないですか。この話題。

  47. 447 匿名さん

    橋本

  48. 448 住民さんB

    やっと駐車場の破損していたセンサーがなおったんですね。

    みっともなかったので早く直らないかなと思っていました。

    居住者以外侵入禁止というステッカーも抑制には良いですしね。

    度々破損させられてその度に管理費から捻出されたのではたまったものではないですからね。

    皆さんでお互い注意してきれいに維持していきたいものですね。

  49. 449 住民さんB

    今日は相模原納涼花火大会でしたが、タワーからは見えたのでしょうか?
    私の家族は現地へ見に行きましたが、33Fからは見えたのかなぁ?
    気になります。

  50. 450 住民さんA

    南側に窓のあるお部屋なら見えると思いますよ。うちは20階くらいの部屋ですが、すごく良く見えました。花火大会のことを忘れかけていたので、ふと気が付いたときはなんでこの時期に花火?と不思議に思いました。順延してたことを思い出しました。途中にでかいマンションでもできない限り、来年も見えると思います。

    音はベランダに出てもあまり聞こえなかったです。室内にいたら音で気が付くことはないと思います。

    季節はずれの花火大会、現地は寒くなかったですか?

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸