千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part15)
匿名さん [更新日時] 2012-10-17 16:13:08

プラウド船橋について色々と情報交換しましょう。
3街区も即日完売なのか・・・それとも・・。
盛り上げていきましょう!


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 00:17:22

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >249
    そういうあなたも気づかぬ間に何度も交通ルール破っているでしょうに。

  2. 252 匿名さん

    >247
    一斉販売にはなっていませんよ。多くの人気住戸は、優遇倍率保持者同士で既に倍率発生しています。

  3. 253 匿名さん

    倍率10倍になったら連絡来るんですかね?

  4. 254 購入検討中さん

    教えていただきありがとうございます。今週末に再打ち合わせ予定だったので参考になりました。

  5. 256 匿名さん

    >>244
    知っていたらほしかった・分からなかった人もいたと思うよ
    情弱って言葉が使いたかっただけか

  6. 257 周辺住民さん

    3街区の優遇倍率は営業に言えば
    4,5街区の購入に回せるみたいですよ。
    ただ両方に適用させるのは無理だそうです。

  7. 260 匿名さん

    >257
    情報さんくす
    とりあえずキープしておこうとおもいます

  8. 262 匿名さん

    たった数十メートルでも違う時は違う。
    ただし、ハザードマップの表示を過信するのは危険です。

  9. 263 匿名さん

    優先倍率が公的にOKなら、今後同じような事やるデベ増えそうだな。

  10. 264 購入検討中さん

    優遇倍率同士は基本的にかぶりません。
    優遇なしの方は優遇要望が出てない所のみ申し込み可能らしい
    我が家は来週末一番に予約できましたが、いい部屋が空いてなければ四街区狙います。
    南か東の角部屋で空き状況御存知の方いますか?
    新規だからか野村が教えてくれず。

  11. 265 匿名さん

    どうして優遇倍率同士がかぶらないと言い切れるのですか?
    同じ部屋を希望したら10倍(実質2倍)になるんじゃない?

  12. 266 匿名さん

    ん?新規とか書いているけど、なんで優遇について書いてるの?
    なんかおかしいね

  13. 268 匿名さん

    〉264
    優遇倍率同士被りますよ。実際に私は被せて要望書を出しましたので。ちなみに、南と東の角部屋ですが、一部の低層階以外は全て要望書出ています。

  14. 269 匿名

    >>264
    新規の方なら優遇の件はどこから知った情報ですか?
    新規は優遇要望出ていない所しか要望出せないって、ほとんど選択肢無いって事?

    。。。あ、釣り?

  15. 270 匿名さん

    いろんな観点から、営業さんに高所を勧められたけど高所恐怖症なので低層を買いたい
    けど、要望がどこも出てるだろうから買えるかすら・・・
    二期を狙うか・・・

  16. 271 匿名

    もう200も要望書出てるっていうのは、落選者だけとのことですが、落選者以外の訪問はまだ始まっておらず10月6日からなのでしょうか?

  17. 272 匿名

    1期は200戸のみの販売という投稿読みましたが、だとすると10月6日からの検討者は既に要望書出てるとこに被せるか、2期で申し込みするしかないってことになりますが、果たしてそうなのでしょうか?

    1,2街区の時みたいに、結局370戸全戸数販売になるような気がします。

  18. 274 匿名さん

    今週末のセミナーの時に、ローン審査の書類とか色々出すように言われてたような
    ちなみに落選者ではなく、1・2街区検討していてMRとか参加したけど購入しなかったクチです
    二期に予定していた、価格の出ていないところは場合によっては1期で
    出すところもあるとか言ってた気がします

  19. 275 匿名

    液状化≠建物倒壊
    という認識でいいんだっけ。
    震災後はしばらくインフラがマヒするかもしれないけど、やがて復旧するしあまり気にしなくてもいいんでない。

  20. 277 購入検討中さん

    264ですが、優遇はhpにのってますよ ***

  21. 278 匿名さん

    優遇倍率同士が被るなら、
    最高倍率が何倍になるかはミモノですね。マスコミへの発表も。

  22. 279 匿名

    >優遇倍率同士が被る
    例えば同じ部屋に優遇倍率二人+新規一人が被った場合、倍率は11倍だよね。

    抽選機に11個球を詰め込むわけか。まともな抽選になるとは思えん。

  23. 280 匿名さん

    それでも、新規玉を出す野村マジック!

  24. 281 匿名さん

    そりゃ将来的に昇進したり繰り上げ返済の見込みのない家庭より、
    将来的に見込みのある徴収できる家庭のほうがいいもの

  25. 282 匿名さん

    >281
    そんなこと野村不動産には関係ない

  26. 283 匿名さん

    ローン審査さえ通れば、引渡し後にローン破綻しようが売主にとっては知ったことではない。ただ、事前審査するとはいえ、余裕で審査に通る資質の人とぎりぎりで危なそうな人だったら、売主にとってどっちがおいしいかは自明。ローン特約で、審査が通らなくて契約白紙撤回になったら、また一から客を探さなきゃならない。おいしい客を落選させて、他の物件に逃げられたら踏んだりけったり。

    一・二街区で部屋ごとに抽選したでしょ。あれだと抽選に細工すれば、都合のよいほうを当選させることができる。普通は同倍率同時抽選にして、そのレベルの細工はできないってやり方するんだけどね。

    5倍の人が落選続出になったら、細工したことが明らかなことになっちゃう。うふっ。

  27. 284 匿名さん

    >259

    縛りは問題ないっていってたんだけど、今頃認めたんだ。嘘だったってことでしょ。公取に確認したってのも怪しい。

  28. 286 匿名

    >>285
    子供いる家族ばかりじゃないしね。
    ここは検討スレだからどうぞご退場ください。
    オレは買いますがね。ミーハーで結構。

  29. 287 匿名さん

    >199
    海神小の近くに住んでるけど、
    東海神から東西線一本で茅場町・日本橋・大手町・飯田橋に行けるから、
    都内の大抵の処には乗り換え一回でたどり着く。

    定期の関係もあるけど、最近はほとんどJR使ってないね。

  30. 288 匿名さん

    東西線は風に弱い。週末も予想されてるけど、ここ数年、台風直撃多いよね。

  31. 289 匿名

    異常気象だもの。全国的、全世界的に

  32. 290 匿名さん

    >287
    一街区ではそういう考えがありましたが、三街区は船橋駅のみならず東海神駅への距離も遠くなってしまっているので、近い駅は新船橋のみとなってしまったのが致命的だと思います。

  33. 291 匿名

    船橋駅から新船橋駅まで実際に歩いてみた人いますか?
    何分くらいかかりますか?

  34. 292 匿名さん

    徒歩18分のルートがどうなっているかですね。
    ラーメン横丁の出入口までだとすれば、そこから改札は結構遠いです。

  35. 293 匿名さん

    ラーメン横丁の通路は遠いというより狭い。
    終電後にも開いてたっけ?

  36. 294 匿名さん

    実際に歩きましたよ。
    18分くらいです。

  37. 295 匿名さん

    ここの一連の書き込みをずーっと読んでたら、三街区は落選組向け同価格劣化仕様物件にしか思えない。
    このままでは一二街区の住人から三街区がツイてない人の集合体に見られちゃいそう。
    一二街区にはない魅力もあるんじゃないのかなあ。

  38. 296 匿名さん

    それならそれでいいんじゃないですか
    そういう目でしか見れない人には向いてないと思います

  39. 297 匿名さん

    そう見られてるよ。
    選ばれし1・2街区当選者に対し、敗者復活で劣化仕様を等坪単価でしか買えないなんて哀れだ。
    大林組の施工品質に期待するしかない状況。

  40. 298 匿名さん

    そういえば、明日もセミナーありますな
    落選者じゃないけど、要望書書いてきてね!!って渡されたけど、どこが埋まってるか
    教えてくれるのかな
    いや教えてくれるよなw

  41. 299 匿名さん

    >298
    そりゃ、教えてくれるでしょ。そうしないと話が先に進まない。

  42. 300 匿名さん

    今日行ってきました。要望書かなり出てるみたいですね。要望書が出てて人気の部屋は教えてくれました。まだこれから調整する感じを受けました。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸