東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 12:52:28
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 65301 匿名さん

    平日帰宅時間帯に品川駅徒歩2分に乗り場があれば問題ないですね。

  2. 65302 匿名さん

    爺さんって何歳で上京してきたんだっけ?

  3. 65303 匿名さん

    山手線ホームから徒歩4分で都バスのりば。バスは5分間隔。5分乗車。

  4. 65304 匿名さん

    >>65302

    東京生まれの東京育ち。

  5. 65305 匿名さん

    >>65304 匿名さん

    違うのは分かってるから無料しなくていいけど
    転職で上京してきたんだっけ?

  6. 65306 匿名さん

    ここは山手線スレだ
    バスなんかどうでもいーわ

  7. 65307 匿名さん

    ありゃ

  8. 65308 匿名さん

    都バス5分ヘッドなら品川駅始発だから停車して数分発車待ちしてるだろうし
    ほとんど待たないね。

  9. 65309 匿名さん

    >>65306

    話題持ち出したやつに言えよ 呆

  10. 65310 匿名さん

    初心者マークがバスさんだな。

  11. 65311 匿名さん

    >>65309 匿名さん

    持ち出した奴にもはしゃいで答える奴にもってことだろ

  12. 65312 匿名さん

    >>65302 匿名さん

    誰に言ってるの?
    爺さんはおまえだろ

  13. 65313 匿名さん

    爺さんはお盆は実家帰るのか?
    いい年なんだからちゃんとしなきゃだめだぞ

  14. 65314 匿名さん

    バスを使ったところで結局徒歩数分は歩くんじゃん
    徒歩2〜3分の距離の物件よりバス物件の方が便利って話じゃなかったの?

  15. 65315 匿名さん

    品川にツッコミ入れてる人はすぐに違いますよと言われますね。ネガ書くにしても住民が一番よく知ってるから調べてから書けばいいのに。

  16. 65316 匿名さん

    >>65314 匿名さん

    シャトルバスは2分歩くけど都バスは駅から発車。都バスは夕方は5分ヘッド。よく考えてから書けよ。

  17. 65317 匿名さん

    そんなフォローは不要

  18. 65318 匿名さん

    >>65312 匿名さん

    確かに。笑
    品川に張り付いていろんなネガネタ見つけて書き込んで、すぐに全否定されてる爺さん。

  19. 65319 匿名さん

    爺さんは結婚した事はあるの?

  20. 65320 匿名さん

    このスレの品川ネガはほとんど2人。爺さん、汚染巣民。

    品川ポジは張り付いてるペタペタと応援団1人か2人。

    全部でも4-5人。

  21. 65321 匿名さん

    実際はマンション前に駅との間を行き来するバス停あると便利だよ。雨の日なんかは近くても使う。

  22. 65322 匿名さん

    爺さんは品川ポジの方でしょ
    必要以上に若者や繁華街におびえてたり、バスが大好きだったり
    1人だけ世代がだいぶ違うと思う

  23. 65323 匿名さん

    爺さんに信者がいるならそれはそれで良いこと。
    信者が爺さんに相手にされてないのは可哀相だけどな。

  24. 65324 匿名さん

    >>65322

    俺がいうのもなんだが>>65320がいう爺さんはそういう意味じゃない。

  25. 65325 匿名さん

    バスの話は他スレでやってくれ

  26. 65326 匿名さん

    マジレスすると、WCTの横にある港南小学校は少子化の世の中にあって都内随一のマンモス校。
    港南は子育て世代には大人気のエリア。
    小学生を育てている世代がじいさんでは無い事は間違いない。

  27. 65327 匿名さん

    ないない

  28. 65328 匿名さん

    港南小学校の生徒数は1200人だってさ。1学年200人。

  29. 65329 匿名さん

    港南小学校生徒数の推移。少子化なのに、いまだに激増中の別世界。
    これ以上増えたら港南第二小学校が必要になるかもね。

     

    1. 港南小学校生徒数の推移。少子化なのに、い...
  30. 65330 匿名さん

    爺さんの子供の頃と同じだな

  31. 65331 匿名さん

    >必要以上に若者や繁華街におびえてたり、バスが大好きだったり


    てか、駅前の繁華街に住みたいっていうほうがむしろ独り者じゃないのか?
    若い夫婦で小さい子供、特に女の子がいたら心配で駅前なんかに住めんだろ

  32. 65332 匿名さん

    どっちがどっちじゃなくて爺さんが独り者なんだからそれで終わり。

  33. 65333 匿名さん

    >>65329: 匿名さん 

    ここのスレの住民は、「モンペ」「モンチル」の**の公立小学校に子供を通わせないから大丈夫でしょ。

  34. 65334 匿名さん

    >>65300 匿名さん
    マンションバス、夕方のラッシュ時も20分間隔ですよ。かつては10分間隔だった。16時まではシーズンテラス6番のりばね。間違い無いように

  35. 65335 匿名さん

    ここ10年は新しいマンションが出来て住民が増えているわけじゃないのに子供の数が毎年増えてるってことは若い世代が中心で新しい子供がどんどん生まれてる街ってことですね。少子化対策に貢献する子育てしやすい街。素晴らしい。

  36. 65336 匿名さん

    >>65334

    だから時間があわなきゃ品川駅構内から出てる5分ヘッドの都バスにのりゃいいだろって
    言ってるんだが?理解できないオツム?

     

    1. だから時間があわなきゃ品川駅構内から出て...
  37. 65337 匿名さん

    そんな中で爺さんときたら・・・

  38. 65338 匿名さん

    >>65334
    >16時まではシーズンテラス6番のりば


    17時以降は?

  39. 65339 匿名さん

    おっ、バス博士同士内紛勃発か!

  40. 65340 匿名さん

    >>65329 匿名さん
    マンモス校は勝どきや豊洲もそうだけどいいイメージない。特に港南なんて市営住宅の貧困層とタワーマンション住民が混在する

  41. 65341 匿名さん

    問題は帰る時間帯の17時から19時くらいだね

  42. 65342 匿名さん

    専用バスなのに1回210円だっけ?

  43. 65343 匿名さん

    >公立小学校に子供を通わせないから大丈夫でしょ。

    浜松町購入者が御成門小学校がどーのこーのと言ってたが、御成門って公立じゃなかった?

  44. 65344 匿名さん

    >>65341

    工場勤務設定
    バリバリエリート設定
    逆に時短エリート設定
    はて?

    爺さんはここでは時短エリート設定ですかね

  45. 65345 匿名さん

    >>65336 匿名さん
    都バスだと216円もするよ。俺のマンションのバスなら120円。冷房完備。文句ある?

  46. 65346 匿名さん

    閑職5時退社バージョンでしたかね

  47. 65347 匿名さん

    冷房完備アッピールが時代を感じさせる・・・拓郎世代

  48. 65348 匿名さん

    特に爺さんのネガは内容がないね。

  49. 65349 匿名さん

    なんのこっちゃ

  50. 65350 匿名さん

    爺さんって常にスレに貼り付いてるけど
    どれだけ品川にコンプレックスあるの

  51. 65351 匿名さん

    >>65316 匿名さん
    駅を出てから五分待つ可能性あるじゃん
    誰が五分待って乗るバス物件の方が徒歩二、三分の物件より便利っていうと思う?
    爺さんには二、三分歩くのもそんなにしんどい?

  52. 65352 匿名さん

    >>65331 匿名さん
    独り者かどうかなんて話はしてないが

  53. 65353 匿名さん

    コーナン4wwwwwwww

  54. 65354 匿名さん

    おせえよ

  55. 65355 匿名さん

    >>65345 匿名さん
    冷房完備ってドヤるとは…

    そんなの当たり前だろ

  56. 65356 匿名さん

    シャトルバスでもない公共のバスでドヤってるの?笑
    それならもはやタクシー使えよ貧乏くさっ

  57. 65357 匿名さん

    駅近に住んでから文句言え(笑)

  58. 65358 匿名さん

    都バスにのるならもはや電車の乗り換えと大差ないな

  59. 65359 匿名さん

    爺さんもさ、あんま有料バスが便利だなんて言ってると
    爺さんご自慢の格安マンションらしい共益費の安さも相殺されちゃうわな。
    ファミリーマンションファミリー利用を売りにしたりすると余計にな。

  60. 65360 匿名さん

    >>65356
    >シャトルバスでもない公共のバスでドヤってるの?笑
    >それならもはやタクシー使えよ貧乏くさっ


    無理言ってやるなよ。そんな余裕あったらコーナン民になってないよ。
    冷房ついてるだけではしゃぐ爺さんなんだから察してあげてよ。

  61. 65361 匿名さん

    ベビーカーとかキャリーバッグがあると尚更バスきついでしょ。
    タクシーだろうけど。
    ということでバス物件はパス。

  62. 65362 匿名さん

    >>65361 匿名さん

    それは電車も同じじやね?

  63. 65363 匿名さん

    >>65359 匿名さん

    数千円気にするやつはマンション買ってはいけない。

  64. 65364 匿名さん

    >>65362 匿名さん

    バス便民に何を言っても平行線を辿るだけ

    自分が良いと思ってるならそれで良し
    幸せでうらやましい

  65. 65365 匿名さん

    品川駅徒歩物件だからな。バスも使えるというだけ。

    仮にバス物件があったとしても品川駅なら、ネガのゴミ駅の徒歩物件より遥かに格上。

  66. 65366 匿名さん

    >>65365
    爺さん・・・見てるこっちが辛いよ

  67. 65367 匿名さん

    >>65361 匿名さん
    ノンステップバスだから心配いらないけど

  68. 65368 匿名さん

    >>65367 匿名さん
    よかったなwww

  69. 65369 匿名さん

    >ノンステップバスだから心配いらないけど

    子供連れ、ベビーカー、きんきんに冷えた空調
    爺さんには分からん大変さがあるのじゃないか?

  70. 65370 匿名さん

    今日も暑い。エアコン最高ですな。

  71. 65371 匿名さん

    別に遠い品川駅にバスで行かなくても近くにモノレールの天王洲アイルがあるわけで・・・

  72. 65372 匿名さん

    >>65365 匿名さん
    そのゴミ駅の物件より格下なのが気に入らないってわけね、なるほど

  73. 65373 匿名さん

    >>65365

    確かに品川駅とゴミ駅を比べてもね。

  74. 65374 匿名さん

    結局都バス利用じゃ電車乗り換えと同じだね
    残念な物件だ

  75. 65375 匿名さん

    >>65373 匿名さん
    そのゴミ駅とやらをライバル視してるのは何故?

    確か現地視察までしてたような…

  76. 65376 匿名さん

    驚異と脅威

    1. 驚異と脅威
  77. 65377 匿名さん

    >>65376 匿名さん
    豊洲は「東京ベイエリアビジョン」でまだまだ伸びるよ。

    コーナン4は寂れる一方だろうな

  78. 65378 匿名さん

    バス便物件は評価が低いですけど。いかがでしょうか?
    冷房車かどうかなんて関係ない

    1. バス便物件は評価が低いですけど。いかがで...
  79. 65379 匿名さん

    >>65378 匿名さん

    せめて10分以内だね。

  80. 65380 匿名さん

    バス物件に住むのはありえないけど、WCTはバス物件界では一番リセールバリューいいだろうね
    バス物件の最高峰かもしれない

  81. 65381 匿名さん

    周りなんにもないけどな

  82. 65382 匿名さん

    最寄り駅からの時間だからWCTだったら天王洲アイル駅で6分以内のカテゴリーでは?

  83. 65383 匿名さん

    港区タワマン価格上昇率ランキング

    第1位 元麻布ヒルズ /2002年
    ・元麻布ヒルズ
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:184.1万円(坪単価:608.6万)
    2016年11月時点:220.2万円(坪単価:728万)
    <上昇率>
    119.61%
    麻布十番駅6分




    第2位 六本木ヒルズレジデンスB棟/2003年
    ・六本木ヒルズレジデンスB棟
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:195.8万円(坪単価:647.2万)
    2016年11月時点:233.1万円(坪単価:770.4万)
    <上昇率>
    119.05%
    六本木駅9分



    第3位 マジェスタワー六本木/2006年
    ・マジェスタワー六本木
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:153.6万円(坪単価:429.5万)
    2016年11月時点:177.8万円(坪単価:587.9万)
    <上昇率>
    115.82%
    六本木駅6分・乃木坂駅6分

    第4位 プレイス白金ブライトレジデンス/ 2005年
    ・プレイス白金ブライトレジデンス
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:101.8万円(坪単価:336.4万)
    2016年11月時点:116.5万円(坪単価:385.2万)
    <上昇率>
    114.44%
    白金高輪駅6分

    第5位 アトラスタワー六本木/2010年
    ・アトラスタワー六本木
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:141.3万円(坪単価:467万)
    2016年11月時点:160.4万円(坪単価:530.2万)
    <上昇率>
    113.52%
    乃木坂駅5分・六本木駅6分

  84. 65384 匿名さん


    第6位 クレストプライムタワー芝/2007年
    ・クレストプライムタワー芝
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:102.6万円(坪単価:337.3万)
    2016年11月時点:116.4万円(坪単価:384.9万)
    <上昇率>
    113.45%
    浜松町駅8分・大門駅7分・芝公園駅7分

    第7位 シティタワー品川/2008年
    ・シティタワー品川
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:68.7万円(坪単価227.2万)
    2016年11月時点:77.1万円(坪単価:254.7万)
    <上昇率>
    112.23%
    品川駅13分

    第8位 グランスイート虎ノ門/2007年
    ・グランスイート虎ノ門
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:118.2万円(坪単価:390.6万)
    2016年11月時点:130.8万円(坪単価:432.3万)
    <上昇率>
    110.66%
    虎ノ門5分


    第9位 スカイグランデ汐留/2005年
    ・スカイグランデ汐留
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:102.6万円(坪単価:339万)
    2016年11月時点:111.7万円(坪単価:369.3万)
    <上昇率>
    108.87%
    浜松町5分・大門駅6分

    第10位 インプレストタワー芝浦エアレジデンス/2014年
    ・インプレストタワー芝浦エアレジデンス
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:111.6万円(坪単価:369万)
    2016年11月時点:120.5万円(坪単価:398.2万)
    <上昇率>
    107.97%
    田町駅8分

  85. 65385 匿名さん

    品川駅に関しては徒歩10分越えても問題なさそうだな

  86. 65386 匿名さん

    >>65385 匿名さん
    シティタワー品川の安さが目立ちますね。一桁違う。品川駅物件なのになぜでしょう

  87. 65387 匿名さん

    シティタワーの事情なんてググればいくらでもわかると思うけど

  88. 65388 匿名さん

    >>65386 匿名さん
    単に駅遠だからでは?

  89. 65389 匿名さん

    所詮山手線外だしね

  90. 65390 匿名さん

    品川駅って駅が大きいのに港南側のマンションが安いのが特徴。世帯年収1000万あれば余裕です。なんでかな?昔からのイメージ。

  91. 65391 匿名さん

    シティタワー品川の理由知らないど素人がいろいろ書いてるのか。呆

  92. 65393 匿名さん

    なるほど。

    1. なるほど。
  93. 65394 匿名さん

    しかし、駅距離以上にどこの駅かが大事なようですね。江東区のメトロしかない駅では関係なく下がるようです。

    1. しかし、駅距離以上にどこの駅かが大事なよ...
  94. 65395 匿名さん

    品川駅みたいな大きい駅距離は逆に徒歩10分以上でも値上がりするみたいですね。

    1. 品川駅みたいな大きい駅距離は逆に徒歩10...
  95. 65397 匿名さん

    >>65390

    さすがに1000万では無理だろ。

  96. 65398 匿名さん

    港区タワーマンション値上がりベスト20
    築10年以上でまだまだ単年でも値上がりする
    港区タワマン

    1. 港区タワーマンション値上がりベスト20 ...
  97. 65399 匿名さん

    銀座線 平均値上がり率7.60%

    1. 銀座線 平均値上がり率7.60%
  98. 65400 匿名さん

    駅単位 マンション価格上昇率

    新宿西口 年間上昇率 10.42%

    上石神井 年間上昇率 10.10%

    御徒町 年間上昇率 7.71%

    京成上野 年間上昇率 9.08%
    上野 年間上昇率 6.89%
      
    六本木 年間上昇率 6.79%

    1. 駅単位 マンション価格上昇率新宿西口 年...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸