東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2018-11-30 21:09:11

East Gate SQUAREに入居予定の皆様、住民板を立てましたので宜しくお願いします。

公式URL:http://eb365.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2012-08-17 13:14:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション住民さん

    確かに初めのイメージとは程遠いですが何十年ローンを組んで皆さん買ったのだから前向きに楽しく生活しましょうよ!

  2. 703 住民さんB

    団地っぽいって、外廊下のマンション選んだのがそもそも間違いだったのでは?
    ホテルライクな高級感があるマンションにすみたければ内廊下を選びなさい笑
    あとここのマンションはリセールは期待できないから、嫌ならすぐに出てったほうがいいよ
    マンションは3年で価値が半減するからね、一般的に。
    私はここに永住するつもりで買ったし、大きな期待もなく買ったから
    不満は全然ないけどね笑

  3. 704 住民さんA

    うーん、みんなそんなに不満なんですかねえ?
    私は比較的満足ですね
    佃にも6年間住んでましたけど
    まあ、下町の何がいけないんだろ?って思ってますから
    多分前提が色々違うんだろうなとは思いますが

    なにやらダウンタウンって使ってる方がいるようですが
    ダウンタウンって下町とか、治安の悪い地域、
    とかって意味ではないですが理解して使っています?

    ただ、内装には色々言いたいことがあるという点は判る・・・かな
    問題が出てる人は点検の際にがっつり言っておいた方がいいです。
    大成には良い薬になります。うちも一カ所凄いのがありました

    ちなみに、私が何より良いと思っているのは、住民の方々がすごく良い方たちであること
    それだけでここで良かったなと思っています。
    マンション内ですれ違う方たちもにこやかにあいさつして下さいますし
    上下左右の方たちも本当に良い方たちでした
    頑張っていい関係を作りたいな!と思いますね

    私もローンは20年くらいで払い終わると思うので、
    住み替えは可能だと思いますが当然永住希望なんですが・・・

    まあ、人それぞれということですかね

  4. 705 マンション住民さん

    外廊下からみえる名鉄運輸をみると気分が萎える
    家の中はそんなに不満はないなあ
    佃いいとこなのにこちらに引っ越してきたんだ
    勿体ない

  5. 706 マンション住人

    夜中と明け方に排水音が響くのですが、同じ様な方はいらっしゃいますか?
    20秒間隔位で聞こえてくるので気になって仕方ありません。

    初めてのマンション生活なのでこんなものなのでしょうか?

  6. 707 入居済みさん

    うちは聞こえたことないですね。
    部屋の間取りによって配管の位置は異なるはずです。
    図面で確認されました?

  7. 708 住民さんE

    >>706
    排水管が通る部屋については事前に説明があったはずですが・・・
    うちは通らない部屋だったのですが、たしか重要事項説明のときに
    「この部屋とこの部屋は・・」と説明してくれましたよ。。

  8. 710 住民さんC

    うちは廊下側のサッシの遮音性能の低さが不満です。
    たしかT2等級だったと思うのですが密封度が低いようで外の音が結構入ってきます。
    リビングのほうが遮音性能が低かったはずなんですが、
    窓を閉めたときは廊下側居室より確実に静かになります。
    今更ですが施工ミスなのかどうか気になっています・・
    騒音の聞こえ方は部屋の位置や階数によってもちろん違うわけですが、
    同じように感じている方はいらっしゃいますか・・?

    もう一つ気になっているのは廊下に面した壁なのですが、
    これってコンクリートではなくすべて石膏ボードになっているのでしょうか?
    エアコンの配管を通しているところだけではなく、他もすべてそうなっているようなのですが、
    これってうちだけではないのですよね・・?

  9. 711 マンション住民さん

    「廊下側のサッシの遮音性能の低さが不満」につきまして、
    特に気にした事がなく、、すみません。(あまり、そちらの部屋を使用していないからかもしれません)

    私の全体的な感想ですが、満足してますね。。

    特に、都バス。今まであまり使ったことがなかったのですが、
    本数が多く、錦糸町、そして、たまに豊洲に行くのに活用してます。

    以前のタワーと比べても、
    景色は、あれですけど、、エレベータはすぐ来ますし、
    エントランスは、開放的です。

    ちょっと質問したかったのですが、
    スチームクリーナーを使用されている方、いらっしゃいます?
    フロア(床)用途ですが、、ネットで見る限り、厳しいのかな。。

    あとマンション住民専用のホームページってあるんでしょうか?(オリックス会員以外で。。)




  10. 712 マンション住民さん

    >711さん

    都バス!!
    分かります、停留所が近いし便利ですよね。
    私も今まで電車ばかりだったので、路線図を見てあちこち行ってみようと思っています。

    すみません。
    都バスのことは家人以外と満足感を分かち合う方がいなかったので、思わず書き込みしてしまいました。

  11. 713 マンション住民さん

    都バスに関しては私も驚きました。
    本当に便利です。想像以上でした。

    床はフロアコーディングしたので、手入れは掃除機とダスターで拭くだけできれいになります。

    「景色はあれですけど」とありましたが思っていた以上に景色がいけてなくて
    ちょっとショックでした。
    こればっかりはこの高さに住んでみないとわからないですね

  12. 714 マンション住民さん

    スカイデッキ中上層階住人です。

    今の季節、夜は窓を開けて寝る事が多いですが、
    気持ちの良い涼しい風が入ってきて気持ちが良いです。
    が、時々、トラック音なのか工事音なのかわからないが騒音がうるさい時があります。
    窓を閉めていると気になりません。

    バス、
    バス音痴でよくわからず、未だ活用できていません。
    わかりやすいバス路線図がコンシェルジュに用意されていたらいいのに。。。


    自転車置き場、、
    自転車の使用頻度は月イチ程度なのですが、行く度に自転車にキズが増えていて気持ちが凹みます。。。。
    まだ買ったばかりの自転車なのに。。。
    横にスライドしたり上部の方が下に下げる際の作業が乱暴なのかな?。。。


    エントランス、
    メインエントランスのマット?ダスキン?が曲がっていることが多くみっともない。。。
    私は気づいたら直すようにしていますが、そもそも曲がりやす過ぎるんだと思う。
    エントランスのインターホン版が汚れていることも多々。子供の指跡(ドロ遊びした後の手?)
    エントランス入って直ぐのところから左斜めに台車跡のような2本線が目立つ。
    あれは入居前に付いたものと思われるが。。。。
    エレベーター前の床もシミのような黒ずみ汚れが目立って気分が悪いし、来客時などみっともない。
    清掃業者、管理会社、警備員、コンシェルジュさんには
    マンション全体のメインエントランスくらい常にキレイに管理、心がけてもらいたい。




    住人専用のサイトに書き込むと何号室か特定されて言いにくいのでこちらに投稿してみました。
    理事会の方が見てくれているといいな~~~。

  13. 715 マンション住民さん

    そうそう特定されるのがイヤなんですよね。
    だから未だに誰も書き込まないのだと思います。

    私が気になるのは音もそうですが自転車置き場ですかね。
    下段をスライドさせても上段ラックを降ろすスペースを確保できないため、下段の自転車を無理して左右に動かしてはぶつけられ、また上段の自転車を降ろす時にもぶつけられ、ということになっているのだと思います。

    どうせまたここも安上がりで済ませたんだと思いますが、使い勝手の悪さは相当酷いですよね。
    清澄白河駅の駐輪場のようにスライド形式ではなく、上段ラックを降ろしたときに下段の自転車にぶつからないタイプのものにしないと、下段の自転車が破損するのは時間の問題だと思います。
    無理して降ろそうとして怪我する人も出てくるかもしれません。
    ただお金がないでしょうし、あったとしても自転車乗らない住人は反対するでしょうねえ・・・
    個人的にはどうにかして解決すべき問題だと思っています。

  14. 716 匿名さん

    私は夜エントランス前に頻繁に駐車されているベンツが気になります。

  15. 717 契約済みさん

    駐輪場、、、私も下段ですが、こちらに引っ越してきてキズ増えましたし、金具が曲がったり後部反射板が割れてました(T_T)左右キツキツだし上段車を下ろす際の接触リスク高いっすね。アルコープに置きたくなる気持ちもわからないでもないですが、、やはりアルコープに置いてる家を見ると、ハァ、、って気持ちになります。メインエントランスから堂々と自転車転がして入りそのままエレベーターに乗り自宅アルコープまで。。。エントランス床やエレベーター内や廊下にタイヤ跡ついてるのわからないんかなぁ。1000歩譲って、せめて裏エントランスから担いで入れよって思います。もちろん担いだままアルコープまでね。ホントはそのまま家ん中にしまうべきなんだろうけど。1000歩譲って。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 719 住民さんC

    タイヤ跡ってベビーカーでも付きますよね?
    いやうちは両方無いですけどタイヤ跡のことを言うのであれば
    車椅子やトランクケースなんかも付くんじゃないのかなあと思いましたまる

  17. 720 マンション住民さん

    昨日もベンツ止まってましたね。
    タイヤロックとかできないのでしょうか?

  18. 721 住民さんE

    アルコーブって皆さん何かしら置いてますが、置いていいことになったのでしょうか?傘立てとかベビーカーとか自転車とか…様々ですが。我が家は上層階なのでエレベーター待ってる時に下を覗くと7割ぐらい何かしら置いてます。隣の家は子供自転車2台に台車に傘立てと盛り沢山で。置いてもいいけどもう少し綺麗に置いて欲しいな。直接は言えませんけど。管理組合は直近の祭りでいっぱいいっぱいですかね。

  19. 722 マンション住民さん

    うちの近くの理事の部屋はアルコープに、たくさん置いてますよ。
    管理組合で話がでても、認める方向になりそうな気がしますが。
    個人的には置くのは良いけど、汚らしいのは勘弁してもらいたいです。

  20. 723 マンション住民さん

    エントランスの車輪のような跡は、引き渡し後の一斉引っ越しのときに使ってた養生テープのあとだと思います。
    性格上気にはなりませんが。

    挨拶してくださる人が多くていいですよね。
    小さいお子さんでも「こんにちわー!」って言ってくれる人もいるので、そういう環境で子育てができて嬉しいですね。

  21. 724 入居済みさん

    >タイヤ跡ってベビーカーでも付きますよね?
    >車椅子やトランクケースなんかも付くんじゃないのかなあと思いましたまる


    なんだこいつ。屁理屈なやつだなぁ、、、。
    自転車には自転車通用口が有り自転車置き場があるから皆が言ってるんだろが。。。

    いや、現実的なのか、、、?

    清掃業者さんガンバッテください!

  22. 725 入居済みさん

    アルコープは現状の規約では物置きは許されていないはずです。契約時にも説明受けました。
    規約が変われば置いても良いのかもしれませんが、現規約ではダメなはずなのでやめてもらいたいですね。
    景観を損ね不快な思いをするのはもちろんですが、強風時には置いてある物が飛んだり倒れたりの可能性があり危険です。
    私が前に住んでいたマンションでは、傘立てすら許されませんで、管理人さんから文書で注意を受けました。管理規約何条で定められております。みたいな感じの文書が郵便受けに。
    最初はムッとしましたが、色々と考え、改心しました。

  23. 726 マンション住民さん

    たしかにアルコープの状況は醜い限りだと思います。
    このままだと団地のようになってしまいますよ!

  24. 727 入居済みさん

    それが下町クオリティ

  25. 728 入居済みさん

    今も・・・停まってました、、、


    来客用駐車場予約するか近くのパーキングに停めてほしいね、、

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  26. 729 住民さんA

    今度見かけたら警備員に通報します

  27. 730 匿名さん

    正面玄関から自転車が出入りするのを見かけることがあるのですがルール違反ですよね?見苦しいのでやめてもらいたいと思っています。

  28. 731 入居済みさん

    ルール違反&マナー違反です。やめてもらいたいです。
    住民が直接注意するとお互いに気持ちが悪いので管理会社さんから何らかの注意をして頂きたいものです。
    郵便受け側の掲示板に貼り紙をしたところで見やしないので、一時的に入り口インターホン付近かエレベーター内にでも注意喚起してもらいたいです。
    もしくは全住民のポストに、住民の声 的な感じでこういった声が上がっている事を示してほしい。

  29. 732 匿名さん

    管理人は管理組合から委託された業務を行う民間事業者であって、
    マナーやルール違反の取り締まりは、住民自治の原則により
    住民同士で解決してください。

  30. 734 匿名さん

    なぜ管理会社の立場でものを言う人がいるのでしょうか。何か都合が悪いことがあったのでしょうか。

  31. 735 匿名さん

    自分だけよければって人間が集まるとこうなる
    怪我や事故が起きてからでは遅いよ

  32. 736 主婦さん

    毎日暑くてもう夏ですね。
    夏と言えば花火!
    このマンションからはよく見えるのでしょうね。
    今から楽しみです!

  33. 737 マンション住民さん

    大雨で浸水しないか不安。川沿いはやっぱ怖い。

  34. 738 マンション住民さん

    私は水害リスクを大きく捉えていないのですが、参考までにうかがうと浸水のシナリオはどういう状況を考えられていますか?

  35. 739 マンション住民さん

    隅田川と荒川に挟まれているのと、この数年の豪雨の降り方が異常なので私もちょっと不安ですね。。
    ただ私は大地震のほうが心配です。杭基礎がもつかどうか・・

  36. 740 匿名

    隅田川を増水させないために、岩渕水門がある訳で、荒川が増水するとしたら、川口あたりから南は全滅でしょうね。堤防も整備され、そんな事はまずないだろうと思ってますが、、。

    むしろ最近の豪雨は集中豪雨なので、局所的に増水する事が懸念です。水路が豊富で排水機場が整備された江東区は安全な部類かと。よっぽど杉並区など内陸寄りの被害を良く聞きますよね。

  37. 741 マンション住民さん

    荒川氾濫シナリオは100%無いと言えるものではないですし備え有れば憂なしですね。月並みですが水と非常食の常備が第一歩でしょうか。

  38. 742 入居済みさん

    おい白ベンツ!
    いい加減にしろ!

  39. 743 入居済みさん

    白ベンツは、住人の方が要介護になってしまって、その身内の方ですって。
    確かめもせずに、文句ばかり。節操ないですね。

  40. 744 マンション住民さん

    何れにせよあの場所は駐車スペースではありませんので、事情があるのであれば駐車スペースに停めたうえで、駐車料金の減免を管理会社を通して理事会に相談すべきだと思います。

  41. 745 マンション住民さん

    今回だけじゃないので確かにルールは守り、
    勝手に判断しないで相談しましょう。
    一軒家じゃないので。

  42. 747 マンション住民さん

    そういう理由でしたら、しばらくしょうがないのではないでしょうか。

    それよりもアルコープに色々置いてらっしゃる住人の方々なんとかなりませんかね。

    近くのタワマンに住む友人が遊びに来た時に非常に驚いていましたよ。
    新築なののな恥ずかしい思いをしました。

  43. 748 入居済みさん

    ここで文句言う暇があるなら、積極的にクリーンアップを働きかけたらどうでしょうか?

  44. 749 住民さんA

    匿名の意見をシャットアウトする必要性はないと思いますよ。ベンツ問題、理事のアルコープ荷物問題いずれも私も不快に思っていました。同じ気持ちの方がいることをここで知ることで行動しやすくなりました。

  45. 750 マンション住民さん

    749さんに同感。

    あとは駐輪場と駐車場の警備巡回を強化して頂きたい。
    特に駐輪場。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸