埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪
匿名さん [更新日時] 2007-11-24 00:10:00

シティテラスさいたま新都心PartⅡ

差し出がましいかと思いましたが・・・・・

PartⅡを立ち上げました v(‾∇‾)v
既に購入された方も、どんどん書き込みましょう〜 =^∇^*=

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティテラスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-12 23:24:00

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    >>333さん
    上落合の方々に限ることではありませんよね。
    集合住宅では、管理費や駐車料金等の滞納以外にもいろいろと守るべきルールがあります。

    たとえば布団をベランダに干すとか植木をバルコニーの手すりに乗せるとか
    タバコをベランダや共用部で吸うとか・・・

    このマンションの住民は良識的であることを望みます。

  2. 343 匿名さん

    今回の件、大変、不愉快です。
    住友の方、納得できる説明をお願いします。このようなやり方では次回の営業(高層タワー?)にも影響が出ると思います。

  3. 344 匿名さん

    上落合住宅にお住まいの方々も不快でしょうね。
    先にこのような重要な件は住友から話があってしかるべきです。
    やはり説明責任があるでしょう。
    まさか住友不動産にとっての事業協力者の方が20数世帯もいたとは。

  4. 345 ご近所さん

    話が変わって申し訳ありませんが、上落合住宅にできる高層建築物について、
    40階弱から30階程度に縮小という噂を聞きました。
    環境アセス逃れだとも住民の反対だとも聞きますが、ご存じの方いらっしゃいますか。

  5. 346 匿名さん

    No.345 ご近所さんへ

    その情報はどこから聴いたものですか?情報の出所を教えてください。

  6. 347 匿名さん

    上落合住宅の方々をどうこう言うのは失礼だと思います。
    こちらの掲示板をご覧になって、せっかくの新居に不安を持たれたと思います。
    相手の立場にたって考えたいものです。
    購入前に上落合から移られる方がいることは確認しましたがもっと少なかったような。後から知った方もいるようでその点は事前に住友から説明があるべきだったと思います。

  7. 348 匿名さん

    ここでの議論は決して上落合住宅の方々に対してどうこう言っているわけではないと思いますよ。
    同じマンションの住民になるわけですし、むしろ仲良くしてゆきたいと思っている人の方が多いのではないでしょうか。
    だからこそ皆、住友の対応に不満を募らせているのでしょう。
    知ったのが居住前の今だからまだしも、これが居住後だったら、おそらく腹立ちの行き場をもてあまし、旧上落合住宅の方々とぎくしゃくしてしまったかもしれません。
    この掲示板で住友への不満を書き込むことで、やるせない思いが少しでも軽減することも重要なのではないでしょうか。

    もっとも、ここでいろいろ書いて吐き出したからといって、当の住友に伝わるかどうかはまた別のはなしですが。

  8. 349 匿名さん

    348さんの通り旧上落合の方々を悪くいうつもりはありません。
    たまたま上落合住宅だったというだけの話です。
    住友は何故嘘をついてまで隠したのか?これからどう説明するのか?
    そこが問題になりますね。まあ嘘をついてまで販売した理由は想像つきますが。
    心配なのは、この掲示板を見てるのが一部の契約者であり、
    引渡し後に「初めて知った」などという方が大半なので
    きちんと説明しないとぎくしゃくしてしまう懸念があります。

  9. 350 近所をよく知る人

    毎日都内から、さいたま新都心のビル群の中のオフィスに通ってます。
    以前は職場のある新都心に住もうかと考えていたのですが、
    さすがに四六時中オフィスビルを眺めながら生活するのは
    精神衛生上良くないと思い、未だ賃貸生活中です。
    ここを購入された方は、私と逆で
    都内勤務の方が多いんでしょうかね。

  10. 351 ご近所さん

    上落合住宅計画縮小の件は、はっきりしない情報が多いのですが、上落合住宅隣接地の住民が、
    環境アセスを回避するために当初の40階程度から30階程度に縮小することにしたようだ、
    との話をしていた模様です。
    本当のところはどうなんでしょうね。
    どなたか正確な情報をご存じでしょうか。

  11. 352 上住民

    住友不動産が上落合住宅の情報を開示していなかったのでは無く、開示できる状況ではありませんでした。上落合住宅居住者としてこの件を知ったのは昨年の5、6月頃で、当初は時間が無く、反対者が多く実現は不可能と思われました。正式に決まったのは今年に入ってからです。当然、契約なさった方との重説等に記載は出来ないし、記載事項でも無かったと思います。シティーテラスも、住不の営業力、企業体力によりJRから購入したから我々が自宅として契約する事が出来たマンションです。こんな素晴らしい立地条件のマンションを契約出来て不満を言うのはおかしいと思います。住不さんは、さいたま市、新都心、北与野の活性化、地域発展には貢献大です。

  12. 353 匿名さん

    逆に何ゆえ今回のケースで住友不動産が責められなくてはならないのか分かりません。
    352さんも指摘している通り、重要事項説明にも当たらないと思います。
    マンションをどういう順番で販売していくかはデベロッパーの決めることですし、販売中の住戸を見なさん納得してご購入されたのですからここで文句を言うのもおかしいと思います。
    今まで「こことこことは地権者さんの住戸分です」なんて説明をされたことはありますか?
    私はありません、なんとなくは分かりましたけどね。住友が「うそをついた」とありますがそれはどのようなうそを指すのですか?「地権者や上落合からの引っ越してこられる方はおりません」とでも言ったのでしょうか。もしそうなら嘘なのでしょうけど。
    西側の物件が仮に上落合向けの優先販売されたとしてもそれは住友側の販売方針の意向でしょう? 要望書を早めに入れて物件を仮押さえするのと何が違うんでしょうか?
    不確定な情報で憤っているのであれば直接住友に電話をして聞いてみることをお勧めします。

  13. 354 匿名さん

    レリアはここは地権者って聞いてないのに説明あったよ

  14. 355 匿名さん

    イニシア・三井・野村・三菱・大京他、地権者・事業協力者の表示をしないデベはありません。
    住友だけ特別ってことですか???

  15. 356 匿名さん

    百歩譲って、地権者を明記しなくてはならないとして・・・

    ところで上落合住宅から引っ越してこられる方って地権者になるのですかね?
    もしくは等価交換者やその可能性のアル人、等価交換を検討している人も表示対象なんですかね?

    冷静に考えればどれにも当たらないのでは?

    あと、要望書を入れて仮押さえをすることにより、他の購入者を事実上ブロックすることも問題なんでしょうか? 仮押さえされた物件に関して後から興味をもたれた方は「すでに要望書が入っている」という心理的な圧迫を受けることになるのでそれも問題行為となるんでしょうか?

    ご契約をされた方やいま交渉中のかたはみんなそれを実践してきたんじゃないですかね?

    355さんのお考えは?

  16. 357 周辺住民さん

    なんか一部の方なんでしょうけど、
    ココロのちっさい人が多いマンションですね。

  17. 358 ご近所さん

    やっぱりマンションより戸建のほうがよっぽどいいと思うようになりました。
    大変参考になりました。

  18. 359 匿名さん

    開示できる状況になった時点で購入者に説明すべきだと思います。
    355さんではありませんが、うちも三菱地所の物件を検討したとき、質問しなくても地権者がどのくらい入居するのか、またどの住戸に入るのかの説明がありました。
    こちらから電話を入れなくても、郵送でも何でも購入者・契約者に知らせることはできるはず。
    それがないからここで憤っているのです。

    356さんのいう一般購入者が要望書で仮押さえすることと、"デベの都合"で同じところから集団で入居することの件はまったく異なりますし、そもそも議論がずれています。

    おっしゃるように上落合住宅の方々は地権者にはあたりません。
    それでも"デベの都合"で大量に移られてくることに変わりはありません。

  19. 360 匿名さん

    359さん

    「開示できる状況になった時点で購入者に説明すべきだと思います」とおっしゃっておりますが、そもそもそれは何のために?しなくてはならないのですか?
    すこしココロが小さくないですか? 問題のある住人が大量に引っ越してくるかなともかく、善良な市民が引っ越してくるのですから、そもそも問題にすること自体がおかしい気がします。
    もしそれほどご立腹なら住友にクレームを上げた上、解約なさってはいかがですか?
    っていうか。359さんは契約者ですか?検討者ですか? 私は検討者です。

  20. 361 契約済みさん

    359さんではありませんが、物件の購入を決める基準は十人十色です。
    JRの社宅跡地ということで、駅近でありながらまっさらの土地であることに魅力を感じて購入意欲が湧いた方もいらして当然だと思います。

    今度の件は、重説記載事項にあたらないから問題ないという事ではないと思いますが。
    最初から重説違反だとかの違法性を訴えている方はいませんし。

    我が家が不満に思ったのは、契約前に営業の方とのやり取りで確認した事が、後からひっくりかえされたと言う事です。信用や信頼の問題です。
    それをいきさつも知らない他の方が、「ココロが小さい」と片付けるのはどうかと思います。

    ただこの掲示板は匿名で書きたい放題ですので、不確定な情報や無責任な発言も出てきてしまう可能性があります。
    これ以上この話題について、お互いの立場等の分からない状態で言い合う(争う)のは望みません。

    不満に思う観点も人それぞれでしょうから、やはり不平があるなら直接住友に説明を求めるのが妥当だと考えます。
    入居時には、気持ち良く皆さんと生活をスタートさせたいです。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸