横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 橋本
  7. 橋本駅
  8. THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版
契約済みさん [更新日時] 2014-09-17 20:17:36

住民版の掲示板です。
もうあと少しで、入居も始まりますね。
入居後もこちらでいろいろな意見交換が出来ればと思います。

所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-10-07 19:20:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE HASHIMOTO TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    みなさん、エレベータのるとき車椅子用の方のボタンまで押してませんか?

    ご存知の方も多いと思いますが、あれは向かって一番右の機体専用のボタンで、
    押してしまうと、他2機とは別に必ず右のエレベータが止まってしまいます。

    朝急いでいるときに限って、右のエレベータだけ各駅みたいになっていることもありますよね。

    小さな子供に車椅子用のボタンを押させてあげているのをみることもありますが、
    見えないところで他人に迷惑をかけていることもありえます。

    と、閲覧者が限られたところで言っても、というのもありますが、
    気になったので書き込んでみました。

  2. 252 マンション住民さん

    No.251さん

    私も気になっていました。
    1Fや3Fで普通のボタンを押して待っていると、後からいらっしゃった方が
    改めて車椅子用のボタンを押したりする場面も何度かありました。
    だからと言って右側が早く来る訳ではないのですが・・・
    しかも、そういう場合に下記のようなことが起きます。

    1、左側2台のどちらかがたまたま先に開く→全員乗り込む。
    2、次にホールに来た人が普通のボタンを押す。
      でも、車椅子用のボタンは有効なまま。
    3、左側のどちらかが先に来ても開かず、右が開くのを待たなければならない。

    それから、ペット連れでない方でお子さんにペット用のボタンを押させる方も見受けられますが
    やめていただきたいですね。
    子供ってなぜかボタンを押したがるものですし、目線にあってちょうどいいのかもしれませんが。

  3. 253 住人

    >カーゴの犬
    規定範囲内の大きさであったのは間違いないです。
    小型犬でした。
    その点は誤解されぬようお願いします。

    エレベーターに同乗する者としては、犬を抱いている方より、フタ付きカーゴに乗せてる方の方が
    何となく安心です。

  4. 254 越前さん

    で、カーゴって何?

  5. 255 マンション住民さん

    >253
    カーゴでエレベーターにのせてほしいということですが散歩中そのカーゴはどうするのですか?
    現在カーゴを使っている人は1階のホールにカーゴをおきっぱなしです。
    私はカーゴの放置の方が嫌ですけど。

  6. 256 申込予定さん

    武蔵小杉駅前に戸建てが買えるだけのお金があるなら武蔵小杉にはマンションを買わないと思います。
    床面積100平米の戸建てを駅徒歩2分に買うとしたらいくらになるのかな?

    タワーマンションは駅前の利便性の高さがあるから意味がある。
    50年後の資産性の前に50年間の利便性を買うのです。

    360さんは50年後の日本の人口統計を知っての書込みですか?
    駅前の土地ならいいですが駅から離れた土地も50年後は二束三文ですよ。

    その50年間、戸建ての家までバス便?徒歩30分?自転車で10分?何でもいいですが大変ですね。
    老後になったら益々大変になるでしょう。

    地方都市で都市機能の集中化を図っています。
    それが現実なのですよ。

    頑張れ歩いて30分。

  7. 257 入居済み住民さん

    ↑誤爆?

    で、カーゴってなんなのさw
    カートならわかるんだ。
    もしや、ココではカーゴって言うのが流行ってるのかw

  8. 258 住民さんC

    犬を入れてるのはカートとカーゴの中間みたいなサイズのもの。
    あれは何と呼ぶのでしょう?

    ホールにカーゴの放置、これはいただけませんねー。
    同じ方(犬を乗せていた方)なのでしょうか。

  9. 259 マンション住民さん

    カーゴではなくキャリーバッグが一般的ではないでしょうか?

  10. 260 住民でない人さん

    かごですよ。タイヤのついた。カバーのついたショッピングカートに犬がのってると思ってください。かごとカートだから、カーゴなのかな?

  11. 261 マンション住民

    大した話じゃないと思いますが、カーゴってそんなに意味不明ですかね?ペットを入れるキャリーバッグやゲージのどれかのサイズの入れ物を指して言っているんでしょう。ペットカーゴと検索してみてください。普通に引っかかりますし、いろんなサイズのがありますよ。

    ちなみにカーゴはcargoという英語からきていると思います。

  12. 262 住民さん

    前から気になっていたんですが、タワー式駐車場に出入りする車で
    車高違反じゃないかな?という車(車高が高い)を見かけます。
    。車種は判らないのですが。。トヨタのノアぐらいの大きさです。(ノアではありませんが)
    開閉扉の上辺ギリギリなんでどれくらいなんでしょうか。
    あの扉の高さはどれくらいなんだろう。思い違いだったらいいんですが、
    もし、規格外なら車高NGであきらめた方もいらっしゃると思うし、
    タワー式駐車場の規約違反なんで修理時の業者の対応も違ってくると思われます。
    管理会社は申請車両と実際の車両のチェックをしているのでしょうか。

  13. 263 住民さんA

    この前の日曜日の昼間、タワーの駐車場まちの人が自動扉の反対側の公開広場でこのもあろうに
    立ちションをしていました。あきれて何も言えませんでした。なんだここの住民は?

  14. 264 マンション住民さん

    タワー駐車場全く車検証の提出やチェックはありません。
    重量さえオーバーしていなければ傷がつくのは自分の車だし、良いのではと思いますが、公平性という点では確かに問題だと思います。理事に駐車場担当の方もいらっしゃることですし、管理室を通して、調べてもらえるのではないでしょうか。
    タワー駐車場待つときは10分くらいかかるときがあります。我慢できなくなったんでしょうね。
    33階に2つもトイレはいらないので1階に1つくらいトイレを作っておいてほしかったです(今更言っても仕方ありませんが)。

  15. 265 住民さんE

    エレベータの階数ボタンの横にある、目の不自由な方用の点字のプレートが数箇所剥がされてますね。
    下の方の階数が多い気がするので、子供の仕業でしょうか?
    また、修復が汚くされているので非常に残念です。
    心無い住人のせいで共有財産がキズ付けられ困ったものです。
    しかも、ロビーの張り紙に書いてありましたが、
    誰か屋上に強引に出たらしいですね。
    ドアを壊して…
    呆れたものです。

  16. 266 マンション住民さん

    ラウンジの鍵カバーを壊したのはかなりの確率で外部の人間(居住者が一緒にいたかは不明です)とのこと。
    キッズルームのママさんサークルの件といい、セキュリティーが甘すぎる。一部の住民のモラルのなさが問われています。

  17. 267 住民さんA

    タワーパーキングのことですが、
    高さに関しては、入庫のときに光電管(?)でチェックされています。

    オーバーして入庫できるってことはないと思いますが・・・
    なので、基準内でもルーフなどの角がたまたま当たるなどで、はじかれると
    再入庫を余儀なくされるというのを聞きました。

    自分はお腹を擦らないか、そっちの方が気になりましたが・・・

  18. 268 匿名さん

    なんて**マンション・・・・

  19. 269 周辺住民さん

    それなりの値段のマンションだったのに、**マンションになってしまいましたね。
    理事会のメンバーは大変だ。しっかり広報活動をお願いします。マンション管理は住民の無関心が一番の敵。

  20. 270 マンション住民

    高さチェックはあるようです。うちの車、屋根の上にあるアンテナを立てておくと引っかかります。寝かしておくと問題なく入庫できます。

    アンテナを寝かすと警告が消えるので、再入庫まではしたことがないです。警告が出たまま扉を閉められるのかどうかは分かりませんが、センサーによる高さチェックがあるのは確実です。

  21. 271 住民さんA

    >264

    どんな理由にせよ立ちションをしていいはずがありません。助長するような発言は差し控えて下さい。駅前ですし、田んぼでするのとは訳が違います。やっていい事と悪いことの分別もつかないのでしょか?品格が問われます。

  22. 272 住民さんA

    どんな理由にせよといいつつ田んぼと訳が違うとはどういう意味ですか?

    立ちしょんを看過しない。そして情けないという気持ちはわかりますが、
    またそういうところから、なぜたか、人のマンションの住民用の掲示板をチェックして
    チャチャを入れてくる人が出てきますので、語弊のある表現はお控えください。

    ただ、個人的には立ちしょんにせよ、屋上に立ち入るにせよ。。。。
    情けない話です・・・

  23. 273 マンション住民さん

    >271
    どの部分が助長しているのか教えていただけませんか。
    事実を述べているだけで、良いんじゃないの的なことは全く書いていないつもりですが。
    むしろトイレを作るべきだったといっているのです。

  24. 274 マンション住民さん

    トイレはご自宅にありますよね

  25. 275 マンション住民さん

    >274
    33階にもキッズルームにもトイレはあります。
    利便性の問題です。ご自宅にトイレがといいだしたらきりがありません。ロビーにトイレを設けているマンションはいくらでもあります。あなたは一戸建ての2階のトイレに「1階にトイレがあるからこれはいらないでしょう」と意見するのですか?
    駐車場の操作に時間がかかるんです。家が高層階ならさらに時間がかかるでしょう。
    まあ、私が立ちションをしていた訳ではないのでどうでも良いことですが。

  26. 276 住民さんE

    なんで、住民用の掲示板に周辺住民が投稿するんですかね。
    よっぽどうちらのマンションに興味があるか
    買いたかったが、ローンが通らなかった人でしょうか?
    普通、他のマンションの掲示板見ても投稿まではしませんよね。
    橋本周辺ではそこそこ高いマンションでしたから、覗く人が多いのでしょうか?
    ま〜周辺の人も見ていますので、一部の困った住人の方にはモラルを持ってもらいたいですね。

  27. 277 マンション住民さん

    >276
    そういう言い方はやめた方が良いよ。
    僕は詳しくは知らないんだけど、このマンションが建つときはずいぶん反対運動があったらしいし、今でもよく思っていない人はいると思います。住民のせいではないですけど。
    ローンが通らないとか上から目線は、精神的にはとても貧乏ですよ。
    ま、あまりむきになるのはやめませんか。建設的な話題に持っていきましょう。

  28. 278 住民さんX

    >271>274

  29. 279 住民さんX

    >271>273
    糖尿病、尿崩症、前立腺肥大症、過活動性膀胱など、切迫性尿失禁に至ることがよくあります。切迫性尿失禁とは尿意を感じてから失禁してしまうまでの時間がきわめて短く、予知が難しいのです。テレビコマーシャルでよく外出を渋っているのがあるでしょう。あれです。
    この方がこのような病気に当てはまるかは別として、画一的なものの言い方には気をつけた方がいいと思います。もし私が日常診療でそんなことを(家にトイレがあるでしょうがとか)言ったら、一発でドクハラで訴えられます(笑)。

  30. 280 住民さんX

    >273 でなく >274です失礼しました。
    ちなみに私は勤務医です。

  31. 281 マンション住民さん

    駐車場から茂みの方に移動できるのであれば、
    ローソン、飲み屋、パチンコ屋。
    どこにでも間に合うはずだと思います。

    そういった施設が無い場所でならばまだ理解はできますが、
    駅前という環境で行ったというのはモラルが無いというか配慮に欠ける行為だと言われても
    仕方が無いのではないでしょうか。

  32. 282 住民でない人さん

    どーでもいいじゃん

  33. 283 住民さんA

    >282

    あなたですね!!

  34. 284 住民さんA

    >282

    主語がないので、なにが「どうでもいい」のかわからない。(どの書き込みにかかっているのか?)
    意見の違いなどが出てくるのは当然ですが、明らかに中身のない書き込みは
    「無駄」ですね。

  35. 285 住民さんC

    どーでもいいマンションベン。

  36. 286 入居予定さん

    立ちションマンションはここですか?

  37. 287 住民さんE

    住人でない人の書き込みは無視しましょう!
    住民でもないのに書き込む意味が変わりませんしね。
    よっぽどうちらのマンションが気になるんですよ!

  38. 288 住民さんA

    でも、買えなかった訳だし。。。
    無視するのもかわいそうな気がします。

  39. 289 匿名さん

    立ちションマンション(笑)

  40. 290 匿名さん

    早くも器物損壊に立ちションとは・・・・。

    いくらなんでも情けない。
    やはり土地柄なんでしょうかね、いやなもんです。

  41. 291 住民さんC

    みっともないし、みじめだし・・・
    住民スレ削除したほうがいいんでないか?

  42. 292 住民でない人さん

    いろいろ意見があるようですが、みなさん、そろそろストレスたまってきているようですね。
    そんなとき、みなさんはどんな風にしてストレス発散させていますか?
    ちなみに、私はホストクラブ通いをします。癒されるわあ

  43. 293 住民でない人さん


     削除されてる。感じわるーい

  44. 294 住民さんM

    上下左右の家の音は聞こえますか?
    家ではまったく聞こえないので、
    家しか居ないような感じになります。
    皆さんの所はどうですか?
    ただ、電車の音は窓を開けてると
    テレビの音が聞こえなくなります。

  45. 295 匿名さん

    窓を開けずに暮らすとかなり息苦しくなりませんか?
    私もテレビの音が聞こえなくなるのが嫌ですが、日中は窓開けっ放しで暮らしてます
    ちなみに主婦なので一日中家にいます

  46. 296 匿名主婦

    >>294
    我が家の回りもとても静かで、掃除機をかける音も聞こえてきません。
    あまりに静かなので、うちも掃除機をかける時は窓を閉め、終わったら即開ける
    という感じでしょうか。

    >>295
    換気口フィルターがものすごい速さで真っ黒になっていくので
    窓を開けっぱなしにするのが恐くなります。
    でも、空気がよどみそうなので、日中短時間窓を開けて、閉めたら床を乾拭き。
    結構疲れる毎日です。。。

  47. 297 マンション住民さん

    うちのフィルターはさほど黒くはなりません。
    それより、うちは85Bですが、リビングの換気口を開けていると、下階の食事の準備の換気扇からのにおいがもろに入ってきます。換気扇の排気口の位置が悪いのでしょうね。
    音に関しては、上の階の方のお行儀が良いのか全く聞こえません。部屋がダイレクトに隣と接していないからということもあるでしょう。救急車や電車の音は上層階の方が大きく聞こえるようですね。

  48. 298 住民さんA

    あと、昼間とか、夜とか、カーテンはあけっぱなしにしていますか?
    ビーズタワー側は絶対だめでしょうけど、駅側の人はあけっぱなしですか?
    うちはちなみに東側です。ミウイーが気になるので閉めっぱなしにしています。

  49. 299 住民さんE

    南側ですが、薄いレースのカーテンだけは開けません。
    中層階なので、遠くのマンションがやっぱり気になるんですよね。
    高層階だったら開けてると思います。

    東側は、ミウィのサンマルクカフェからよく見えますね。
    カウンター席に座ると、いやでも正面に。。。
    でも、人影などは見えません。
    あ、皆さんカーテンを閉めてるのかな?

  50. 300 住民Q

    久しぶりにカキコします。

    僕もカーテンは開けっ放しですね。

    普段部屋に居ないっていうのもありますが・・・

    フィルターはすぐに黒くなってしまいます。

    空気が汚いのでしょうか??

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸