東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 09:17:13
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 89501 匿名さん

    >>89492

    >第一京浜って高輪じゃん

    住宅地って言ってるけど、国道沿いは商業地

    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/toshikeikakuqa/documents...

  2. 89502 匿名さん

    資産価値維持、旬な駅、将来性のある駅。港区、しぶやく、そして渋谷&品川駅周辺強し。>不動産会社の社員に聞いた10年後に不動産価値が高くなる都内の駅

    1. 資産価値維持、旬な駅、将来性のある駅。港...
  3. 89503 匿名さん

    その第一京浜沿いの商業地にレストランも商業施設も無かったんでしょ。

  4. 89504 匿名さん

    そりゃ、本当に何にもなかったんだから、期待値だけは上がるでしょ。

  5. 89505 匿名さん

    >>89502

    これですね。

    1. これですね。
  6. 89506 匿名さん

    やはり品川がダントツでしょう。

    1. やはり品川がダントツでしょう。
  7. 89507 匿名さん

    こんなブログみたいなアンケートを信じて生きていくの大変ですね。

  8. 89508 匿名さん

    こういう人が、不動産屋の罠にまんまと嵌まっちゃうんですね

  9. 89509 匿名さん

    品川って何年も先の話題でしか盛り上がれないの?
    まるで現状何もない場所みたいだよ
    もう少し今の品川の魅力を話した方がいいのでは?

  10. 89510 マンション検討中さん

    >>89509 匿名さん

    話してもアホネガが発狂するだけ。

  11. 89511 匿名さん

    品川悪くないけど、駅遠物件ではね。

  12. 89512 匿名さん

    ところでレインズを見たらクレストプライムタワー芝で坪750万円の物件が成約してました
    ツインパークス以上の坪単価なのですごいです
    それ以外の部屋もそれなりに取引されてるのでいずれ完売しそうですね

  13. 89513 匿名さん

    >>89512 匿名さん

    いやずっと先着順7戸から減ってない
    たまたま上層階の条件が良い部屋が売れただけでしょ。

  14. 89514 匿名さん

    >>89513
    それでもかなりすごいよ
    ツインパークスですら700万以上の成約は殆どないですからね

  15. 89515 匿名さん

    ベイクレストタワーが13年で完売。
    クレストプライムタワー芝が販売から13年くらいだから伝説の売れ残りマンションになれそうだ。

  16. 89516 匿名さん

    浜松町駅 徒歩6分
    古川のところが改善されればもっと近いんだけどね。

  17. 89517 ご近所さん

    品川でエルメスの新作買いたいんだけどどこにある?

  18. 89518 匿名さん

    このスレで話題になってる三つの駅のこの一年に成約された最高額を調べてみました
    内側と外側のそれぞれ最高額です
    ちなみにレインズでツインパークスは浜松町物件になってないので含まれていません

    浜松町 内側745.8万 外側376.2万

    田町 内側445.5万 外側514.8万

    品川 内側551.1万 外側495万

  19. 89519 eマンションさん

    >>89518 匿名さん

    浜松町の内外格差、すごいね。

  20. 89520 匿名さん

    勝どきビュータワーも、まだ売ってますね。

  21. 89521 匿名さん

    >>89519 eマンションさん
    港区海岸だから、あまり良い中古物件がない

  22. 89522 匿名さん

    品川駅内側は下記物件あたりは坪700万円超えるかな

    ザ・パークハウス高輪フォート
    ジ・インプレスト高輪
    ブリリア高輪
    イニシア高輪プレシアスコート

  23. 89523 マンション掲示板さん

    >>89483 匿名さん
    確か港南は例としてすら挙がってなかったような…

  24. 89524 マンション掲示板さん

    >>89487 職人さん
    日本全国で言えば、「品川」と言えば、品川区や昔の品川宿でなく、品川駅の位置をイメージするから問題ないでしょう。
    ましてや「世界」のリニアが控えていますし、既存イメージにとらわれる必要はない。
    港区が反発するなら、港南一丁目、二丁目を新品川一丁目、二丁目に改名すれば万事解決。
    港南はそのまま三丁目~五丁目でいいよ、税金の無駄だし。

  25. 89525 匿名さん

    >>89524 マンション掲示板さん
    品川駅は品川区のイメージが強いから港区民は残念

  26. 89526 匿名さん

    >>89518

    さすが浜松町 凄いね

  27. 89527 匿名さん

    山手線駅初のカタカナ駅名実現か。

  28. 89528 匿名さん

    >>89519 eマンションさん
    浜松町の外側にツインパークスがはいってたらもっといくかもね。まあ内側は虎ノ門とかもあるから別格でしょう

  29. 89529 匿名さん

    クレストプライムタワー芝のTVドラマ撮影協力
    「99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ」

    https://www.goldcrest.co.jp/drama/

    この人気ドラマのおかげ?

  30. 89530 匿名さん

    竹芝浜松町新橋虎ノ門築地は再開発の密集地帯でかなり様変わりしそう
    浜離宮を買った人はやっぱり正解だったのかな

  31. 89531 匿名さん

    >>89529 匿名さん
    改めて見るとめちゃめちゃ良い景色だね
    変な売り方しなければクレストシリーズの中でも早い完売だったろうに

  32. 89532 匿名さん

    「99.9-刑事専門弁護士2」では、カテリーナ三田タワースイートを使用してますね。

    http://xn--ddkf5a4b0cua7ha8553j4t5a.com/drama-99-9-detective-lawyer2-l...

  33. 89533 匿名さん

    今の生活に満足できてないから何年も先の開発の話ばかりするんだろうね

  34. 89534 匿名さん

    ドラマの中でも 
    都心のお金持ち ➡ 東京タワーが綺麗に見えるタワーマンション

  35. 89535 評判気になるさん

    >>89533 匿名さん

    不満だと思うたいんでしょうが、いまの生活大満足ですよ。まあ、マンション自体にも地域にも。

  36. 89536 検討板ユーザーさん

    >>89524 マンション掲示板さん

    最近は品川といえば港南を指して言うようですね。高輪は品川じゃなくて高輪。

  37. 89537 匿名さん

    >>89535 匿名さん
    じゃあもっと今の話をした方がいいんじゃない?
    みんなが羨ましがるような話が聞きたいですね
    どうですか?

  38. 89538 匿名さん

    バスが便利←そもそもバス物件がありえない

    環境が良い←何もないだけ

    景色が良い←これはまあわかる

  39. 89539 口コミ知りたいさん

    >>89537 匿名さん

    別に自慢するつもりもないし、アホネガにレスするための写真一枚でギャーギャー発狂する人に、話をしてなんの意味がある?

    1. 別に自慢するつもりもないし、アホネガにレ...
  40. 89540 匿名さん

    >環境が良い←何もないだけ


    港南4何もないというのが、繁華街を指すのなら、まともな住宅街には基本的に何もない。高輪4の住宅街にも赤坂8の住宅街にも何もない。少し歩けばあるというなら港南4も同じ。むしろ品川駅前に行けば大抵のものはある。ここで無理やりヴィトンだエルメスだ言い出すのはアホ。日々の生活にはまともな食料品店が複数あれば十分。

  41. 89541 匿名さん

    >バスが便利←そもそもバス物件がありえない

    一般的にバス物件というのはバスが無いと家に帰れない物件だろ。
    港南4は天王洲アイルから帰る手もあるし、品川駅から余裕で歩ける。
    緑水公園から品川駅を写した画像だが、この距離を歩けないなら病院に行った方がいい。

    1. 一般的にバス物件というのはバスが無いと家...
  42. 89542 マンコミュファンさん

    >>89540 匿名さん

    レストランなら天王洲アイルにもあるしね。

  43. 89543 匿名さん

    >>89540 匿名さん
    まともな住宅地って高級住宅地ということ?
    そう言われるような場所はそもそもタワマン建てられません

  44. 89544 匿名さん

    >>89541 匿名さん
    暑い日や寒い日はバス使うと言ってたのは自分ですよ
    天候によって歩いて帰るのが難しいような場所は余裕で歩けるとは言えないと思います

  45. 89545 匿名さん

    結局坪単価だよ
    港区全部のマンション含めても平均以下
    タワマンに絞れば最底辺層
    そのマンションで満足できるってことは港区タワマン住人の中で底辺の生活をしてるということ
    食料品があれば満足なんて羨ましいよ

  46. 89546 匿名さん

    >>89533 匿名さん

    浜松町も再開発の話してるじゃん。

  47. 89547 匿名さん

    >>89546 匿名さん
    浜松町は特に何もないし実際に
    あ、住人です

  48. 89548 匿名さん

    >>89544 匿名さん

    歩いて帰るのが難しいわけじゃない。雨の中で傘さして歩くのが面倒くさいだけ。だからみんな駅直結に住みたがるんでしょ?雨の日は駅からバス乗っちゃってバス降りたらマンション前ってのは駅直結に準ずる快適さ。

  49. 89549 匿名さん

    >>89548 匿名さん
    だからめんどくさいって思う距離なんでしょ
    全然余裕じゃないと思うけど
    もう少し一貫性のある話よろしく

  50. 89550 匿名さん

    >>89545

    住民が大満足してると言ってるんだからあんたがツッコミ入れる必要なし。
    マンションノートでも住民1000人以上が評価して満足度5点満点中4.42。

    1. 住民が大満足してると言ってるんだからあん...
  51. 89551 匿名さん

    とにかく妥協じゃなくてあえてバス物件に住んでると自分に言い聞かせてる感じ

  52. 89552 匿名さん

    >>89550 匿名さん
    分相応ってやつだね

  53. 89553 匿名さん

    途端に貧乏くさくなった

  54. 89554 匿名さん

    >>89550 匿名さん
    散々他地域住民をディスってたのに何も言い返せなくなると、無関係の奴は口出しするなって?都合いい人だね

  55. 89555 匿名さん

    >>89551 匿名さん

    妥協じやないよ。選んで住んでる。
    ただし、徒歩で行けるのがターミナル品川駅じゃなくて、マンションの湾岸眺望も悪くて花火は見えないし、豪華な共用設備もなく、管理費や駐車場が高くて、公園直結じゃなくて、小中学校も遠いマンションなら、ワールドシティには住まない。

  56. 89556 匿名さん

    >>89554 匿名さん

    他地域をディスって?なりすましに騙された人に言われても知らんがな。

  57. 89557 匿名さん

    >>89555 匿名さん
    うんうん、満足してるならもう少しどっしり構えてれば?
    あなたの様な層の方には似合いの物件だと思うよ
    まああなたが引っ越し時直結公園なかったみたいだけどね

  58. 89558 匿名さん

    >>89555 匿名さん

    あと、マンション内クリニック、薬局、スーパー、クリーニング屋、パン屋が無きゃ住まないね。

  59. 89559 匿名さん

    >>89556 匿名さん
    WCTさん、写真のGPSみたいなの晒しちゃったせいで浜松町ネガしてたのバレちゃったのが痛かったね

  60. 89560 匿名さん

    >>89558 匿名さん
    離島の発想ですね。

  61. 89561 匿名さん

    団地内にスーパーやら病院を揃えるのって昭和の団地の発想だよ。

  62. 89562 匿名さん

    >>89558 匿名さん
    「マンション内」じゃないよね。。
    ただの下駄履きマンションじゃん。

  63. 89563 匿名さん

    駅近だったらローカル線の駅前に最低限あるレベルだね。

  64. 89564 匿名さん

    バス自慢やらパン屋があるだとか、一々言うことが貧乏臭い。

  65. 89565 匿名さん

    港区タワマン最下層だし、それに見合った人が住むよそりゃ

  66. 89566 匿名さん

    >>89551 匿名さん
    まさにイソップ物語の甘いレモン

  67. 89567 匿名さん

    オタクネガ熱いね!
    世界のリニア品川駅徒歩圏内で緑と水辺に囲まれた環境が手に入る。
    徒歩13分以内で同じ環境があるなら教えてね〜検討するゎ(╹◡╹)

  68. 89568 匿名さん

    >>89558 匿名さん

    そんなの入ったらマンションの高級感なくなるじゃん。
    周りになにもない不便なマンションや都営住宅によくあるパターンでしょ。

  69. 89569 匿名さん

    >>89567 匿名さん
    緑と水辺って、周りに何もないだけですよ

  70. 89570 匿名さん

    >>89567 匿名さん
    1分さば読んで、駅近願望強すぎ
    徒歩14分でしょ

  71. 89571 匿名さん

    WCTさんって結局返信から逃げるよね

  72. 89572 周辺住民さん

    >>89570

    調べて見た。13分ですね。
     

    1. 調べて見た。13分ですね。 
  73. 89573 匿名さん

    >>89572 周辺住民さん
    グーグル先生が正しそう

    1. グーグル先生が正しそう
  74. 89574 通りがかりさん

    不動産屋の徒歩表記は当てにならないよ

  75. 89575 匿名さん

    >>89572 周辺住民さん

    住友不動産 公式ページで徒歩14分
    文句があるなら住友不動産に言いな

  76. 89576 匿名さん

    >>89571
    掲示板にずーっと張り付いてなんかいられないし、あんたみたいに徒歩13分を徒歩14分だと言い張ったり、20000㎡の公園直結や小学校至近なことを「なにも無いことの裏返し」と言ったり、余裕で歩けると言ってるのに歩けないと言い張ったり、負けを絶対に認めないあーいえばこういうみたいな人と議論しても意味ないからでしょ。築13年の大人気中古マンションに新築分譲中みたいに粘着して馬鹿みたい。

  77. 89577 通りがかりさん

    >>89576 匿名さん
    確かに住民がバカですね

  78. 89578 匿名さん

    >周りになにもない不便なマンションによくあるパターンでしょ

    周りになんでもある、あんたの便利なお家から、具合悪いときクリニックまで徒歩何分?クリーニング屋まで徒歩何分?お醤油買い忘れたときスーパーまで徒歩何分?おなか痛くなったとき薬局まで徒歩何分?朝、焼きたて熱々のパンを買いたいとき家からパン屋は徒歩何分?洗車したいとき洗車場まで何分?ATMで現金下ろしたいときATMまで徒歩何分?WCTは全部徒歩0分。マンション内で済ませられますね。

  79. 89579 匿名さん

    >>89578 匿名さん
    使用頻度考えれば毎日使う駅までの徒歩時間が一番重要って事だ

  80. 89580 匿名さん

    住友不動産 公式ページで徒歩14分

    それは分譲当時の道路付け替え前の徒歩分数が訂正されていないだけですね。2009年に遠回りだった道路の整備付け替えが行なわれてから以降は徒歩13分です。
     

  81. 89581 匿名さん

    >>89580

    新しいサイトでは13分になっていますが古いサイトでは14分表記のままのようですね。
     

    1. 新しいサイトでは13分になっていますが古...
  82. 89582 匿名さん

    >>89578 匿名さん
    品川駅を使わなくてもすべて完結するのは凄いですね。


  83. 89583 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  84. 89584 匿名さん

    >>89578 匿名さん
    あなたが毎日使う駅まで徒歩何分?

  85. 89585 匿名さん

    昔、道路だった部分に小学校新校舎が出来て、道路はWCT寄りに付け替えられたときに13分になりましたね。それ以前に作られたwebサイトでは14分と表記されたままのサイトもあるようです。
     
     

    1. 昔、道路だった部分に小学校新校舎が出来て...
  86. 89586 検討中さん

    >>89581 匿名さん
    遠いターミナル駅をアピールするより天王洲アイル駅4分をアピールした方が売れそうだけど

  87. 89587 匿名さん

    >>89576 匿名さん
    余裕で歩けるなら暑かろうが寒かろうが歩けるでしょ、おばかさんなのかな

  88. 89588 匿名さん

    >バカ住民の10分は大嘘でしたね。住民は嘘つきですね


    ↑前向きな情報交換を阻害する不快な特定マンション住民への中傷投稿として削除依頼しました。

  89. 89589 匿名さん

    >>89585 匿名さん
    住民の皆さん品川駅へはバス利用がほとんどですね。往復徒歩30分はないですよ

  90. 89590 匿名さん

    品川駅港南口からマルエツ前まで歩きますが徒歩10分で着きますね。ただし、山手線ホームからだと13分~14分くらいはかかります。

  91. 89591 匿名さん

    >>89580
    売主の住友不動産の公式ホームページですから、なにを言い訳しようが14分ですよw 文句があるから売主にどうぞ。

  92. 89592 匿名さん

    住友不動産販売が徒歩14分 
    やっぱ14分が公式じゃん!

    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_181J3021/

  93. 89593 匿名さん

    >>89590
    私の足ではという基準なら、他の物件は徒歩5分で山手線ホームなんですけど笑笑

  94. 89594 匿名さん

    >>89589 匿名さん
    大嘘やめてください
    バスの利用客が少なくて本数減ってます

  95. 89595 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  96. 89596 匿名さん

    >>89594 匿名さん
    乗って守ろうみんなの足を

    1. 乗って守ろうみんなの足を
  97. 89597 匿名さん

    >>89590 匿名さん
    結局計20分はかかりますね

  98. 89598 匿名さん

    歩くのはしんどいからバスで駅に通ってるよ、バスなら全く駅遠も気にならないよって言うか
    歩きでも全然余裕だから、バスはあまり使わないよって言うか
    どっちかにすればいいのに
    歩いても全然余裕だけど、結構バス使うよってのがおかしいんだよね
    少し足りともWCTのネガティブ要素を認めたくないっていう必死な感じか伝わって痛い

  99. 89599 匿名さん

    >>89596

    休日はバス使わない。わざわざ休日ので印象操作しないで平日のバス時刻表ヨロシク。

  100. 89600 匿名さん

    結局住民専用バスって本数大幅削減されたの?

  101. 89601 匿名さん

    バス停が遠くなったってのは?合ってる?

  102. 89602 匿名さん

    >>89589
    健康のために歩く人もいるようですね。私は駅から座って5分でマンション前に到着なのでたった停留所2つ分でもラクチンなバスについつい乗ってしまいますが。駅から歩かず、雨の日も傘差さずにマンション前到着なんて駅直結マンションみたいなもの。マンションのまん前に都バス停や専用シャトル乗り場があるって本当に便利。

  103. 89603 匿名さん

    >>89599 匿名さん
    休日はバスが少なく品川駅を利用しにくいけど天王洲アイルからモノレールあるから不便はない。

  104. 89604 匿名さん

    バスがOKならBRTの方が良いな

  105. 89605 匿名さん

    >>89600 匿名さん
    WCTの本数は当初の4割くらいになりました。同じようにドゥトゥールも容赦なく減便されてます。

  106. 89606 評判気になるさん

    >>89599

    はいよ。朝夕のピーク時間帯5分おきなら全く問題なく使える。
    WCTアホネガもいい加減にして欲しいわ。

    1. はいよ。朝夕のピーク時間帯5分おきなら全...
  107. 89607 匿名さん

    >>89606 評判気になるさん
    上りの時刻表もヨロピク

  108. 89608 匿名さん

    >>89606 評判気になるさん
    初発が7時ですか?

  109. 89609 匿名さん

    >>89605 匿名さん
    あちゃー

  110. 89610 匿名さん

    >>89601

    平日夕方や休日の品川駅のシャトルのバス乗り場は分譲当時よりむしろ近くなってる。

  111. 89611 匿名さん

    浜松町駅の乗り換えが便利になったから皆さん都心へは天王洲アイル駅を利用しているのでは?

  112. 89612 匿名さん

    >>89610 匿名さん
    東横イン並みにしてほしいですよね

  113. 89613 匿名さん

    >>89610 匿名さん

    一番使う平日朝が遠くなったってこと?

  114. 89614 評判気になるさん

    >>89607

    はいよ
     

    1. はいよ 
  115. 89615 匿名さん

    まじの話をするとよっぽど暑い日以外は品川駅へ歩いて行く人が多い
    多分ここのWCTさんてのも実際は歩いてることが多いと思うよ
    設定上バスで楽々通ってる事にしたいんだろうけど

  116. 89616 匿名さん

    >>89613

    平日朝はマンション前出発、品川駅まん前下車。遠いもクソも無い。

  117. 89617 匿名さん

    >>89614 評判気になるさん
    確かにこれでは天王洲アイルから浜松町までモノレール利用した方が安くて速いですね。納得しました。ありがとうございます。

  118. 89618 匿名さん

    てかさ、バスとかどうでもよくないか
    どこの田舎の話題だよ
    港区住んで駅から家までバスなんてギャグでしょ

  119. 89619 匿名さん

    >>89615

    ってことはやっぱり徒歩で品川駅に行ってる人が多い?
    まあ徒歩13分くらいならそうかもしれないね。

  120. 89620 匿名さん

    >>89619 匿名さん
    そだよ
    実際みんな徒歩13分を覚悟の上で住んでるし
    朝の品川駅までの通りは海側住んでる人達がぞろぞろ歩いてるよ

  121. 89621 匿名さん

    バスの乗り方しらんは。割マジ。

  122. 89622 匿名さん

    89619 89620自作自演ですね

  123. 89623 評判気になるさん

    >徒歩で行けるのがターミナル品川駅じゃなくて、マンションの湾岸眺望も悪くて花火は見えないし、豪華な共用設備もなく、管理費や駐車場が高くて、公園直結じゃなくて、小中学校も遠いマンションなら、ワールドシティには住まない。

    これ読むと、徒歩13分でも住みたいマンションがそこにはあるってことなんだろうね。ワールドシティタワーじゃなかったらあの立地には住まないってことでしょう。人の好みによるな。でも品川駅は発展間違いないからそういうこと含みで住むのもありかもね。

  124. 89624 匿名さん

    >>89622

    89619ですが違います。港南には20000人、WCTには6000人住んでます。
    掲示板参加者も常に複数います。いいかげんに自作自演と勘違いするの
    やめたら?なんなら自作自演として削除依頼してもらって結構ですよ。

  125. 89625 匿名さん

    リアル住民なら天王洲アイル駅の方が使いやすいのは常識。あえて品川駅まで歩くという人が理解できない。バスあるけどほとんど品川勤務者

    何をしたいんでしょうか。

  126. 89626 eマンションさん

    >>89620 匿名さん

    東京シーサウスブランフアーレ、ベイクレストタワー、フェイバリッチタワー、みんな品川駅まで歩いてますね。ワールドシティだけシャトルバスがあるだけ。

  127. 89627 匿名さん

    >>89624 匿名さん
    89620の人、自作自演を疑われています。いかがでしょうか?

  128. 89628 匿名さん

    徒歩13分のマンション以外で駅近の人は歩いている人は多いです。

  129. 89629 匿名さん

    結局は天王洲アイル駅エリアの物件なんよ

  130. 89630 匿名さん

    >>89626 eマンションさん
    ワールドシティは天王洲アイルのほうが便利では?

  131. 89631 匿名さん

    >>89625

    それは勤務先によるでしょ。浜松町勤務ならモノレールかもしれない。しかし、実際には住民で一番多いのは品川駅利用で1000人くらい。モノレールやりんかい線は300人くらいで少数派。あとは車で通勤の人も多いね。一度調査結果が出たことがある。

  132. 89632 匿名さん

    マンションって利便性が最大のメリット
    駅まで徒歩14分とかありえん

  133. 89633 匿名さん

    >>89631 匿名さん
    1000人はバス20台分ですけど本当にそんないますか?

  134. 89634 匿名さん

    >>89580 匿名さん
    その通り
    北に曲がってロスしていのを真っ直ぐにしたもらったのダァ

  135. 89635 匿名さん

    >>89626 eマンションさん
    シャトルバスあるけど歩いてる人多いじゃん
    リアル住民ならわかってるでしょ
    バス乗ってるのはヒール履いてる女性と年配の方が多いよ

  136. 89636 匿名さん

    wikipediaだと14分ですね。ザンネン。

  137. 89637 匿名さん

    >>89635 匿名さん
    お金もったいないから歩きます。

  138. 89638 匿名さん

    WCT住民貧乏臭い。

  139. 89639 匿名さん

    まあ貧乏じゃなかったら、無理して港区最安アドレスの嫌悪施設に囲まれた場所に住まないとも切に思う。

  140. 89640 匿名さん

    港南口の場合は他の駅と違って、異常に長い渡り廊下のため、ホームまでプラス4-5分リアルにかかるからね。実際の不便さ、交通利便性の悪さは港区内では群を抜いて悪い。だから最安アドレスなわけですけど。

  141. 89641 匿名さん

    WCT住民が世界のリニア品川駅利用でもりんかい線、モノレール天王洲利用でもバス利用でも選択肢が沢山あるのは便利だ。
    なんでオタクネガはそれをギャーギャー騒いでなに利用物件と決定するのかさっぱりわからん?
    恵まれたWCT住民だけが沢山のバリエーションの中から決定するでありオタクネガの出る幕ではない!

    あんたも好きな電車でガッタンゴットン通勤してくれ(^^)

  142. 89642 匿名さん

    オタクネガくやしー!
    1分でも駅力抜群のリニア品川駅から遠ざけたいのだね!でも徒歩13分は事実だから仕方が無いよーん
    14分にしたけらば真っ直ぐになった道路を
    グニャグニャに曲げて2.3分伸ばせばぁか
    (^_^)

  143. 89643 匿名さん

    底辺タワマンで満足できるのは底辺の人達ってこと、それだけでしょ

  144. 89644 匿名さん

    >>89642 匿名さん
    事実は14分。

  145. 89645 匿名さん

    >>89643 匿名さん

    どうしてそこまで気にかけてるの?
    何にも持たない民よ

  146. 89646 匿名さん

    普段は節約のため駅まで歩いてますけど
    雨が降った時は辛いのバスに乗ります

    まとめるとこういうことですね。

  147. 89647 匿名さん

    >>89644 匿名さん

    緑も水辺も眺望も設備もすべてがそろうWCT!世界のリニア品川駅から徒歩13分!オタクネガアッチッチ

  148. 89648 マンション掲示板さん

    >>89627 匿名さん
    成りすましを疑われると、決まって1名だけが違うと反論し、もう1名は完全スルーですよね。
    削除依頼で削除されないことが成りすましでない証拠という主張も酷似してます。

  149. 89649 マンション掲示板さん

    >>89646 匿名さん
    言い換えると、
    バス便物件だけど健康のためと言い聞かせ、お金を浮かすために毎日歩いてる
    ということですね。

  150. 89650 匿名さん

    徒歩14分を徒歩13分って誤魔化すのよくないなー
    他のネタもどんどんボロが出てきたし、周りから全て虚偽と疑われ始めている

  151. 89651 マンション掲示板さん

    >>89650 匿名さん
    それは徒歩13分でいいんじゃない?
    昔14分で13分になった経緯も示してるんだし、野村が違法な徒歩距離表記をするはずがない。
    自分基準とは言え、徒歩10分と言ってるのは醜いが。

  152. 89652 匿名さん

    >>89650

    住民さんの説明を無視して強弁するのやめたら?
    事実は道路付け替え前は14分、付け替え後は13分に短縮。
    ただし、付け替え真うの表記が残っているサイトもある、でしょ?
    なんでそこまで事実を捻じ曲げてまで粘着するのか意味不明。

    1. 住民さんの説明を無視して強弁するのやめた...
  153. 89653 匿名さん

    >>89651 マンション掲示板さん
    wikipediaが14分です。

  154. 89654 匿名さん

    てかどっちでも良くね
    1分か2分かだったらかなり違うけど
    13分か14分かなんてどっちも変わらんよ
    何を言い争ってんだか

  155. 89655 匿名さん

    >>89653

    wikipediaがいつも正しいと思ってる?むしろ不動産会社の表記が正しいでしょ。
    野村不動産が公正競争規約違反のな虚偽記載を堂々とネットにアップするわけがない。

  156. 89656 匿名さん

    >普段は節約のため駅まで歩いてますけど


    節約のためなんて誰か言ってったっけ?あなたの妄想でしょ?

  157. 89657 匿名さん

    不動産会社の表記
    住友不動産販売 徒歩14分
    売り主の関連会社だから公式だね

    https://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/

  158. 89658 匿名さん

    >>89653

    要するに、品川駅、品川新駅の発展と将来性には文句のつけようがないから、住民が品川駅を日常的に徒歩でも利用している事実や、新駅も十分歩いていけると言っていることを妬んで、WCTと品川駅は関係ないことにしようと必死なわけだね。これから先も10年も20年もいつまでもいつまでも馬鹿みたいに書き込みしてる人生が哀れで仕方ない。

    1. 要するに、品川駅、品川新駅の発展と将来性...
  159. 89659 匿名さん

    >>89657

    そこまで食い下がるなら野村不動産に電話してみれば?「おたくの表記は虚偽じゃないですか?」って。訂正してくれるかもよ。
     

    1. そこまで食い下がるなら野村不動産に電話し...
  160. 89660 匿名さん

    >>89659 匿名さん
    そんなめんどくせーこと誰がするかよ
    売り主の関連会社が14分とハッキリ記載している つまり公式ね

  161. 89661 マンション掲示板さん

    >>89658 匿名さん
    >品川駅、品川新駅の発展と将来性には文句のつけようがないから、

    誰もこの部分には文句を言っていないから、馬鹿の一つ覚えみたいに同じイメージパースを何度も貼らなくていいよ。

    徒歩13分が日常的に徒歩でも利用できる距離と思う人には最高のマンションってことでいいよ。

    でも坪単価から世間的には、そうは評価していないのは明白なんですけどね。

  162. 89662 マンション掲示板さん

    >>89653 匿名さん
    Wikipediaは例の人が管理してたんじゃないの?
    そんな基本的な編集漏れがあったとは驚きだな。

  163. 89663 匿名さん

    >>89661

    住民としては購入価格から3割も値上がりして、現在でも港区平均並みだから文句は無いでしょう。
     

    1. 住民としては購入価格から3割も値上がりし...
  164. 89664 匿名さん

    >>89663 匿名さん
    ここで画像連投してるWCT住人は高値掴みしちゃって、ネット上で妄想の勝ち組気取りしてる可哀想な老人ですよ

  165. 89666 匿名さん

    どんだけ品川エリアをポジっても結局坪単価の話をされるだけで論破されちゃうのが困っちゃうね

  166. 89667 マンション掲示板さん

    >>89663 匿名さん
    何度も論破済みだが、中古検討者にとって分譲時価格は関係ない。
    5割上がろうと倍になろうとその時の適正価格なら契約は成立する。
    仮に売り主が本当は高く売れるが、3割も上がれば満足という理由で、格安で売り出したなら、買いが殺到して中古売り出し物件は無くなるはず。
    現状、一定度の中古物件がある状態を維持していることから、現在の成約価格が適正価格と言える。

  167. 89668 匿名さん

    >>89662 マンション掲示板さん
    wikiでも自作自演してたせいで編集禁止になってしまったんですよ

  168. 89670 匿名さん

    >>89669 口コミ知りたいさん
    はいはい、自分で部屋晒したのになにが妄想なんだか
    嘘ばかりだったのはWCTさんですよ
    ずっと3割上がって勝ち組気取りしてたのに赤っ恥かいてたね

  169. 89671 匿名さん

    何度も言うけど、品川が嫌われてるわけでもWCTが嫌われてるわけでもないですよ
    WCTに住んでる特定住人がただ自分の物件をポジってるだけならまだしも、過去の自慢話がほぼ捏造だったり、成りすましや自作自演で他地域をネガったりしてたのがバレてその人が極端に嫌われてるだけです

  170. 89672 口コミ知りたいさん

    >>89670

    部屋さらした?誰が?俺がwikipediaにアクセス禁止になった老人だと言いたいのか?
    いまから14分を13分に編集してやろうか?

  171. 89673 マンション掲示板さん

    >>89669 口コミ知りたいさん
    その老人とかWikipediaアク禁の人とかアナタがWCTの分譲購入者かどうかは知りませんが、毎年5%の中古売買があるとすると、13年で分譲時から住んでる人の割合は確率的に約半数となります。
    それにも関わらず、坪単価の話になると、現在のWCT住人の全てが分譲購入者かのように、3割値上がってるから満足と反論するのはおかしな話です。

  172. 89674 マンション掲示板さん

    >>89672 口コミ知りたいさん
    はい、Wikipediaに誤情報があるなら、修正すべきです。
    別に感情的になってやる話でもないし、修正されたからアナタがその老人でないという証明にもなりませんが。

  173. 89675 匿名さん

    >>89672 口コミ知りたいさん
    だれもあなたとは言ってないけどなんでそんなに興奮してんの?
    もう少し心に余裕持ちなよ
    ここにいるWCT住人全員切羽詰まってるように見えちゃうよ

  174. 89676 匿名さん

    昔から同じ画像貼りまくって、いざ追い詰められるとおれは別人だと言い張る
    毎回毎回同じパターン

  175. 89677 口コミ知りたいさん

    >>89671

    おまえさんな、俺も何度も言うけどWCT住民は1人だと思ってるのか?
    品川の話題出してるのは1人だと思ってるのか?
    日本中から注目されてる品川で、今後10年の地価値上がりが期待できる街
    ダントツ1位の街と駅の話題を1人しか書かないと思ってるのか?
    いつもポジやり取りをすると自作自演だというが、決して自作自演
    ではない。おまえさんの相手を1人だと思い込んだ上で、妄想に次ぐ妄想の
    ほうが異常だわ。おまえさんの街が全然注目されないからと言って
    妬んで荒らすのはやめろ。

    1. おまえさんな、俺も何度も言うけどWCT住...
  176. 89678 匿名さん

    Wikipediaよく知りませんでしたが、住民が情報を好きに改ざん出来るシステムなのか
    そんな情報は無意味ですな

  177. 89679 匿名さん

    チンピラみたいな口調で絡んでくる住民と一緒のマンションに住むって、かなり怖いですね

  178. 89680 口コミ知りたいさん

    >>89678

    wikipediaは誰でも編集できるのしらねーのか?よっぽど世間知らずの老人はオマエだろ。徒歩14分だろうが13分だろうが、WCTが大人気マンションであることに変わりないからどうでもいいんだが、wikipediaを荒らして編集禁止になったのが俺だと言われてるようだから、俺が今すぐ編集しても良いぜ?
    そもそも、妄想のなかで作り出したwikipedia編集禁止になった老人てのがここには存在しないだろ。いつの話か知らないが、いつまでも粘着してるなんてキモ過ぎだな。

  179. 89681 マンション掲示板さん

    >>89678 匿名さん
    Wikipediaで改ざんとか言ってる時点で今時の常識がない方ですね。
    まぁ稀にWikipediaで違反の編集をしまくってアク禁くらうマヌケな人もいるらしいですが。

  180. 89682 匿名さん

    >>89677 口コミ知りたいさん
    意味がわからないんだけど
    WCTの悪質な特定住人が嫌われてるだけで他の住人の方には誰も恨みはないですよって話じゃん
    なんでそれに対して、書き込みは一人だと思ってんのかって話になるの?他の住人が熱くなる様な内容じゃないと思うけど
    さっきの書き込みにそんな反応するって事は、もしかして特定住人の方ですか?
    そうじゃなかったはものすごく不自然な反応ですね、不思議です

  181. 89683 口コミ知りたいさん

    >>89681

    いまから編集しようか?言っとくけどすぐに書き換えたりするなよ。

  182. 89684 匿名さん

    >>89680 口コミ知りたいさん
    なんか必死にえ○さくの存在を無かった事にしようとしてるけど、どうしてそんなに必死になるの?
    別にあなたじゃないなら関係ないじゃん

  183. 89685 匿名さん

    wikiなんて新しいIDを作ればいくら禁止になっても編集可能
    ってかwikiで編集禁止なんてよっぽど嫌がらせとかしない限り普通はならないけどね

  184. 89686 マンション掲示板さん

    >>89680 口コミ知りたいさん
    ちょっと「wikipedia編集禁止になった老人」とやらにこだわり過ぎじゃないか?
    Wikipediaに迷惑行為を繰り返しアク禁になったWCT住民らしき成りすまし犯がいたのは事実だし、この掲示板でもWCT住民とおぼしき人の成りすましと思われる書き込みが散見されている。
    別にアナタのことではなく、十数人は居るという噂の別のWCT住民のことだから、いちいちムキにならないでね。

  185. 89687 匿名さん

    >>89679 匿名さん
    ネット弁慶だから安心ください

  186. 89688 口コミ知りたいさん

    >>89685

    全部自演だと喚くオマエの粘着がウザイからだよ。
    品川駅やWCTの話題にイチイチ絡むな。

  187. 89689 匿名さん

    激情型の住民住むマンションは苦労するよ
    マンション管理とかね

  188. 89690 口コミ知りたいさん

    >wikiなんて新しいIDを作ればいくら禁止になっても編集可能

    ↑常識ねーな。IPで特定してるからIDをいくら変えてもムダ。
    ここのアク禁と同じだろ。馬鹿なヤツ。

  189. 89691 匿名さん

    >>89688 口コミ知りたいさん
    見てて恥ずかしくなる
    あと僕は品川ポジ?の話を自作自演だなんて言ったことないですよ
    相手を一人と思い込んでるのはご自身みたいですね

  190. 89692 匿名さん

    他人の事なのに自分の事の様に怒り狂ってるね
    別人なら関係ないじゃん
    バレバレ過ぎて惨め

  191. 89693 匿名さん

    >>89690 口コミ知りたいさん
    よく知ってるね、もしかして過去に複数のIDを同じIPで使ってるの特定されてまとめて編集禁止になったのかな?ご本人?

  192. 89694 口コミ知りたいさん

    >>89689

    管理といえばワールドシティタワーズは管理がしっかりしてるので有名だ。
    いまだに内部は非常に綺麗に保たれている。2100戸の管理費が潤沢にあるので
    常時30名以上で管理清掃にあたっていて、住友不動産建物サービスの社員研修
    実施マンションでもある。それくらい管理がしっかりしているということ。

    約5000人が暮らす港区の大規模マンション 管理と自治の工夫とは?
    http://suumo.jp/journal/2018/05/31/153611/
     

    1. 管理といえばワールドシティタワーズは管理...
  193. 89695 口コミ知りたいさん

    >>89693

    誰でも知ってる常識。俺は過去にwikipedia編集したことないが、やり方は知っているからアカウント作れば今すぐ編集も出来る。お前に粘着されそうだからやめておくが。

  194. 89696 マンション掲示板さん

    0時過ぎに突如>>89669で現れた、口コミ知りたいさん。
    読み返すと「老人=Wikipediaでアク禁の人」という話を始めたのはこの人自身。
    更にWikipediaとこの掲示板のアク禁事情に妙に詳しい。
    あと、「削除依頼して消えなかったら成りすましじゃない」という主張と、「Wikipedia編集出来たら、Wikipediaでアク禁の人とは別人だ」という主張の論法が同じ。

  195. 89697 口コミ知りたいさん

    >ちょっと「wikipedia編集禁止になった老人」とやらにこだわり過ぎじゃないか?

    こだわってるのはオマエだろ

  196. 89698 マンション掲示板さん

    >>89694 口コミ知りたいさん
    使い回しの文章と記事を使って論点を無理やり変えるのもよくあるパターン。

  197. 89699 匿名さん

    口コミ知りたいさんがWikipediaのアク禁条件に詳しく、写真ペタペタも得意な人ってとこまで理解したよ

  198. 89700 マンション掲示板さん

    >>89695 口コミ知りたいさん
    捨てアカにすりゃいいんじゃない?
    愛するWCTのためにも、ウダウダ言ってないで、早く修正しろよ。
    出来ないってことは、やっぱりアク禁IPなんだな。

  199. 89701 口コミ知りたいさん

    >>89696

    勝手に俺を老人にして言い出したのはオマエのほうだろ?
    馬鹿じゃねーの?



    >ここで画像連投してるWCT住人は高値掴みしちゃって、ネット上で妄想の勝ち組気取りしてる可哀想な老人ですよ
    >wikiでも自作自演してたせいで編集禁止になってしまったんですよ
    >はいはい、自分で部屋晒したのになにが妄想なんだか

  200. 89703 匿名さん

    しつこくWCTネガして住民にも絡んでる人、住民板も荒らしまくって削除されまくってる。酷い人だな。

  201. 89704 匿名さん

    >>89702 匿名さん

    品川駅前の再開発、楽しみなのに地下鉄作る作らないで遅れるなら地下鉄なんかいらないな。
    できても、白金や六本木なんてどうせ車で行くし必要ない。

  202. 89705 評判気になるさん

    >>89677 口コミ知りたいさん
    WCTポジは1人が何役もしています。品川ポジは私も含めて複数人おります。

  203. 89706 匿名さん

    >89704
    白金に何しに行くの?

  204. 89707 匿名さん

    >>89704 匿名さん
    まあ地下鉄できたら高輪口から白金や六本木方面のタクシー需要は減るでしょう。

  205. 89708 匿名さん

    バレてないと思ってるのは自分だけ
    第三者がこんなに熱くなって反論する内容じゃないから
    バカすぎ

  206. 89709 匿名さん

    13、14分なんて駅近住民からすると驚きの駅遠物件。
    1分で近く見せたいっていうなら、やはり駅近がいいって認めてること。

  207. 89710 匿名さん

    >>89709

    無理やりネガしようと徒歩5分なのに徒歩6分と書かれたり、徒歩5分が正しいのに「1分近く見せたいだけ」とか書かれたら誰でもそういう反応になる。おまえがアホなだけ。

  208. 89711 匿名さん

    13~14分はあまりかわらないけど、モノレール徒歩4分は明らかに誇大表記。ルール上はギリギリOKとの反論がありそうだけど、住戸から駅ホームは10分ぐらいかかります

  209. 89712 マンション比較中さん

    おかしいのがさ、自分がその老人ではないって話じゃなくて
    そんな奴そもそも存在しないネガの妄想だっていうスタンスが変だよね
    存在するかどうかなんて第三者にはわからないはずだけど
    なぜそこまでハッキリ断言できるのか謎

  210. 89713 匿名さん

    駅まで徒歩13分とかだったら普通は遠いイメージだから書かないですよね。

  211. 89714 評判気になるさん

    >>89712 マンション比較中さん

    自作自演じゃないのに自作自演と言ったり、品川ポジ、WCTポジしてる相手は1人しかいないと思い込んで、さらにその上に無理ネガするために嘘デタラメ書きまくってるヤツが相手が誰だか特定とか言ってもね。なぜそこまでハッキリ断言できるのか謎なのはオマエだわ。

  212. 89715 匿名さん

    wikipediaの最初の版だとWCTは品川駅から11分になっていたんだよねー。

    前から嘘つき。WCT住民。

  213. 89716 匿名さん

    坪単価以下のマンションでもないし以上のマンションでもない。
    それだけの話。

  214. 89717 口コミ知りたいさん

    >>89711 匿名さん

    住戸からならどこのタワマンでも同じこと。駅1分のブリリア目黒でも高層に住んでたら住戸から目黒駅ホームまでは5分〜6分くらいかかる。

  215. 89718 マンション比較中さん

    >>89714 匿名さん
    何を言ってるのかよくわからないけど
    第三者なのにハッキリ断言できるのがおかしいねって言っただけだよ?
    そういえば例の港南さんも何かあるとあなたみたいにオウム返しで反論してたね

  216. 89719 マンション掲示板さん

    >>89701 口コミ知りたいさん
    Wikipediaの話と老人(部屋晒したらしい高値掴みの人)の話は別の話題だったのに、「老人=Wikipediaアク禁の人」と紐付けたのは自分だろ?

    >>89668:匿名さん」が老人の話をしていた人と同一人物かは分からないが、そのレスをもらった私は少なくともWikipediaの話はしていたが、老人の話はしていない。

    ーーー
    >>89662 マンション掲示板さん
    wikiでも自作自演してたせいで編集禁止になってしまったんですよ
    ーーー

  217. 89721 匿名さん

    >他のネタもどんどんボロが出てきたし、周りから全て虚偽と疑われ始めている

    俺は優しくないので、以前から嘘だらけと決めつけてるよ。
    マンコミュで疑わしきは罰せずの精神、を発揮する程お人好しのつもりもないしね。

  218. 89724 マンション掲示板さん

    >>89711 匿名さん
    ギリギリだろうと何だろうと、徒歩4分表記が許されるならそれで問題ないだろ。
    ただ、WCTは3棟がセットになっているので、他のマンションより敷地が広く、品川駅徒歩13分と天王洲アイル駅徒歩4分は同一地点からは両立しない点は注意が必要。

    あと、天王洲アイル駅徒歩4分といっても、あくまでモノレールまでの距離であり、一般的により利便性の高いりんかい線へは8分らしく、決して近いとは言えない距離なのも考慮が必要。

  219. 89725 匿名さん

    [No.89720~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  220. 89726 マンション比較中さん

    毎回言い訳が下手すぎるんだよね
    浜松町叩きをしてた時も、いざ矛先が自分に向くと「浜松町を叩いてるのは港南住民じゃない」と主張したり
    本当に複数の港南住民が書き込みしてたら、自分以外の港南住民が浜松町叩きをしてるかもしれないし
    まるで港南住民として書き込みしてるのは自分だけの様な言い方

  221. 89727 匿名さん

    >>89726
    ハハハ、ホントそうなんですねえ。

  222. 89728 マンション掲示板さん

    少なくとも、WikipediaのWCTのページを複数アカウントでルール違反の編集をしてアカウント停止になった人が居るのは事実。
    その同じアカウントで複数のネットお悩み相談に投稿していた人が居るのも事実。
    過去にこの掲示板で部屋番号を晒す写真を投稿した人が居るのも事実。

    例え品川民だろうが港南民だろうがWCT民だろうが、上記のような人を庇う気持ちにはなれないと思います。

    しかし、この掲示板では、それらに妙に反応し、ムキになって反論する人が居るのも事実。

  223. 89729 匿名さん

    ネガの必死の連投見てると品川駅の駅力パワーはすごいね。

    1. ネガの必死の連投見てると品川駅の駅力パワ...
  224. 89730 匿名さん

    やっかむ気持ちは分からない訳ではないけどいいかげんにした方がいいよ。

    1. やっかむ気持ちは分からない訳ではないけど...
  225. 89731 匿名さん

    何も言えなくなると画像を貼り始める
    ここまではいつも通り

  226. 89732 匿名さん

    なりすましとか自作自演とか、自分で書き込みして自分で複数デバイスポチる人が言うことではないような感じ。

  227. 89733 匿名さん

    その広場、お台場のパレットタウン内のトランポリンをやってる屋外広場に似てるよ。
    でも欠点があってね、雨や雪が降ったりすると催しが全て中止になっちゃうんだよね。

  228. 89734 匿名さん

    >何も言えなくなると画像を貼り始める

    フフフ、キビシ~

  229. 89735 匿名さん

    京急も誰も見たことがないような未来に向けた取り組みを加速していますね。やはり、東京の新たな玄関口となる品川に接続している路線の強みを最大限に生かして行こうということでしょう。



    京浜急行電鉄は11月21日、東京・高輪の本社でイノベーション戦略についての説明会を開き、ベンチャーキャピタル(VC)のサムライインキュベートと共同で新規事業の創出を目指す「京急アクセラレータープログラム」の第2期を同日から開始すると発表した。

    同社は現在、既存のビジネスをアップデートし、沿線を中心とする都市生活に新しい顧客体験を提供することを目指す「KEIKYU3.0」というイノベーション戦略を進めており、今回のプログラムもその一環だ。ベンチャー・スタートアップ企業とのオープンイノベーションにより、京急に新たな付加価値を持たせようというのだ。

    「当社の沿線は同業他社と比較して、人口減少や高齢化の進展が早い。一方、品川の大開発など当社の周辺では過去に経験がないようなビッグプロジェクトも控えている。こうした事業エリアにおけるさまざまな課題を成長の好機と捉え、ベンチャー・スタートアップ企業や投資家、異業種の大企業、大学、自治体などを含めたオープンイノベーションによって事業開発を進めていきたい」

    「鉄道を軸としてさまざまな移動インフラと各サービス、および沿線の地域をシームレスにつなぐ地域連携型MaaSの実現を目指す」

  230. 89736 匿名さん

    wikipediaを品川駅徒歩13分に更新したの誰だよ。。

  231. 89737 匿名さん

    改札から長~いコンコースを歩いて
    港南出口を出てからの分数だね

    帰宅するまでに
    頭上を低空飛行の飛行機が車輪出して
    六機か七機通過するね

  232. 89738 匿名さん

    駅遠なんてよく買うよね。

  233. 89739 匿名さん

    羽田空港の機能強化に関する対応について

    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/hanedakuukou.ht...

    港区の説明会もあと1か月で終了します。
    ということは来年の1~4月頃から飛び始めそうですね。

  234. 89740 匿名さん

    羽田拡張で集客力が高まり、ますます発展する品川から目が離せない。

    1. 羽田拡張で集客力が高まり、ますます発展す...
  235. 89741 匿名さん

    wikipedia 品川駅徒歩14分じゃん

  236. 89742 匿名さん

    >>89729 匿名さん

    口コミ知りたいさん、おはよう!

  237. 89743 マンション掲示板さん

    >>89739 匿名さん
    実際には防音対策がされた多くのタワマンには影響は小さいんだろうけど、不確定なリスクは避けたくて、私は品川~目黒、大井町は検討から外しましたね。
    そういう人も多いだろうから、実際に飛び出して、思った程じゃ無ければ値上がりも期待できます。
    ただし、家選びは博打じゃないので、あえて値下がりやウルサくて引っ越すリスクを選ぶ理由が無いんですよね。

  238. 89744 マンコミュファンさん

    >>89741 匿名さん

    13分に訂正されたのに、ここのアホがログインせずに14分に編集してip晒してる。笑笑 バカなヤツ。

  239. 89745 匿名さん

    20*.13*.73.***
    自宅、特定されました…

  240. 89746 匿名さん

    >>89744

    Softbank携帯で横浜からのアクセスっぽいね。

  241. 89747 マンション掲示板さん

    >>89744 マンコミュファンさん
    よし、そのグローバルIPアドレスから品川ネガが豊洲さんだということを証明しよう。
    港南さんにその知識があるかな?
    頑張れ~

  242. 89748 マンション掲示板さん

    >>89746 匿名さん
    たまたま出先が横浜の可能性もあるけど、横浜勤務者かな?
    わざわざ山手線スレと港南・WCTに粘着して、一体どこに住んでるんだよ。

  243. 89749 匿名さん

    騒音について私的判断基準
    日中の騒音は都会であれば概ね仕方ないと思える。但し深夜については許容できない。
    鉄道・・・・貨物路線沿線は避けたい(他は深夜はほぼ静寂)
    航路・・・・24時間空港の航路は避けたい(新航路も深夜は無関係)
    幹線道路・・環状7,8近郊は避けたい(一般道路はほぼ静寂)
    高速道路・・湾岸線や環状線は深夜も交通量は多いので避けたい(他首都高は静寂)

  244. 89750 匿名さん

    自宅から書き込むわけないだろ。

  245. 89751 匿名さん

    品川駅、品川新駅が注目され発展するのは疑う余地はないと思われます。
    それに対する情報は大変興味あります。
    が「同じイメージパース」「同じ情報」は何度も何度も必要ありません。
    新たな情報をお願いします。

  246. 89752 匿名さん

    >>89743 マンション掲示板さん

    窓開けて生活できないような立地は無理です。

  247. 89753 匿名さん

    >>89740 匿名さん
    再開発すごいのは知ってるけど、既存の施設ってほかに何かありますか?今のとこ、品川ってこんだけ再開発してもこれしかないの?って感想しかない。

  248. 89754 匿名さん

    港南4丁目が品川駅の素晴らしい住環境であることは解りましたので
    中古マンション(WCT)の情報は他スレッドでお願いします

  249. 89755 匿名さん

    IPアドレスからわかるものって、回線と地域だけで個人は特定出来ないんじゃないの?

  250. 89756 マンション検討中さん

    >>89754 匿名さん

    あんたがそういうこと書くのがトリガーになるっていまだに分からない?それとも釣り?

  251. 89757 口コミ知りたいさん

    >Pアドレスからわかるものって、回線と地域だけで個人は特定出来ないんじゃないの?

    ↑自分でip晒しといてビビってるアホ。

  252. 89758 匿名さん

    >>89757 口コミ知りたいさん

    横からですが、貴方はipアドレスから個人を特定できるの?
    むしろ、貴方が無知を晒してしまったってことですよね。

  253. 89759 匿名さん

    >>89758 匿名さん

    >横からですが、

    ↑藁

  254. 89760 マンション掲示板さん

    自宅じゃなくって、横浜に何しに行ってたの?仕事?
    仕事先でソフトバンクのスマホから、わざわざWikipedia編集ですか。
    ご苦労さま。

  255. 89761 匿名さん

    >>89759 匿名さん

    特定するって口だけ?

  256. 89762 匿名さん

    >>89760

    神奈川に住んでるか仕事してるか知らないが、そんなヤツが山手線や品川にアレコレ言うなって話だな。

  257. 89763 匿名さん

    横浜港に高さ18m「動くガンダム」設置計画

    https://www.yomiuri.co.jp/culture/20181121-OYT1T50120.html

    それが悔しいんだけど、今度の動くガンダムの設置場所が横浜山下公園なんだよね。
    お台場、静岡市ときていて、東京オリンピックなんだから都内でやれよって感じ。
    でも東海道線で見に行きますね♪

  258. 89764 匿名さん

    [削除に関する話題、及び、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  259. 89765 匿名さん

    >wikiでも自作自演してたせいで編集禁止になってしまったんですよ

    昨晩、13分に編集したんだから、編集禁止のその人じゃないことが明白だね。その人が前から編集できるなら、すでにやってるだろうからね。

  260. 89766 匿名さん

    もういいよ。僻地物件の徒歩時間なんて。

  261. 89767 匿名さん

    >>89765 匿名さん
    そんな事いくらでもやりようがあるのに、それが証明になると本気で思ってる所が頭悪いね

  262. 89768 匿名さん

    >>89763

    あ~ぁ、新駅周辺にでもまともな敷地があればガンダムの設置場所になったのに。
    中途半端な商業施設より集客力は絶大。

  263. 89769 匿名さん

    世界のリニアターミナル品川駅徒歩10分が僻地ねぇ。

    1. 世界のリニアターミナル品川駅徒歩10分が...
  264. 89770 匿名さん

    僻地にもいろいろありそうだ。

    1. 僻地にもいろいろありそうだ。
  265. 89771 eマンションさん

    >>89767 匿名さん

    誰がアクセスしてるかも分からない匿名掲示板で、誰かれ構わず相手は◯◯だと言うヤツが一番頭悪いね。

  266. 89772 匿名さん

    やっぱりズレてるね。55歳以上だからわからないんだよね。
    ガンダムの集客力の方が凄いんです!

  267. 89773 匿名さん

    >>89770 匿名さん

    同じ写真ばかりじゃん。

  268. 89774 匿名さん

    また港南4の人が発狂しましたね。不利になると興奮して必ず同じ写真を出す(笑)

  269. 89775 匿名さん

    写真が同じだから6年前から同じ人物がやらかしてるんでしょうね。ほかの住民も困難と一緒にいるなんて迷惑でしょうね。自分の部屋が眺望ないからラウンジとかに毎日いそうでキモイ

  270. 89776 匿名さん

    >wikipediaを品川駅徒歩13分に更新したの誰だよ。。


    俺だよ。そしてそれも見て発狂してアカも作らずにIP晒しながら上書きしたのがここのアホネガ。道路付け替えでいまは13分なんだから13分が正しい表記。
    アホネガによると俺は編集禁止の爺さんらしいが、60の爺さんと呼ばれるには20年は早いな。

    1. 俺だよ。そしてそれも見て発狂してアカも作...
  271. 89777 匿名さん

    緑と水辺の環境と品川駅のコラボは最強!
    オタクネガは沸騰するばかり!

    哀れみしか感じないなにもない民(^o^)
     

    1. 緑と水辺の環境と品川駅のコラボは最強!オ...
  272. 89778 匿名さん

    中古物件のアピールはこちらでいくらでも出来ますよ、宜しくね♪

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  273. 89779 匿名さん

    品川駅から遠いじゃん。

  274. 89780 匿名さん

    リニア品川駅へは徒歩で、信号の待ちがなければ10分程、徒歩4分の天王洲アイル駅からは羽田空港乗り換えなし!
    徒歩圏に駅が複数あると便利。 緑と水辺に囲まれた環境でこの利便性
    しかも品川再開発、新駅再開発で散歩がてらの買い物もさらに便利になるかワクワク!大満足(^。^)

    1. リニア品川駅へは徒歩で、信号の待ちがなけ...
  275. 89781 匿名さん

    10分もかかるの?遠すぎ。

  276. 89782 匿名さん

    >>89780 匿名さん

    何でいつも裏からの写真なの?

  277. 89783 通りがかりさん

    >>89782 匿名さん

    裏?

  278. 89784 匿名さん

    一人二役始まったね

  279. 89785 匿名さん

    入口側には、モノレールや高速道路の巨大な高架があるからです!

  280. 89786 匿名さん

    まだやってるね。自宅?を出す人なんて1人しかいないですよ

  281. 89787 匿名さん

    >>89778
    ここで同じの出しても誰も相手されないからスレ違いだけどこっちに来ているんでしょうね。

  282. 89788 名無しさん

    >>89784 匿名さん

    出た。相手が1人だと妄想する病気!笑笑

  283. 89789 口コミ知りたいさん

    >>89787 匿名さん
    スレ違い?違うなあ。

    1. スレ違い?違うなあ。
  284. 89790 匿名さん

    >>89787

    確かに中古スレ、過疎ってますね

  285. 89791 匿名さん

    また不動産屋に騙されてる資料出してきましたよ

  286. 89792 マンション掲示板さん

    >>89791 匿名さん

    騙されてるのはあんた

  287. 89793 匿名さん

    坪単価通りの物件だと思います。

  288. 89794 匿名さん

    江東区豊洲より安かったみたいなので、民度は低いと思う。

  289. 89795 匿名さん

    さて、>>89776の人が昨日徒歩分数やwikの事で言い争ってた口コミ知りたいさんらしい
    今この人の書き込みって初心者マークついてるでしょ
    でも昨日はついてなかったんだよね
    自分の場合はPCから書き込むと毎回初心者マークがついて、ケータイから書くと何もつかない
    ここ数時間の書き込みを見ると、二人のWCTポジさんが見受けられる
    片方は初心者マークなしで顔文字をつけるポジさん
    片方はなぜか今日になって初心者マークがついてる昨日揉めてたポジさん

    そして>>89780>>89777は両方顔文字がついてて一見同じ人の書き込みに見えるけど、片方には初心者マークはついてない
    そして顔文字の目の部分もちょっと違うのわかる?
    これスマホとPCでやってるから微妙に違うのになってるんだよね

    つまりどういうことかわかるかな?

  290. 89796 匿名さん

    デバイス使い分けて演じようとしてるけど自分でもわけわからなくなってるんだね

  291. 89797 匿名さん

    wikipedia、りんかい線天王洲アイル駅の時間も正しいものに更新されていますね。

  292. 89798 匿名さん

    金があるなら駅直結だな。

  293. 89799 匿名さん

    えきによる。

  294. 89800 匿名さん

    駅近はマスト条件

  295. 89801 匿名さん

    >>89789
    記事読みましたけどどこにでてくるんでしょうか?品川シーサイドとかの新築の話はでてましたけど中古がどうのこうのというのは一切かかれていない。

  296. 89802 匿名さん

    坪300の人工島マンションなんてもうどうでもよくないか?

  297. 89803 匿名さん

    >>89801 匿名さん
    写真の遠くのほうに写っているといいたいんじゃないの?
    以前、新幹線の最寄駅から乗れるという記事もあったけど大崎、新駅、田町だって新幹線最寄駅は品川です。浜松町あたりから新幹線の最寄り駅は東京駅になるんでしょうね。

  298. 89804 匿名さん

    >>89801 匿名さん
    駅近は高いけどバス物件なら安く買えるよ、って記事です

  299. 89805 通りがかりさん

    >wikipedia、りんかい線天王洲アイル駅の時間も正しいものに更新されていますね。

    オマエが上書きしたくせに!笑笑

  300. 89806 匿名さん

    >>89801 匿名さん

    >>89801 匿名さん
    >品川シーサイドとかの新築の話はでてましたけど

    品川を紹介する記事のイメージ写真に品川以外の物件を使うバカはいない。スレ違いと無理矢理言い張ってもムダw
    人気の品川エリアだが、港南はとっくに完売したから品川シーサイドの新築が人気という話だな。


    1. 品川を紹介する記事のイメージ写真に品川以...
  301. 89807 匿名さん

    >>89802 匿名さん

    豊洲のマンションは坪300もしないから、どうでもいいだろう。

  302. 89808 匿名さん

    自作自演さん

  303. 89809 匿名さん

    江東区豊洲より安かったみたいなので、民度は低いと思う

  304. 89810 匿名さん

    >>89801 匿名さん

    品川を紹介する記事のイメージ写真に品川以外の物件を使うバカはいない。スレ違いと無理矢理言い張ってもムダw

    1. 品川を紹介する記事のイメージ写真に品川以...
  305. 89811 匿名さん

    >>89806 匿名さん
    そう?港南の話なんて一切出てないけど

  306. 89812 匿名さん

    >>89806 匿名さん
    その記事の内容、品川駅からバスのマンションの紹介ですよね。

  307. 89813 匿名さん

    >>89809 匿名さん

    民度って実は一番大事だと思います。

  308. 89814 匿名さん

    >>89812 匿名さん
    品川駅からバス4分はどの新築マンションですか?

  309. 89815 匿名さん

    >>89810 匿名さん
    一般的に写真は単なるイメージだから記事の内容を読もうよ。記事内では物件はどこも特定していないよ

  310. 89816 匿名さん

    こういう番組が増えると、ますます品川に注目が集まるな。新駅の駅名が決まると大々的にニュースにも出るな。

    1. こういう番組が増えると、ますます品川に注...
  311. 89817 匿名さん

    >一般的に写真は単なるイメージだから

    無理矢理言い張ってもね。

  312. 89818 匿名さん

    というか、品川って駅のなかに食料品店が豊富にあるから便利。帰り道に寄り道しないで導線上にで買い物できる。ある意味デパ地下より便利だわ。

    1. というか、品川って駅のなかに食料品店が豊...
  313. 89819 匿名さん

    >江東区豊洲より安かったみたいなので、民度は低いと思う

    そうなのか。中古価格は逆転されちゃって豊洲は悲惨だな。

    1. そうなのか。中古価格は逆転されちゃって豊...
  314. 89820 匿名さん

    >>89819 匿名さん
    WCTは芝浦に逆転されて悲惨だな。

  315. 89821 匿名さん

    >>89820 匿名さん

    逆転?あまり変わらないだろ。

    1. 逆転?あまり変わらないだろ。
  316. 89822 匿名さん

    自作自演さん恥の上塗りですか

  317. 89823 匿名さん

    世界のリニア品川駅徒歩13分
    緑と水辺に囲まれた永久眺望タワマン
    専用桟橋、プールジャグジー、屋上バーベキューテラス(富士山から東京湾まで一望)、7つのゲストルーム、地下駐車場
    26階吹き抜けラウンジ…書ききれない

    民の嫉妬の叫びがあわれ(╹◡╹)

  318. 89824 口コミ知りたいさん

    ネガの必死の連投見てると品川駅の駅力パワーはすごいね。

    1. ネガの必死の連投見てると品川駅の駅力パワ...
  319. 89825 匿名さん

    >>89823 匿名さん

    ありがとう!それに加えて公園直結、マンション内クリニック、薬局、スーパーで雨の日も傘いらずで買い物。管理費、駐車場は激安、小中学校至近、マンションの保育園、隣接保育園、ペット好きに嬉しいドッグラン。毎日、スカイラウンジで焼いた焼きたてパンで朝食。夜はプールで一汗、そのあとマッサージルームでマッサージ。部屋から東京お台場花火鑑賞!

    品川駅、品川新駅は大発展でこれからますます楽しく便利な住みたい街ランキングトップの大人気の街に。
    大満足で永住決定!オタクネガの叫びが気持ちいい!

    1. ありがとう!それに加えて公園直結、マンシ...
  320. 89826 匿名さん

    >自作自演さん恥の上塗りですか

    89825から先に言っておくけど、89823=89825じゃないからね。89823さんも良かったらなんか言ってね!

  321. 89827 匿名さん

    港区最下層タワマンに住んで満足できるのは最下層の生活をしてるからだね

  322. 89828 匿名さん

    自作自演さんが楽しそうだね

  323. 89829 匿名さん

    江東区豊洲より安かったみたいなので、民度は低いと思う 。
    ここのスレが証明してる。

  324. 89830 匿名さん

    WCTさん、ネタ切れのようですな。
    10年間よく頑張りました。

  325. 89831 マンコミュファン

    >>89830

    あと30年よろしく!

  326. 89832 通りがかりさん

    まさしく井の中の蛙。だから水辺が好きなのか^_^

  327. 89833 匿名さん

    井の中の蛙ですね。パリに住んだら東京なんて・・・。

  328. 89834 匿名さん

    >>89825 匿名さん
    発狂したらいつも同じ写真ですね。本当に住民?

  329. 89835 匿名さん

    >>89825 匿名さん
    その程度で満足できるんですね。オタクネガさん。大したことないですな

  330. 89836 匿名さん

    >>89825 匿名さん
    坪200万クラスの人の暮らしが分かります。なんだか涙ができてた

  331. 89837 マンション掲示板さん

    >>89812 匿名さん
    その通り!
    品川駅バス便マンションをゴリ押ししたいSUUMOの記事で、そのイメージ写真がWCTです。
    1年ほど前から指摘してるが、港南さんには理解出来ないらしい。
    あるいは、理解しているが、他に頼れる記事が無いのか…

  332. 89838 匿名さん

    自分のマンションに満足しているんだったらそれでいいと思うけど格上にかかるからバカにされるんでしょう。そのクラスの暮らしというものがあります

  333. 89839 匿名さん

    そもそも住民スレでないのに自分のマンションを出すのがアホの極み。しかも分かりやすい自作自演の連続。バカにされて当然でしょう。

  334. 89840 匿名さん

    >>89838

    そんな投稿、見当たらないけど被害妄想?

  335. 89841 匿名さん

    >ゴリ押ししたいSUUMOの記事で、そのイメージ写真がWCTです

    そうなんだ。SUUMOも超人気マンションだと宣伝しがいがあるんだろうね。

  336. 89842 マンション掲示板さん

    >>89841 匿名さん
    品川駅バス便新築マンションの宣伝だよ。
    スミフの天王洲アイル物件や品川シーサイドの物件って超人気マンションでしたっけ?
    そもそも超人気マンションならSUUMOの宣伝要らないし。

  337. 89843 匿名さん

    >>89842 マンション掲示板さん

    宣伝いらないとしたら宣伝目的じゃなくて品川駅周辺居住エリアの風景として使った写真に、たまたまWCTが使われただけなんだろうね。

  338. 89844 匿名さん

    >>89842

    ググったら、こんなのもあるね。

    1. ググったら、こんなのもあるね。
  339. 89845 匿名さん

    品川は注目度、人気ともに急上昇だから不動産各社も力を入れているでしょうね。

    1. 品川は注目度、人気ともに急上昇だから不動...
  340. 89846 匿名さん

    また連投ですね。誰も興味ないと思うけど。しょぼいから叩くだけ

  341. 89847 マンション掲示板さん

    >>89843 匿名さん
    品川駅バス便の中古マンションで周辺景色も含め一番写真映えするのがWCTだったのでしょう。
    宣伝云々は新築マンションだとイメージパースしかないし、あまり特定物件に偏った記事も色々とマズいのでしょう。

  342. 89848 マンション掲示板さん

    >>89845 匿名さん
    不動産各社が品川駅のどこに力を入れてるのですか?
    土地が無いから仕方ないのだが、力の入れようが無い。
    今はバス便の天王洲アイルや品川シーサイドでしょうけど、それも一巡して、次は大井町辺りですね。

  343. 89849 マンション掲示板さん

    >>89844 匿名さん
    いつの記事だよ。

  344. 89850 匿名さん

    >>89847 マンション掲示板さん

    たしかにWCTの周りは風景写真撮影の名所だからね。

    1. たしかにWCTの周りは風景写真撮影の名所...
  345. 89851 マンション検討中さん

    >>89849

    最近、リハウスが作ったサイトのようですね。

  346. 89852 マンション掲示板さん

    >>89848 マンション掲示板さん

    中古マンションの仲介でしょう。品川は賃貸需要が旺盛なので投資向けの物色も盛んですね。

  347. 89853 匿名さん

    >>89850 匿名さん
    同じ写真禁止

  348. 89854 匿名さん

    wctは駅距離はあるんですが、都心にいながらリゾート感を味わえるようなタワーマンションだと思います。横に大きな公園もあるし、対岸は倉庫街とはいえかなり幅のある運河で、都心にありがちなビル密集の窮屈感とは無縁の開放感は本当凄いです。

    天王洲アイル、品川まででれば商業施設もある程度ありますし、品川駅構内は食料品店が豊富で日々の買い物は非常に便利でしょう。山手線新駅ができて品川駅や新駅周辺で商業施設などができれば、さらに価値が高まりそうなロケーションでもあります。正直かなり良いですね。

  349. 89855 匿名さん

    >>89854 匿名さん
    首都高のどこにリゾート感を感じるのでしょうか?

  350. 89856 匿名さん

    >>89826 匿名さん
    89823だけどオタクネガの脳内信号は何を言っても制御不能かと思われます

  351. 89857 匿名さん

    >>89854 匿名さん

    その通りですねぇ
    モノレールやりんかい線天王洲アイル駅を利用なら徒歩4〜6分の駅近でもありますしね(^ω^)

  352. 89858 匿名さん

    >>89855
    こんなところなのにね

    1. こんなところなのにね
  353. 89859 匿名さん

    運河側からの写真しかないのは、これが写っちゃうんですよね。
    モノレールと高速道路の高架 
    片側3~4車線もあるから信号待ちも長そうですね。

  354. 89860 匿名さん

    昨日もWCTの自作自演、面白かったですね。写真や記事もいつもの古いのしかないし叩かれるのも納得です。いつまでされるんでしょうか?

  355. 89861 匿名さん

    >89854: 匿名さん

    幹線道路、高速道路、モノレール沿いのマンションにリゾート感を感じるの?

  356. 89862 匿名さん

    犬の散歩の時の排泄物を処理をせずに問題となっている公園が見えるじゃないですか。
    芝生があっても汚れそうで使えませんね。

  357. 89863 匿名さん

    分厚い首都高ですね。あぁ、こりゃこりゃ。

  358. 89864 匿名さん

    巨大コンクリートブロックの下を毎日クグルなんて陰鬱な気持ちになっちゃいそうですね

  359. 89865 匿名さん

    >いつまでされるんでしょうか?

    もう10年以上やってるから、あと10年くらいはやるんじゃない?

  360. 89866 名無しさん

    >>89862 匿名さん

    この公園のこと?

    1. この公園のこと?
  361. 89867 匿名さん

    >首都高のどこにリゾート感を感じるのでしょうか?

    首都高と反対側でしょう。

    1. 首都高と反対側でしょう。
  362. 89868 匿名さん

    ロビー前に船が停泊するマンションなんてここだけでしょうね。

    1. ロビー前に船が停泊するマンションなんてこ...
  363. 89869 匿名さん

    線路の下を毎日くぐって出勤。
    リゾート感ばっちり。

  364. 89870 匿名さん

    自分のマンションを気に入ってるのはいいんだけどさ
    自画自賛したいだけなら自分の物件のスレッド行けばいいんじゃない?
    私生活でも自分の話ばかりしてる人って嫌われると思うよ
    どこのスレッドに行っても嫌われてしまう理由考えた方がいいのでは?

  365. 89871 匿名さん

    他所をネガるのが問題だよこの人は
    浜松町の一件ではっきりバレちゃったし

  366. 89872 匿名さん

    パークコート渋谷ザタワーのプール付きの部屋はいくらくらいしますか?

  367. 89873 匿名さん

    え?部屋にプールついてるの?
    おれ最初あの物件少し検討したけど、想像の1.5倍くらいの値段だったから諦めた

  368. 89874 匿名さん

    >>89872 匿名さん

    15億

  369. 89875 匿名さん

    プール付きのマンションって、本物の超高級マンションか 変な埋め立て地タワマン しかないですよね。
    前者は成功者の欲を満たすため、後者は勘違いお上りさんをはめ込むため。

  370. 89876 匿名さん

    おのぼりさんがどうたらっていうのはちょっと嫌味が過ぎるけど、まあ物件のイメージを良くするためにはいいよね
    前に住んでた湾岸マンションがプールあったけど水泳キャップかぶらなきゃいけなかったのが残念でした、せっかくの良い雰囲気が台無し
    水泳キャッププールならもはやそもそも無くていい

  371. 89877 匿名さん

    キャップなしだと不潔ですよね。

  372. 89878 匿名さん

    ペントハウスにプールなんて素敵ですね

  373. 89879 匿名さん

    >>89877 匿名さん
    学校のプールじゃないんだから
    キャップありのプールなんて老人が運動するか子供くらいしか使わなくなるよ

  374. 89880 匿名さん

    でも不潔なプールより良いと思うけど。

  375. 89881 匿名さん

    >>89880 匿名さん
    それは運営してる側の問題だよ
    帽子をかぶるのは清掃の手間を省くため
    そうじゃなけば念入りに掃除するだけ
    キャップ被って入るプールなんてダサくて使えないよ

  376. 89882 匿名さん

    不潔って言ってるのは水泳帽ありのダサいプールが自宅マンションについてる人?

  377. 89883 マンション掲示板さん

    リゾート感あるハワイのホテルのプールがキャップ着用必須だと嫌だなぁ

  378. 89884 匿名さん

    >89881: 匿名さん

    抜け毛が浮いてるプールなんて不潔で泳げないよ。
    真面なジムでも同じでしょ?

  379. 89885 匿名さん

    プライベートプールなら好きにしたらいいけど、
    不特定多数で使うプールで帽子なしなんて不潔。

  380. 89886 匿名さん

    >>89884
    ジムのプールって遊ぶ場所じゃないからね
    普通はちゃんと泳ぐ人ための場所
    そういう場所はキャップはかぶるでしょそりゃ
    そんな違いすらわからない?

  381. 89887 匿名さん

    渋谷のパークコートすごそう

  382. 89888 匿名さん

    どこの物件か知らないけどキャッププールの人が意地になってるね
    こういう無理ポジするのはあの人かも

  383. 89889 匿名さん

    なんか可哀想な人だなほんと
    近年話題のナイトプールが全部キャップありだったら誰も客こないだろうに

  384. 89890 匿名さん

    個別マンションをネガするのはいいんだけどさ
    ネガしたいだけならその物件のスレッド行けばいいんじゃない?

  385. 89891 匿名さん

    >>89889 匿名さん
    港南にナイトプールがあっても誰も来ないでしょうね。
    浜松町のCanCamナイトプールは毎年好評みたいですよ。大半は20代前半でしたが。

  386. 89892 匿名さん

    >>89886 匿名さん

    マンションのプールも泳ぐためでしょ?
    水遊びは幼稚園までで良いよ。

  387. 89893 匿名さん

    休日の混雑レーダーを見ていて思うこと。

    天王洲から品川駅周辺の賑わいにの場まで出向くのって、

    池尻大橋から渋谷へ、
    中野新橋から新宿へ、
    蔵前からアキバへ、

    みたいな感覚なんだなと。

  388. 89894 匿名さん

    WCTの話は常に貧乏臭いですね。

  389. 89895 匿名さん

    >>89892 匿名さん
    ホテルのプールもリゾートのプールも入れないね
    ハゲ頭隠すのにキャップは必須なのかな

  390. 89896 匿名さん

    渋谷のパークコートの価格表が公開されてましたね。

  391. 89897 匿名さん

    徒歩5分よりバス5分と同じような無理ポジだね
    不潔だからキャップなしのプール入れないとか
    なんか惨めで可哀想

  392. 89898 匿名さん

    >>89896
    3LDKは最低90㎡以上、2.3億円以上のようですね。
    70㎡程度のけち臭い3LDKがないのは好感が持てます。

  393. 89899 匿名さん

    渋谷のパークコートタワーの売れ行きは興味あります。

  394. 89900 匿名さん

    落ち目の渋谷とかまったく興味ないな。港区内陸しか興味なし。

  395. 89901 匿名さん

    >>89900 匿名さん
    渋谷凄いことになって来ているけど知らないの?

  396. 89902 匿名さん

    緑と水辺囲まれた高層階リビングからの東京タワーイマイチ元気無いがいつもこんなもんだっけ?お台場の屋形船の灯りは今夜も綺麗だ。

  397. 89903 匿名さん

    >>89900 匿名さん
    渋谷が落ち目だなんて。工事中ばかりだったけど再開発が完成してきました。

  398. 89904 匿名さん

    >>89902 匿名さん
    緑と水辺と東京タワーはツインパークス??

  399. 89905 匿名さん

    >>89904 匿名さん

    違いますよ、今朝の雪景色の富士山も綺麗でしたよ。午後から消えてしまいましたけどね。

  400. 89906 匿名さん

    >>89904 匿名さん
    あまり相手にしない方がいいよ
    ただの妄想だから

  401. 89907 匿名さん

    >>89906 匿名さん

    妄想では無いよ、
    今だけは相手にしてあげるからさ、東京タワーや虹橋、レインボーブリッジやお台場の観覧車のカラーや状態質問してみな、即答するわ!

    富士山はもう見えないから
    大井町、大崎、品川インターシティー
    六本木ヒルズ、レディクリスタルがクルージング中か停泊中か今リビングから見える範囲でこたえるよ!

    20分程にしてね、だけどあんたは成否のすべはないだろうね(╹◡╹)

  402. 89908 匿名さん

    >>89907 匿名さん
    じゃあ全部部屋から写真お願いしますね
    今撮ったとわかる証明つきで

  403. 89909 検討板ユーザーさん

    肉眼での東京タワーこれくらい?

    1. 肉眼での東京タワーこれくらい?
  404. 89910 マンション掲示板さん

    >>89907 匿名さん
    富士山と大井町とお台場とレインボーブリッジと東京タワーが見えるって、どういう部屋の設定だよ。

  405. 89911 匿名さん

    >>89908 匿名さん

    それはしませんよ
    パノラマでやっと収まるけどね
    89909さんの東京タワー写真
    今夜の東京タワーのライトアップとは違いますよね。

    これで東京タワーが見えるすでの方に伝わった思います(╹◡╹)

  406. 89912 匿名さん

    ワールドシティタワーの北向きは遠くに東京タワー見えるよ
    まさにこの景色

  407. 89913 匿名さん

    >>89911 匿名さん
    ただ単にレインボーブリッジと東京タワーが見える場所にいるだけでしょ、なんの証明にもならん

  408. 89914 匿名さん

    今夜のお台場観覧車はブルー基調でシャワーのように変化してます。
    東京タワーはなぜか暗い、スカイツリーは白基調回ってます。
    天王洲公園はナイトサッカー中、野球場は真っ暗。
    品川インターシティーは暗いVタワーは結構住人さんいますね明るい
    お台場沖中型船通過中
    お台場屋形船ね減ってきました。

  409. 89915 匿名さん

    >>89914 匿名さん
    そんなに証明したいなら写真貼ればいいだけじゃん

  410. 89916 マンション検討中さん

    >>89911 匿名さん

    正解です!今日の写真ではない。

  411. 89917 匿名さん

    >>89913 匿名さん

    富士山(シティータワー大井町建設中)からお台場までリビングから一望だよ

    もうすぐ、後五分くらいかなクルーズ客船がレインボーブリッジくぐるね

  412. 89918 匿名さん

    (╹◡╹)そろそろ失礼します
    明日覚えていたら早朝富士山レポート一発入れますね!

    自宅からの写真は無理ね

  413. 89919 匿名さん

    いらないです(+_+)

  414. 89920 匿名さん

    第一ホテル東京シーフォートの某場所からだと東京タワー、レインボーブリッジ、お台場の観覧車、富士山、大井町、大崎、品川インターシティー、六本木ヒルズ、天王洲公園、野球場、Vタワー、屋形船が同時に見えるよ

  415. 89921 匿名さん

    モンスター住民がいるマンションはカワイソウ

  416. 89922 匿名さん

    東京タワーって浜松町や札の辻辺りまでの距離で見るのと、芝浦以遠辺りで見るのとで全然違うのって質感のせいなのかなぁ。

  417. 89923 マンション掲示板さん

    >>89914 匿名さん
    誰も聞いてないのにペラペラと解説始めちゃったよ…
    時間限定で質問受け付けるとか、パーティールームか天王洲のレストランにでも行ってたんだろうな。

    だいたい、リビングから毎日お台場の観覧車見てたら、「ブルー基調でシャワーのように変化」なんて表現しないよ。
    証明したけりゃ10月の観覧車はどういうイルミネーションだったか説明してみな。
    リビングから見えるなら、印象に残ってるハズだよ。

  418. 89924 匿名さん

    >>89922 匿名さん
    当たり前です。
    タワーの骨格が見える距離じゃないと、風情や醍醐味はわからないです。

  419. 89925 マンション掲示板さん

    >>89920 匿名さん
    やっぱり。
    行ったことないけど、レストランかなんかでしょ?
    >>89914の投稿が21:00ジャストだったから、21:00までの席だったんだろうな。
    スルーされて誰からも質問来なかったから、自分から投稿しちゃうなんて惨め。
    以降に質問来ても答えられないから、慌てて持ちネタ全て投稿した。
    写真投稿すると角度でバレちゃうからできないよね。
    目の前に憧れのWCTがよく見えたんじゃない?

  420. 89926 匿名さん

    >>89900 匿名さん

    ないりく【内陸】
    海岸から遠く離れた陸地。

    港区内陸って山手線になくない?
    それこそ青山麻布赤坂あたりじゃない?

  421. 89927 匿名さん

    >>89925 マンション掲示板さん

    角度的にはちかいが、天王洲公園情報も入れたからさ、もう少し北(╹◡╹)

  422. 89928 匿名さん

    WCTからだと都心方面は距離がありすぎて眺望はたいしたことない。

  423. 89929 匿名さん

    駅遠って時点でアウト!

  424. 89930 匿名さん

    もうアホネガもバカポジも個別物件の話なんてやめなよ。駅直結とかならともかく、品川の駅力に何の関係も無いじゃない。
    「港南のマンション群」とかなら駅の住環境としてわかるけどさ。

  425. 89931 匿名さん

    >>89930 匿名さん

    熱いね!
    駅力かたりなよ!

  426. 89932 匿名さん

    今の東京タワーは明るく灯ってるね

  427. 89933 マンション掲示板さん

    >>89927 匿名さん
    10月の観覧車のイルミネーション答えられないなら、リビングからの景色ってのが大嘘だってバレちゃったね。
    明日の富士山とか言ってるから宿泊かな?
    せいぜい天王洲アイルの夜をお楽しみください。

  428. 89934 マンション掲示板さん

    >>89932 匿名さん
    「今日だけ」やけに景色の実況中継するんだな。
    最近過疎ってるし明日からもちょいちょい頼むよ。

  429. 89935 匿名さん

    >>89920 匿名さん
    そんなことだろうと思ったよ
    東京タワーの状態即答するわ、とか言って写真撮れって速攻言われて焦ったろうね
    想定してなかったのかな
    細かく解説するのに写真撮れないなんておかしいし
    一人で何役もこなして大変だな

  430. 89936 匿名さん

    騒音について私的基準
    日中の騒音は都会であれば概ね仕方ないと思える。但し深夜については許容できない。
    鉄道・・・・貨物路線沿線は避けたい(他は深夜はほぼ静寂)
    航路・・・・24時間空港の航路は避けたい(新航路も深夜は無関係)今の予定
    幹線道路・・環状7,8近郊は避けたい(他道路は深夜ほぼ静寂)
    高速道路・・湾岸線や環状線は深夜も交通量は多いので避けたい(他首都高は割と静寂)

  431. 89937 匿名さん

    3連休だから泊まってる人も多いだろうな
    https://www.hankyu-hotel.com/hotel/dh/dhtseafort/contents/seafortactiv...

  432. 89938 匿名さん

    品川新駅2020年暫定開業。街の完成は何年後?
    その頃私は初老ですね
    このスレッド残ってますかね

  433. 89939 匿名さん

    富士山見えず

  434. 89940 匿名さん

    富士山見えてきました。レインボーブリッジにも日が射してきて順光眺望は綺麗ですね!

  435. 89941 匿名さん

    昨晩、港南4がまたやらかしたの?

  436. 89942 匿名さん

    こんな事して何が楽しいんだろうね
    悲しい人生だ

  437. 89943 匿名さん

    線路の向こう側の景色に憧れ続ける人生です。
    いつでも内側にいらしてください。

  438. 89944 マンション掲示板さん

    たまに見る眺望にテンションが上がるなんて、完全にリビングからの眺望の無い部屋に住んでるの確定だな。
    どうぞ、いつも写真でアップしてる順光レインボーブリッジの景色を生でご堪能ください。

  439. 89945 匿名さん

    勝どき辺りから見えるちっちゃい東京タワーに
    一喜一憂するささやかな人生です

  440. 89946 匿名さん

    エッフェル塔近くのアパルトマンの最上階に住んでたから東京タワーやレインボーブリッジ間近で見ても感動しなくなってしまった。

  441. 89947 匿名さん

    今南向きの窓際のカフェにいるけど、やっぱり南は日の光が気持ちいいね。

  442. 89948 匿名さん

    むかし、北東角、南西角の両方に住んでみた経験からすると、やはり北東は暗い印象があるなあ。日の光を好む人は、北・東はやめたほうがいいです。南の光は、浴びると気持ちが明るくなる。思った以上に重要ですね。

  443. 89949 匿名さん

    >ワールドシティタワーの北向きは遠くに東京タワー見えるよ
    >まさにこの景色


    港南から見た東京タワーの参考写真
     

    1. 港南から見た東京タワーの参考写真 
  444. 89950 匿名さん

    >>89949 匿名さん
    ここ品川シーズンテラスですよ
    確かに住所は港南だけど、話題の港南のタワマンとは立地が全然違うでしょ

  445. 89951 匿名さん

    ネガの**スレになってしまったね。

    やはり今の時期は富士山がメインかな!
    今夜のレインボーブリッジは緑色
    お台場の屋形船の灯り少なめだな。

    ネガたち誰一人確認できないのが残念
    (╹◡╹)

  446. 89952 匿名さん

    遠いね。

  447. 89953 匿名さん

    このスレを荒らしまくっているモンスター住民がいるマンションの住民は気の毒ですね。
    頑張ってください。

  448. 89954 匿名さん

    >>89951 匿名さん

    これ、緑というか、通常の照明じゃないの?
    来週末から今年も赤青のライトアップかな?

  449. 89955 匿名さん

    富士山ですか? マンションより別荘エリアから見た方が綺麗ですよ。
    これは秋の写真。
    ここのポイントは、オリンピックのロードレースコースになっているところです。

    1. 富士山ですか? マンションより別荘エリア...
  450. 89956 匿名さん

    そんなちまちま状況報告しなくても東京タワー、とかレインボーブリッジが見える写真貼れば終わりなのにね
    パノラマでギリギリ入るらしいし

  451. 89957 匿名さん

    東京タワーの眺望が欲しいんだったら、もっと近くに住めばいいのに。

  452. 89958 匿名さん

    東京タワーって、こんなに小さかったでしたっけ
    (╹◡╹)
    うちからは全景がおさまらないです
    (╹◡╹)

  453. 89959 匿名さん

    東京タワーの眺めなら世界貿易センタービル。
    もう見えなくなったかな。
    誠に絶妙な距離感であった。

  454. 89960 匿名さん

    まあ、久々にレインボーを見て、通常ライトアップを特別なカラーと勘違いしてるくらいですから、優しくしてあげてください。

  455. 89961 匿名さん

    >>89958

    こんな感じ?東京タワーは方角が違うから見えるけど一枚の写真は無理だよね。
     

    1. こんな感じ?東京タワーは方角が違うから見...
  456. 89962 匿名さん

    >>89949

    港南からでも東京タワー意外としっかり見えるんだね。

  457. 89963 匿名さん

    今、アド街ック天国で「渋谷」やってますね

  458. 89964 匿名さん

    >>89957 匿名さん

    富士山も東京タワーも
    レインボーブリッジも
    スカイツリーもお台場も
    行き交う客船や屋形船もね!

    その日の東京の様子を一掴み、局所豪雨とかね(╹◡╹)


  459. 89965 匿名さん

    東京タワーに近い芝浦物件ならこのくらいで見えるみたいよ。
    東京タワーから遠い港南は眺望でも負けちゃいましたね。

    1. 東京タワーに近い芝浦物件ならこのくらいで...
  460. 89966 匿名さん

    >>89961 匿名さん

    いつも素晴らしい眺望写真ありがとう

    そうですね、このマンションより南で北○角部屋、パノラマ撮影はかなり無理して移動させるので画像はちょと歪になります。

    東京タワーもスカイツリーも小さいですよ、東京の全体が見渡せる感じと言ったら言い過ぎなのかな(#^.^#)

  461. 89967 匿名さん

    >>89966 匿名さん
    浜松町の眺望ですか?

  462. 89968 匿名さん

    >>89965 匿名さん

    六本木あたりと比べると遠い。

  463. 89969 検討板ユーザーさん

    >>89965 匿名さん

    そういう動きや変化のない眺めってすぐに飽きる。体験者だから分かる。

  464. 89970 匿名さん

    サンウッド三田、芝公園隣接、分譲価格坪270万円。 今の新築価格がアホらしくなる。

    1. サンウッド三田、芝公園隣接、分譲価格坪2...
  465. 89971 匿名さん

    >>89967 匿名さん

    ちがいますよ


  466. 89972 匿名さん

    都心眺望より海眺望の方が好き

  467. 89973 匿名さん

    >>89972 匿名さん
    海なら横浜の方が素敵。

  468. 89974 匿名さん

    水辺眺望を謳うマンションは、全て立地がくそ

  469. 89975 匿名さん

    芝浦港南ならOK

  470. 89976 匿名さん

    >>89973 匿名さん

    ラウンジからの眺望あればよろしく
    今日横浜通過して江ノ電乗り継いでのんびりして来ました。江ノ電超満員
    皆さん水辺すきです

  471. 89977 匿名さん

    芝浦 >>>> 港南

  472. 89978 匿名さん

    どうせ水辺なら港町がいいな。そういう意味では横浜なのは分るよ。
    スレチだけど。

  473. 89979 匿名さん

    >>89977
    逆だよ。芝浦より港南のほうが眺望は良いね。
    レインボーブリッジの見え方とか綺麗。

  474. 89980 匿名さん

    >>89979
    でも分かってると思うけど港南っていうだけで「無い」じゃんw
    芝浦はレインボーブリッジ良い悪い語れるけど港南は語る権利ないじゃん?w

  475. 89981 匿名さん

    なんのこっちゃ

  476. 89982 匿名さん

    WCT眺望バカ

  477. 89983 匿名さん

    昨晩も、1人2人役でしたね。わかり易すぎ
    港南4またやらかしちゃいましたね。

  478. 89984 匿名さん

    1人2人役? 自分は港南4じゃないけど。

  479. 89985 匿名さん

    ときどき登場する(╹◡╹)の人は港南4じゃないでしょ

  480. 89987 匿名さん

    江戸時代から明治時代にかけて東京の三大貧民窟と呼ばれていたのは、下谷万年町(現・台東区東上野四丁目)、芝新網町(現・港区浜松町一丁目、二丁目)、四谷鮫河橋(現・新宿区若葉)であり、いずれも徳川時代の被差別**に起源がある。

    その他、深川の霊岸、麻布の新網町(現・東麻布三丁目、麻布十番一丁目)、浅草の玉姫町(台東区千束一~三丁目)、本所の三笠町(墨田区亀沢三・四丁目)などが著しい貧民窟として知られていた。

  481. 89988 匿名さん

    江戸時代の話とかどうでもいい。
    貧民窟どころか、地歴として海だった場所とか問題外なんだし。

  482. 89989 匿名さん

    https://downtownreport.net/timeline/
    これを見ると、近々に益々進化していくエリアはあちこちあるのね。
    随分と先まで待たされる場所もあるようだけれど。苦笑

  483. 89990 匿名さん

    >>89987 匿名さん
    貧民窟は浜松町2丁目の田町よりの南半分ですね。浜松町1丁目は大名屋敷だったそう。


    浜松町一丁目は、天正18年(1590年)に徳川家康が江戸城に入城して以来、江戸城の城下町として整備された。慶長3年(1598年)、徳川将軍家菩提寺である増上寺が麹町より現在地に移った。慶長6年(1603年)には、東海道が現在の国道15号線上に定められ様々な店が並び商業地域の中心となり、軒を連ねる店の後ろには、松平家や森家、酒井家など、徳川将軍の家臣である大名屋敷が建ち並んだ。その後、「福沢屋諭吉」が誕生した明治2年(1869年)。当時、福沢諭吉と慶應義塾はそれまで特定の名称がなかった「福沢塾」は「慶應義塾」と命名され、この新銭座の地が「慶応義塾」の発祥地。時に慶応4年(明治元年)。その敷地400坪余に100人程の塾生を収容できる塾舎が建てられ、本格的な英学塾が発足した。

    浜松町二丁目の貿易センタービルの南裏側(旧芝浜松町四丁目の一部)は、かつて芝新網町(しばしんもうちょう)と呼ばれ江戸時代から続く三大貧民窟の一つであり、乞胸(ごうむね)・願人(がんにん)など江戸特有の賤民の居住地であった[6]。いずれも徳川時代の旧非人系の被差別**であり、資本主義の発展のもとで都市スラムとして拡大した。日露戦争(1905年)後、都市の拡大とともに、貧民窟には様々な圧力が加わった。下谷万年町や芝新網町では、地価の高騰で家賃が上がり、多くの人々は場末の細民街に移動した。特に屑物屋は営業規則の施行で、荒川区の日暮里や三河島へと移転。四谷鮫ケ橋では、新宿南町の長屋へ移動していく人が多かった。

  484. 89991 匿名さん

    浜松町って貧民窟だったのか。道理で今でも都心なのに駅はしょぼいし駅周辺にチープな雰囲気が漂っているわけだ。

  485. 89992 匿名さん

    >>89991 匿名さん
    パークコート浜離宮ザタワーのほうは大名屋敷があったみたいですね。浜離宮庭園があるから納得ですよね。

  486. 89993 評判気になるさん

    >>89991 匿名さん
    駅舎の建て替えで今の風情がなくなるのは残念です。東北、上越、北陸新幹線の東京駅と世界のリニア品川駅へ5分以内。羽田空港へノンストップ13分で長距離アクセスに最も便利な駅であることに間違いありません。

  487. 89994 匿名さん

    北口から改札通って山手線乗車まで1分かからないのも浜松町駅の魅力

  488. 89995 匿名さん

    浜松町は穴場だよ
    あんな立地が今まで手付かずだったわけだし
    不動産持ってた人達はラッキーだよね

  489. 89996 匿名さん

    >>89989

    その中身を見るとほとんどが事務所、ホテルなど。結局、住民にはほとんど関係ないんだよね。ポイントは商業施設、文化施設なんだけど誰か予定されている商業施設の床面積の一覧を作ってくれないかな?

  490. 89997 匿名さん

    パークコート浜離宮とかツインパークスとか汐留は浜松町というよりも新橋のイメージなんですが皆さんいかがでしょうか?浜松町駅前にも汐留ビルディングはありますけどね。

  491. 89998 匿名さん

    >>89984
    どちらにお住まいの方ですか?

  492. 89999 口コミ知りたいさん

    イタリア街の失敗が浜松町の地の利の弱さを物語っている。
    浜松町ってブランドイメージが弱いんだよな。
    全く話題にならない悲しさ。

  493. 90000 匿名さん

    >>89998 匿名さん

    武蔵小山です

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸