東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 8801 匿名さん

    >>8798 匿名さん
    問い合わせせんで騒いでも意味ないで。

  2. 8802 検討板ユーザーさん

    ここは使ってなかったらしい。

  3. 8803 名無しさん

    私も田町館に電話で確認しましたが、使ってないそうですね。

  4. 8804 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  5. 8805 検討板ユーザーさん

    いい物件なのでKYB使ってなくて良かったですね

  6. 8806 検討板ユーザーさん

    再開発調査兵団ブログの団長さんが10月14日の4K動画をアップされていますね。動画アプリで高画質で見るといい感じです。

    ブログ https://view.tokyo/?p=43358

    動画 

  7. 8807 マンション検討中さん

    竣工から引き渡しまで10か月もあるけどなんでだろう。瑕疵担保責任って竣工から10年だから、期間は実質9年。

  8. 8808 マンション掲示板さん

    凄い威圧感ですね。なんかマンションというよりオフィスビルのようなかっこよさがありますね。こんな形のマンションはなかなか都内ではお目にかかれないです。

  9. 8809 マンション検討中さん

    >>8808 マンション掲示板さん

    住友のマンションならみんなこんな感じ

  10. 8810 マンション検討中さん

    住友は板状が好きだよね。部屋数取れて利益がっぽり。

  11. 8811 匿名

    >>8807 マンション検討中さん

    スミフの物件は、竣工完売はあり得ないし入居してからも販売してるのが当たり前です。

  12. 8812 検討板ユーザーさん

    免震用のダンパーがKYBじゃないのは良かったけど、シティタワー大井町はどこの使っているのだろう。

    オイルダンパー使わずに粘性ダンパーとかの可能性もあるんですかね?

  13. 8813 匿名さん

    >>8812 検討板ユーザーさん
    MRに確認しました。KYBのダンパーは使っていません。この件については契約者に連絡する準備を進みているとの事です。
    ダンパーはオイルダンパーです。素人でも図面を見たらわかりますよ。

  14. 8814 匿名さん

    契約者ばかりのスレですね

  15. 8815 マンション検討中さん

    予言するけど、これから「KYB製じゃなくても、不正免震ダンパーが使われている可能性がある!疑惑は深まった!」って書き込みが増えるよ。何も信じられないなら一生賃貸住んでればいいのにね。
    真面目に購入考えている人は、スラブにしても、ダンパーにしても、事務所にしてもすみふに問い合わせしましょう。

  16. 8816 買い替え検討中さん

    逆説的だけどKYB製で問題がないことを確認されるか、問題があってもちゃんとしたものに交換してもらっておいた方が安全かもね。こういうことがあっても他社でも一斉点検ってないんだよな。

  17. 8817 検討板ユーザーさん

    東洋ゴム後に免震の人気が下がったわけでもないので、今回も早々に不安意識は風化すると思います。

    建築中に世間でKYB騒動が起きたことで、他メーカーのダンパーや他の主要構造部に対しても、通常よりも品質検査の目が行き渡るでしょうから、注意喚起になった点においてはプラス材料かもしれません。

  18. 8818 検討板ユーザーさん

    シティタワー大井町は、関東大震災でも被害がかなり少なかった大井町において、緊急時の給水井戸の設置も予定している、ローム台地に建つ安定感ある巨大マンションなので安心ですね

    1. シティタワー大井町は、関東大震災でも被害...
  19. 8819 匿名さん

    >8817

    東洋ゴムの後に品質意識が高くなったわけではないからKYBが今頃になって露見してるわけでしょ。免震装置の偽装リスクは時限爆弾。

  20. 8820 マンション検討中さん

    早速、わしの予言通りの発言してくれて嬉しいわ

  21. 8821 検討板ユーザーさん

    シティタワーはどこのメーカーのオイルダンパーを使ってるか知りたいです。
    聞かれた方いませんか?

  22. 8822 匿名さん

    大井町の表層地盤増幅率は1.62で特別良くも悪くもない数値。大抵の山手線駅よりも数値が高いので、地盤の良さを売りにするのはちょっと違うかなと。まあ、普通の地盤。

  23. 8823 マンション検討中さん

    すみふからはどのメーカ製かは通知がないし、仮にメーカ名がわかったとしても「他のメーカも不正しているんじゃないの?」と聞かれると現時点では「わからない」という回答しかない。
    国交省が他のメーカにも調査するよう指示を出しているから、国交省の調査結果の発表を待って、
     ①不正品でない→問題なし
     ②不正品だった→
      ②−1:引き渡しまでに正規品へ交換を求める
      ②−2:引き渡しを拒否し、契約解除をするよう迫る
      ②−3:交換期日を定めて「正規品へ交換する」との書面をもらった上で、引き渡しを受ける
    という対応の流れでしょうな。
    「不正品だけど引き渡しを受けた。交換については口頭でしか聞いていない」となると法的に立場が弱くなるので、契約者の皆さんはそこは注意でしょう。

  24. 8824 検討板ユーザーさん

    確かに土地の揺れやすさについては、京浜東北駅との比較でも大井町は普通ですね。山手線は安定している駅が多い。

    【各駅の表層地盤増幅率】

    [山手線]
    品川 1.61 大崎 1.57 五反 1.64
    目黒 1.49 恵比 1.48 渋谷 1.43
    原宿 1.37 代々 1.31 新宿 1.33
    新大 1.31 高田 1.47 目白 1.31
    池袋 1.32 大塚 1.42 巣鴨 1.37
    駒込 1.42 田端 1.50 西日 1.36
    日暮 1.50 鶯谷 1.37 上野 1.42
    御徒 1.56 秋葉 1.85 神田 1.69
    東京 1.74 有楽 1.47 新橋 1.62
    浜松 1.74 田町 1.85

    [京浜東北線]
    大井町 1.62
    大森 1.50 蒲田 1.85 川崎 1.85
    鶴見 1.74 新子 1.56 東神 1.62
    横浜 1.70

    http://hwm8.wh.qit.ne.jp/san-sai/f.jrest.html#yamanotes

  25. 8825 検討板ユーザーさん

    >>8823 マンション検討中さん

    他メーカーも不正品だった場合、②−2:引き渡しを拒否し、契約解除をするよう迫る方が多そうですね。

    各免震メーカーの品質検査は第三者で行えないんですかね。もし自己申告だと不正確認としての効力なさそう。

  26. 8826 マンション検討中さん

    他の品質不正の例だと、役所(国交省)と客先(ゼネコン、デベロッパー)が監査に入るから、ある程度の客観性は確保できるはず。「役人や不動産屋がダンパーの性能不正がわかるのか?」と言われると辛いけど、その辺疑いだすとキリがないしねぇ。

    このスレとは関係ないけど、CT大井町と迷っててモデルルームにも行ったあるマンションが、KYB社製ダンバーだったらしく、契約したわけじゃないのにショック受けてます・・。

  27. 8827 検討板ユーザーさん

    >>8826 マンション検討中さん

    ゼネコンとデベも監査に入るなら多少は安心できそうですね。

    私も比較検討の対象としていた物件がKYBだったので、もし契約していたらと思いヒヤッとしました。

  28. 8828 匿名さん

    ②-2だけど、売る側が耐震性には問題ないとして引き渡しを進めた場合、引き渡しを拒否すると契約不履行で手付金没収なんてことされちゃうかもしれない。

    国土交通省が震度7でも倒壊しないって安全宣言出しちゃったからね。国家による建設・不動産業に対する保護。この手の問題が発生したとき契約者って弱い。売る側のするがままに従うしかない。

  29. 8829 匿名さん

    東洋ゴムの問題が発生したときにKYBの問題が露見しなかったでしょ。監査なんて安心させるためのポーズに過ぎない。いずれ他でも又出てくる可能性は否定できない。

  30. 8830 検討板ユーザーさん

    >>8829 匿名さん

    そうなると各免震メーカーが不正していないかの有効な確認方法は、各マンション独自での住民負担による、第三者機関への検査依頼しかないですかね。

  31. 8831 匿名さん

    >8830

    そうだろうね。確か三ツ沢の杭問題の時も、住民負担で調査してからやっとすみふが重い腰を上げた。

  32. 8832 匿名さん

    今回の件で一番うけるのは国交省や財務省が被害にあってるってこと。特に財務省のビルは古いから、働く職員はいまごろビクビクしてるよ。
    官公庁自信が被害者になったら、不動産屋や建設会社なんか守らんでしょ。

    1. 今回の件で一番うけるのは国交省や財務省が...
  33. 8833 匿名さん

    東急とJRが交差する「大井町」 一見死角のない街を悩ます大問題
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181020-00000003-moneypost-bu...

  34. 8834 匿名

    >>8826 マンション検討中さん
    クレヴィアは免震装置設置前でセーフだったらしいですよ!

  35. 8835 通りがかりさん

    シティータワー武蔵小山がここよりもかなり高くなりそうなので、こだわりのない人はこちらに流れてくるお客さんもいそうですね。

  36. 8836 匿名さん

    >8834

    取付前でもKYBなら、交換品入手に時間かかるから影響に差はないでしょ。

  37. 8837 匿名さん

    KYBではなかったと営業の方からご連絡をいただきました。

  38. 8838 匿名さん

    うちも、KYBではありません。と、営業さんから連絡がありました

  39. 8839 検討板ユーザーさん

    各マンションに聞かないといけないこと多過ぎ。

    床は薄板の空洞ボイド?
    LH等級は計測する?
    コンクリは宇部興産?
    免震ゴムは東洋ゴム?
    杭工事は旭化成建設?
    杭工事は熊谷建設?
    配管工事は関電工?
    オイルダンパーはKYB?
    専任の主任技術者を常駐させて各種データに改ざんないかチェックするプロセスは機能している?

  40. 8840 検討板ユーザーさん

    外装の一部が少し見えていますが、なかなか爽やかな色合いですね。

    1. 外装の一部が少し見えていますが、なかなか...
  41. 8841 購入経験者さん

    東洋ゴムの件の後でも、今回のKYBの偽装は発覚しなかった。KYBではない=問題ないではないのが悩ましい。

  42. 8842 職人さん

    KYBではありませんでしたで幕引きするのだったらデベとしてはアウトかな。こういうことが起きたのだから、部材のデータチェックし直すことくらいしてくれないと安心できない。

  43. 8843 匿名さん

    >>8815 マンション検討中さん
    予言的中ですね

  44. 8844 匿名さん

    >>8842 職人さん
    国交省が他のダンパーメーカに調査指示してるから遅かれ早かれ結果でるよ。
    俺たちのダンパー不正はこれからだ!
    というのが正しいネガしぐさ。勉強不足ですな。

  45. 8845 匿名さん

    メーカーの検査データの偽装を見抜けないって、受入検査していないってことだよね。受入検査できない場合、メーカーに乗り込んで立会検査する。そういうことやってなかったってことでしょ。

    問題あるのはダンパーだけじゃないかもね。

  46. 8846 マンション検討中さん

    他のマンションでもじつは思ったほど問題にならないかも。
    http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65928647.html

    シンプルに迷惑料を支払いつつ、契約解除するか決めるタイミングを与えるだけ。他のマンションに空きが出て、損益確定のために早く売り切りたいデベと、辛抱強く売るデベに分かれるのでは。

    問題があったマンションは安い値段で出てくる可能性あるかも。普段から割引するプラウドとか。

    いわゆる杭打ち問題のような、科学的かつ絶対的に守るべき基準を下回っている話と、優位性を作り出すために大臣認可性能よりもさらに下駄履かせている話は意味が違うので。

  47. 8847 匿名さん

    >>8845 匿名さん
    そうそう。そうやって火のないところに煙をたてるのが正しいネガしぐさですわ。

  48. 8848 評判気になるさん

    このマンション、平べったくありません?
    見た目が名なよっちい感じがして好きになれません・・・
    出来上がると違うのかな?

  49. 8849 検討板ユーザーさん

    >>8848 評判気になるさん

    横に長いですよね。タワマンというより商業施設みたい。それでも奥行きは結構ありました。南側からの写真です。まだまだ高くなるので想像力を要しますね。

    1. 横に長いですよね。タワマンというより商業...
  50. 8850 マンション検討中さん

    >>8849 検討板ユーザーさん
    全然薄っぺらくないじゃん。

スムログに「シティタワー大井町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸