大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘北
  7. 千里丘駅
  8. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
引越前さん [更新日時] 2015-05-12 12:50:38

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!

検討中の方はこちらで
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
ミリカ・ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミリカ・ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居済みさん

    思ったよりよくなかったとか。

  2. 602 入居済みさん

    まさかの転勤、とか?

  3. 603 入居済みさん

    >>660
    SUUMOに出てる賃貸物件と同じぽいですね。
    だとしたら、SUUMOには数ヶ月前から出てる未入居の物件と思います。

    SUUMO
    https://suumo.jp/chintai/osaka/sc_suita/bc_100001234596/

    Yahoo!不動産
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=station&...

  4. 604 匿名さん

    中古でそんな高い価格で売れるかな?
    1日でも住んだら20%引きって聞くけどな。
    日本は新築しか売れないから。

  5. 606 匿名

    残念ながら売れてるようですよ。
    次の街区や学校など建設が始まったのがその証拠でしょう。
    売れてなかったら計画がストップするはずです。

  6. 607 匿名さん

    606へ
    600の中古の話だぞ

  7. 608 入居済みさん
  8. 609 匿名

    いい値段ついてますねー。
    私も資産家だったら良いい部屋買って賃貸出すのにな。
    中古で売り出されてる部屋も買った値段より高くなってない?
    普通2〜3割下がるって聞くけど。
    ここの不動産価値は下がりにくいみたいですね。

  9. 610 匿名さん

    >609

    >600の部屋の価格は新築より上がってるね

    物件価格と売主仲介手数料3%と登記費用
    なんかを足すとこれくらいになるからね
    利益は出なくても損はしたくないってことでしょ

    成約するとは思えないけどね
    この間取りはまだ新築であるはずだし
    そっちの方が安いんだから

    それに未入居といっても保証は新築みたいについてないから

    転勤、転職、減収、リストラ、離婚が
    築3年以内の売却理由トップ5らしいよ

  10. 611 匿名さん

    >608
    なかなか良い家賃ですねー
    90.4㎡ということは、未入居で売りに出てる部屋と同じだな
    14階と17階違いか

    新築の分譲賃貸の家賃相場って取得総費用の
    200~250分の1くらいらしいから適正家賃なんだろうけど
    このあたりで賃貸で出す方いるかな?

    個人的には千里中央5分の三井パークホームズ千里中央や
    シティハウス千里中央も新築で同じ家賃だからあっち選ぶかな
    部屋は15㎡狭くなるけど

    それと投資マンションの場合、新築はプレミアで
    借主見つかるけど、駅遠物件は厳しいから
    投資用なら都心の駅5分以内がいいよ

  11. 612 住民

    最近、キッズルームの利用で困っています。
    小学生と幼稚園生(保護者なし)の子ども達が何人か先に遊んでいると、後から来た子どもには全くおもちゃを貸してくれません。
    お願いしても注意しても駄目でした。
    よそのお子さん達なのであまり強く言っても…と思って言わなかったんですが、
    言うべきだったのか…
    こうゆう対応もコンシェルジュがしてくれるんでしょうかね(T_T)

  12. 613 住民

    私、普通に怒って言っていますよ。
    もし、自分の子がそういう事をしていても怒って貰いたいです。
    しかし、親が一緒に居ても全然子どもを見ていない人もいますしね、そっちの方が厄介。

  13. 614 住民

    確かに見ていない親もいますね。
    この間は、子供を見ずにずっとスマホをいじっている方がいました。
    夏休みですから幼稚園児や小学生の利用も増えていますね。
    子供だけ、というのも見たことがあります。
    ソファーや椅子、おもちゃ類を全部あのハウスの2階に移動させて危ないと思いました。
    また、小さい子に遊びを邪魔されて嫌だと言う気持ちも分かりますが、言って分からない年齢ではないですし、共用施設を気持ちよく使えるためには叱ることも必要かもしれませんね。
    見ていても叱らない親もいますけどね。

  14. 615 住民さんE

    キッズルーム、最近困りますよね。
    前小学生と未就学児の兄弟で遊んでいたんですが、小学生が保護者になるんですかね?
    小学生の子も遊んでいたので、もちろん下の子は放置。
    この場合も、保護者の付き添いが必要だと思うのですがどうなんでしょうか。

    別の日は、何度言ってもボール投げをやめてくれず、何回も当たりました。
    みんなで使う所なので気をつけて欲しいです。。

  15. 616 住民

    お喋りに夢中になって、子ども見てない人、叱らない親、いますよね。
    キッズルームは楽しい共有スペースのハズなのに、最近はあまり行くのも減りました。

  16. 617 住民

    私も夏休みに入ってからキッズルームに行くの減りました。
    小学生が保護者になるのかも疑問ですね。
    あと、壊れていたり割れているおもちゃがあったりして危ないのですが、点検とかないんですかね。
    片付ける場所もいまいちはっきりしていないので、遊び終わってから子どもと一緒に片付けるのもテキトーで何だか嫌だと思いました。
    乳幼児もたくさん住んでいるマンションなので安心して遊ばせられないと困りますよね。

  17. 618 住民さんE

    まだ半年たたないのに、おもちゃの壊れようがヒドいです。
    1年たって、どれだけ残っているのか・・・。
    一斉入居後の入居の者ですが、おもちゃの状態に驚きました。

  18. 619 住民

    おもちゃ割れてるのあって危ないですよね!
    私も気になってました!
    あと小学生、ソフトブロック使いたいからって小さい子達をそのスペースから追い出したりしないでほしいです。
    危ない遊びする気満々じゃないですか。
    楽しみに入居したのにキッズルームに関しては行ってアタリの日、ハズレの日があって残念です。

  19. 620 匿名

    小学生高学年の男の子がキッズルームでPKをしてました。
    サッカーのユニフォームを来ていたのでサッカー選手か?
    物凄いスピードでカウンターで借りたバレーボールを蹴ってました。
    何度注意しても聞いてくれず
    挙句に片付けないで帰ろうとしたのでまた注意したら
    逆ギレした態度で今度はソフトブロックを凄い勢いで投げて付けて片付けていました。
    その投げて片付けていた時もブロックが小さい子に当たったり危なかったです。
    バレーボールを借りていたので名前も部屋番号も分かりました。
    こんな危険な子へは直接保護者へコンシェルジュさんにお願いして注意してもらった方がいいですね。
    小学生こそ保護者同伴にしないと!
    大怪我が起きてから遅いですよ。
    何かしっかりルールを決めないと。。。

  20. 621 住民さんE

    コンシェルジュさん、時間外の時は警備員さんにお願いすると注意
    してもらえるみたいですよ。

    それか、こちらが引き上げるかですね・・・怪我する前に(-_-;)

  21. 622 住民

    だから最近小さなお子さん減ってるんですね。

    危険なことをしてるって親は知ってるんですかね?
    まだ小学生ですから、親からも注意してもらいたいものです。

  22. 624 住民

    ↑おぉ〜〜(>_<)怖い怖い、
    見た目にかなりインパクトあるって、どんな風にですか?
    そんなインパクトあるパパさん、ミリカでまだ見た事ないな〜
    子ども生まれたら引っ張り出される前に注意しまーす!

  23. 625 住民さんE

    家庭で注意してもらえるのが1番なんですがね。

    小学生、それこそ中高学年にはキッズルームは物足りないと思います。
    アリーナで遊べばいいのに・・・

  24. 626 入居済みさん

    もうさ、キッズルームは『未就学児とその保護者のみが利用可能』で『小学生以上は利用不可』で良いんでないの。
    少なくともこの掲示板では、それが総意みたいだし。

  25. 627 626

    あ、でも小学生以上は利用不可なんて言っちゃうと、権利を主張する人が出てきたりして厄介だから訂正。
    『未就学児とその保護者が優先』で小学生以上はアリーナ(体育館)使ってね、ってとこが妥当かな。

  26. 628 住民

    そもそもキッズルームのおもちゃって小学生が遊ぶような物ではないような気がするのですがね、、、
    危ないことしてる子がいたら利用名簿を見て何号室の子どもかチェックしましょう。
    まぁ、書いてない方が多いからそこも徹底してほしいですよね。

  27. 629 住民さんA

    でも小学生ってキッズルーム禁止しても、マンション内のエレベーター使って鬼ごっことかしだして、
    これまた厄介なんだよね。 とにかく、教育のなっていないミリカの小学生は厄介です。

  28. 630 マンション住民さん

    大型マンションだから多少そういう子供がいても仕方がないかなと思っていましたが、

    躾がなってない子供が多すぎますね。うちは他人に迷惑かけないようにしっかり躾けていきたいです。

  29. 632 マンション住民さん

    悪い事してたらまわりが注意しないとね。

    昔は近所のおっちゃんやおばちゃんによく叱られたものです。

    親もそれに感謝していたはず。

    現代の親たちは(全てそういう人たちでは無いが)・・・ねぇ。

  30. 633 住民さん

    なんでよその子の指導をしなければならない?
    常識知らずのまま育って適応能力のない人になればいいじゃん!

  31. 634 住民

    そんなにマナーの悪い子いますか?
    キッズルームでは遊びのいきすぎている子や小さい子へ意地悪したりする子を見かけたりしましたが、マンションの敷地内では挨拶したりお行儀の良い子に出会ったりしてますよ。
    まだ住み始めたばかり、マンションのマナーなどはきっとこれから親が教育して良くなっていきますよ。期待しています。
    キッズルームについては色々と課題がありますねー。

  32. 635 匿名

    何歳までがキッズなの?

  33. 636 住民

    英語圏では8歳までらしいです。

  34. 637 働くママさん

    633さん

    よその子だろうが悪い事をしていたらしかるべきだと思いますよ。
    それを見ている自分の子も何故怒られているのか考えてくれています。

    そんな考えではあなたのお子さんも周りからそう思われているかもしれませんね。

  35. 638 匿名さん

    ミリカのキッズルームは、いけて小学校低学年までじゃないかな?
    それ以上は、物足りないでしょう・・あの場所は。

  36. 639 住人

    久しぶりにキッズルーム行きました。お盆前にはあった、ワニの形の黄色い乗り物もなくなってたし(壊れたんですかね?)
    木製の木の列車のレール連結部分が、折れてたのもありました。危なかったので、コンシェルジュに言って回収してもらいましたが、おもちゃがどんどん減っているのは悲しいことですよね。

  37. 640 購入検討中です

    現在 ミリカヒルズ かなり前向きに検討中の者です。
    来年 4月に小学校に入学する子供がいますが 新しくできる小学校は再来年なので一年だけ近くの小学校にいく事になると説明を受けました。
    そこで皆様に教えて欲しいのですがミリカから該当小学校まで子供の足で何分位かかるものでしょうか?
    また集団登校はあるのでしょうか?
    再来年に小学校新設がわかってはいますが 一年だけでも通わせる小学校について 情報などご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
    どうぞ よろしくお願いいたします

  38. 641 理事会住民さん

    キッズルームの備品管理、早急に検討します。

  39. 642 入居予定さん

    スーパーの説明から、コンビニになると営業さんからの話がわったのですが、それなら本当にプールができるかも不安なんですが、住民説明とかありましたか?よかったら教えて下さい!

  40. 643 住民

    えーーー!?本当ですか?!スーパーが出来て欲しかったなぁ( ; _ ; )
    保育園は大丈夫かな??

  41. 644 住民

    ドアの前に自転車置いてる人多いですね、子どもの自転車ならまだしも、大人用を堂々と置いてる方いますよね。
    ウチも置きたいのを我慢してるのにな〜。

  42. 645 住民

    ↑ドアの前ではなく、玄関横ですね。すまません、訂正です。

  43. 646 匿名さん

    コンビニができるんですか!?
    スーパーって言ってたのに・・・

  44. 647 匿名さん

    売れてないのと関係あるの?

  45. 648 住民

    644さん
    うちのお隣さん、ベランダの避難経路に置いています。
    物を置くなって注意書きがあるところに。
    玄関側に置く人もいるんですね。
    駐輪料金ケチって本人は満足かもしれませんが恥さらしです。
    非常識な方もいるんですね。

  46. 649 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  47. 650 住民

    だからって避難経路は困りますよねー
    常識的に…

  48. 652 住民

    他人に迷惑かけなければ良いだけの話しですよね。
    自分家に駐輪料金や置き場所がないからって…ねぇ…

  49. 653 住民

    649さん
    ベランダに置いてるんですね。
    お隣さん、非常識さに迷惑してますよ。

  50. 654 住民

    スーパーからコンビニになったって情報本当ですか⁈
    買い物不便だからスーパーだったら助かるのに、コンビニ?
    もし本当なら需要ないですよね

  51. 655 匿名

    スーパーが需要ないと判断したから、コストのかからないコンビニになったのでは?

    駅前にはスーパーがあるし、ここの住民だけが使うようなスーパーにどこの企業が手を挙げるんでしょうかね。

    私は最初から疑問でしたが。

  52. 656 匿名さん

    いきなり、中古で売りに出すって何でだろう?

  53. 657 住民

    皆さん、ご近所付き合いどうですか?
    お隣さん、1ヶ月程前に入居したようなんですが、挨拶がありません。
    どうしたもんか、とモヤモヤしています。

  54. 658 匿名さん

    なんでモヤモヤするの?

  55. 659 住人

    ウチは両隣挨拶行って、良い人で安心しました!上と下は二回挨拶行ったのですが、留守だったのでもう諦めました☆みなさん、上下も行かれるのかな?
    あと、月1のパーティーは盛り上がってるのでしょうか?次回参加したいと思ってるのですが、既にグループが出来ていて入りにくかったりするのでしょうか?
    キッズルームとか、もう完全にグループが出来ていて入りにくいですσ(^_^;)

  56. 660 住民

    657です。

    実は玄関前に私がいた時にそそくさと何も挨拶もなく家に入っていかれたことがありまして…
    私が早く気づいていればこちらから挨拶したのですが、気づきませんでした。
    引っ越しの挨拶がすれ違っていたとしても玄関先で顔を合わせたら挨拶くらいするものだと思うのですが、
    完全に無視されたようで、うちが何かしたのか?とか余計なことを考えてしまってモヤモヤしています。

  57. 661 住民

    659さん

    私は上下も挨拶行きました。
    上は未入居でしたが後から挨拶に来て下さいましたよ。
    上の階に迷惑がかかることはあまりないですが、下の階には迷惑がかかるかもしれないので、今後のために下の方には挨拶はした方が良いかなと思います。
    まぁ、タイミング難しいですよね~!

    キッズルーム、グループが出来ているってことはないですよ。
    たまたま何回か来ていて顔見知りだったり、先に来ていて話しているだけだったりします。

  58. 662 匿名さん

    グループできてても、お話ししてくれますよ!
    自分の子供と年齢が近いお子さんがいらっしゃる方だと
    より話しやすいです。

  59. 663 入居済み住民さん

    >657さん
    挨拶ありきで考えられるのは横柄ではないですかね。
    仲良くされたいと願うなら、逆に挨拶へいかれては如何ですか。
    挨拶するしないは価値観の問題なので、私は一斉入居ですが、それ以降の入居の方でも挨拶に伺っていますよ。

  60. 664 住民

    賃貸じゃないんだから挨拶は常識じゃないですか?
    間違ってないと思いますがね。
    今度見かけたら挨拶するぐらいで、こちらから挨拶に行く必要はないと思いますよ。

  61. 665 匿名さん

    うちは上下左右の方に挨拶行き、また挨拶に来て下さいましたよ。

    挨拶しない人・・・
    それだけの人って事ですよ。
    今後長い付き合いになるのにね。

  62. 666 匿名さん

    ミリカの購入を検討しているのでこちらの掲示板を見ていたのですが
    スーパーがコンビニになっちゃたんですか!!??

    マックスバリュも歩くと大人の足で10分以上かかるし、
    あんな坂道だとベビーカーじゃ行きにくい汗

    もし本当なら候補から外さなくちゃ。。。
    またモデルルームに行くことがあれば営業さんに聞いてみますが
    もしご存じの方があれば教えてくださいm(  )m

  63. 668 入居済みさん

    スーパーの代わりにコンビニというのは、どうも信憑性に欠けるように思います。

    理由は3つあります。

    1) そもそも、コンビニがスーパーの役割を代用できるとは思えません。
    駅近くで単身者向けにスーパーでなくコンビニという発想ならばわかります。
    百歩譲って、一時的にコンビニを建設して集客数と客層からスーパーの建設可否を判断しようという措置ならば
    可能性として否定はしませんが。

    2) スーパー予定地は現在マンションギャラリーがある道路沿いで、
    同様に万博公園および吹田IC方面を結ぶ南側の道路と比べても交通量が少ないためコンビニ予定地としては適していません。

    3) 現在、ミリカの敷地内に数百戸規模のマンションが追加で建築中です。
    このマンションを販売するのに、『商業用地にあるのはコンビニだけです』だと、
    セールスポイントと需要が大きく削がれることになります。
    つまり、現在建築中のマンション販売のためにも、コンビニでなくスーパーであることが必須と考えます。

    以上、私的な推察によるものなので誤りはあると思います。
    異論あれば、是非ご指摘ください。

  64. 669 住民

    異論がございます。


    そもそも、スーパーありきで話されていますが、スーパーが必ず建ちますとは契約時に約束されてましたか?

    私は聞いてはいませんし、何も証拠はございません。

    よって、スーパーの代用云々という認識は間違っていると思います。

    ミリカ+一部の周辺住民が利用するといった条件のもとで、スーパーの建設を予定していた企業が割に合わないと判断したから撤退したという認識が正しいのではないでしょうか。

    スーパーの代わりにコンビニが建つだけでもマシではありませんか?

  65. 670 匿名さん

    で?

  66. 672 匿名さん

    スーパーでもコンビニでもどっちでもいーよー。
    車あるし。ちょっと下ればあるじゃん。

  67. 673 住民

    胆嚢の営業に聞く?え、なに怖い。

  68. 674 住民さんA

    こんにちは。 皆様、はじめまして。
    何も考えずにこちらのマンションを契約したものです。
    不動産関係の知り合いから、マンションのデメリット(人口減少→新築マンションの供給過多)のことを指摘され、本気で契約したことを後悔し始めています。 その知り合いの方は、「これだけ駅から離れている物件で、資産価値が下がりにくい物件を見たことがない」と言ってました。  私は、売るつもりで購入してないので、資産価値などどうもいいと考えていたのですが、
    そう単純な事でもないようですね。 30年後、お隣さんがさんが、〇国人とか嫌です。
    どなたかこのマンションのデメリットを覆すようなメリットを教えてください。

  69. 675 入居済みさん

    家という高額な買い物を
    なにも考えずに買うというのが理解できません。

    皆さんそれぞれ、メリット、デメリットを天秤にかけて
    購入された方がほとんどだと思います。

    あなたのような方には何を言っても
    結局、他人の意見で一喜一憂するだけだと思います。

    そもそも最後の方に書かれている
    30年後以降の文面は不適切ですね。
    非常識な発言は控えられた方が良いかと思います。

  70. 676 匿名さん

    はぁ?どこが不適切?
    教えて。

  71. 677 住民

    30年後以降の文面って書いてるでしょ!!

    ミリカ住民荒れてきたね、

  72. 678 匿名

    リバー資産価値ない。

  73. 679 通りすがりの住人

    住人Aさんへ

    マンションの管理費、都市部では平均して15,000円かかります。広さや管理体制によって変わるのは言うまでもないですが、80㎡で25,000円といった例は少なくありません。修繕積立金は、当初は10,000円未満が多いですが、30年くらい経つと管理費と同じくらいになる計画が多いようです。現時点で築30年を過ぎたマンションでは35,000円、40,000円といった例も珍しくありません。


    一戸建てに住んだら、こんなにかからないのは明らかです。修繕費は一戸建てでもかかるわけですが、マンションの場合、月30,000円として年間36万円、30年で1080万円を積み立てたてたとしても、共用部分の修繕にしか使えません。別途、室内の改修費用が必要になるのです。

    こうしたことを考え併せると、老後のマンション暮らしは損ではないか? そんな疑問の声を聞きます。

    どうです?住人Aさんマンション暮らしのデメリットわかりましたか?
    みなさん、これぐらいは承知の上で契約しているんですよ。 
    人生勉強です。 メリットは自分で勉強してください。 とりあえず、あなたの依存体質を改善しなければ、
    人生破綻も時間の問題です。

  74. 680 購入検討中さん

    損得で考えるとマンションは老後まで住むには損なのかもしれません。

    過去、戸建てとマンション両方住んでみて、住むならマンションと決めました。
    地上から離れた上階のすがすがしさは戸建てでは味わえません。
    大嫌いな害虫がすぐそばにいるのも戸建てです。
    階段の生活になるのも嫌でしたし、2階が寝室の場合
    夏場は暑くてエアコンの光熱費も半端無かったです。
    主婦の目線で考えるとワンフロア生活って楽なんですよね。
    老後は絶対マンションの方が楽です。

    ミリカの上階は風が抜けると聞き、検討中です。

  75. 681 匿名

    開放感のない戸建犬小屋なんかに住めねぇ

  76. 682 マンション住民さん

    674さん、むしろ国際的なコミュニケーションが取れる点でミリカを選びましたから、隣に外国人が住もうと、半数以上が外国人で有っても何ら問題ないです。外国人が多いから資産価値が減るなどと言うこと自体、人権を無視した発言じゃないですかね。ここは日本人限定のマンションですか、そうじゃないでしょ。。

  77. 683 匿名さん

    国土交通省のマンション管理士の教科書読むと
    修繕積立金は、専有面積1㎡あたり250円~300円が
    35年間の通しの平均みたいよ。

    もちろん、共用部分の設備や敷地面積にもよるみたいだけどね。

    管理費は当然別だけどね。

    80㎡だと、20000円~24000円が30年間の平均になるのかな?

  78. 684 住人Q

    私もこうやってマンションを契約したんですが、マンションのデメリットってまだまだ未知の部分って
    多い気がする。 けど人生博打やで  今後のこと心配するより、今を楽しんだもの勝ちちゃう!? 

  79. 685 住民さんA

    No.674 住民さんA です
    みなさん、ご意見ありがとうございました。

    もう契約してしまったし、どうしようもないのでこのマンションのプラスの面を見て生活していこうと思います。

    しかしながら、マンションは住人同士のトラブルも戸建に比べて多いんでしょうかね。

    ヤフー知恵袋で検索しても、「戸建 トラブル」と検索するのと「マンション トラブル」と検索するのでは、
    ヒットするお悩み件数が後者の方が断トツ多いですし…

    何か憂鬱ですが、頑張って生きていきます。
    では。

  80. 686 匿名

    683
    素人が

  81. 687 マンション住民さん

    そんなに憂鬱なら解約すればどうですか?

  82. 688 マンション住民さん

    住宅エコポイントの申請がまだ出来ておりません。
    商品が多すぎて選びきれないのが理由です。
    お勧めの商品や、実際に交換されたもの等を教えて頂けないでしょうか?
    ぜひ参考にさせて下さい。

  83. 689 匿名

    住宅エコポイント、ミリカの方全員もらえるんですか?
    ちなみにおいくら分くらいもらえるのですか?

  84. 690 匿名

    下に帰れ

  85. 691 住民さんE

    解約された方が良いと思いますよ。
    ミリカは国際人になろうってキャッチフレーズでしょ。
    主に中韓メインにはなるだろうけども、気にしていたら住めませんよ。
    契約したばかりだと、まだ分かってないでしょうが住んでからの方が沢山色々問題発生するんですよ。
    上から騒音、たばこの臭い、教養の無い子供ども、いらいらするの理解出来ないでしょうね。

  86. 692 匿名さん

    中韓メイン…w
    で、
    国際人…ww

  87. 693 匿名

    中華麺?

  88. 694 マンション住民さん

    下記、ご参照ください。
    http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1180.html

    ここ20年で在留中国人は3倍に増加し、登録外国人1位、韓国人は2位です。
    登録外国人総数の6割を中国人、韓国人が占めています。
    当然ながら、外国人が入居する場合、中韓がメインとなるのは、ごく自然の現象です。

    693,694>
    どういうつもりですか?中国人、韓国人を冒涜しているのですか?

  89. 695 匿名

    ○○人、××人というお前が1番悪いヤツ。
    みんな人間ってジャンルだよ。

  90. 696 匿名さん

    やばい!今から中国・韓国語勉強しなきゃ…
    このマンションで国際人になれない…

  91. 697 入居済みさん

    荒れてますねー。
    匿名掲示板とはいえ、簡単に差別するような発言はいかがなものかと思いますが…

    自分の住んでいるマンションとしては
    見ていて恥ずかしいです。

  92. 698 匿さん

    冒涜?差別??どこが???
    被害妄想????

  93. 699 匿名

    ここ住宅エコポイントもらえるの???

  94. 700 住民

    トワイライトガーデンどうでしたか?
    いつも土曜日開催なので参加出来ないのですが、実際お友達が出来たりしてますか?

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸