東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 17:54:56
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 65601 匿名さん

    1日たった30万で優良店?アホネガのレベルが知れる。

  2. 65602 匿名さん

    品川が再開発で発展するのは確かだと思う
    今まで他の地域から置いてきぼりくらってた街がやっと他の街と比べるに価するようになった
    港南の端に住んでる人はバス通いしてる品川駅しか生きる希望がないかもしれないけど
    他地域の人からすればさほど興味ないんじゃない?
    それこそリニアの完成なんて何十年先だし

  3. 65603 匿名さん

    経済音痴晒し上げ

    1. 経済音痴晒し上げ
  4. 65604 匿名さん

    1日たった30万だと粗利はせいぜい数万円ですね。店員の人件費、店の場代で大赤字でしょう。30万で優良店というビジネス感覚の無さが泣けます。ど田舎や郊外だとそういう感覚になるんでしょうけど、そのレベルでは品川駅構内とか家賃の高い再開発ビルに出店することは不可能です。

  5. 65605 匿名さん

    何度も言うけどVタワーが品川駅の価値を表してる
    最強駅に直結してる物件が最強じゃないのはなぜ?

  6. 65606 匿名さん

    経済音痴Wで晒し上げ

    1. 経済音痴Wで晒し上げ・・
  7. 65607 匿名さん

    これもついでに晒し上げ

    1. これもついでに晒し上げ・・
  8. 65608 匿名さん

    たとえば全国どこの郊外にも出店してる、吉野家とかすき家みたいな牛丼屋の都市部の平均1日売上は平日20~25万円、土日50~60万。郊外なんかは地代家賃も安いからそれでやっと採算に乗るベース。人件費や家賃の高い港区山手線ターミナル駅で1日たった30万では即撤退だろうね。アホネガの経済感覚の無さが泣ける。そんな経済感覚だから汚染巣とか買っちゃうんだろうが

  9. 65609 匿名さん

    もう一回爺さんの最初のも晒し上げ

    1. もう一回爺さんの最初のも晒し上げ・・
  10. 65610 匿名さん

    爺さんの最新の書き込みも晒し上げ

    1. 爺さんの最新の書き込みも晒し上げ・・
  11. 65611 匿名さん

    >品川が再開発で発展するのは確かだと思う
    >今まで他の地域から置いてきぼりくらってた街がやっと他の街と比べるに価するようになった
    >港南の端に住んでる人はバス通いしてる品川駅しか生きる希望がないかもしれないけど
    >他地域の人からすればさほど興味ないんじゃない?
    >それこそリニアの完成なんて何十年先だし





    まともなこと言ってるようで


    >それこそリニアの完成なんて何十年先だし


    と誰でも分かる嘘つかなきゃいけない時点で負け

  12. 65612 匿名さん

    >品川エキナカだけで1日1億以上だろ。バカじゃね?


    ●品川
    256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明


    爺さん、何回教えたら覚えるんだよ

  13. 65613 匿名さん

    品川のエキナカは1日1億どころじゃないだろ。

  14. 65614 匿名さん

    他の街の開発がオリンピックの2020年前後で完全終了して
    しまうのに対して品川は2020以降も超大規模開発が続いてゆく。

    これ大事なポイント

  15. 65615 匿名さん

    >>65613 匿名さん
    表をみると駅ナカは1日平均5000万ですね。

  16. 65616 匿名さん

    爺さんのハママッチョのエキナカなんて本屋と糞ショボい売店しかなかったよな。 ウエッウエッWww

  17. 65617 匿名さん

    品川のアトレは72億?毎日2000万しかなかったら地方の小型スーパーレベルですね。撤退しないか心配です。マルエツでももっとありそう。

  18. 65618 匿名さん

    >>65611 匿名さん
    え?リニアって2045年だかに大阪まで開通予定でそれを前倒ししようと頑張ってるんじゃなかったっけ?
    良かったら正確な情報教えてくれる?

  19. 65619 匿名さん

    >>65616 匿名さん
    浜松町もモノレールとJRがつながったから本屋に立ち寄ることも無くなりました。

  20. 65620 匿名さん

    >256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億)


    それが2017年度のJR東日本のネット公表情報ならリンク貼るか、ネット上に無い
    株主向けIR情報か別ソースの情報なら資料を何年度の資料か分かるように写真に撮って
    アップしてくれませんか?

  21. 65621 匿名さん

    >>65614 匿名さん
    品川も計画通り進めて欲しいです。ちなみに東京駅や虎ノ門など都心の再開発は規模で品川を大幅に上回りますよ。

  22. 65622 匿名さん

    >それこそリニアの完成なんて何十年先だし


    とだけいうときの「完成」とは一般的に開通のことを指すと思われます。それは2027年で9年後。
    大阪までの延伸は当初計画では2045年で27年後ですが、改正鉄道建設・運輸施設整備支援機構法が
    2016年に国会で可決成立しており、2037年19年後の大阪までの開通に向けて大きく前進してます。
    一般的に名古屋開通までの「9年」も「19年」も「何十年」とは表現しないでしょう。

  23. 65623 匿名さん

    リニアなんて大阪まで開通して初めて価値あるもんですしね。

  24. 65624 匿名さん


    ○アトレ恵比寿計/273.5億(アトレ恵比寿店211億、アトレ恵比寿西館 62億)

    ○アトレ吉祥寺店/273.6億

    ●品川
    256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明


    福岡・天神
    三越岩田屋 735
    博多大丸・福岡天神 539
    博多パルコ 222
    ソラリアプラザ 102
    天神コア 96
    ソラリアステージ 82
    天神ビブレ
    天神ロフト
    VIORO

  25. 65625 匿名さん

    >東京駅や虎ノ門など都心の再開発は規模で品川を大幅に上回りますよ


    「規模が上回る」とは何をもって言うのか、論理的に答えよ。
    ちなみに品川新駅だけで経済効果は1兆2000億とも1兆4000億とも
    いわれている。
    バカが間違わないように言っておくが経済効果とは投資額だけの
    ことではない。
    さらにそれは新駅だけの経済効果で西武や京急の再開発、国交省
    東京都による整備の効果は含んでいない。




    経済効果1兆4千億円 山手線・品川―田町間に新駅

    新駅は、山手線の30番目の駅で約半世紀ぶりの新設となる新駅周辺には、東京ドーム3個分にあたる約13ヘクタールの土地に、マンションやオフィス、商業施設の入った複合ビルが建つ予定だ。「新駅と街が一体となった象徴的なにぎわい空間」(JR東日本)を創出し、周辺には国際的な交流拠点となる商業施設を形成するという。この未曽有の開発は、港区の六本木ヒルズ(11.6ヘクタール)や東京ミッドタウン(10.2ヘクタール)をしのぐ規模となり、経済効果は1兆4千億円という試算もある。

    1. 「規模が上回る」とは何をもって言うのか、...
  26. 65626 匿名さん

    六本木ヒルズ 売上400億

    銀座SIX 600億


    ●品川
    256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明

    誰かが答えるまでの息抜き小ネタ

  27. 65627 匿名さん

    コーナンと言えば
    「品川 首都圏住みたい街」
    で検索すれば一目瞭然


    https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/

     

    1. コーナンと言えば 「品川 首都圏住みたい...
  28. 65628 匿名さん

    コーナンと言えば
    「品川 首都圏住みたい街」
    で検索すれば一目瞭然

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...

     

    1. コーナンと言えば 「品川 首都圏住みたい...
  29. 65629 匿名さん

    ○京都駅
    JR京都伊勢丹 752
    イオンモール京都 241


    ●品川
    256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明

  30. 65630 匿名さん

    東京都民が住みたい人気の街からデートで行きたい人気のいろんな街に最短でアプローチ
    できる最優良の住みたい街は?

     

    1. 東京都民が住みたい人気の街からデートで行...
  31. 65631 匿名さん

    品川駅港南口のリニア開業を見据えた開発ラッシュ

     

    1. 品川駅港南口のリニア開業を見据えた開発ラ...
  32. 65632 匿名さん

    ついに5強 渋谷を抜いた品川駅 リニア見据える玄関口

    https://www.asahi.com/articles/ASL5R5QYLL5RUTIL055.html

     

    1. ついに5強 渋谷を抜いた品川駅 リニア見...
  33. 65633 匿名さん

    >>65622 匿名さん
    完成は大阪のつもりで言ったけど?
    元々45年開通で前倒ししようと頑張ってる段階だろ?
    別に数十年でいいじゃん

  34. 65634 匿名さん

    >>65611 匿名さん
    嘘つきはどっちだか

  35. 65635 匿名さん

    コーナンと言えば
    「品川 首都圏住みたい街」
    で検索すれば一目瞭然


    住みたい街ランキング、品川・恵比寿が急上昇 民間調査 (日本経済新聞)
    https://www.nikkei.com/article/DGXLZO08654020R21C16A0L83000/

     

    1. コーナンと言えば 「品川 首都圏住みたい...
  36. 65636 匿名さん

    >>65630
    爺さん、別の人が作ってくれた設定にしてたけど、自分で作ったんだよな。
    そうならそうと言えばいいのに。俺が作った資料見れくれって。


    ○札幌
    大丸札幌 653億
    札幌丸井三井 655億
    さっぽろ東急 236億
    丸ヨ池内 43億


    ●品川
    256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明


  37. 65637 匿名さん

    >>65622 匿名さん
    あげ足取るのに失敗して第三者風に自己弁護か
    完成はどう考えても大阪だろ

  38. 65638 匿名さん

    >完成は大阪のつもりで言ったけど?

    当然、大阪までの「開通」が見えてくると、博多まで遠心という話が出てくるだろう。
    そういう意味では計画がある限り完成とはいえないのであれば、あなたの言う通り永遠に
    「完成」はしないだろう。そういう見方をすれば新幹線もまだ「完成」はしていない。
    しかし、普通はそういう見方は無いだろう。

  39. 65639 匿名さん

    そういうことだね。計画がある限り完成しないのであればいまの新幹線も完成してない。
    しかし世の中で「新幹線はまだまだ完成してない」と言ったらアホだと思われるだろう。
     
     

    1. そういうことだね。計画がある限り完成しな...
  40. 65640 匿名さん


    >大阪までの延伸は当初計画では2045年で27年後ですが、改正鉄道建設・運輸施設整備支援機構法が
    >2016年に国会で可決成立しており、2037年19年後の大阪までの開通に向けて大きく前進してます。


    判定「何十年」で問題なし。

  41. 65641 匿名さん

    「27年後か19年後か知らんけど、一体何十年掛かる話なんや」

    これで問題なし

  42. 65642 匿名さん

    アホネガ コテンパン。

  43. 65643 匿名さん

    >>65636 匿名さん
    品川は札幌の東急くらいってことだ

  44. 65644 匿名さん

    >そういう意味では計画がある限り完成とはいえないのであれば、あなたの言う通り永遠に
    >「完成」はしないだろう。

    前提がおかしい
    会話の主が「大阪までで完成」扱いと言ってるのに何をわざわざ先延ばしにしてトンチンカンな事を言い出すのか

  45. 65645 匿名さん

    >会話の主が「大阪までで完成」扱いと言ってるのに


    「会話の主」はそんなことは言ってないね。

    「それこそリニアの開通なんて最短で2037年と言ってるし」

    ならいいが、そんなことは言ってないからアホの完敗。



    >品川が再開発で発展するのは確かだと思う
    >今まで他の地域から置いてきぼりくらってた街がやっと他の街と比べるに価するようになった
    >港南の端に住んでる人はバス通いしてる品川駅しか生きる希望がないかもしれないけど
    >他地域の人からすればさほど興味ないんじゃない?
    >それこそリニアの完成なんて何十年先だし

  46. 65646 匿名さん

    >>65643
    >品川は札幌の東急くらいってことだ

    まあそういう事になっちゃいますねえ。
    だからこそ、最初に品川に行った時は「うわっ。凄い人の数。さすが品川、さすが東京」って
    錯覚してくれた人たちも2度3度来ると冷静になって

    「あれ?品川なんもねえじゃん」

    ってなるのだと思います。

  47. 65647 匿名さん

    >>65638 匿名さん
    何言ってんの?
    博多の話なんて知らんし今のところは大阪までの具体的な計画がわかってるんだろ?
    それが完了したら完成でいいじゃん
    自分が早とちりして恥かいたからって意味不明な事言いだして、恥の上塗りだぞ

  48. 65648 匿名さん

    港南さんまじで頭おかしいってかプライドと見栄の塊って感じだな
    どう考えてもリニアの完成なんて言葉に因縁つけてる方がおかしいぞ

  49. 65649 匿名さん

    >>65645

    爺さん、このレスはなんじゃ?

    会話の主の「完成は大阪のつもりで言ったけど?」に対してレスしてるんじゃないのか?

    1. 爺さん、このレスはなんじゃ?会話の主の「...
  50. 65650 匿名さん

    >>65645 匿名さん
    >>65633で言ってるぞ

  51. 65651 匿名さん

    何言っても嫉妬に狂った個人のデタラメ。資産運用を担う銀行系シンクタンクの意見はこういうことだ。
    https://hanjohanjo.jp/article/226
     

    ■東京の重心は「東京―品川ライン」偏重に

    ――特に注目されているのは、どのエリアになりますか。

    室 東京駅から品川駅にかけての一帯です。かつて、東京のオフィスマーケットでは、東京と新宿など副都心で機能を分けた時代がありました。それが00年以降、丸の内ビルディングに代表される東京駅前の開発が進み、ビジネスの中心が東京駅にシフトしました。そして今後、東京駅と品川駅の間の開発が進むことで、さらにプレゼンスが向上していくと考えられます。新橋駅前の開発も予定されており、東京―品川ラインの強化が想定されます。

    一方、70年代から80年代に建てられた新宿の高層ビル群は、今後どう建て替えが進んでいくかが焦点となります。品川にリニア中央新幹線の駅が建設され、JR山手線の新駅もできれば、業務の拠点性がどんどん東に移っていくことも考えられます。よって注目すべきは東側のエリアの再開発だと見ています。


    ――品川の重要性も増す、ということですね。

    室 はい。いまの東京と品川の力関係からは、かなり変わることが予想されます。東京の機能の一部を代替し、伍していくような存在に品川はなっていくのではと見ています。広域交通の起点駅が建設されるというのはものすごく大きいです。品川に新幹線が停まるようになって、港南口が開発されて、いまの品川があります。これからの品川駅の拠点性の高まりには、目を見張るものがあると想定しています。実際、品川駅北口の開発は、公表発表ベースで、オフィスを中心とした複合施設で5棟、高層マンション3棟があり、10万人ぐらいのワーカーが生まれるんじゃないかといわれています。業務機能だけでなく、商業施設なども充実してくるでしょう。また、今の段階でもすでに港南口に高層マンションは複数建っていますし、共働き世帯の増加による職住近接のトレンドの中で、生活利便施設が一層求められていくことが想定されます。品川駅隣のJR山手線の新駅に関しては、まだ具体的な計画は分かりませんが、品川駅北口の再開発と一体となって、現在とは一変した姿を見せてくれるでしょう。


    ――そうなると、受け皿として、品川より南側の地域も住宅地として人気が高まる可能性がありますでしょうか。

    室 そうですね。品川へのダイレクトアクセスを意識する人達も増えてくるでしょうから、今後はたとえば、京急蒲田から品川までのエリアも住宅地としての人気が高まってくるかもしれません。東京へのダイレクトアクセスを意識して、城東エリアが住宅地として人気が高まったように、品川に直結する沿線上で動きが出てくるでしょう。

  52. 65652 匿名さん

    また港南さん擁護レスは初心者マーク
    誰が連投してるかわかりやすいな

  53. 65653 匿名さん

    >>65647
    >>65648
    >>65650

    だよねえ。

    今日の爺さん、いつも以上に明後日の方向向いちゃってるねえ。

  54. 65654 匿名さん

    爺さん なんで浜松町なんか買ったんだ。

    センスなさすぎ。

  55. 65655 匿名さん

    >>65653

    あさっての方向を向いてるのは、他人に画像貼るなと言いながらこのサイトのコピペを
    何十回もやってたお前だろw

    1. あさっての方向を向いてるのは、他人に画像...
  56. 65656 匿名さん

    >>65655

    だよね。汚染地帯民が何言っても無駄。
    一人で品川の発展を眺めながら発狂して
    著作権違反繰り返してろって話だわ。笑笑

  57. 65657 匿名さん

    >>65652
    今日は一杯削除されたみたいだからね。


    >>65651
    >資産運用を担う銀行系シンクタンクの意見はこういうことだ。

    だから、いつも言ってるように、売り手又はその手のポジションにいる人の言うことを
    鵜呑みにしちゃ駄目だっちゅうの。

    株屋のアナリストに聞けば来年は株価10%下がります、半分になります、とか言わないし
    不動産屋に聞けばそれなりの事を言うし
    今の左巻きに政治を聞けばなんでもかんでも全部総理のせいにするのが当たり前なんだから。

  58. 65658 匿名さん

    本当にこの人って自分の間違いを一ミリも認められないよね
    港南高値掴みで気が狂ってしまったのかな

  59. 65659 匿名さん

    >>65655
    爺さん、それは俺じゃねえよ。そんな事もわからないのかよ。
    耄碌してるなあ。がっかりだよ。

  60. 65660 匿名さん

    >今日は一杯削除されたみたいだからね。


    「コピペ厳禁」とかかれたサイトのコピペ何十回もやってた品川アホネガが自分で削除依頼したんだから
    いっぱい削除されたのは当たり前 笑

  61. 65661 匿名さん

    >>65659

    それはオマエだよ 誤魔化しても分かるんだよなあ

  62. 65662 匿名さん

    とりあえず何人いてもいいけど港南住民はまともな奴はいないってことだろ
    全員頭おかしい

  63. 65663 匿名さん

    アホネガは、エキュート品川のシターラディナーでバターチキンとチーズナンでも食って
    落ち着け。美味くて幸せになるぜ。

     

    1. アホネガは、エキュート品川のシターラディ...
  64. 65664 匿名さん

    >>65655
    >何十回もやってたお前だろw

    >>65656
    >著作権違反繰り返してろって話だわ。笑笑

    「お前」って言い出して「w」が付いて援護射撃役は「笑笑」ですか

    いつも言ってる通り、人間苦しくなったり追い込まれると我慢しきれずに
    「お前」呼ばわりしてマウント取りたがったり、「w」「笑」で嘲笑のポーズ取りたがるんだけど
    その典型すぎてみっともないから頭使えって頭。

  65. 65665 匿名さん

    今日もまたネガの完敗か…品川に戦い挑むのが間違ってる。

  66. 65666 匿名さん

    港南4は置いておくとして、品川駅を本気でディスってるならセンスないとしか言えんよ。他にもっと良い地域があるならその場所を示さないと、単なる便所の落書きレベルの書き込みでしかない。

  67. 65667 匿名さん

    >>65664

    コピペ厳禁サイトをコピペしまくって泣きながら自分で削除依頼したおまえが頭使え。

  68. 65668 匿名さん

    >>65664の変形で

    年齢・上下関係不明のままネット上で「キミ」呼ばわりしたり
    男が一歳程度しか違わない後輩の男を「あの子」と言って自分との違いを強調しようとしてしまうのも
    気をつけたほうがいい。

    あと最近多いのは明らかに目上・格上の人を「彼は」って彼呼ばわりするのも
    無意識に自分を大きく見せようとしてるので気をつけるべし。
    このタイプは男女問わずいるが、他人との距離感がおかしいのでマジで気を付けるべし。

  69. 65669 匿名さん

    >>65661

    >それはオマエだよ 誤魔化しても分かるんだよなあ

    爺さん、何度も言うが俺じゃないんだよ。
    期待に応えられず申し訳ないけど、俺じゃないんだよ。

  70. 65670 匿名さん

    >>65663

    アホネガはシターラダイナーは早い。
    頭が良くなる鯖缶食べて一からやり直しだな。

    1. アホネガはシターラダイナーは早い。頭が良...
  71. 65671 匿名さん

    wwwとかつけてんのは俺だぞ

    品川にボコボコにされて頭オカシクなっちゃったのか爺さん?

  72. 65672 匿名さん

    俺じゃないんだよ。俺じゃないんだよ。俺じゃないんだよ。俺じゃないんだよ。俺じゃないんだよ。俺じゃないんだよ。

    同類、愛哀れむ。

  73. 65673 匿名さん

    どっちがボコボコでもいいけどリニアが完成って表現は名古屋までの開通のことを指すとか意味不明のこと言ってた奴は頭が悪い

  74. 65674 匿名さん

    >>65668

    爺さん はいいのか? 爆笑

  75. 65675 匿名さん

    >>65667
    >コピペ厳禁サイトをコピペしまくって泣きながら自分で削除依頼したおまえが頭使え。

    爺さんよ、これ以上醜態を晒すなよ。こっちまで悲しくなるじゃねえかよ。

    夕方から調子悪そうだし、今日はもう寝て明日またハッスルハッスルでフィーバーした方がいいんじゃないか?

  76. 65676 匿名さん

    >男が一歳程度しか違わない後輩の男を「あの子」と言って自分との違いを強調しようとしてしまうのも気をつけたほうがいい。

    だから若い相手に爺さんを多用するのか。笑

  77. 65677 匿名さん

    品川を選んでる時点で頭いいだろ

    少なくとも汚染巣とか線路際の水没ザタワーを高値掴みして
    誰にも相手にされないアホネガより ウエッWww

  78. 65678 匿名さん

    港南の人は爺さんて呼ばれるのを気にして、周りの人の事も爺さんと呼ぶことにしたの?
    他人とかおれじゃないって言う割にはなぜかすごく気にしちゃうんだね、不思議

  79. 65679 匿名さん

    ここの品川ネガサイコー!
    笑いすぎて腹痛いw

  80. 65680 匿名さん

    >爺さん はいいのか?

    俺の呼びかけ見てくれよ。
    俺ほど爺さんに愛情持って接してる奴いるか?

    たまに現れる爺さんの擁護派より俺の方がよっぽど爺さんを気遣ってるよ。

  81. 65681 匿名さん

    >>65679 匿名さん
    こうやって無理矢理自分が上のように振る舞うけど、必死な感じが伝わってきて痛々しいですよ

  82. 65682 匿名さん

    >>65670

    品川のクイーンズ伊勢丹に高級サバ水煮缶売ってるよ。
    ここのアホネガに買って食べさせてあげたら?

  83. 65683 匿名さん

    >港南の人は爺さんて呼ばれるのを気にして、周りの人の事も爺さんと呼ぶことにしたの?

    どうもそうみたいね。でもカッとなってすぐ忘れちゃうみたいだけど。

  84. 65684 匿名さん

    >>65680 匿名さん
    ここの花火貼ったりドアトゥドア30分とか言ってる港南さんはリアルじいさんだからね
    昔に品川にリニアのかっこいいポスターがあったぞ、とか言ってアップした写真に反射した自分の姿が写り込んでて指摘されたら即座に削除申請
    チャーミングなおじいさまでした

  85. 65685 匿名さん

    >>65677 匿名さん

    爺さんは天王洲アイルだろ?

  86. 65686 匿名さん

    東京の再開発を牽引する
    品川に楯突くのは100万年早いのだ!
    わっはっはっは!

    1. 東京の再開発を牽引する品川に楯突くのは1...
  87. 65687 匿名さん

    >>65677 匿名さん
    結局パークコートひたすらネガってたのも港南住民だったわけね

  88. 65688 匿名さん

    >>65684
    当時は参戦してなかったんだけど、そういうことなんだろうねえ。

    >>65687
    必要以上に他地域に絡んだり貶めようとするのはそうだろうね。

  89. 65689 匿名さん

    水没タワーWwwwww

  90. 65690 匿名さん

    >>65686 匿名さん
    品川の東の方は再開発が無いことがよく分かる図ですね。
    でも確か公園の拡張計画と幼稚園の建設がありますよね!
    ファイト!!

  91. 65691 匿名さん

    パークコートは周辺の開発に恵まれすぎてるし一キロ圏内にほぼ何もない状態の港南さんとしては気に入らないよね

  92. 65692 匿名さん

    >品川にリニアのかっこいいポスターがあったぞ、とか言ってアップした写真に反射した自分の姿が写り込んでて指摘されたら即座に削除申請 チャーミングなおじいさまでした


    これか?頑張って爺さんかどうか個人特定して晒しまくれ。ネットから拾ったから削除依頼なんかしてないが、爺さんか証明できるかもしれないから頑張れ!期待してるぞ!


    1. これか?頑張って爺さんかどうか個人特定し...
  93. 65693 匿名さん

    >>65686
    >>65690

    品川関係なくて咽び泣く

  94. 65694 匿名さん

    品川ネガ頑張らないとどんどん発展していく品川と差が開くばかりだぞ。頑張って主張しろ!
    ただし江東区の汚染地帯はスレ違いだから参加資格無しな。笑

    1. 品川ネガ頑張らないとどんどん発展していく...
  95. 65695 匿名さん

    >>65692 匿名さん
    角度的に「世」の上辺りの人かな?スマホじゃなくて銀か白のデジカメですね。
    黒っぽい服に帽子被ってるか。
    爺さんというよりは20~30代男性のようにも見えるね。

  96. 65696 匿名さん


    >東京駅や虎ノ門など都心の再開発は規模で品川を大幅に上回りますよ


    「規模が上回る」とは何をもって言うのか、論理的に答えよ。
    ちなみに品川新駅だけで経済効果は1兆2000億とも1兆4000億とも
    いわれている。
    バカが間違わないように言っておくが経済効果とは投資額だけの
    ことではない。
    さらにそれは新駅だけの経済効果で西武や京急の再開発、国交省
    東京都による整備の効果は含んでいない。




    経済効果1兆4千億円 山手線・品川―田町間に新駅

    新駅は、山手線の30番目の駅で約半世紀ぶりの新設となる新駅周辺には、東京ドーム3個分にあたる約13ヘクタールの土地に、マンションやオフィス、商業施設の入った複合ビルが建つ予定だ。「新駅と街が一体となった象徴的なにぎわい空間」(JR東日本)を創出し、周辺には国際的な交流拠点となる商業施設を形成するという。この未曽有の開発は、港区の六本木ヒルズ(11.6ヘクタール)や東京ミッドタウン(10.2ヘクタール)をしのぐ規模となり、経済効果は1兆4千億円という試算もある。

    1. 「規模が上回る」とは何をもって言うのか、...
  97. 65697 匿名さん

    >>65694
    爺さんスマン、数字で追っていくと新駅、品川の開発がされても
    大したことないってもう分かっちゃったからねえ。

  98. 65698 匿名さん

    パークコート買うような連中は港南の場所なんて知らないでしょう。

  99. 65699 匿名さん

    情弱は情報を知らないのではなく情報でても判断力がないから後で泣きを見る。

    1. 情弱は情報を知らないのではなく情報でても...
  100. 65700 匿名さん

    >>65699 匿名さん
    コーナン4に?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸