東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-09 21:27:32

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246869/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-21 13:41:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    野村の友達に聞いたんだが、月島は平均で@315って話だよ。

  2. 302 匿名さん

    ○○に聞いたっていう予定価格、
    は当てにならないから意味なし。

  3. 303 匿名さん

    浜田山買わないで本当に良かった、晴海が都心に近くて老後は都心だ。今検討から買う方へ心が傾いている。老後は、田舎か都心の両極端に意見が分れるみたい。

  4. 304 匿名さん

    浜田山?
    ここと条件が違い過ぎ。

  5. 306 購入検討中さん

    >>289
    ここ最近、ネガVSポジのくだらない言い合いばかりだったのでうんざりしてました。
    ためになるレポート有難う御座います。

  6. 307 匿名さん

    >306さん

    たしかに最近有意義な意見交換が行われていなかったよね。
    わたしも少しでも有意義な情報が欲しいので、自分のわかる範囲の情報は共有しようっと。
    ちなみにこれはただの予想だけど、駅の新設改札口について。現在勝どき駅の大規模拡張工事を行っているのはみなさんご存知かと。そこにはホーム増設、改札フロアの一体化の他に新設出入口の設置との表記。
    新設出入口がどこか推測してみると、
    A1は基本いつも空いている。A3は改良工事が決まっている(多分幅の拡大)A4は勝どきビュータワーとともに新設されたばかり。
    そう考えると一般的にはあいかわらず込んでいるA2(物件最寄)エリアに
    新設出入口を作ると考えるのが自然じゃないかな。場所としてはポプラのあたりとか?
    そうすると駅徒歩は11分から10分になるはずで、印象含めてリセールバリューがかなり変わるのではないかな。

  7. 308 匿名さん

    遼君効果消滅
    また明日から地道に頑張りましょう

  8. 309 匿名さん

    >307
    私も同じ予想をしていたよ。
    希望的観測と言われるかもしれないけど、現実的に一番混むトリトン側はポプラの横の駐車場ぐらいしか余ってるところないからね。
    本当はトリトンまで地下通路作ってトリトン口を新設してくれたら一番いいんだけどね。これはお金かかりすぎるから無理かな。

  9. 310 匿名さん

    >>307

    勝どき駅の新設出入口については
    ネットにある工事説明会資料の中に
    「新A3b」というのが書かれています。
    図面を見る限り、A3bはA3の勝どき駅前交差点寄りに新設されるようです。

  10. 312 匿名さん

    いずれにせよ、立地より、リッチがよい。

  11. 313 匿名さん

    勝どきや月島の駅前にそびえるタワーは、駅を利用すれば誰でも目にして印象に残る。
    観光名所のもんじゃストリートにもすぐ連れていける。

    ここは、誰も行くことはないから、え?どこ?へー。知らなーい。

  12. 314 匿名さん

    トリトンの敷地と陸橋直結で50階建の晴海ビュータワーを誰も知らのと同じ運命。
    ベイシティも、どこ?

  13. 315 匿名さん

    人通りの多い道から見えない高級マンションなんていくらでもある。むしろ高級マンションの方が奥まったところにあるのでは?
    まぁここはららぽーとからはよく見えるけどね。

  14. 316 匿名さん

    そういう意味じゃなく、誰も用事がない場所だから誰にも自慢もできないということでしょう。

  15. 317 匿名さん

    誰も用事がない場所と言うことは世間にあまり知られてない場所でしょ 

    そこに価値があるのに 

    分かってないなぁ 

  16. 318 匿名さん

    トリトン自体がマイナーだからな。

  17. 319 匿名さん

    でもトリトンはそこがいいよ。
    土日は数あるカフェがどこも空いててゆっくりできるから。お台場みたいに混んでたら
    住人は利用できないからね。
    ちなみに平日はオフィスワーカーでいっぱいだから、
    潰れる心配もない。

  18. 320 匿名さん

    新米調理人が配置される土日

  19. 321 匿名さん

    用事がないといかない場所にある高級マンションなんて山ほどあるでしょ。広尾や麻布、上大崎などの奥まった所にある高級マンション知らないのかな?
    広尾のガーデンヒルズだって用がなきゃいかないよね。

    土日の調理人の配置とか、いい加減にくだらないネガが多すぎてウンザリするね。

  20. 322 匿名さん

    ここは湾岸だから
    広尾、麻布、上大崎はすべて関係無し。

    比べたいなら、勝どき、月島、豊洲のマンションと比べなきゃね。

  21. 323 匿名さん

    ホントに新米料理人、みたいなネガ書き込む人の動機がしりたいよね。
    逆になんでそこまでしてネガ書き込みしたいんだろう?
    よほど晴海か三菱にうらみがあるとしか思えない。
    書き込んでて恥ずかしくならないのかなあ。
    前書き込みあったように、ここのポジする認めるような格上の物件に住む人なら、あんなことわざわざ書き込まないはずたし。わからないなあ。

  22. 324 匿名さん

    広尾や麻布は、用がなくても行きたくなるでしょう。
    このスレでのポジの書き込みは、最近相当敵を作ってるよ。

  23. 326 匿名さん

    敵って。。。あんた誰と戦ってんの?ここを検討してるんじゃないの?

  24. 327 匿名さん

    都心の高級住宅地と呼ばれる場所は用がなければいかないよ。広尾に行ったって、ガーデンヒルズに行く人はいないよ。レストランとかいくくらいでしょ。広尾の地理、知ってる?

  25. 328 匿名さん

    高級住宅地には、気軽にいける素敵な公園がある。ここは、それに欠くね。

    有栖川公園
    http://urx.nu/1ARu

    豊洲公園
    http://urx.nu/1ARx

  26. 329 匿名さん

    晴海はもともと高級住宅地じゃないから。

  27. 330 匿名さん

    >327
    docomoのCMで、山口智子が「広尾に行きたい!」ってナビ検索してる件。

  28. 331 匿名さん

    以前麻布に住んでましたけど、住民以外の人は広尾や麻布の公園やお店には沢山いるけど、奥まったマンションの前まではそうそう人はきませんよ。

  29. 332 匿名さん

    327は広尾に行かないのだろう。だからと言って広尾を貶すことは許さん。

  30. 333 匿名さん

    http://sealmania.blog21.fc2.com/blog-entry-738.html

    「広尾に行きたい」山口智子と同じように、最近は広尾に行くことが多いのですが、広尾あたりではそういった人様に身をさらす仕事から落ちこぼれた人間たちが、やや奇抜な格好をして歩いているのをよく目にします。そんな姿をみるにつけ、(よけいなお世話と言われるかも知れませんが)そうやって人生を踏み間違えたまま老いていくんだろうかと思ったりします。世間のイメージと違って、広尾の路地にはそういったさみしさやかなしさが漂っているような気がしてなりません。それは酒井法子とて例外ではないはずです。

  31. 334 匿名さん

    有栖川公園と豊洲公園ってだいぶ雰囲気違うけど同列??

  32. 335 匿名さん

    >331
    マンション前まで行くやつはいない。話をそらすね。そのエリアに魅力があるか、って話。
    「晴海に行きたい!」って人が多ければ、LRTやゆりかもめは延びるだろうけど。

  33. 336 匿名さん

    >333
    とんでもないサイトを引用してきましたね。
    レスが付くとリストトップにくるので、なにげなく人はクリックして読むものですよ。
    広尾住民を敵に回しました。
    失速してから、他エリアの悪口大会ですね、ここ。

  34. 337 匿名さん

    都心であれば、駅徒歩何分が関係ないって話では?
    むしろ重要なのは、閑静さ。都心に良くある大通り沿いのタワマンなんか、人が住むべきところではない。

    ここは駅近くの喧騒がないのが、むしろ売りなんですよ。

  35. 338 匿名さん

    広尾は事業インパクトなしと判断し、かなり以前に撤退したが、正解だった。それだけの事よ。

  36. 339 購入検討中さん

    >325
    ネガがないとつまらないとありますが、もう少し検討者に参考になるような情報を書いてほしいですね。
    私は中央区島部在住なのでわかりますが、晴海や埋立地のイメージだけで、実際の街を知らないで書いていると思われるネガ情報も沢山あります。
    もちろん色々な視点からの意見は参考になりますが、ぜひ正確な情報をお願いします。

  37. 340 匿名さん

    いきり立ってるふりをしている、自称広尾住民がいますね。なぜここに来ているのやら。

  38. 341 匿名さん

    晴海通りのトラック爆走より、都の大きな公園周辺のほうが安全で静かですよ

  39. 342 匿名さん

    ここは発展しないね。
    MRまで駅から歩いた感想です。

  40. 345 匿名さん

    >342
    MRから駅までしか歩いていないのであれば1丁目、2丁目の雰囲気とはちょっと違うと思いますよ。ぜひ物件周辺を歩いてみて下さい。特に花見の季節はトリトン遊歩道や首都大学法科大学院と晴海中学校の間の桜は見物ですよ。土日は月島運動場も野球をする子供たちで活気にあふれています。
    ちなみに晴海通りから一本入ればかなり静かですし、夜でもトラックやバイクの暴走族の騒音を感じることはないです。
    周辺住民はいいように書いているとかパトロールしていると批判するネガの方もいますが、晴海が住みやすいと感じている住民が多いのも事実です。実際、晴海内で家族のニーズに合わせて何度か引っ越しながら長く住んでいる友人は多いです。
    それぞれの価値観なのでネガの方を否定する気はありませんし、他のエリアと比較するつもりもありませんが、実際に住んでみての感想です。

  41. 346 匿名さん

    345ですが、文中に「暴走族の騒音を感じることがない」と書きましたが、誤解を招きそうなので、「暴走族はみたことがなく、騒音も気になることはない」に訂正します。

  42. 347 匿名さん

    眺望、環境、中央区。もう十分ですよ。

  43. 348 匿名さん

    六本木や麻布、広尾に住むのは、堅気の人間では、買えないでしょう。親の代から住んでいたとか、芸能人とか、普通の日本人が普通に住むところでは無いと思う。裏社会か、はたまた、皇族家族か、成金か、芸能人、反社会的勢力。銀座10分 東京駅6分便利で普通の晴海が日本の玄関です。

  44. 349 匿名さん

    >>309

    難しいだろうけど、たしかにせめてトリトンブリッジまで地下通路作ってくれたら最高ですね。
    トリトンとか、三菱、三井とか晴海に物件を持つ企業が共同で資金を出し合ってくれればいいのに。
    トリトンにとってはテナント誘致につながるし、三菱と三井はマンションから駅までの表記が短くなるから、投資分くらいは
    高値で売れるだろうし。さらにトリトンブリッジみたく動く歩道が地下通路についたら実際の駅までの時間も短くなって完璧なんだけど。

  45. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸