埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和高砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. シティハウス浦和高砂ってどうですか?
社宅住まいさん [更新日時] 2014-01-03 00:16:42

ユザワヤの跡地

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩5分
東北本線 「浦和」駅 徒歩5分
高崎線 「浦和」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.41平米~86.30平米
売主:住友不動産

施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス浦和高砂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-27 11:06:55

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス浦和高砂口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    モデルルームに行った時のプレゼンでは、先に分譲した上層階では幾つか抽選になる程の人気だったとか、最近分譲された近くのマンションの資産価値は3割増えているとか、あおられたけど、値上げの件は一切説明が無かった。

  2. 652 匿名

    住不らしく、ゆっくり完売を目指すのでは?野村は即日完売が好きだけれど。
    業者により、それぞれ特徴がありますよね。

  3. 653 匿名さん

    小出しに分譲して、抽選になるくらいなら値段を吊り上げていくというのが、住友不動産の商売。

  4. 654 匿名さん

    スレッド上で値上げの噂が出ていますが、売れ行きや反応を見て前の期よりも販売価格を
    吊り上げるような事はありですか?
    そのやり方で既に契約した方から不満が出る事はないでしょうが、何も知らずに新たに契約
    された方がお気の毒ですね。

  5. 655 購入検討中さん

    販売の仕方は、会社の考え方次第。値引きをする会社もあるし...
    不動産の価格は、何が適正なのかむずかしい..

  6. 656 匿名さん

    >>655
    営業の方ですか?
    苦しい弁ですね。

  7. 657 匿名さん

    不動産は売れる価格で売るのは基本だよ

    高くて買えないならあきらめるしかないし
    それでも欲しいなら買うだけ

    住友は財閥系で金だけはあるから、
    売れ残っても特に問題はないので値下げはしない


    この程度の値段でグダグダ言う人と同じマンションに住みたくないから
    お金が足りない人は皆駅前野村プラウドにしなよ!
    あれは安い施工会社使うからドンドン値下げするよ

  8. 658 匿名さん

    マンションは立地が全てと言いますね。
    確かに、間取りは非道いけど浦和駅徒歩5分は最強だと思いますよ。汗

  9. 659 匿名

    上の人の意見は、もっとも。
    でも一方で、住不のマンションの売り方に違和感を感じる人はいるはず。財閥系で資金が潤沢だから、売れ残っても痛くない…どうして、後から分譲する物件を値上げして『小銭』を稼ごうとするの?

  10. 660 匿名さん

    売れ残るといっても、施工前に完売しないというだけで
    完成後しばらくすればいつのまにか完売してるからね
    どの物件でも

    駅徒歩10分のパークハウスだっけ?
    ここのモデルルーム近くの
    あれはまだ完成してないけど完売してるよね
    売り方よかったんだろうね

  11. 661 購入経験者さん

    売れ残っても気にしないのは住友不動産だけです。
    他の財閥系は、ちゃんと売ろうとしていると思います。

  12. 662 契約済みさん

    なんだかよろしくない雰囲気ですね。

    一期で買えたのはラッキーだったのかな?

  13. 663 匿名さん

    そんなこともないと思うけど。

  14. 664 匿名さん

    654さん、

    > スレッド上で値上げの噂が出ていますが、売れ行きや反応を見て前の期よりも販売価格を吊り上げるような事はありですか?

    ここで言われている値上げについては、単に想定していた(or 示唆されていた)価格よりも高い価格で売り出されたという意味なのか、価格表として正式に提示された価格が次期の価格表では上方修正されたという意味なのか、よくわからないです。
    前者なら「値上げ」と文句を言うようなことか疑問だし、後者のようなことでも恐らくない気がします。
    (前期に売れ残ったものを次期に値上げするというのは合理的でないから。)

  15. 665 匿名

    先に分譲された上層階の売れ行きが予想外に良かったことから、1階ごとの価格差が10万円程度に圧縮されたということ。つまり、第1期で購入した人が、階層の価格的なバランスからいって得をしたということ。割高な下層階が完売したら、マンションの分譲時の資産価値が上がるから、上層階の購入者は更に得をすることになる。それに引き換え、下層階の購入者は…。

  16. 666 匿名さん

    664さんが指摘されたことは、正しいと思います。

  17. 667 匿名

    マンションの1階ごとの価格差が10万円程度って、一般的に聞いたことがない。陽当たりの有無が関わってくる階層も、そんな価格差しかつかないの?第4期の価格って、公示されてるの?

  18. 668 匿名さん

    うろ覚えですが第一期では、9階~12階が30万差、13階~15階が50万差でした。

    低層階が10万差というのは妥当なのかもしれません。

    角部屋は100万近く差がありましたが。

  19. 669 匿名さん

    低層階の10万差が妥当って、何で?
    1階ごとに眺望や日当りが大きく変わるのに…。
    初期に分乗された上層階の価格差は妥当だと思うけど。
    財閥系の不動産会社で、こんな商法を採っているところって、あるの?

  20. 670 匿名さん

    上にいくほど値段差が大きくなってるから、下にいくほど差は小さくなるのかな?って

  21. 671 匿名さん

    住友の値付けはいい加減だからね。

  22. 672 匿名

    普通、眺望とか超チェックして、価格つけますよね。隣のビルより上になり、眺望がひらけると、1階上でも、一気に数百万アップしたりする。
    やっぱり、周りのビルを気にせず、カーテン開けたいなあ。

  23. 673 匿名

    下層階の眺望は、街道沿いに建つビルの背中とコンニチワです。陽当たりについては、モデルルームの甘めのシュミレーションでも厳しい限り。

  24. 674 匿名さん

    フローリングが焼けないとか、夜勤が多い方にとか、紫外線を気にする方にとか…(震え声)

  25. 675 匿名さん

    > (震え声)

    何か最近怨念が渦巻いてるもんね。

  26. 676 匿名さん

    度々登場してくる野村の怨念ですかね(震え声)

  27. 677 匿名さん

    そんな事ないよ。

  28. 678 匿名

    野村が今更、このマンションの4期前に登場しても、得るものないでしょ。施工はおろか、用地買収も完了してないのに。

  29. 679 匿名さん

    何の話しですか?

  30. 680 匿名

    近隣住民の素朴な感想かも。下層階の価格としては高すぎるような…。

  31. 681 匿名

    下の階の価格は、街道沿いに建つ建物の背中を毎日見る金額か?と思ってしまう。上の階の売れ行きで、勘違いしてるのか?

  32. 682 匿名

    でも、完売したらすごいよね。

  33. 683 匿名

    コスタの新築3LDK、高層階でも、当時6,000万円未満だったような…。

  34. 684 匿名さん

    不動産屋で見たコスタタワー7年前の中古が6000万台だったから
    新築ならもっといってたんじゃない?

  35. 685 匿名さん

    6000万円台は、日当り保障の新宿や池袋の駅近マンションも買える値段。

  36. 686 匿名さん

    コスタの中古ってずいぶん前から広告でてるけど売れてない。価格高過ぎ。

  37. 687 匿名さん

    価格付けは、売り手次第。
    相場より高く購入して損するのは、不勉強な買い手ってことか。

  38. 688 匿名さん

    住民層はどんな感じなのかしらね?
    引退後のご夫婦とか共働きのご夫婦とか?

    学区があまりよくないから子連れさんは少ないのかしら?
    静かで落ち着いたマンションになるといいわね

  39. 689 匿名

    子供が少ないと、足音等騒音の被害は少なそう。あとママ友がたむろしないとか。

  40. 690 匿名

    学童がいる家庭を、そんなに遠ざけなくても…。
    陽当たりが望める上層階には、子供連れが入ってるでしょ、何組かは。

  41. 692 匿名さん

    沖縄(海がきれい)
    北海道(食べ物美味しい)
    静岡(温泉いっぱい)
    とかいいよね!

    マンション買って住みなよ!

  42. 693 匿名

    陽当たり不十分な下の階に6000万以上払う人って、会社名義で購入して、仕事関係のセカンドハウスにするのかな?

  43. 694 匿名さん

    お金ないからって、そういう書き方すると気が済むの?
    どう使おうと勝手でしょ。
    日が当たるのが好きなら貴方は違うところに買えばいいじゃない。

  44. 695 匿名さん

    落ち着いてくだーさい。

  45. 696 匿名さん

    いやしい乞食の書き込みが多くて、真剣に検討してるのに
    気分がわるい。

  46. 697 匿名

    落ち着いてくださーい。

  47. 698 匿名

    でも結構この近辺在住の人の書き込みは参考になるよ。広告は良いことしか言わないから。
    旧中山道沿いなら地盤はいいのでは?
    昔、浦和は沼が多くて鰻の産地だったと聞くが、今は別所沼位しかわからない。

  48. 699 匿名さん

    販売苦戦しているみたいですね

  49. 700 匿名さん

    やぱり、高すぎたのかな…まあ、浦和の一等地である事は間違いないけど?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ランカフィクス志木
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸