東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 965 匿名

    >>964 匿名さん

    >>964 匿名さん
    武蔵小山高っ!!!!
    そんな価値はないでしょ。いい街とは思うけど。果たして目黒の即完の様になるのか。。。
    やはり目黒ブランドとあの駅前の立地は希少だよね。なんだかんだ大井町も武蔵小山も簡単に売れちゃうのかもね。





  2. 966 匿名さん

    武蔵小山坪500万は考えられないが、競合がないから売れちゃうかもしれないね。
    ここだって、30戸位なら坪400万でも売り切れるだろうね。

  3. 967 マンション検討中さん

    坪400は切らないんだろうね。
    他の近隣在庫とバランス取れなくなるでしょ。

  4. 968 匿名

    武蔵小山で500万。。。大井町の方が圧倒的にバリューあると思う。

    羽田への深夜早朝便が大井町も通るようになる。
    http://www.traicy.com/20170326-HNDbus/bus-2
    これなら格安深夜便を活用するのも辛くないですね。

  5. 969 匿名さん

    武蔵小山付近は、競合無いから高く売れると思う。
    ここも少しだけなら坪400万でも売れそう。

    鹿島神社前の三井は、駅から遠いけれども30戸位で競合無いから坪350万で売り抜けそう。

  6. 970 匿名さん

    >>968 匿名さん

    その飛行機、武蔵小山は通らないんでしょ。静けさを求めるなら武蔵小山。

  7. 971 匿名

    >>970 匿名さん
    どうぞどうぞ。でも静けさに500万か。。

  8. 972 匿名さん

    自分だけではなく、妻子も静けさを得ますから。

  9. 973 匿名

    すごいなー 武蔵小山に坪単価500万払えるなんて。自分には到底無理です。資金的にもバリュー的にも。目黒ブリリアの600万の方はバリューは感じますが。そう考えると大井町の400万ってリーズナブルにさえ思えてきますね。

  10. 974 匿名さん

    >964以降、武蔵小山パルム検討者をターゲットにした誘導に腹が立ちます。スミフの営業と勘繰られてもしかたないですよ。

    パルムの検討版をよく見てください。「噂で坪500と聞いた」というコメがあり、それに対して「500でも売れるかも」「今500で売っても売れ残るだろうから、まだ売らないんだろう」などのレスが続きます。公式情報は一切でておらず、坪500というのは出所不明のただの噂です。それも去年の11月の話です。

    それを「武蔵小山は500」を既成事実のように紹介し、「だから坪400程度のスミフ大井町の方を買うべき」と示唆するのは、どうなんでしょう。武蔵小山も実際には400程度かもしれませんよ。まだ分からないんです。

    さらにいうと、スミフ大井町を中古で売って含み益というのも現実的ではないと思います。値上がりを期待して購入検討されている方がちょっと信じられないです。

  11. 975 マンション検討中さん

    974さんの言うとおり、スミフの営業だと思ってみています。

    坪500って70平米で1億超えですよ。千代田一番町でも400万台の物件が出てきているのに武蔵小山の600戸をすべてを売り切れるとは思えません。このご時世とっくにその価格について来れる顧客はもういないのでは?

  12. 976 匿名さん

    973です。勘ぐりすぎかと。。私はスミフ営業ではありませんし多分スミフの方ではないと思いますよ。武蔵小山の500はさすがに高すぎですよね。

  13. 977 匿名さん

    大井町は街は地味だけど、利便性は高い。今の地価は安いので、スミフはここを高く設定してきても何ら不思議ではない。高くても売れる場所、ここは。なので、高いと言ってる人は諦めるか、もっと格上立地のマンションを買う。結果、マーケットに合った層が幸せに住まう幸せな物件になると予想。

  14. 978 匿名さん

    「今の地価は安い」って、色んなスレでポジさんが使うフレーズです。

  15. 979 マンション検討中さん

    価格、意外と書き込まれないね。
    あんまり今週末聞きに行った人居ないのかな。

  16. 980 マンション検討中さん

    週末にモデルルーム行ってきましたよ。
    はっきりとした価格ではありませんでしたが、
    およその価格が提示されました。
    坪400万円弱の感じでしたよ?ただ、方角によっては、400万円強もありました!

  17. 981 マンション検討中さん

    結局(一部の人が)大騒ぎしてただけで、予想はスレ当初通りじゃないの、というよくある展開。

    早く名前決まらないのですかね。

  18. 982 マンション検討中さん

    すみません、正論をいいます。

    普通に考えて武蔵小山500はないでしょ、煽りに狼狽しすぎですよ大井町と同じかむしろ安いぐらいでしょう(複数タワー供給ということもあり)。

    武蔵小山周辺のマンションや戸建ての価格感を見れば自明です。。。

  19. 983 マンション検討中さん

    モデルルーム行くと間取りって全部見せてもらえますか?

  20. 984 マンション検討中さん

    間取りは見せてもらえますよ〜設計図みたいな資料ももらえます

    75平米でおよそ8000万
    階層や間取りのパターンが豊富なので判断しずらいけど、欲しいなぁと思う部屋の価格とか見てみるとやっぱちょい高めに感じる
    すみふはサービス良いし考維持費もそれなりのお値段だからねぇ、購入後の月々の支払いは厳しそうだ

  21. 985 匿名さん

    安い!スミフ、やるな!

  22. 986 匿名さん

    住友は1期1次が一番安いので、みなさんお早めに!

  23. 987 匿名さん

    予想より安そうだな。やはり住不も市況をみてきたね。
    これは買いかも。

  24. 988 匿名さん

    >>986 匿名さん

    売れ残り在庫を叩くのが一番。

  25. 989 マンション検討中さん

    今日外出で大井町を通りがかって思ったのですが、
    結局仮称のままで、駅構内や外のビルに大きな看板かけていたりして、名前が正式に決まったら
    張り替えるのでしょうかね。。。

    名称決まらないだけで発生するコストが販売価格に乗っかるのかと思うと悲しい。

  26. 990 匿名さん

    物件名はシティタワー大井町じゃダメなんですか?

  27. 991 匿名

    グランドタワー大井町
    なんか良さげなきがする
    スミフっぽくないのか。

  28. 992 日本橋勤務

    東京日本橋タワーに激似‼︎
    同じ住友不動産だからかなぁ。似てませんか❓

  29. 993 匿名さん

    シティタワー大井町でよい。
    かっこいい。

  30. 994 匿名さん

    品川シーサイドもお忘れなくよろしくお願いいたします。

  31. 995 匿名さん

    間取りをみたら、ワイドスパン&柱の食い込みが殆ど無くて良い造りだと思います。大崎のツインタワーとくらべるまでもない造りでしょう。

    でも、配置図を見たら1ルームや1LDKが沢山。管理が難しなること、ほぼ確実ですね。

    10数年で買い替える予定の人向けかな。

  32. 996 匿名さん

    1ルームなんて今時あるのかー。
    じゃ、投資用ですね。安い訳ですね。大井町は学生とかにも人気ありそうだし、実需向けは品川シーサイドかな。

  33. 997 匿名

    シーサイド推しですねw
    品川シーサイドはこれからどうなるんだろうね。
    伸びしろはまーありそうだし青物横丁にも近くイオンあるからそんなに悪くない気もする。
    楽天がいなくなった時は終わったと思ったけど。
    大井町買えない人が流れ着く感じかな。

  34. 998 匿名さん

    シーサイドは手堅そう。ここは投資・チャレンジ物件になってきますね。んー、悩む。

  35. 999 匿名さん

    流石に落ちぶれてもシーサイドは勘弁被りたい。

    大井町だね。
    日本橋タワーに似てませんか?

  36. 1000 匿名さん

    マンション名はシティタワー大井町で良いよね。

    何か無理に品川って入れてきそうで怖い。

    シティタワー品川大井町とか格好悪いしやめて欲しい。

  37. 1001 匿名さん

    そうそう

    スミフってネーミングセンスゼロなんだよな〜

    わざとか?!ってぐらい

    三井を見習ってほしい

    写真の背景も暗いもの多い

  38. 1002 匿名さん

    大井町を入れない可能性もあるか。グランドミレーニア、スカイフォレスト、インペリアルガーデン系。

  39. 1003 匿名さん

    グランドミレーニア、スカイフォレスト、インペリアルガーデン系。>
    とか恥ずかしいから、絶対やめて欲しい。

    シティータワー品川大井

    希望!品川は入れてくるよ。大森ですら、入れてきているだから。

  40. 1004 マンション検討中さん

    大井町は品川区役所あるしまあいいけど、大森って大田区じゃないの?

  41. 1005 匿名さん

    大森海岸ですね。

    シティタワー品川パークフロント

    最近はどこもかしこも、「品川」。東京の次に品川アクセス何分を売りにする物件の多いこと。
    ここは、

    シティタワー品川セントラルフロント

    とかどうでしょう?

  42. 1006 マンコミュファンさん

    >>1005 匿名さん

    いい加減にせい
    そんな名前になるわけがない

  43. 1007 匿名さん

    セントラルパークタワー・ラ・トゥール大井町で

  44. 1008 匿名さん

    「シティタワー品川サウス」は?
    それか「シティタワー品川第2」とか・・・
    大井町とか庶民的な町名入れたら安っぽいような気がしますが・・

  45. 1009 匿名さん

    シティタワー品川第2はちょっとな。定借激安の2番手みたいになってしまう。
    WCTも地名入れてないから、きっとここも地名入れないとみた。

  46. 1010 匿名さん

    ゴージャスタワー大井町に一票

  47. 1011 匿名さん

    シティタワー品川って、借地の激安タワーとみんな知ってるよ。一緒にするのはおかしい。

  48. 1012 マンション検討中さん

    グランシャトー大井町


    ってここは大喜利スレですか

  49. 1013 匿名

    グランドタワー大井町

  50. 1014 匿名さん

    大井町集合住宅

  51. 1015 匿名

    >>1004 マンション検討中さん

    >>1004 マンション検討中さん
    確かにと思って物件概要みたら住所が品川区でした。
    大井町は品川の名前頼らなくてもいけるとおもいます。

  52. 1016 マンション掲示板さん

    >>1014 匿名さん
    ちょっと笑っちゃった。
    でも買いたいと思ってるからやめて!

  53. 1017 匿名さん

    大井町集合住宅w
    優勝

  54. 1018 マンション検討中さん

    御殿山の方がいい

  55. 1019 匿名さん

    グランドメゾン大井町の杜ザタワー

  56. 1020 マンション検討中さん

    大井町なんちゃってセレブ団地

  57. 1021 匿名さん

    パークマンション大井町

  58. 1022 通りがかりさん

    大井町荘

  59. 1023 匿名さん

    サンクレイドル大井町ザ・タワー

  60. 1024 マンション検討中さん

    商習慣上は珍しいが、販売時点では名前決まってないというオチもあるのでは。

  61. 1025 マンション検討中さん

    話の流れをぶった切って恐縮ですが、もう仮審査出された方いらっしゃいますか?
    価格が提示されてないのに仮審査って可能なんでしょうか。

  62. 1026 マンション検討中さん

    モデルルーム参加された方、管理費っていくらくらいでしたか?
    この物件、24時間有人管理やコンシェルジュサービスなど管理費が高くなる要素がだいぶあるのですが。

  63. 1027 マンション検討中さん

    仮審査は、次回の4月にしましょう。ということで、4月に再度必要書類を持っていき、お願いする予定です。
    はっきりとした価格はまだでしたが、審査は可能なようですよ。

  64. 1028 匿名さん

    管理費は平米355。

  65. 1029 マンション検討中さん

    >>1027 マンション検討中さん

    ありがとうございます。参考になりました。

  66. 1030 匿名さん

    共用施設は過不足ない感じですが、管理費結構しますね。まあ安けりゃいいってもんでもないですが。

  67. 1031 匿名さん

    すごい楽しみ〜
    大井町便利だもんな

  68. 1032 匿名さん

    スミフが何故これほどに焦りまくって売り急ぐのか考えてみました。

    1. 飛行機が飛び始めて、騒音のヤバさを目の当たりにしたら売れなくなるから

    2. 飛行機が飛び始める少し前から、にわかにメディアが騒ぎ始めるから(某「噂の現場」的な扱い)→街のイメージダウンで売れなくなる

    3. ラヴィアンタワー南側の免震タワー、むさこパルムなど、近所のライバルが売り出す前に売り逃げたい

    4. マンションバブルがはじけた後では大井町で坪400なんて見向きもされなくなるから →コスト回収できなくなると困る

    こんなところでしょうか。2のイメージダウンは必至と思います。メディアは視聴率を稼いでなんぼですから、面白おかしく騒ぎたてるのでしょう。

    例えば「沖縄の普天間に別荘持ってるんだ〜」などと自慢されても負のイメージが強すぎて全く羨ましくないでしょう?むしろ「うわぁ…」と思われてイタい人認定されます。
    大井町もそうなる可能性ありですよ。

  69. 1033 匿名さん

    >スミフが何故これほどに焦りまくって売り急ぐのか

    竣工がH31年7月でしょ。あと2年3か月。
    この戸数捌くなら、今からでも遅いぐらいだろ。
    ほぼ同時期竣工のブリリアタワー上野池之端は昨年5月ぐらいから販売始めてすでに完売してる。

  70. 1034 匿名さん

    逆に>>1032匿名さんがなぜこれほど焦って必死の書き込みしてるのか考えてみると面白そう

    この人の書きぶりは普天間の方にも失礼。
    もし本当に、うわぁ・・・とかなる人がいるとしたらそんな情弱とは端から付き合いたくないです。

  71. 1035 匿名さん

    そもそも、今の時代にタワマン買おうとする人なんて情弱の人くらいだけどね。いいリトマス紙だよ。

  72. 1036 匿名さん

    考えすぎですよ。

  73. 1037 匿名

    >>1036 匿名さん

    >>1036 匿名さん
    1032と1035は同じ人だと思いますが子供ですよね。大人は物事の本質を捉えます。大井町はそういう本質的な人が選ぶ街だと思います。
    あと1032は削除されます。ネガの思惑外れて可哀想ですが。


  74. 1038 マンション検討中さん

    いやぁ、普通に協力者と品川区の意向と在庫抱えすぎな事情の複合要因でしょ。

  75. 1039 匿名さん

    1032さんとは別人だけど、
    1032さんへのまともな反論が無く、個人攻撃で返しているだけですね。

  76. 1040 匿名

    >>1039 匿名さん
    1032さんでしょw

  77. 1041 匿名さん

    違いますよ。

  78. 1042 匿名

    >>1041 匿名さん
    違いました??
    すいません、それは大変失礼しました!!

  79. 1043 匿名さん

    >>1039

    1033だけど、確かに反論ではない人格攻撃はよくない。
    が、1033で指摘したように「なぜ売り急ぐのか」という認識自体が事実誤認なので、1032の「説」はただの妄想に過ぎない。
    繰り返すけど、デベロッパーとしてはごく当たり前のスケジュール。

  80. 1044 匿名さん

    軍事施設である普天間と同列に語ってる時点で悪意があるか相当な無知か、残念な人のいづれかであること明らか。別に人格攻撃ではないでしょう。
    普天間飛行場の存在是非は別として、軍用機は騒音レベルが全く違うし、当然有事を想定した訓練を行うから事故も発生しうる。いざ有事となれば当然一年中いつでも時間に関係なく稼働する。

    羽田と同じに語るとかまともではない。

  81. 1045 評判気になるさん

    >>1044 匿名さん

    相手にしない
    彼らは後数年に渡り同じこと繰り返すからね。

  82. 1046 匿名さん

    普天間?ワロタ

  83. 1047 匿名

    マンションコミュニティの基本的なフローですよね。みんなで熱を上げて上げてある程度上がったら一気に熱を冷ますネガくん登場。またみんなで上がる。意外にこれが楽しかったりするw
    でもイタイとか恥ずかしいとか笑い者とか言葉の使用はやり過ぎ。ネガるのももう少しオシャレにお願いしたい、センスが悪すぎる。あとネガるなら新しい視点でプリーズ。ネガポイント要約しても、はぁまたこれか、頭悪ってみんな思うだけよ。みんな案外分かってますから。

  84. 1048 名無しさん

    カレーが食べたい。

  85. 1049 匿名さん

    普天間の話で盛り上がっているようですが、ここはオスプレイとか関係あるんですか?

  86. 1050 マンション検討中さん

    >>1048 名無しさん
    阪急とこのセルフ酒場のカレー食べてあげないと、そろそろ閉店の危機かも

  87. 1051 名無しさん

    >>1050 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    福神漬マシマシでテンション上げて、契約に踏み切る勇気を出そうと思います!

  88. 1052 周辺住民

    >1037
    「大人は物事の本質を捉えます。大井町はそういう本質的な人が選ぶ街」

    大井町の住民ですが、これはちょっと誤解というか過大評価かと。。。
    どれ位かと言えばアイドルヲタが「アイドルはトイレに行かないのだ!」と信じているのと同じ程度の誤解です。なんかすみません…

  89. 1053 周辺住民さん

    >1037

    私も、そのような浮ついたキャッチフレーズに踊ることない、地に足の着いた人向けの場所だと思います。
    賃貸募集のコピーなら、分からなくもないですが。

  90. 1054 匿名さん

    昼間からワンカップか競馬新聞持って歩きタバコしながらフラフラ歩いているオヤジもよく見るケドねえ。やーさんともたまにすれ違うし。あの人たちも地に足のついた本質が分かるおとな()だったのか。人は見かけによらないぜ。

  91. 1055 匿名さん

    競馬新聞とワンカップ両方持ってるやつはモグリだな
    ベロベロで勝てるほど競馬は甘くないぜ

  92. 1056 1053です

    >1054さん

    そんな方々こそが、タワマン林立地帯でローン地獄を味わっている高級サラリーマンよりも、地に足が着いていると感じるのが大井町住民です。

  93. 1057 匿名

    ネガくん達は買わずにスルーしたらオッケー。
    買いたい人は買えばいい。
    正解かどうかは数年後にわかる、大井町の真価は。

  94. 1058 周辺住民さん

    大井町は、高級感は無いけれども住みよい街です。
    ただ、この物件は狭小物件が多いので、賃貸に出される物件が多くなり管理が悪くなる可能性が高いと思います。大規模修繕の検討が始まる十数年後に、真価が現れるでしょう。

  95. 1059 匿名

    >>1054 匿名さん
    そういう人本当に見かける??
    3年住んでるけど見た事殆どないけど。
    随分前の情報かそういうイメージに踊らされてる気がしますが。。

  96. 1060 マンション比較中さん

    目安価格を聞いたが強気だった。ラヴィアンタワーより、7-10mmくらい小さい間取りなのに、値段は5・600万は上・・・。販売時期の差があるとはいえ、将来売る時に値下げ幅が大きそうで怖い。

  97. 1061 マンション検討中さん

    こちらのマンションの購入を前向きに検討している者です。
    西向き、東向きの部屋で迷っています。
    西向きは西日がキツそう・・。
    (だけど若干南に寄ってるしLow-eペアガラス使われてるし言うほどでもないのだろうか・・?)
    東向きは将来の再開発により眺望が塞がれそう。
    (高層階なら問題ない・・?将来このマンションより高い建物が立つ可能性はあるのでしょうか?)
    うーん、迷います。

  98. 1062 年金生活王

    西向きの方が眺望が開けているし、階によっては富士山も見られるので良いと思います。東向きは、将来前に商業ビルが建つので下層階では視界が遮られます。その分販売価格が安くなるかも。

  99. 1063 匿名さん

    >>1062 年金生活王さん

    将来前に商業ビルが建つので

    ↑確定情報でしょうか?知りませんでした。

  100. 1064 マンション検討中さん

    東側に将来何か大きいのができるのは確定です。いつか、何かはまだわかりませんが。東側一帯は準工業地域ではなく、商業地域なので、日照制限や高さ制限など無く、バンバン何でも立てられます。パチンコや風俗含めて。

スムログに「シティタワー大井町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸