埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part VII
アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 401 他メガマンション住民

    住民の猛反発!相変わらずだね。しかしここの住民は無知曝け出しているね。来年には初の総会があると思われますが、収支報告見て、逆に赤っ恥かくよ。費用構造を目のあたりにして!知らないのはどっち(笑)そしてメガマンションの空き家が多いことへの恐ろしさを実感することになる。

  2. 402 匿名さん

    だね。まずは397が赤っ恥をかくかな!

  3. 403 入居済み住民さん

    ↑必至すぎw

    あなたに心配される筋合いはない(笑)

  4. 404 入居済み住民さん

    >>401
    >>402

    赤っ恥をかいた腹いせにまた別人装って連投ですか~?
    もうあなた来ないでいいよ

  5. 405 入居済み住民さん

    403さんとは別の住民ですが…

    別にわざわざマンション住民でもない、検討者でもない人たちのために解説するまでもないけど。

    とりあえず「初の総会」はすでに開かれていますので…。
    401さんのマンションの入居状況や収支状況がどんなことになっているのか存じませんが、未入居分も含めての
    収支計画もきっちりたっていますよ。

    管理費等は未入居分(引き渡しがされていない住戸分)については売主負担です。
    で、駐車場についても、実は一番最初の区画を指定する抽選時に「未契約住戸分も含めて抽選」していますから、
    厳密な意味での駐車場の空き区画というのは、きわめて少ないです。
    現在入居済みのうちの、駐車場を必要としない方の分、のみです。
    さらに、その空き区画もすべてがあいているのではなく、2台目分として借りている方も複数いらっしゃいます。
    (今後、1台目を希望する方がいて、空き区画がない場合には、1か月以内に引き渡す条件付きです)
    一見空いている区画も未入居住戸の分としてすでに決まっています(確保されています)から、
    見做し所有者である売主がその駐車場料金を負担します。
    (でなければ、抽選で希望する区画を利用できなかった既入居者に対して申し訳が立ちません)

    401さんがどの程度管理についてお詳しいのか存じませんが、よそのマンションの収支を心配するより
    ご自身のマンションの収支を心配され、その豊富な知識を活かして頂きたいものです。

  6. 406 物件比較中さん

    >>383=384=401=402
    恥の上塗りって知ってる?
    書けば書くほど、無知をさらして器がしれるから見てて哀れだよ

  7. 407 匿名さん

    >>401
    「相変わらず」ってことは、しょっちゅうここ来てるってことだよね?
    他メガマンションの住人さんが??何しに???

    収支計画のきっちりしてるあなたのマンションどこか公表してみたら?住人さんも参考になるんじゃない?
    メガマンションなら個人特定される心配もないでしょ。

  8. 408 匿名さん

    唐突ですが、
    リビング横の和室の壁をぶち抜いて横長リビングにして、
    キッチンも吊戸棚を取っ払ってオープンにしたいのですが、
    今から可能でしょうか?
    かなり費用がかかるのでしょうか?

  9. 409 匿名さん

    今からだと、契約後にリフォーム会社に発注するしかないと思います。
    和室をフローリングにし、境目の引き戸の段差を取り除くとなると…大掛かりです。
    キッチンの吊戸棚を外すだけならそんなにかからないと思いますが、
    トータルで見ると、100万以上はかかりますかね…

  10. 410 匿名さん

    整理してみましょう。

    未契約分の駐車場代は売主負担です。よね?

    これで終わりでよろしいでしょうか。

  11. 411 匿名さん

    言葉を正確にしようと思うなら、
    「これから販売する住戸分として、事前に売主が確保した駐車場代については売主負担」が正しいのでは?

  12. 412 匿名さん

    408さんへ

    既に入居済ですか?
    それともまだ検討中なのでしょうか?

    外のリフォーム業者に当たったほうが断然安いと思いますので、何軒かあたって見積りを出してもらったりしたほうが良いかも。
    私も以前同じようなリフォームした事がありますが、トータルで100万円から130万円ぐらいだと思いますよ。

  13. 413 匿名さん

    高い・安い以前に、そのような工事は、オプション会社(双日リアルネット)では対応してもらえません。
    自分でリフォーム会社に依頼するようになると思います。
    自分も購入前に床暖房について三井・長谷工に問い合わせたところ、「お引き渡し後に、リフォームする
    ことになります」と言われました。(オプション対応期間以降の契約だったので)
    実際、引き渡し後(入居前)に床暖房のリフォーム工事をされた方がいらっしゃいます。
    (掲示板に「工事について」のお知らせが掲出されました)

  14. 414 匿名さん

    明日も3000円商品券貰えるかな?年末に見学してたら権利なし?

  15. 415 匿名さん

    ちゃんと前向きに検討してるなら、商品券も貰えるんじゃない?

    他の物件の営業さんが言ってましたが…多分そこは3000円じゃなかったけど、品物ほしさにくる人も多いみたいですね。何か図々しい気もしますが…(笑)

  16. 416 匿名さん

    商品券をプレゼントするにしても3,000円は高額では?
    なんか「誰でもいいから見に来て!」みたいな感じします。

  17. 417 販売関係者さん

    不動産業界では、お客さんを一組来店させるのにどれだけの広告費を使ってかっているか…

    それを考えたら3000円で来てくれるなんて安上がりもいいとこでしょ

  18. 418 匿名さん

    あらあら業者さんが登場ですか?(笑)

    でも全く検討もしてないのに来る人も多いのでは…

    ただモノを貰うだけに来る人も、書き込み内にありましたが、図々しいと言うか何か引いちゃいますね(笑)

  19. 419 ごとうだ

    みなさん、値下げはどのくらい言われましたか?

    何万円台の部屋でいくらくらいの値引きを言われたかを教えてください!

  20. 420 匿名さん

    直接聞いたらいいですよ。
    そっと、去年からやってますよ。

  21. 421 ご近所さん

    No.397 by 入居済み住民さん 2009/07/03(金) 11:37! 空き駐車場は、やはり売主負担ということだよね。
    他の住民も、売主負担と書いている。あなたの方が、住民でいながら知らないってことね。少しかっこ悪い。

  22. 422 匿名さん

    >>408さん

    413です。
    書き忘れましたが、管理規約でリフォームについて規定がありますから、
    購入後にリフォームをする予定なら、事前にそのあたりを確認しておいた方がいいと思います。
    やりたいと思っていたリフォームが出来ないとなると困るでしょうから。
    (間取り変更などは、床や壁の仕様等をダウンするのでなければ問題なないと思いますが…)
    実際に工事するとなると、管理組合に届け出が必要です。
    (エアコン・作り付け家具・食洗機の設置などは届け出の必要はありません)

  23. 423 物件比較中さん

    極端な例ですが、部屋は5部屋売れ残ってるけど駐車場は50台空いているといった状況になった場合。
    売主さんは何台分料金負担してくれるのでしょうか?
    普通に考えたら5台分なんでしょうけど、駐車場の料金って一律じゃないですよね?
    その部屋はどの駐車料金を割り当てるの?…とちょっと疑問に思いました。

  24. 424 匿名さん

    423さん 空き駐車場の料金を誰が払うなんてすごいマニアックな検討されてますね。空き駐車場の料金で比較してるんですか?いいお住まいが見つかるといいですね。健闘をお祈りします。

  25. 425 匿名さん

    新都心で販売してる住友不動産みたいに長期化しそうですね。

  26. 426 匿名さん

    >>423

    確か駐車場は、昨年末か年明け早々に(正確な日時は忘れました)、全部屋の
    抽選を行なったと記憶しています。
    だから、どの部屋がどこの駐車場を割り当てられたかその時に決まったので、
    例えば、売主が安い駐車場のみを負担するなんてことは無いです。

  27. 427 物件比較中さん

    >>426さん

    ありがとうございます。もうすでに場所は決まっているのですね。

    >>424さん

    駐車場の料金負担の件をマニアックな事と捕らえられているようですが、実はこれかなり重要な問題なんです。
    駐車料金が計画通りに入ってこないということは、あてにしてた嫁さんのパート収入がなくなるようなもの(笑)
    管理組合は収入不足となり、確実に数年後の管理費・修繕費アップにつながります。
    売主が期限付きで負担するような場合は、深刻な金欠に陥ります。

  28. 428 匿名さん

    >駐車料金が計画通りに入ってこないということは、あてにしてた嫁さんのパート収入がなくなるようなもの

    とてもうまい表現だと思います。

  29. 429 匿名はん

    広大な敷地の固定資産税も気になるところ

  30. 430 匿名さん

    駐車場の件は重要ですね。
    ただ、駐車場に関してはここは2台目の需要も多いのではないでしょうか?
    事実、すでに複数台契約されている人もいるようですし、私が説明を受けた時は
    敷地外にも駐車場を確保しているとの話があったような気がします。

  31. 431 物件比較中さん

    確保されている台数が非常に多いので埋まるかどうか心配でしたが、複数台の契約者がいたりと
    特に問題はなさそうですね^^

  32. 432 匿名さん

    70平米の固定資産税はどのぐらいですか?

  33. 433 匿名さん

    わかりません。

  34. 434 匿名さん

    MRだったらわかるかもしれませんね。
    資金計画でそういう項目もあったと思うので、だいたいの金額ならわかるんじゃないでしょうか。
    気軽に聞いてみたらいいと思います。

  35. 435 匿名さん

    ホントわからない事があれば、直接モデルルームに行くなり、電話をして聞くなりして、納得してみては?

    パークさんは確か週末に、銀行や税金の相談も受けれますし。

  36. 436 匿名さん

    固定資産税って最初の5年、軽減措置があって安いけど、6年目でドカ~ンと
    上がるのは知ってる?

    モデルルームで売主に聞くなら、そのあたりも聞いておいた方がいいかも。

  37. 437 匿名さん


    MRで資金計画書、作ってもらいました。
    固定資産税の概算も出てますし、当初5年間軽減措置が講じられている旨の注意書きもあります。

  38. 438 436です

    >>437さん
    それならOKですね。
    うちは今年6年目で上がったんですが、急に7万もアップしたから痛かったですよぉ。
    上がるのはわかっていたことなんですけどね…。

  39. 439 匿名さん

    人生、住宅以外にもお金かかるし、あまり無理して高めのマンションは買わない方がいいと思います。

  40. 440 匿名さん

    私は初めてマイホームを持ったので、ついつい慎重です。

    ココは買ってからも予約をすると、税務とかの相談がただで受けられるのでラッキーだと思います。

    モデルルームを上手く活用するのも有りでしょ。

    検討されてる者さんもまずは物件選びでしょうが、今後のお金についても気になるトコだと思うので、銀行や税務の相談を受けてみては?
    ココはみずほ、三井住友、りそな、中央三井とか週末受けれます。

  41. 441 匿名さん

    契約してからでも相談できるんですか。
    それは利用しないてはないかも♪

  42. 442 匿名さん

    売主に価格の相談する方が先じゃない?

  43. 443 匿名さん

    線路近くはやはり騒音の問題がありますか?

    踏切と狭い道が気になるのですが、電車生活の人が多いですかね

  44. 444 匿名さん

    442 また、意味のない低レベルな書き込みが来ましたね。

  45. 445 サラリーマンさん

    どこが「意味のない低レベル」なの?

    みんな腹の底で知りたいことじゃないの?

  46. 446 匿名さん

    固定資産税、そんなに高くないだろうと踏んでいるのですが。

  47. 447 匿名さん

    在庫かかえるなら、値引きして売っぱらっちゃえばいいのに。

  48. 448 匿名さん

    >446

    中庭が広いから固定資産税が高いとか、そういうイメージはあるのかな?
    全く同じ条件の庭のない物件とかそういう比較対象があればいいのかもね。
    でも、極端に高いことはないんじゃないのかな?
    そのための「大規模」ってこともあるだろうし。
    みんなで少しづつ負担して、環境を得る、っていう考え方は、いいと思う。

    >447

    値下げして売ってほしいのかな?
    買う気があって、予算があるなら、「これで買いたいんですが」ってMRで言ってみたら?
    その予算でも買ってほしければ、売ってくれるでしょう。
    でも「うっぱらう」っていう表現するような人に、ご近所さんになって欲しくはないね。

  49. 449 匿名さん

    ここを検討してる人って世帯年収どの位の
    人が多いんでしょう?
    やっぱり高め?
    ご近所さんにあるとしたら気になるな。

  50. 450 匿名さん

    そんなの年齢も様々なら年収も千差万別でしょうね。
    親の援助での購入や遺産が入っての購入、完全自力での購入等々、いろいろありますから。

    「年収〇〇万の人、いくらの家を買いましたか?」などのスレの方が参考になるかも知れないですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸