千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part15)
匿名さん [更新日時] 2012-10-17 16:13:08

プラウド船橋について色々と情報交換しましょう。
3街区も即日完売なのか・・・それとも・・。
盛り上げていきましょう!


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 00:17:22

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 823 匿名さん

    4街区と5街区の間にスーパーできますよ

  2. 824 匿名さん

    船橋総合病院の評判を聞いたことのある方、または実際に受診したことのある方、どんな感じの病院か

    教えてください。救急車がよく来ると言われていますので、救急の受け入れは積極的なのだろうと

    思いますが・・・。かかりつけ医にするかもしれないので信頼できる病院であってほしいです。

  3. 826 匿名

    この辺はクリニックも待ち時間長いから、移動時間と待ち時間考えれば、総合病院がかかりつけでも問題ないですよ。
    大学病院じゃないんだし。

    医師との相性もあるし、行ってみるしかないと思います。

  4. 827 匿名

    ごく普通の総合病院です。
    としか言えない…

    相性がありますから。

  5. 829 匿名さん

    本当に困ったら医療センターに行きますよ。

  6. 830 匿名さん

    でも、イオンモールは入口入ったらすぐが食品スーパーですよ。
    1、2街区ならエントランスから徒歩1分でイオンの食品スーパーですが、これで面倒ならどこで買物すればいいのかな?

  7. 832 物件比較中さん

    億劫ですよね、わかります

  8. 834 匿名

    船橋総合病院は町医者と変わらない位置づけにしか思えません。普通に利用してもいいかと…

    移転後、現在通っている人のためにバス出すみたいだし。日常使いして下さいってことでしょう。

    移転して規模大きくなって市から二次救急指定されたら使い方も改めてなきゃいけないとは思いますが。

    救急車がくれば外来ストップするのでイライラ、会計に異常に時間がかかりイライラ…な点が改善されればいいなぁとは思います。

  9. 835 匿名さん

    ここ液状化って聞きました、以下の書き込みが東雲にありましたが野村さんはこのような物件になってしまうのでしょうか。。

    9年ほど前、プラウド新浦安という物件が売り出されました。
    売主はもちろん野村不動産。全部で733戸のスケール。京葉線の「新浦安」駅からバス11分徒歩1分という場所。
    不動産の資産価値としてはクズです。それを、ミニバブルの勢いにのせて坪単価200万円超で販売開始。
    渡辺謙を使ったド派手なプロモーション。キャッチフレーズは「凛区」。ワケわかりませんね。

    すごい集客でした。
    実は、私も一見学者として行った覚えがあります。
    とても手が出ない高額物件。「いったい誰が買うのだろう」と不思議でした。
    時代だったのでしょうか。ああいう立地で坪210万円のマンションを、
    建物も出来ていない段階で買ってしまう人がいるのですね。
    第1期そして第2期・・・・大人気で次々と売れていきました。
    いわゆる当時の「人気物件」。毎週何百人もの見学者がモデルルームに殺到。

    でも、やはり無理がありました。浦安で坪200万円以上の100平米マンションを買う人間は733人もいなかったのです。
    2007年末に竣工したけれど、その時点で全部は売れていません。2008年にリーマンショック。さらに売れ行き鈍化。
    野村不動産は怒涛の値引き販売を始めます。私のところに寄せられた購入相談を分析すると、最盛期には坪単価120万円台まで値引きされていました。
    キャンペーン開始の頃に、坪210万円で購入契約を結んだ人はとんだバカを見たことになりますね。

    悲劇はそれだけでは終りません。
    「ディズニーランドの花火が見えますよ」販売センターでそういうトークを聞いた人は多いはず。
    確かに、毎週金曜日の花火がよく見えました。

    しかし・・・同じ野村不動産が隣の敷地でマンションを建て始めました。
    その物件が「プラウド新浦安パームコート」。

    建物が建つと、すっかり花火が見えなくなりました。
    もちろん、「騙された」購入者は怒り心頭。一時期は「野村不動産に騙された」という横断幕が出たそうです。

    悲劇はまだまだ続きます。2011年3月11日、東日本大震災が起こりました。
    ご存知のように、新浦安は液状化で散々な被害を受けました。
    そんな中、新浦安エリアで最も激しい被害を受けたのは他ならぬ「プラウド新浦安」だったのです。
    それはもう、恐ろしい状態。まさに悲劇です。

    さて、結局のところこの物件はハズレだったと思います。
    今や新浦安でもっとも中古で売却しにくいマンションのひとつ。
    あの人気沸騰の時に契約して、坪単価200万円前後で購入された方が、竣工してまだ5年しかたっていないのにどれほどの評価損を抱えていらっしゃるのか・・・恐ろしいばかりです。

  10. 836 匿名さん

    2街区東向き前にできるイオンタウンに24時間営業のスーパーが入りますから、早く買い物をすましたい人はイオンよりこっちのスーパーのほうが便利そうですよね。

    他店舗、早く決まらないかな。

  11. 838 匿名さん

    >835
    概ね同意しますが、
    凄い誇張が、入っていますね。
    新築時坪120万で売られてはいないし、
    今でも120位で取引され、下落率は25%位で、新浦安最悪ですが、
    5年落ちの船橋近辺のマンションより下落率は、低いです。

  12. 839 匿名

    浦安のプラウド長男は値引きはがっつりしていたけど、、どんなに売れ残っても坪120万までなんて下げなかったよ。
    どこでネタ拾ったかわからないけど。
    最初から前面にマンション建つ説明あったしね。
    具体的な階数はわからなかったから、眺望重視の人達は高層階選んでるし。
    そんなのも知らないの?

  13. 840 匿名

    新浦安で、液状化の被害が際立ったのは、
    野村が立てた3つのマンションでした。

  14. 842 匿名さん

    そんなマイナーな所を突っ込んでも。

  15. 843 匿名さん

    うーん。835読みましたが、うちはそうはいってもここを購入したいです、家庭の事情ですがね。

  16. 844 匿名さん

    >>838
    200→120だと下落率は40%ですが・・・
    それと、120ってホントに取引価格ですか?

    浦安のことはこれくらいにしといて、こっちは元々安いから大幅に下落する心配はないんじゃない???

  17. 846 匿名さん

    200が大げさ。

  18. 847 匿名さん

    妬みって…?

  19. 849 匿名さん

    >845
    おめでたい人ですね。
    筆者は購入相談を受ける立場。
    住んでいるわけないでしょう。

  20. 850 匿名さん

    いやいや、これサカキさんのブログ記事を
    転載しただけでしょ。

  21. 851 匿名さん

    ただ、言ってることはごもっとも。

  22. 852 匿名さん

    野村は営業力が強いです。
    冷静に客観的な目を持って評価することを勧めます。

  23. 855 匿名

    新船橋からTDRの花火が見える訳じゃないし。

  24. 857 匿名

    838 839
    サカキ氏は確か、マンションの値引き情報の収集もやっているので、
    記事に書かれた価格を誇張と、一般人が断言することはできないと思います。

  25. 859 匿名

    インターネットは標準で使えるか判る方いますか?
    もし使えるなら使用料も教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  26. 861 匿名

    早速のご返答ありがとうございます!とても助かりました。
    今住んでいる所よりかなり安くなるのでホッとしました。
    速度は確かに気になるところですね。

  27. 865 匿名さん

    一括購入でネット回線最大1Gbps、これ各家庭の最大も1Gbosなのでどこかが最大限使っていたら
    ほかの家庭の通信速度が落ちるわけですなー
    一応警告はいくらしいですけど

  28. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸